したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにお月見が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/09/19(木) 19:57:10 ID:LNBFcCe2
第69代雑談スレ

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 16:55:49 ID:vG6EUs36
>>552
「惨劇の記憶」とアレトゥーザのマンティコアもですねん

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 18:37:10 ID:D.BuL1mw
>>552
はやくアルカナの遺跡へ行くんだ

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 19:19:46 ID:DvFW4nZU
みんなサウンドフォント、デフォルト以外に使ってるのかなー?

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 19:56:47 ID:Jwqn6Lxs
1.50で音の入れ替えとかできるんだっけ?

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 20:46:55 ID:i5HCR1nw
>>558
俺はFluidR3をメインに、たまに気分を変えてGeneralUser GS SoftSynth v1.44ってのを使ってる

>>559
ver.1.50以降なら、SoundFontフォルダに好きなフォントを入れれば、動作設定の画面で変えられるよ!

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 20:50:29 ID:7cwKaRFg
俺もFluid使ってるけど戦闘中のチチチチがちょっとウザい
他は好みなんだけど

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 21:17:24 ID:Jwqn6Lxs
>>560
ありがとう、デフォでもいいんだけど何か差し替えてみようかな

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 21:19:55 ID:dMxQk0oY
白いワニっぽい何か
http://goldenvip.org/up/src/gv1180.bmp

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 21:27:34 ID:9gCHZKJk
やだ、かっこいい...
防御力高そうね

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 21:38:14 ID:ub0frkGM
高圧ボンb・・・リューン下水道に放置されている謎の金属缶を
噛ませて炎による攻撃で倒すギミックがありそう

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:08:28 ID:OeXj0gnw
>>565
それは相手がサメじゃないと

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:30:23 ID:dMxQk0oY
ワニの倒し方って何かあったっけな
イカダの上から棒でバシバシ叩いてるイメージが…

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:35:11 ID:/0URJTD6
噛む力は強いが口をあける力が弱いらしい。
呪縛で口を縛り付けて噛み付きを防ぐことは出来そうだ。

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:42:09 ID:.nWBZqAE
ちょっと聞きたいんだけどVIP宿にベルさん以外にホムンクルスって誰かいたっけ?

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:42:28 ID:OeXj0gnw
あるいは、開いた口の上からハンマーで

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 22:57:50 ID:5HjMvIFE
ほむほむの定義がわからないからちょっと判断できないな
とりあえずクーポンついてるのはベルナルドさんとか

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 23:07:42 ID:5HjMvIFE
ベル(ナルド)さん以外っていってんのになんでベルナルド上げてるんだ俺は・・・・・・
人造生命体って意味ならささみとか南瓜とかも入ると思う

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 23:48:21 ID:/0URJTD6
朧夜にいるクラスト(雪だるま)は説明に人造生命体ってある。
クーポンはゴーレムだったけど。

ついでに同じ宿にいるヨー=ドラン(目玉焼き)もまあ、人が作ったものではある。

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 23:50:35 ID:CP/WTft6
呪いVIP店に続いて人外VIP宿か

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/02(水) 23:54:40 ID:tLO7RJBo
結局朧夜宿は人外率どれくらいになったんだろう?新月宿超えたっけ?

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:04:00 ID:uqtwJXng
>>574
言いだしっぺの法則

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:12:25 ID:OTF2Uh2.
朧夜にいる人外は
雪だるまのクラフト、目玉焼きのヨー=ドラン(前世は人)盆栽のピノ(トレント)、
旗のビスマルク、鶏のぼんじり、カマドウマの竃馬、酒瓶のレディ・アン、掌破の掌破
27名中8人?が人外だ。
抜けがあったらすまん

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:25:33 ID:j7Df19tE
朧夜の最終は別の人がまとめてくれた支援版の方
そっちではルゥパー(アクアサラマンダー)ひよこ(AAのあれ)赤本(本)が加わって11/40

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:27:11 ID:2AudWscQ
>>572-573
ありがとう!

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:35:16 ID:.yqAKcKI
酒瓶だの本だの目玉焼きだのでPT構成したらシュールなんてもんじゃないな

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:36:45 ID:lOxKePHU
>>557
そういやアルカナの遺跡っていまDLできるのん?
作者ページ消えてるけど

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:45:35 ID:i2c1rjtk
朧夜って完全版あったのか……
不完全な奴しか持ってないや

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:46:04 ID:Iglnhj9Q
>>578
4分の1が人外…だと!?

