したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに午年が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 19:14:02 ID:y6TDTui6
第73代雑談スレ

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:03:34 ID:oGy8iAD2
>>760
VIP宿で言うなら
リゼルレア・アストライア・ヴィーヴィ・セレナあたり
まあヴィーヴィとセレナは今本スレでやってるリプレイの影響だけどねw

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:05:11 ID:11j/aLLg
インスピの赴くままに新パーティ組んでたら誰一人回復スキル使えなくて途方に暮れてて
(僧侶不在で精霊術師は陰険系)
唯一仕込めそうなのが魔術師のところだったんだけど、知力適性の治癒魔法ってどんなのがあるかな?

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:10:42 ID:P09Jiikw
リューングリモワールザ・ベストってシナに知力適正の癒身がある

知力なら探せば他にも色々あるはず

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:12:25 ID:psueTzSE
固定値は裏切らないが、乱数は裏切る(by 回復量少なかった時の傷薬)

攻撃だと召喚獣削りになるので難だが、回復なら小さく分けることで
乱数=回復量を安定させるのもありかもしれないなと少し思うw


>>768
アレトゥーザの「幻癒の法」、隠者の庵の「封傷の法」、師匠屋閉店セールの「生命の灯火」
あとメレンダ街の『スキル屋ぎょらん』には知力適性の技能は置いてなかったっけ?

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:14:45 ID:CW7J0U4s
まかせろー
カード絵が好きで買ってると回復魔法ばっかりになってしまう

忘れ水 「三日月の呪」知力慎重
ぬるい陽の午後 「回復の水」知力狡猾
メリメロ 「メリヴィエル」知力慎重
調香師の部屋 知力慎重の香水各種

それから神威の探求者に知力適正で神聖系の効果の術いっぱい売ってた

そのほか適正
水魔術専門店 「ビーフシチュー」器用社交
伝承蒐集家の家 「猫又の気まぐれ」生命内向

適正に合う奴探すの楽しいよね

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:30:55 ID:1O1nkSxk
忘れ水の『癒しの水』は知力適正で、癒し身の法の効果に加え中毒も解除するぞ

1ターン恐怖するけど実は1ターンじゃ例えカード交換しても意味が無くて、
デメリットは勇猛なんかが消えるくらい

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:37:59 ID:11j/aLLg
>>769-772
ありがとう!イメージに合ったの見つかったわ
いくつか自分の持ってるシナリオで見逃してたのもあったから、たまには手元の店シナとにらめっこしてみるか…

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:46:35 ID:POmFt0yE
知力社交にキムウンクルの一の符と六の符もあるね

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:47:57 ID:CW7J0U4s
今気づいた…筋力適正の回復ってみたことなくね…?

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:49:09 ID:1O1nkSxk
やめろよサ○ソンとア○ンの姿しか浮かばねえよ

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:54:13 ID:Gx3XFEyE
スキル名:優しく介抱
スキル画像:アニキの周囲にハートマーク

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 21:58:27 ID:psueTzSE
>>775
マグリンチさん「暴れんなよ、暴れんなよ…(by 愛の抱擁)」

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 22:45:21 ID:5mLd6WZM
確率でバステがつきそうなんですがそれは

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 22:55:00 ID:OBT9MEpk
>>775
癒身呼吸法!!

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/03(月) 23:36:41 ID:4L65tQqM
ツボ押し

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 00:03:04 ID:y.0EBBDQ
心臓を直接掴んで心臓マッサージ

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 00:09:02 ID:bSUdSRxE
>>741>>420は同じ人なんだろうなと思うけど
同じスレで二回も話題振っちゃう辺り
よっぽど名前上がってるキャラが気に入ってるんだね

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 00:16:47 ID:mOcbPPX.
掲示板きた!これでかつる!

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 00:19:42 ID:kraYSWpo
ちょ、それじゃなんだかわからんだろw
公式が掲示板設置したぞー

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 00:54:21 ID:onLeqtsw
公式での掲示板なら人も集まるだろうし期待できそうだ
大変だけど荒らし対策にルール整備とためらわない強権を早めに願う

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 04:21:49 ID:93p6KN/o
今手元にあるのだと
隠れ里ビスティアの「癒しの光」、忘れ水の都の「月光」、
無と空虚の探求者の「再構築」あたりかな
あと戦場のクチュリエールで仲間にできるレジェも「細胞活性」
というのを持ってるよ。

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 04:23:30 ID:93p6KN/o
ぐわ、更新してなかった!スマン!

