したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに七夕が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:51:43 ID:52MR4S8Q
第66代雑談スレ

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 18:06:20 ID:bzVwMelQ
必ずしも全ての加入宿に貼り紙が出るってわけじゃなくて、
「今回は○○さんの所にやってもらいましょう」みたいな談合的振り分けもあるのかも。
昔の職人の仲介みたいな感じで。

宿の方もこなした依頼の数や信頼なんかでギルド内での地位があって、
格の高い宿は実入りのいい依頼を持ってこれるとか、ギルド内での裁量権が大きいとかね。

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 19:08:46 ID:aaPz0upA
手持ちの依頼に適した冒険者自分の宿にいないときに他の宿と依頼を融通しあったりしてそう。

「この依頼はうちの宿の連中には荷が重いがあんたの宿のパーティーならなんとかなるだろう。」

「おk、うちの面子にやらせるわ。そのかわり、下水道局の今月の割り当てそっちにまわしますわ。」

「ほな、よろしく。」

みたいな妄想。

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 19:33:46 ID:f2M0YKCo
一週間他のパーティーと依頼を取り合うシナリオ面白かったな
依頼ネタが溜まったらああいうの作ってみたいわ

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 19:45:32 ID:ssCRAz3Q
リューンで技能習うのってギルド直轄店価格らしいから
ギルド非加盟なモグリ宿の冒険者はもっと高い金でスキル買うのかもしれんね

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 22:07:44 ID:YjogI/7g
鍋と子ども
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1051.png
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1052.png

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 22:25:18 ID:wv2/OTXY
一瞬、鍋の親子なのかと思った

905以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 22:26:22 ID:xDqlFnkg
そもそもリューンに冒険者宿はいくつくらい有るのか

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/28(日) 22:29:19 ID:R9moxN6Q
>>903
乙!
その子が鍋屋の店員で客の冒険者に鍋料理を運んでくるとこまで妄想した

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 00:17:16 ID:ES/Z6aa2
一人称二人称自動設定リソースに不具合があったので修正しました。すいません><
ついでに口調設定のメニューカードと編集用アイテムを追加ました。

http://ux.getuploader.com/tram/download/6/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9.zip

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 00:20:05 ID:yq4JRHRo
修正乙!

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 00:40:47 ID:GFzem1Rs
>>906
エプロン着せてみた
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1053.png

子どもメガネ
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1054.png

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 00:41:42 ID:3Zr9/C6.
かわいい!

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 00:41:48 ID:GFzem1Rs
>>907
追加修正おつ!

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 03:40:29 ID:rZIIgWTU
性格診断ってどこにあるんだろ
wikiの一覧から飛んだ先にはなかったし・・・

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 07:12:23 ID:yq4JRHRo
あれ、今消えてるのかな?

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 07:47:55 ID:noO4G6lo
>>909
エプロン姿もかわいいw

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 08:33:51 ID:bJFt9TwY
>>912
説明書きを直す為、一時的に取り下げてるって前に書いてあったよ

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 13:36:48 ID:pu8fFU5M
本スレ>>154-155
いーな、いーなー
ここ最近本スレは指をくわえてみてるだけだわ

本スレ>>157
完成後にバグが見つかるのは作成中は局所的な部分しか見てないからなんだと思う

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 19:39:33 ID:cJO7FuWw
そういえば鈍色の感想掲示板って感想書けなくなってるのかね

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 19:56:33 ID:DBXtZFys
マジで?

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 21:33:44 ID:cJO7FuWw
本スレ>>195
確認してくれてありがとう
自分だけかと思ったw

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/29(月) 22:40:38 ID:9MN.reeQ
本スレ>>207
1発殴っただけで壊れそうだな…

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 00:19:02 ID:phu8ZZns
本スレ>>218
2人目ハンター×ハンターにいたな
まああれはメイン攻撃とかじゃなかったけど

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 15:42:42 ID:q4hY9vb.
メンテ終わったな

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 15:57:58 ID:3IKZfs86
あ、ホントだ

質問なんだけど、
「魔法みたいだけど魔法じゃないから、魔法無効化状態でも使えるよ」的な技能を作るなら、
魔法的物理属性にしないと駄目なんだっけ?
魔法属性だと発動しない?