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:50:33 ID:j7Df19tE
>>582
ttp://u9.getuploader.com/zikkyou/download/2471/%E6%9C%A7%E5%A4%9C%E3%81%AEVIP%E5%AE%BF%EF%BC%88%E6%94%AF%E6%8F%B4%E7%89%88%EF%BC%89.zip

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:52:05 ID:P6MLrpk6
実は残りも人間っぽいだけで人間じゃない説(適当)

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:52:46 ID:Pjn18DXM
>>581
作者さんのろだで公開されてるみたい
wikiの方からもリンクある

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 00:55:35 ID:lOxKePHU
>>586
マジかサンキュー!

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 01:14:50 ID:DwX9XNqY
いつか宿募集が来たときのために人外キャラを用意している俺ガイル
設定とかは終了したけど肝心のスキル画像が未だ保留中という

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 02:05:30 ID:yRgANxRc
vip宿といえばルドラさんが不憫な目にあってるパーティーがちょっと面白かった

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 03:02:37 ID:.yqAKcKI
>>521のエディタ表示がすごい見やすいんだけど
1.50同梱のとは違うバージョン?

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 03:54:25 ID:f2oKS34U
>>590
Version 1.1.42だよ

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 04:26:31 ID:pjRrT3gw
>>560
>>561
なるほど、Fluidか。ありがとう

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 12:41:21 ID:.yqAKcKI
>>591
ありがとう。入れてきた。もう世界が変わったってぐらい見やすいよ!

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 17:22:50 ID:tOKINWzo
vip宿やるなら、次はどんな名前になるんだろう

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 17:53:23 ID:8RhZSL96
歴代の作品についてはあまり詳しくないんだけど、なんだか時間帯や天体関連の名前が多い?
15周年 秋
から十五夜を想像して
名月の、という名前を思いついた

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 18:07:23 ID:qqvgMiPM
別にそういう縛りはないはずだけど、今までのVIP宿の人は前回のもそうだったから、と続いてきてずっと時間に関する宿名になってたんだっけかな

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 18:33:14 ID:uqtwJXng
長月のVIP宿

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 18:43:33 ID:HRP.SsR2
人が増えるきっかけは何があるんだろうね
動画との相性悪いからニコ動から流れてくるなんてのも無理だろうし

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 18:48:39 ID:c6MBqE3I
そういえばギルドにあがった新作シナリオのスクショ紹介動画なんてあったけど
まだやってるのかな

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 18:50:18 ID:G/lyfRK2
つい最近に2013上半期上がっていたよー
まとめている人毎回本当にすごいよな

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 19:30:26 ID:uqtwJXng
俺は某やる夫スレ読んで存在を知ったわ

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 19:30:47 ID:pjRrT3gw
スレの最初の方で名前あがってた凶作ってシナリオ見当たらないんだけど今でも落とせる?

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 19:54:45 ID:.iCbasrE
おすすめフリゲスレがたつとcardwirthって書いて去ってる

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 20:03:47 ID:3YqBccoo
昨日知人に紹介しました、居着いてくれると良いのだが

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 20:35:11 ID:rOEYnom6
一度ゼミで資料と問題集をまとめてCD焼いてくれ、購入代金イロ付けていいから

そう教授に言われ、50枚近く焼いた

ただ、容量が半分余ったので
窓の手とかフリーフォントとか手持ちのソフト類を詰めまくり、ついでにCWもゲームとして付けてみた

女子が何故か二人はまってくれた
ちなみに、Excel2000のころ

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 21:12:08 ID:p.5ovXr2
ニコ動での人気の無さは格別だよね……
動画向けじゃないって点が大きいけど

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 21:17:18 ID:4Gh76pD2
CW界をもう一度活気づけたいならアンドロイドアプリ化できるかどうかだろうなぁ

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 21:19:27 ID:DwX9XNqY
携帯機に来たらハマりすぎてヤヴァいな・・・

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 21:26:56 ID:1VwzElz2
大好きなフリーゲームの作者やってたからだったなあ…
今では時々友人にダイレクトマーケティングしているが誰もやってくれない

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 21:38:48 ID:P6MLrpk6
>>589
俺はブーンと白日の奴が好き
でも、オーアの初期技能は売り払って良いと思うのw

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 22:09:38 ID:OTF2Uh2.
おい誰だアキネイターにシア登録したやつ。
イクリプスに消されても知らないぞ。
下着姿のセクシーシアをご馳走様でした

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 22:38:51 ID:qqvgMiPM
最近、新PT用にキャラ作ってるんだけど、なんというか真に怖いのは人間なんだね
http://dl1.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1780/newpt.png

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 22:40:25 ID:AFz5VpoE
これね、キチガイの目ですわ

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 22:51:54 ID:ACwkStrI
夜道で絶対会いたくないタイプの人間だww

CWはゲームブックとの相性が最高に良さそうだけど、
あまり・・・というか全然そういうサイトを見かけないんだよな
著作権的にイロイロまずいのかなあ

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 23:15:21 ID:p.5ovXr2
そういえば「祝福」と同じように全体の行動力を上げるスキルって
吟遊詩人系意外であまりないような気がするけど
地味なので人気ないのかな?