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 06:50:46 ID:cTBmJMPw
「敵意の雨」のクロスオーバーって、誰か一人でも対象シナをクリアしたクーポンがあったら、作中でその事に対して言及してくれるんだっけ
別に6人全員が持っている必要ってないよね?

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 18:15:04 ID:F3rakSI.
>>789
エディタで中身見たらパーティ中の誰か一人になってたから一人所持で大丈夫…
かと思ったらモノによっては現在選択中のメンバーのもあった
しっかし色々なクーポンに対応してて凄いなこれ

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 18:25:53 ID:mY05ZjWA
>>783
実用になるかどうかなんて、実際使ってみなければわからないもの

そして>>767じゃないが実況・リプレイという形で、実際に使われているところを見せるのが
実用に耐えうる能力があるという、一番効果のある宣伝方法なんじゃないかと思うね
だって何をどう言おうが、実際にシナリオ内で活躍しているわけだから

だからそんなに実用的だと言うなら、実況でもリプレイでもやって見せてみては(ry

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 19:00:18 ID:bSUdSRxE
俺に言われても

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 19:01:13 ID:ZRdsaWCg
力説ご苦労さまです
お帰りはあちらとなっております

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 19:20:57 ID:HoNkTrXw

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:12:11 ID:UVspzfzU
なんかここ最近こんな雰囲気ばっかだな

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:12:35 ID:BlsqDuK6
連れ込みは今まで使ったことないから知らんが
嬉々としてキャラクター作ってみたらきれいな緑丸がただの1つもないときは若干がっかりするなw

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:22:17 ID:F3rakSI.
コーヒーブレイク
http://goldenvip.org/up/src/gv1401.png

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:31:14 ID:93p6KN/o
よく明るい丸が全くないって書き込みみるけどどういう状態なんだろ
精神的能力はふぉっちかに悪ければイコール逆方向に良いから
そうそう全適性が暗い丸って無いと思うんだけど
精神がオール0で身体が全部5以下なんて狙っても難しいんじゃ

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:35:46 ID:KxlOGeao
黒丸しかない
じゃなく暗丸と黒丸しかないの可能性?

明丸と白丸が無いくらいならバランス型だと普通にありえる

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:40:50 ID:IvxIESmQ
標準型の若者で特徴付けずにPC作ったら
精神力7、男女で器用と筋力のどっちか7、他6だから全部黒緑なはず

>>797
まるで実写

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:41:09 ID:ZoxiwJpo
「黒丸しかない」じゃなくて「薄暗い緑丸(と黒丸)しかない」じゃないの?
連れ込みNPCはともかく普通のPCで身体全部5以下なんて凡庸型じゃないとあり得ないし

802以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:49:24 ID:KgzjNi72
>>797
ミルクたっぷりでおながいします

803以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:55:47 ID:9kV6QsVs
毒かデバフしないと倒せないってボスに
10周年の「毒蝿叩き」がすげー有効だった!
持っててよかった!

804以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 20:59:56 ID:9kV6QsVs
そういえば精神属性は黒があったら逆は白になるかと思ったらそうでもないんだなあ。
慎重が真っ黒なのに大胆は普通に明るい緑の奴がいる
(肉体属性関係なく全部緑でかなり使えるぐらい明るいけど)

805以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 21:10:16 ID:KBCe5ELA
なに?新米冒険者の適性がオール影緑?
逆に考えるんだ 「なんでもこなせる」と考えるんだ

祝福でもかけてあげれば、大体は明緑と同レベルになるから
そこまで神経質になる必要もないんじゃないかな

806以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 21:20:11 ID:bSUdSRxE
>>804
精神適正値は身体能力値に比べて最大値が低いから
黒が出るような数値だと逆にしても明るい緑が限界

807以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 22:27:36 ID:cTBmJMPw
VIP宿に、ギャーギャーうるさいだけで全能力が低くて何の役にも立たない幼女キャラがいたと思う

808以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 22:33:15 ID:EfjR/8sE
明るい緑が多い万能キャラ、と思わせておいて
実は数値的にはギリギリ緑丸だらけの器用貧乏キャラ

なんてのを考えたが、緑丸=身体&精神の合計が9以上なので
どう考えても器用富豪になってしまうことがわかりそっと没にした

809以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 23:27:04 ID:y.0EBBDQ
じゃあその代わり体力10で

810以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 23:35:09 ID:m7nxvPYI
精神ALL0 身体ALL9 各種ペナルティALL-3 
エディタ製ならペナルティやボーナスで微調整できるんやで