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 16:09:21 ID:3IKZfs86
考えてみたら自分で試せばいいのか
後で試してみよう

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 16:13:12 ID:i/xnENiY
>>922
魔法的物理属性だったら問題ないね

ちなみに、自分が魔法無効化状態だと、通常は魔法属性は発動できないけど、魔法属性の召喚獣は例外的に発動可能
もちろん、魔法属性の召喚技能そのものは使えない

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 16:32:18 ID:3IKZfs86
試してみたらやっぱり駄目だったわ
当然と言えば当然か…店シナ修正しないとなー

>>925
ありがとん
召喚獣は平気とか知らなかったです

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 19:44:52 ID:tM/.u4W2
メンテ終了記念カキコ

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 20:23:22 ID:i/xnENiY
>>273
俺のPTだと、大抵は剣士かな

根本的に俺のPTは魔術師枠一人、盗賊枠一人、他戦士が主だから必然的に剣士がリーダーになりやすい

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 20:24:42 ID:i/xnENiY
おっと、「本スレ」って入れるの忘れてた。まぁいいか

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 21:05:28 ID:i/xnENiY
本スレ>>285
俺も幽霊戦は苦手だわ

俺のところだと聖職者はいない上、戦士は物理属性特化・魔術師は補助特化が多いから、PT内で幽霊に有効な手が一つ二つしかないとか珍しくない

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 21:37:01 ID:i/xnENiY
本スレ>>287
味方対象・必中・混乱配布・スタン・ペナルティキーコード技能二枚持ちのPCとか使うと、
たかが戦闘に役立たない程度の技能なんかどうでもよくなってくる

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 22:06:17 ID:IAqhNLvc
久しぶりに来たらバージョンアップしてて驚愕
hengが更新した時の驚きに似てるわ

何かリハビリがてらに作ろうかな

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 22:26:23 ID:3IKZfs86
超能力技能の店の更新
http://goldenvip.org/up/src/gv1059.zip
…と言っても一部の技能が魔法属性だったのを変更しただけです
もし変更した技能(りどみに記載)を使ってくださってる方がいたら、
お手数かけて申し訳ないですが、ユーティリティかなんかで更新してください
本当は技能追加したいけど思いつかない…

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 23:03:03 ID:3IKZfs86
本スレ>>301
感知や魔法の鍵は全く使わないシナも多いし、どちらかと言えば鑑定や解錠の技能を持っていった方が
死に技能が出にくいってのは正直ある

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/30(火) 23:28:09 ID:dcy8cVXo
>>933
ヒャッハー訂正乙!

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 02:43:13 ID:IVBuN58Q
雑魚の物量で圧倒する感じの戦闘作りたいんだけど
全体攻撃にだけ滅法強い敵って作れないだろうか?

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 03:16:08 ID:ZRf9WDss
ターンの初めに奇襲攻撃と称してダメージコンテントアタックしながらやってくる増援部隊
最高にウザイよ!

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 03:59:55 ID:JZIgrBmM
>>936
全体攻撃を感知する方法はある。
これを使って、一人以上を止めるとか、2人め以上のダメージを減少させる事はできる。
(参考資料:十三魔女の白雪姫戦)

(1)全体攻撃はキャストの並び順で処理される事を利用して、
 並びが一番上の敵キャストの【攻撃○/×】イベントで効果中断を行う。

(1)エリアに対する【攻撃】イベントでステップを0にする
(2)各キャストの【攻撃】イベントでステップ判定を行い、
 0ならステップ+1、
 1以上なら全体攻撃の2人目以降なので防御力上昇処理

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 11:02:01 ID:OV7hXQic
>>本スレ
りゅうのおんがえし
切ないなーって思いながら読んでたのに
最後の一行、黒こげで俺の宿…って悲しんでる親父を想像してしまってワロタ

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 11:56:08 ID:HSyOWYMo
>本スレ
そもそも竜って何食ってるんだろうか
CWの竜は何も食べなくても問題なさそうなイメージがある

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 12:27:10 ID:4ThYsg9c
ビューティーを紡いだり、奏でたりするよ

…って派閥樹形図コピペを思い出した

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/31(水) 14:12:34 ID:O38Amnls
本スレ>>356
和田慎二の「ピグマリオ」だと「竜」と「ドラゴン」と2種類出てたな

トカゲをでかくしてずんぐりむっくりにした4足歩行の乗り物的なのが竜
言葉を話して翼で空を飛び口から火を噴いて
挙句の果てには人間に変身して魔法まで使うのがドラゴン

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 00:16:59 ID:9Xo4OIXM
本スレ>>403
そして直接攻撃として高笑いとか歌が文字の形をして飛んでくるんだな
「おほほほほほほ」とかが塊になってPT全体に

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 01:06:22 ID:r5nuby5E
おかっぱ
http://goldenvip.org/up/src/gv1060.png

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 10:29:32 ID:cFgjxL4Y
prpr

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 13:16:59 ID:Wk.tNO0I
質問いいかな?
多段ヒット系のスキルを作りたいんだけど
ランダムに敵を一体選択し攻撃ってのを複数回繰り返すのってどうすればできる?
やっぱり召喚獣じゃないと無理かな?