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 23:18:03 ID:4Gh76pD2
祝福で事が足りるからじゃね

魔法の鎧と違ってそれ以上上げるとやばすぎるって程でもないから作ってもいいのよ?

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 23:19:10 ID:o6C4cHH.
>>614
ゴブ洞と家宝の鎧のプレイ記録(らしきもの)を
「TRPGリプレイ」風に書いてたサイトが昔あったっけ
楽しかったのになぜ無くなった・・・

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 23:26:07 ID:.yqAKcKI
>>615
確かに行動アップは吟遊詩人が多いな。

轗軻の人だったかで回避と行動上げるのがあったぐらいしか
覚えてないなあ。
あと忘れ水の海色の香。
単体であげるのはたまにみるんだけど

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/03(木) 23:30:39 ID:qqvgMiPM
>>615
回避防御抵抗のボーナスは結界系の魔法とか、味方全員を身軽にするとか、他のゲームでも似たようなものは多いからイメージしやすいのに対し、
行動力ボーナスはどういう感じのものか、ってのが他のゲームの例を出しにくくてイメージしにくくて作りにくいんじゃないかな?

あと、祝福なんかでは「士気を高め、」って書かれているだけに、歌で気合を入れさせよう、なんて発想になりやすいのかもしれない。

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 00:01:28 ID:MQNSa0Ns
StarDustって店シナに抵抗以外のリューンbuffコンパチがあった気がする
個人的には便利スキルよりは敵or味方全員の精神状態を変える歌があったらいいなーと思ったり
・・・うん、ちょっとスキル考えてくる

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 01:03:51 ID:aq14BQAM
久々に何か描いた
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1181.zip

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 01:10:20 ID:ZxOpjvPM
いいね暗殺部隊って感じ

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 01:11:15 ID:aq14BQAM
ありがとう

624以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 01:24:54 ID:T3lnwpRY
>>621
かっこいい!

625以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 07:39:14 ID:f2w0FmmI
動画向いてないっていうのは個人的にはネタに走ったパーティーじゃないからな気がする
まあ録画動画だと微妙なのかも知れないってのもある

626以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 08:05:06 ID:CQHNK0Wo
ニコニコ動画で今でも恐らく更新中と思われるCardWirthの動画はこの辺か?
パーティのネタもさることながら、実況主の相槌やツッコミは結構必要ってのが感想かな


なぜなにCardWirth
http://www.nicovideo.jp/mylist/31463641

MMD三紳士リプレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/37343033

最近始まった期待のゆっくり実況式リプレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/38310881

627以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 09:09:07 ID:f2w0FmmI
まあツッコミは必要だよね
あと配信者が楽しそうにやらないとね というかネタキャラだからこそツッコミは映えるとは熊パーティでよくわかる
昔あった配信でスーパーカブとかが冒険を繰り広げる配信はスーパーカブが攫われて記憶を抜き取られたりしてて吹いたわ
しかもパーティの行動力が足りなくて水中移動できなくて普通にカブがお亡くなりなったりwww

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 09:19:01 ID:dGgHxuQI
ツケクリッカー更新されてるし…

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 12:07:05 ID:n2RqjhzY
>>621
一部分ずつ隠してるのが格好いい

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 12:42:10 ID:CWhAUP1Q
>>626
勢いだけで~ってやつ好きだったなー
PTが全員犬だからメソポタミアバスターズと似たようなおもしろさがあった

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 13:17:55 ID:CQHNK0Wo
これか、第56回の「キャベツ畑を荒らされて」で
終了宣言がでてしまってるが

勢いだけでカードワースを実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/30128543

マイリストには纏められてないが、タグ検索すれば探せる
「ミナミ涙目シリーズ」「カードワース妖殺行」なんかも良い感じだったなと

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 14:11:07 ID:CWhAUP1Q
そうそれそれ
探せば色々あるもんなのになあ
ある程度cardwirth歴ある人じゃないと動画は退屈に感じちゃうかもね

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 16:06:11 ID:5YGn0Nd2
どういう風に動かすゲームなのかっていう
チュートリアルレベルのことを知らないと、なのかな。
TRPG知ってれば、システムは知らなくても話にはすっと入れるかも。

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 16:38:51 ID:CQHNK0Wo
ここの初心者ガイド&初心者向けシナリオのリンク集が凄い参考になるので
今から始めようとする人には、上から順番に見ればおkって紹介すると良いと思う

ttp://yuttaris.blog67.fc2.com/blog-entry-26.html

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:26:16 ID:GA2arlCI
スキルの画像の合成とか加工ってどんなソフト使ってる?
今の所StrataCardしか使ってないんだけど
お勧めとかあったら知りたい

