レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに七夕が来た
-
第66代雑談スレ
-
混沌穏健とかどういう場面で使えばいいか思い浮かばないな
-
「新人と私」やってみた、面白かった。
見事に罠に引っかかったけどw
別行動してる裏側がみられるってのが一番わくわくした。
こういうPT分割って
本筋は少人数シナだけど、シナ選択時に主人公を決めて
他メンバーの名前は出るみたいな風にできそうだね。
一人シナで時々出てくる「仲間」に具体的な名前を入れられると色々おいしそうだ。
-
六人専用一人シナリオ…か
-
同時進行する一人用シナリオ×6
-
詳しい過程は考えられる頭ないので無理だけど最後にみんな同じ場所で鉢合わせたら面白いな
それぞれ違う場所で依頼うけて目的は違うのに偶然同じ目的地だった!みたいな…
1人は薬草摘みで、1人は妖魔を撃退するために、1人は通り道でした、1人は護衛で…的な
-
最期の聖戦がそんな感じじゃなかった?
-
別々の依頼を受けたメンバーの鉢合わせは楽しそう
ちょっと違うけど、本スレで出てた、月へ向かう船の時の
冒険者が個別に分かれて一騎討ちするって展開もなかなかいい
-
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54550025.htmlより
>日時:2013年7月30日(火) 6:00-18:00
> ※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
>理由:サーバーセンター移転のため
だってさ。その時間は避難所が見れなくなるみたいね
-
三匹が斬る!みたいで面白そうだけど、作れる気がしないw
-
質問なのですが、VIPで作られたシナリオを
表で紹介や実況をすることは問題ないですか?
-
>>530
いいんじゃないかな?
てゆうかカードワース界隈で一番活気あるのはここと喪スレだし、表でどんどん布教しちゃえばいいよ。
露骨にVIPを嫌ってるかわいそうな人達もいるけどw
-
>>531みたいな奴がいるので注意した方がいいぞ
俺の好きなものを受け入れないのは糞だとか俺の嫌いなものを嫌いじゃない奴は糞ってのはサイテー
それに作者ごとに考えが違うだろうから、「VIPで作られたシナリオ」と一括りにされても誰も答えられないよ
-
改めて見直すと>>522の日本語が色々抜けてたw
>>523-529
そうそうまさにそんな感じで。
些細なことで喧嘩して一人の仕事受けたPCが
思わぬトラブルに巻き込まれて
「こんなときリーダー(参謀、盗賊)ならこうする、あんなこと言ってくれる」みたいなのもいいよね。
舞台がダンジョンだと6人で潜りなおしの2週目ができたり。
-
回答ありがとうございました
参考にさせて頂きます
-
そういや最近喪スレの方も似たような話題出てたな。あっちは表への持ち出しはシナの内容問わず基本NGってことらしい
ま喪スレだししゃーない。
-
そもそも表ってどこの掲示板?
-
色んなスタンスの人がいるのに一概に言えるわけがない
-
俺は外でも話題にしてくれたら嬉しいな
-
>>512
深き淵からに水棲族クーポン対応があったはず
-
いろんなスタンスの人が居るからこそ住み分けはしっかりしておくべきだと思うの
俺はVIPに引き籠っていたいから表に晒されたくない
-
ときどき表のリプレイでVIPシナ見かけるよね
このままゆっくりと融和していくんだろう
-
表ってどこなの? 活発にやりとりしてる場があるなら知りたい
-
>>540
えー同じCW大好きー同士なんだし住み分けとかめんどくさい事いってないでさー
みんなで仲良くしよーぜー表でも発表するしVIP素材も使うよー
ってスタンスの俺はどう住み分ければいいのかなあ?
-
>>511
ま、まーれうすさん…
>>542
2chワードを使ってない個人ブログとか?
-
>>542
ほいさ http://cardwirth.net/
-
他所の事を話題にしたい気持ちはわかるが
そのせいで荒らし扱いされる可能性や、書き込んだスレが荒れる可能性を無視しちゃいかん
シナリオの作者とスレ住人のどっちも得しないような話題しかしたくないのなら黙ってた方がマシ
これ経験談な
-
>>530
VIPシナってややプラべシナ寄りだと思うんだよね
紹介したい時は事前に作者の人にここでなり直接なり聞いたほうが良いと思うよ
-
俺のシナのりーどみーには今度から書いとくとしよう
-
>>530
VIPシナに限らないが、紹介した後で何が起こっても自己責任。
あとで「VIPシナのせいで―」なんて責任転換されると困るし。
-
自分は外部ではVIPの話題は自重してるよ
VIPの話したいときはここでしてるし、それで特に不満もないし
日陰は日陰のままであってほしいって人の気持ちも良く分かるからね
-
18禁とかグロとか扱ってるわけじゃないし、
いざ自力でたどり着いたならギルドもwikiもあるしそこまで閉鎖的でもない
例えるなら地元民がひっそり集まる酒場みたいなもんか
旅行者なんかがたまに迷い込んでくるが、場を乱さないなら歓迎しよう
でもネットに書いたり雑誌に載せるのは簡便な、ってことで
-
表で晒しあげたりVIPのせいでとか文句言ってる奴なんているか?