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 13:28:20 ID:QkP3Cm8g
>>946
1.30以上ならランダム選択使えば出来るよ
サンプルは公式の実験室130にある武器を参考に

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 13:47:02 ID:Wk.tNO0I
>>947
本当だ、サンプル置いてあるのね、確認不足でした
どうもありがとう

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 14:16:38 ID:Ie36RRGI
本スレ447
正しくは黄龍だそうだが、俺は同じ中央でも天と地で分けて考えてる
適当で良いんだよ、どうせわかりゃしないんだから

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 15:38:47 ID:9Xo4OIXM
昔友人が無双系スキル作ったことがあったな
敵全体に召喚獣を数体ずつ配布して
召喚獣自動発動で敵をランダムに選択→攻撃というのを繰り返すという
敵が多ければ多いほど攻撃回数が増えるというのはちょっと面白かったw

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 19:16:54 ID:9W.lefo.
アルケミアにもそれに近いスキルあるよね
裏ボスの鼠とかエント倒すときに便利だった

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 19:51:42 ID:SxtNVf1w
実際今のカードワースの作者って25±5歳ぐらいじゃないの?

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 20:12:00 ID:PecSPtCk
CWは父親のPC雑誌から入ったな
小5ぐらいだったか
本当に早いもんだ

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 22:10:21 ID:PecSPtCk
本スレ
俺屍を思い出した

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 22:50:56 ID:1sMUsGN6
あ、堕ちてしまった

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 23:08:02 ID:/fWAaRnw
ログ速にあるので全部かな?>落ちた本スレのログ

http://www.logsoku.com/r/news4vip/1374923591/

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 23:13:33 ID:1sMUsGN6
>>956
そだね

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 23:19:18 ID:AkiMl4qk
まぁ今週は長生きしたかな?意外と夏休み入ってる高校生以下が居たという可能性が!

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/01(木) 23:58:21 ID:SoqYMw3o
冒険者一家とか親子で冒険者ってかなりイメージしにくくて敬遠してたけど
俺屍のお陰ですんなりと受け入れられるようになったなあ

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 06:10:44 ID:S8JCmGyc
俺屍はだいたい世代別パーチーになっちまってた。
親子冒険者のイメージはDQ5だな、自分。

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 08:11:26 ID:gfuv8K8Q
主役に選んだ冒険者の子供を自称する冒険者が、未来からやってくるシナリオ

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 08:30:40 ID:UsbnjR0Q
PT内に旦那候補が複数いる場合、誰がが重症を負った時に
自称子供が消えかかるかで未来の旦那がわかるんですね

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 10:02:43 ID:G3/hBSH.
海賊や山賊だと、一家でやってそうなイメージが

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 12:08:54 ID:gfuv8K8Q
一家で賊と言えばドーラ一家
今日ラピュタだっけ
タラントでバルスしたい

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 12:50:56 ID:fGWE40oI
浮遊する岩や遺跡に飛び移りながら戦うのもいいな
判定失敗すると落下

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 12:55:57 ID:Faz78rbM
一家で賊といえばソニービーン
あれは怖い

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 13:32:08 ID:vZ10tNSU
セミよりも短い解除期間だったよ
前回の解除よりは長かったがな、コレで規制で15周年は確定か

>>965
あんまりにも判定回数多くなるようなら確率が最大でも1/36で失敗するのは考慮してな

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 15:27:40 ID:G3/hBSH.
サイコロじゃなくてゲーム内の判定でも1/36だっけ?
結構あるな

969以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 17:12:38 ID:eXg.W8Tw
いや技能判定が最大でも97%くらいって意味じゃね?

970以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 17:29:35 ID:6hQlRFiQ
振り直し技能もヒーローポイントもないというのに

971以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 17:41:08 ID:060AaajA
命運逆転ってなんかかっこいいよな
ただダイス結果を反転させただけなのに

972以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 19:05:09 ID:H/6s1/vw
何の判定なのか分からない俺ガイル

973以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 19:59:46 ID:rzwHk1NA
1/36はTRPGの判定だと思ったけど、CWにもダイス判定とかあるみたいなので俺もワカランカッタ
でもCWでも稀に判定レベルが10離れてても奇跡の成功が起こるから吃驚

974以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 20:46:25 ID:YsiJzZXA
VIPのクーポンにカップサイズがあるけど
どういう対応イベントを組めば面白いと思う?