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:30:02 ID:q.t0XQfY
最近じゃ作者さんのレベルが上がりすぎて公式ギルドの新人作者さんでも極端な地雷は見かけないよね。
カードワースをやり始めたのにギルドの地雷を踏んでサヨウナラという事態はずいぶん減ったよい時代だと思うんだけど…

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:33:12 ID:5YGn0Nd2
ツイッターまとめや
個人ブログでおすすめを並べてくれる人もいるから
ちょっとそういうのを検索すれば大体ハズレなくプレイできる環境じゃないかな。
欝シナをお勧めに混ぜてくるおふざけもあるけどw

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:42:47 ID:SJL.JF3A
レベル上がったというより人口減って軽い気持ちの人が減っただけでしょ
超名作でもない限りシナの出来はプレイする人に合うかどうかで印象が全く違う

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:49:45 ID:nuEQSLXQ
>>635
絵描くために有料ソフト買う前はpixia使ってた
軽く色変えたりレイヤ合成するならあれで十分だと思う
最後に減色するのが面倒だが
16色〜色数少なめならedge

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:51:27 ID:5YGn0Nd2
pixiaの加算レイヤは一味違う加工が出来ると思うな。
他のスクリーンとか発光レイヤと違って
色つきの光扱いになるんだ。

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:52:43 ID:q.t0XQfY
>>638
名作云々問う言う意味ではなくて、バグだらけでまともに動かないとか、理不尽なゲームオーバーがあるとか、
そういった純粋培養な地雷が減ってきてると言う意味で書きました。

私としては、名作なんて贅沢なことは言わないので、新人さんがどんどん出てきて欲しいなと思ってます。

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:58:30 ID:.WUA6ES2
作る→話題にならない→自然にフェードアウト
こんなもんじゃないかなあと思った

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:01:15 ID:PnlM/VrI
合成はgimpばっかりだわ
最新2.8は使いづらいから2.6で
Layer Effects入れとけば便利

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:24:16 ID:T3lnwpRY
作る→2、3個感想もらえてそれなりに満足する→次の制作にとりかかる→詰まった→ツケクリッカー楽しい ←今ここ

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:24:30 ID:f2w0FmmI
まあVIPみたいにシナリオ上げたら少なくとも1人は触って貰えてレスが貰える可能性があるのと違って
ギルドに登録して触ってもらえても反響がない場合があるからなぁ

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:25:14 ID:f2w0FmmI
ツケクリッカー1/3333のあの人とやらを見てみたいけど今はまだ我慢

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:26:55 ID:8pmq/Cos
実際ギルド登録するとどれくらい感想もらえるものなんだろう

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:32:43 ID:5YGn0Nd2
ツイッターの返信でも感想送ったら超喜んでくれたぞ

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:33:43 ID:CWhAUP1Q
まあ何にしても反応ないのが一番辛いよね
DL数とかをモチベーションにしてみるのもいいかも

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:48:35 ID:CCdn34zU
今シナリオ作ってるんだけど、
戦闘イベント入ると技能選択キャンセルされたり、戦闘が一旦中断するのが気になってる。
個人的にテンポ悪いかなーって思うんだけど、演出上必要。
そこでちょっと聞きたいんだけど、戦闘イベントってどの程度まで我慢できる?
どの位なら入れても大丈夫か気になってしまって……
因みにバトル(メインの)シナリオではない

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:50:04 ID:T3lnwpRY
没シナリオ用自作絵フォルダに入ってたけど記憶にない
http://goldenvip.org/up/src/gv1182.bmp

652以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:50:09 ID:.WUA6ES2
ダミーの敵と毒状態を使って、ターン終了時のイベントにしてしまえば、
少なくとも技能選択キャンセルの問題は解消できるんじゃなかろうか。

イベントの頻度に関しては、3ターン以上連続だとキツく感じるかも

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:53:29 ID:T3lnwpRY
>>650
技能選択キャンセルがないならかなり多くても平気だな
キャンセルある場合は一度でもストレスを感じる

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:53:53 ID:5YGn0Nd2
バトルシナではなく戦闘もイベントの一つって雰囲気なら全然気にならないな。

戦闘前に、ちょっと説明が入るとうれしい。
気合入れて技能選んでから戦闘イベントの説明が挟まって
攻撃しちゃいけないものに攻撃したみたいなことがよくあるから。

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:54:58 ID:MQNSa0Ns
家宝の鎧のリヒャルト卿みたいな感じなら無問題
シナリオを通して戦闘の回数が少ないならあまり気にしないかな
コロコロ場所や状況が変わったりするなら戦闘前に演出を持ってきて欲しいかも

具体的な回数は主観だからなんとも言えないけど、2回/戦闘くらいが許容範囲・・・だと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板