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/04(火) 23:36:26 ID:KBCe5ELA
残念ながらレベル調整orレベルアップで本来の数値になるんだ
一応これで某ロータスのHPを増やすことができるけど特に意味は無い

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 02:34:57 ID:exhHf3Ok
冒険者の宿での外の城かどこかの宝箱でランダムに入手できるのにばーうがNPCとしてして加入させる道具があるから宿に連れ帰って能力値を見たら凄い低くて驚いたな

813以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 15:49:26 ID:XXesaua2
精神特徴は意外と重要だと思う、性格が丸いのが、適性がオール影緑の理由なこともあるから
冒険者の能力値の平均は6だから、よほど狙いでもしない限り、1つ2つは7点くらいの能力値はある
そこに2点くらい尖った性格特徴があったりすると、合計9点で明るい緑丸になるんだけど
これが性格丸くて、どれも1点どまりだったりするとオール影緑になってしまう感じ

そう考えると勇将型は勇猛性が+2だから、好きな様に作って能力値がどうなろうと
大抵の場合『何か+勇猛』の適性が明るい緑になる=そこで戦えるのが強みだなと思ったり

>>808
全能力ALL6で、精神特徴を3点くらい尖らせたキャラとして作るとか
器用貧乏にするならあまり器用に使えない方の精神特徴を尖らせるといいかも

勇猛と比べたらそりゃ『臆病』、回復には必要だがそれ以外に芸は少ない『平和』
大胆だと行動順が速くなるメリットが強いので『慎重』、混乱への耐性から考えても『正直』
交渉などに使える社交と比較すれば『内向』、あたりを+3に尖らせて、能力値と合計で+9にして
明るい緑丸にし、最初から各適性の自作スキルを3つほど持たせて「いかにも万能っぽい」感を演出したり

814以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 17:08:56 ID:pxFXSRk.
半年以上放置してた都市国家ミニムを久々に更新しました
http://goldenvip.org/up/src/gv1403.zip

依頼を3つと歌技能を追加

815以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 17:26:58 ID:nA6IJg0M
乙ですー

816以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 20:52:51 ID:H81NCP/g
乙ー!!
ミニム更新 キター!
戦うメイドさんだ!ひゃっほーーーーーーーい
メイドさん戦2戦目の開始時のセリフでアイリさん(メイドE)のセリフに”&”が重複で残ってるみたい

817以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 21:36:51 ID:pxFXSRk.
台詞ミスの報告トンクス
次の更新の時に直します

メイドさん戦、自分でテストしてる時に
回復がちょっと鬱陶しい気がしないでもなかったんですが、
どんなもんでしょうか

818以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 21:39:08 ID:OTQxc85.
先生!冒険者の性格付けで「お人好し」って何の役に立つんですか?

819以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 21:41:32 ID:nA6IJg0M
でも付けたくなるお人好し

820以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 21:43:29 ID:HBXxSgJg
大抵の巻き込まれに違和感がなくなるよ!やったねたえちゃん!

821以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 21:46:44 ID:pxFXSRk.
参謀が「お人好し」だと何故かちょっと不安になる

お人好しって能力値だと何に影響するんだっけか
正直性あたりかな?

822以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 22:01:20 ID:HBXxSgJg
狡猾はさがりそう

823以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 22:11:30 ID:.tA7gM3s
ひねくれもの付けられた奴よりは生きるの楽じゃないかな

824以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:05:01 ID:87.g.Ft.
お人好しが前面に立ち警戒を解いて油断したとこを狡猾がぐさりで
パーチーらしく役割分担で行こう

825以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:09:57 ID:fgVzSR.g
おい誰だよ昨日の筋力癒し技能をスレタイにした奴はwww

ところで敏捷で癒し技能も見たことないよな

826以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:12:27 ID:87.g.Ft.
敏捷で癒しは強すぎるからだろうな
傷薬持てばそれでよし

827以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:20:00 ID:OTQxc85.
ウチのパーティーは正義感溢れててお人好しだから困った人を見たら助けなくりゃいられないんです>< と脳内設定している人も多いだろうな
でも、「吸血鬼の城」ではそういう心理を逆手に取った恐ろしい罠が・・・
作者の飛魚さんが「銀の小袋亭」でも見せたマジキチな一面がこれでもかと炸裂してしまう

828以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:31:48 ID:RFdZNH0Y
襲い掛かってきた高台の魔術師を即始末すれば発生しないイベントだけどな
国家危機規模の吸血鬼の根城に乗り込んでる最中に殺さずの誓いや見つけた非戦闘員何十人だろうが即救出
とかやってたらそりゃ同行者に愛想もつかされるんじゃないだろうか?