975以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 20:51:23 ID:gfuv8K8Q
タラントのジョニーは、カップサイズで反応変わるよね

貧乳女魔術師による豊胸魔術とか
PTに貧乳が一人でもいないと追い返される、みたいな

976以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 20:57:09 ID:eXg.W8Tw
内側からロックされた隔壁が行く手を阻み
向こう側に通じてそうなダクトを通ろうとすると
魔乳の女の子が痞えて分断されるイベント

977以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:09:27 ID:nLGDgvRc
巨乳PCの胸が揺れるたびに興奮して騒ぐおっぱい星人な依頼主

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:19:16 ID:gfuv8K8Q
>>977
戦闘から逃走する時は、走る巨乳PCの胸が揺れる様を凝視しつつ併走する

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:21:23 ID:UsbnjR0Q
悪人PTなら殺して埋めるのに…w

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:48:11 ID:Faz78rbM
目玉焼きはカップサイズ対応だったはず

981以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:50:43 ID:G.mJoHTc
>>974
洋服関係とか
ファッション・ショーのモデル依頼やPCの鎧のオーダーメイドとか

982以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 21:55:03 ID:Rt6MYDt.
>>973
元ネタの一つであるソード・ワールドは、判定に6面ダイス2個を用い
1ゾロだと自動的失敗&6ゾロだと自動的成功というルールにしているけど
CardWirthも同じように低確率での自動成功・自動失敗の確率が設定されてるのか

983以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 22:05:03 ID:S8JCmGyc
>>967
最近プロバイダが変わったんだが、うちも解除が2日もなかったw

2日ってあれか、カゲロウか。まいるね。

984以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 22:14:54 ID:VhlzDCSs
15周年の企画とかないかなー

985以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 22:16:07 ID:Rt6MYDt.
>>912
どうやらメモ置き場とシナリオ置き場を分けたみたい>性格診断
メモ置き場の方にはシナリオ置き場のURL無いから見つけづらいけど

ttp://ux.getuploader.com/tram/

986以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 22:54:08 ID:rzwHk1NA
>>982
いや、自動成功・自動失敗の確率設定があるかどうかは分からない
ダイス云々は、CWダメージ計算機に0d10とか+d4とかの記述があるため引き合いに出したんよ

奇跡の成功は、Lv1冒険者で判定レベル10以上のロールテスターをしたところ
100回中下限0〜上限?7回(5セット)成功したので超難易度でも成功が起るんだなぁって感動したんで書いたん

987以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/02(金) 23:19:54 ID:0Jyb0btw
1レベルで10レベル判定を6ゾロ成功なんかしたら
TRPGだったら全員が沸き立つよなあw

988以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 02:54:20 ID:pDF/UWU.
いろいろ試してる人がいて、能力判定の計算式みたいなのは割り出されてるな
戦闘中の攻撃の命中判定とかも、基本的に同じ
その判定の中で2d6が使われてて、6ゾロは絶対成功1ゾロは絶対失敗
だからカナン様は聖水で死ぬ

989以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 02:54:30 ID:1v6ldjQQ
あ、緊急メンテナンス終わったか

990以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 03:41:51 ID:S17oA3ZU
判定が2d6対決なせいで実力差がない場合は聖霊の盾や祝福の有無で命中率が20%以上も前後する
まさに雲泥の差がつくわけだ。逆に実力差がありすぎる場合5%も変わらなかったりするので効果は薄くなる

991以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 03:43:01 ID:bD24LVf6
ほぼ互角の相手だと素の命中率が五割切るんだっけ

992以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 03:55:33 ID:FyilNQJk
>>912
少し編集したい事が有るので今は下げてます。すみません;

店シナ出来ました。
http://ux.getuploader.com/tram/download/14/%E5%A4%9C%E6%B8%A1%E3%82%8B%E9%AC%BC.cab

993以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 04:12:09 ID:YX6izH1g
>>992
店シナヒャッハー!

一発でネタバレ引いたったwwww
アレを調べるといえばあいつしかいなかったんだw
種族クーポンに対応してたらいいなあ、っていう期待の遥か上をいってくれたよありがとう。
まさにあのシナリオ通過した奴だったんだよ!

994以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 07:56:31 ID:1v6ldjQQ
短剣スキルがいい感じ
むしろ条件満たしてなくて他が見られなかったので、後で見直そう

そろそろ次スレか

995以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 08:16:50 ID:CL9Gi3lE
くそう、今のメンバーじゃ無理だ
短剣はカッコ良いです

次スレ立てられたら立てる

996以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 08:19:45 ID:CL9Gi3lE
しんすれ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1375485522/

997以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 09:57:12 ID:1v6ldjQQ
スレ立て乙!!!!

998以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/08/03(土) 10:05:04 ID:mbEKLMdA
おつおつ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板