被害妄想がすぎると思うんだけど
-
>>535
喪スレでもって…まさか表とVIPと喪でシナリオゲリラ投下したあの人なんじゃないかとゲスパーしてしまう
-
外に向けてアピールしたいならVIPじゃない場所でやればいいじゃないん?
わざわざ匿名掲示板でやらんでも
-
人がいるコミュニティで投下したほうが面白いじゃん
ただ作ったシナを楽しんでくれる人が他にも居てくれるんなら、
俺は歓迎したいって思うだけ
-
>>551
18禁とかグロを扱ってるスレは無法モノの溜まり場な煙い薄暗い闇酒場かな
旅行者が紛れ込むと帰ってこなさそうなの
-
そんなオープンな製作者の交流場あればいくけど、どこにもないじゃん。
喪スレもVIPも内向的すぎっつーか、人にプレイしてもらいたくて
シナつくるんじゃないのかよって思うんだが
-
>>552
ヲチスレに普通にいるだろ
被害妄想じゃなくて過去に似たような例があったから言ってる
-
CWと2chの関係は歴史的にともかく不幸なことだからだったからなかなか難しいんだわ
そもそもASK本家からして2chを嫌ってたわけだしな
-
必要ないかもしれんけど、実況についてのカキコ追加しといたンゴ
http://ux.getuploader.com/niwaburoda/
-
外に向けてアピールする必要はないけど、「外で話題にするな」と言うつもりもないなぁ
今までもVIPシナが外でリプレイされてるのいくつか見てるし
-
カードワースに限らないが、フリゲ界隈の人間って下を見ると酷さが際限ないぞ。
-
喪スレも「シナ作らないやつに発言権無し」みたいな雰囲気はあったけどね
でもみんな違ってみんな(・∀・)イイ!!んじゃね?
-
>>558
あんなもん表でもなんでもないじゃん
そういう連中はクローズドなルールにしたって聞かないから意味ないよ
-
まあ名作はもっと拡散されるべきだと思う。
「敵意の雨」とか「悪夢の地」とか「北風も太陽も」とかもっと広く知られるべき
-
公式コミュニティが消失してるのが最大の原因なんだよなぁ
なんでスレが分かれてるのか考えろとも言えやしない
-
別にやりたい人は好きにやればいいと思うけどなあ
自重しろ住み分けしろというのも結局意見の押しつけに過ぎないわけだし
仮にトラブルになったとしても当人同士の問題で、VIPの誰かが責任取るわけじゃないでしょ?
自分がそういうルールの元でやるのは全く構わないけど、責任も取らないことを人に強制しちゃだめだよ
-
今ってtwitterも活発?なんだっけ。あそこは見えなくて全容がよくわかんないな。
-
どうせそっとしておいて派と歓迎派は分かり合えないんだから
匿名で意思表示すること自体が鬱陶しいってわかんねーのかな
必要だと思う人がリードミーかなんかで意思表示したらいい
-
匿名掲示板である以上「個人」じゃなく「集団」として扱われるからなぁ…
この論争的なものにしてもシナリオ名や作者名じゃなく「VIPシナ」で括られてるわけだし
当人同士の問題で済ませられる=当人同士がコンタクトを取れるチャンネルが有るなら「VIPシナ」で括る必要もないし
-
twitter…
昨日アカとってみたんだけどまだ一文字も打ってないぜ…
-
一番いいのは>>569の言ってるようにリードミーにきっちり意思表示することだね
最近だとリプレイとかの著作権について書いてる所もチラホラあるみたいだし
-
>>570
その「問題」ってなんなの?
-
>>565
それがVIPだと知らない人も多そう。
街シナ紹介で忘れ水とか普通に出るし
たいていの人は出所気にしないでひとつのシナリオとして見てる気がする。
-
>>573
そりゃレビューにおいて起こりえること全てだよ
レビューサイト流し見て反感を覚えたものを順番に挙げていけばいい
作り手がいて受け手がいれば意見が生まれる、広まるほど意見も多くなる
そしてアレな奴へのエンカウント率も上がる
-
>>575
毎日のようにたくさんのシナが世に出てた時代ならいざしらず、
今日日そんなレビューサイトなんてあるか?