829以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:36:21 ID:RBbw5h9o
>>827
まぁ、RPGとかじゃ基本的に主人公は正義のヒーローだし、
プレイヤーPT=善人集団というイメージになるのはしょうがないっちゃしょうがないんだろうね

PTが善人であることを前提とするシナリオも時々見かける

830以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/05(水) 23:59:52 ID:QfM.Ewz2
何故ひねくれ者の対がお人好しなのか
ツンデレが作れないじゃないか

831以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 00:09:10 ID:kia0tswg
_誠実_献身的_愛に生きる_ひねくれ者、とかそんな感じの気もする>ツンデレ

832以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 00:16:51 ID:W4Z0ftCA
いろいろシナリオやってると参謀はリーダーにツンデレにみえてくる

833以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 02:17:19 ID:MU3PtaSU
なんだかんだ言ってリーダーの選択(=PLの選択肢)を選択するからなw

834以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 02:19:49 ID:C3a/IDPo
リーダーと参謀が対立するシナってあるんかな?
吸血鬼の城みたいなことになる気がするけどw

835以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 06:24:02 ID:LYJqGZPo
>>834
別行動し続ける『新人と私』程度しか思い浮かばないや
対立どころか参謀がリーダーにデレデレだけど

836以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 07:38:25 ID:1Wyltlpo
冒険者は、依頼をこなして報酬をもらうのが仕事であって、決して「英雄」や「救世主」ではない
しかし、単に報酬を貰うだけでは飽き足らない、あるいは引っかかる部分がある
そこにあえて首を突っ込む事によって、依頼の裏に隠されていた真実を見つけ出し、
悲劇や惨劇を食い止め、結果的に「英雄」や「救世主」となる事も多々ある
それは、冒険者の本能とも言える「好奇心」、そして「正義感」が合わさった事によるものだろう
「仮初めの月」や「山間の村」なんか、まさにそんな感じ

837以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 13:00:34 ID:ZNcli.vY
何の説明もなしに「冒険者=金の為なら相手の言い分も関係なくボコる」みたいな性格にされてると
さすがに気分が悪くなるけど、
「このシナリオだと冒険者はこういうイメージ」とか「リーダーは○○な性格という設定になっています」とか
れあどめに書いてあるとすごく有難い

838以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 15:22:19 ID:5SyJrA0U
>>836
なんかわかる
すごく冒険者の王道っぽい

839以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 17:32:34 ID:m1ImOAvo
英雄は自らなるものじゃなく成し遂げた結果で他から呼ばれるものだからな

840以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 18:41:59 ID:C3a/IDPo
>>837
それにあわせた面子を引っ張り出してくるのもまた楽しい

841以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 18:44:59 ID:Ll/C6bqI
りどみは確かに重要
それを逆手に取った予想外の展開だったりするのも面白い

842以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 19:13:50 ID:mpYXkjxg
精神大胆を上げたいけどどの適性をつければいいのかな

843以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 19:36:10 ID:kia0tswg
年代を気にしないなら、子供で作成したのち老人まで加齢させるという裏ワザが>精神・知力を上げつつ大胆も上げ

844以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 21:34:36 ID:1Wyltlpo
子供っていうと、「少年の詩」ってプライベートシナリオなのが惜しいくらいの出来だな
土下座させたり頭を踏みつけるといったドSな選択肢があるのも楽しい
リア厨ぐらいの年齢とは言え、冒険者の世界に身を投じたからには子供だからという言い訳は通用しない
ただでさえ冒険者という仕事は特殊な環境、ましてそれが子供となると尚更特殊
そんな中で生きていく子供PCの覚悟を感じた

845以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 21:40:37 ID:O0ajsH/I
シナリオ作りの口調分けについてなんだけど、
ある程度長いセリフやポイントとなる決め台詞的なものならならいいけど
そうじゃない、特に短いセリフとかだと
自分がシナリオ作りに慣れていないこともあるけど
どうしても男性口調、尊大口調、粗野口調あたりがよく一緒になりがちで
あと女性口調と子供口調がいっしょになったりもする。

…みたいなことがあるけどそこまで厳密に分けなくても大丈夫なのかな?
それとも中途半端にするくらいなら口調は最低限のほうがいい?

846以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 21:51:03 ID:C3a/IDPo
>>845
口調わけの多いシナでも一緒になるセリフは分けてないことがあるから
一緒になっちゃう時は気にしないほうがいいよ。
どうしても混ざる時は、それぞれの口調の代表的なセリフをいくつか見本で用意すると
それっぽい空気を把握しなおしやすい、区別しやすいかも

男性「かもしれない」粗野「かもしれねぇ」尊大「かも知れん」みたいに語尾だけってことも多いし

847以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 21:53:32 ID:1Wyltlpo
とりあえず、「男性」「女性」「上品」「子供」「老人」の5つあればいいんじゃね?
「子供」と「女性」の区別は、机庭球さんのシナとか、「賢者の果実」あたりが参考になるのでは

848以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 21:59:59 ID:/eXGKXPk
一部のシナリオのセリフコンテントは_上品より_子供が上に来てたりするじゃん?
普段慇懃な喋り方の子供が柔和な喋り方するじゃん?
可愛いじゃん?

849以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 22:01:03 ID:C3a/IDPo
「賢者の果実」は
「あっ、皆ひどい」とか「あっ!?」とか「オーボー反対!オーボー反対!」とか
ついつい「〜だよね」口調で雰囲気出そうとしちゃう子供らしさ以外の
新しい感覚のセリフがいっぱいあったなあ。あれを参考にすると逆に難しそうだw

850以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 22:06:59 ID:1Wyltlpo
後、ヒトガタ生活氏の「神饌の美酒」「墓荒らしの功能」「魔剣家出騒動」の口調分けは本当に参考になる PCの喋りが楽しいから

851以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 22:13:23 ID:O0ajsH/I
ありがとうございます、色々参考にしてみます。

852以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 23:11:41 ID:XvKVqnec
>>845
わかる
俺も子供と女性はかなり似る

853以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/06(木) 23:13:17 ID:XDLLO4YM
子供は難しい漢字使わないとか?

854以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 01:07:54 ID:68x1ngn.
口調はそんな多くなくてもいいが一人称が変えられると嬉しい
同じ口調でも俺僕私あたしでかなり印象違って聞こえる

855以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 07:40:16 ID:pLbNSPfI
一人称って「俺」「私」「僕」「あたし」「わし」の5種類をよく見るけど、
せっかくステップで管理してるんだしもう5種類作るとしたらなんだろうね
「拙者」とか「わらわ」とか…

856以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 08:03:46 ID:3jDoE37o
江戸っ子口調「あっし」とか。下っ端風

857以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 08:24:08 ID:NZSBQ21s
ここ見てると、「子供」を小学生くらいに想定してる人が多いのかなあ
自分の宿だと13〜15歳くらいを想定してた

>>849
あれは子供口調特性だったのか。うちは少年口調女性戦士で
プレイしたから、概ね全員ああいうセリフだと思ってたw

>>855
定番で「うち」、高慢口調用に「この私」とか「俺様」とか?

858以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 08:38:24 ID:DdsC9eKE
「自分」不器用ですから…。

859以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 11:20:10 ID:RY6j2bD6
一人称名前とか?

860以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 12:14:25 ID:pLbNSPfI
あんまり変わった一人称だと、口調もセットで変更しないと違和感ある場合があるかも
「自分」は普通に使えそう
「うち」は標準語でもいけるのかな
「あっし」はそれこそ江戸っ子口調みたいのがないと厳しいか?

>>859
NEXTだとステップ内で#Mとか表示させられるんだっけか

861以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 12:45:24 ID:NZSBQ21s
>>859
_♂_豪将型_武骨
「ゴンザレスはこの依頼、お受けいたしかね候えば、これにて御免つかまつり候」
こうか

862以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 13:47:46 ID:68x1ngn.
無口も案外難しいよな
ポツポツ喋ってる設定が多いけどリアクションのみもいいな
首を振ったり傾げたりはにかみ笑いしたり

863以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 14:54:53 ID:0oPaM1zg
寡黙という選択肢

864以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 17:37:00 ID:vyOcL3To
さーて、来週のカードワースは・・・

「愛の雫の味くらべ」
「寸劇剣戟バレンタイン」
「茶褐色の戦乱」

の3本です。来週もプレイしてくださいね〜!ジャンケンポン。うふふふふふ

865以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 18:00:05 ID:OcwLJSFA
わーい、来週はチョコレートの日だーうれしいなー(棒読み)

866以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/02/07(金) 19:22:36 ID:0oPaM1zg
ヒャッハーチョコレートは消毒だあああ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板