-
そもそも現状って言う程に閉鎖的じゃない
週一スレ建ても、おすすめシナリオ順の載ってるwikiも、避難所(ここ)もある
名作シナにしてもそんなのをやりたい奴に自分で探してもらって見付けて貰えればいいじゃないか
わざわざ外に向けてアピール()をしてアレな奴を呼び込む必要がどこにもないと思うが
-
利用者に対する明確なルールを擁しているコミュニティならともかく、VIPも表もそこまで厳密なルール持ってるコミュじゃないし
結局は「個々人のスタンスの問題」に終着するしかないと思うよ
まあ匿名掲示板だと個人間で直接コンタクト取りづらいって面もあるのかもしれないけど、
連絡先や権利関係をまったく示してない作者がそこまで多いわけじゃないし、作者への連絡スレもあるし
匿名だからといって「個人」としてやり取りすることにそこまで不都合は無いと思うんだけどな
-
やりたい奴が自分の企画の是非について逐一尋ねてみればいいだけだろ
原則とかべき論とかマナー語っても
別にやる気ないのに権利主張してみたりただの口プロ好きが混じって汚い口論にしかならない
-
>>577
だよね、プレイしたければ自分で探すくらいはするでしょ
「シナリオ名+カードワース」で検索すれば落とせるなら大抵引っかかるしさ
>>575
レビューで反感を覚えたものねえ…
●話が壮大すぎて冒険者らしくない ←ドブさらいで一生終えろというのかコラ
●デフォの絵は地味なので256色の美麗な絵を使うべき ←何様だコラ
●自分ならこういう結末にする ←シナリオ出してから言えやコラ
-
呼び込むってのはどっから出た話なの?
表でリプレイやったり実況やるのにVIPのシナ使ってもいい?って話じゃないの?
-
最近の子は知らんだろうがカードワースは歴史が長くてな
歴史が長いということは当然のごとく所々の問題が発生してきたわけでな
…その昔酔生夢死というサイトがあってな
-
スレの流れ見直してきたがどう見ても飛躍しすぎだろ
-
ここだって表のシナの話をするし、実況だってするのに、
その逆はやめてくれなんて道理はないわな
-
VIPWirthの立ち位置での考え方の相違が起きていると思う。
ここを公式ギルドみたいな、半フリーな場として考えているか
喪スレみたいに、アングラで仲間内な場所として考えているか。
-
この話題いつまで引っ張るの
-
無論
死ぬまで
-
ところでうどんとそばどっちが好き?
-
どうでもいいけど腹減ってきたな
ラーメンでも作るか 具安価↓
-
牙突さんは帰ってくれ
実際問題だとギルド投稿してない=プラベシナ扱いだしそういう扱いでいいんじゃないの
そもそも表で話題にしようにも話題にする場がないし、ブログとか個人サイトの範囲ならもうやってる場所あるじゃん、って話ではあるし
-
なんか遅かったらしい
無難にチャーシューで
-
>>589
メンマとゆで卵どちらか好きなほう
>>588
今日は蕎麦食ったんで今はうどん派気分
-
>>589
鳥チャーシュー
-
*
*ヾヽヽ *
(,, ・∀・)
* ミ_ノ *
″″
-
>>591-592
少し迷ったが 全 部 で
料理シナでも作ってみようかねぇ
-
謝れ!今日も寂しくカップ麺生活の俺に謝れ!
-
たぬきそば食いてぇ
-
料理の判定って「冒険者の宿で」だと器用+平和性だけど
丸焼きとか豪快な料理なら精神力と大胆性でもいい気がするんだ
あと味っ子とか鉄鍋のジャンだとまず間違いなく好戦性判定だと思う
-
うどん派vsそば派の抗争シナリオ
-
その裏で暗躍するラーメン派の陰謀を暴くシナリオ
-
病気の親のために「たぬきそば」というものを作ってくれ、という依頼。
そしてたぬきを狩りに行くうっかり冒険者
-
>>598
美味しんぼは狡猾性だな
-
そして最後に出てくるアニキそ・・・いや、なんでもない
-
>>598
メレンダ街のスキル屋ぎょらん(癒身の法互換の店)にある「クイッククッキング」だと
戦闘中に料理を行なって食わせて回復という体裁から、敏捷適性の技能だったな
-
孤独のグルメは内向で花のズボラ飯は大胆だな
-
>>577
VIPかVIPでないか気にしない人は外にアピールしてる人なのか
それは中々残心な意見だな
考慮に入れる価値もないけど
-
内向だと個性的な味が出そう
基本はレシピどおりにやってくれる器用+慎重が一番かな
あえて一番高い能力で判定して料理作らせるという手もあるか
-
>>601
そのタヌキは緑色をしていたりするわけか
-
>>607
メレンダの飴システムかw
料理作ったり酒造ったり、
その場で飲み食いして(それぞれの反応が楽しそうなので)
わいわいやるシナとかいいなあ
タッパーとビンの容量分だけ袋に持って帰れるのw
-
料理対決は確率判定で、後から出した方が80%勝つ
-
至高の一品で後から出したがために負けたことがあったな…
-
相手の味を分からなくして負けさせる先出し料理というと鉄鍋のジャンや中華一番を思い出す
-
ユーザン「この揚げじゃがを作ったのは誰だぁ!」
-
山岡は狡猾に適性がありそうな。
-
俺もラーメン食いたいいいいいいいい
お腹空いた
フォウ様ラーメン食いたい
サラマンダーラーメンは激辛
-
ノームラーメンはトリュフが入ってる様に見えて、トリュフソースだけ入ってる
-
ウンディーネラーメンは塩味
海水的な意味で
-
シルフィードラーメンは多分さっぱりして女性に人気
-
風のラーメンって、食べたと思っても中身スカスカで満たされなさそう
-
セルをカードの手前に表示するのって不可能?
エフェブみたいに一時的なものじゃなく常に
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板