したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに七夕が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:51:43 ID:52MR4S8Q
第66代雑談スレ

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 00:39:58 ID:iJqVSyvU
>>260
魔術的でいいねこれ!
シナリオに使わせてもらおう

プロバイダは…いいのとかあるのかなぁ
運営のさじ加減次第って感じが

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 00:41:57 ID:/2Pr265.
ISP丸ごと全鯖規制の現状だとマイナーで利用者の少ないISPのがいいのかな

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 00:52:58 ID:a.ryY5UE
規制人によって規制レベルの判断が分かれるのも問題かな
dionの場合、マグマ大佐なんかならいきなり全鯖、なんて暴挙には出ないが
これが削ジェンヌになると問答無用で全鯖仕掛けてくるんでタチ悪い

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 01:07:49 ID:uYe2jMy2
削除人とかよくわからんとです

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 09:19:17 ID:15DONi5w
今回も規制ひどいな
本スレが過疎りすぎて、保守の書き込みしかない

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 09:26:17 ID:iJqVSyvU
朝は毎回こんなもん

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 10:20:43 ID:15DONi5w
>>本スレ
夏に海シナやるのはいいね!
海が出てくるシナリオは名作が多いって説もあるし、ちょっと俺もやってみるかな

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 10:48:08 ID:15DONi5w
連レス失礼

とりあえず、鉄板の「深海の盟主たち」をやってくる
有名作でプレイ済みだけど、最後にプレイしたのが数年前なので、いい感じに内容忘れてる

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 11:13:19 ID:iJqVSyvU
深海の盟主たちは何年かおきにプレイしたくなる
解決方法が何種類かあるしね

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 12:45:48 ID:15DONi5w
「深海の盟主たち」クリアしてきたぜ!

いまプレイしてみると、案外あっさりした内容だったな(同作者の「竜殺しの墓」に比較しての話ね)
マルチルート+プレイするたびに海底の構造が変わる仕掛けのせいだろうか?

でも、まあ面白かった
海シナ万歳! 海シナ最高! 海シナに栄光あれ!

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 13:21:35 ID:eHFyv7tU
リアルの海とかもう何年も行ってないけど、海シナリオなら…

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 15:45:40 ID:a8XgswSU
本スレ>>63
元は織物の得意な織姫に芸事の上達を願う行事だったのが
ねじまがったとかどっかで聞いた気が

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 16:41:10 ID:/2Pr265.
洞窟は気温や湿度が安定してるから物を保存するには良いらしい

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 17:48:56 ID:ltm7h7Eg
新鮮なゴブリンを保存する洞窟か?

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 17:59:48 ID:ZUXZDENg
今月半ばあたりに、したらばのURLが変更になるんだけど
旧掲示板とメルティポットスレも消えるんだろうか?

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 18:00:23 ID:AitUlRBo
>>258
亀だが、
規制逃れたいなら地方に住むのが一番だと思うよ
同じプロバイダで西日本時代は規制ゼロ、東日本では規制解除ゼロの俺が言うんだから間違いない

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 19:49:56 ID:iJqVSyvU
規制の為に引っ越しか!!

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 19:53:55 ID:a.ryY5UE
実は帰省だった

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 20:08:11 ID:cKQrLDls
地方に行っても無線プロバイダでの契約はダメだよ。
あれは地域関係ないから、全国のどこかで規制されたら全部規制されてしまう

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 22:16:06 ID:Rhd425ws
>>本スレ
愛に生きるはあれだな、シンディーリアの最後じゃないけど
金がなくても障害があっても愛があればなんとかなる的な感じと思ってる

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 22:27:49 ID:UG7y3RzA
名誉こそ命って自分の名誉だけに命を懸けてる事を言ってるのか
他人の名誉にも命を懸けてる事を言ってるのか一時期考えた

とりあえず出た結論は
_利己的な人間は自分の名誉だけ命懸けで
_献身的な人間は他人の名誉にも命懸けなんだと思うことにした

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 22:36:06 ID:xuJaOU0U
特徴がどんなものかはは変動する能力を参考に考えてみるのもいい

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/07(日) 23:15:59 ID:cQWoH9JE
○○こそ命、って別に○○に命懸けって意味じゃないからなぁ
愛に生きるの対になってるのは納得

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 03:19:57 ID:1b/V1F.s
質問よろしいでしょうか
F9でシナリオから脱出したのですが
再びそのシナリオをプレイすると脱出する直前の状態からスタートされてしまいます
一からやり直したいのですが、どうするとよろしいでしょうか

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 03:27:05 ID:V1.OdJrw
おまえ、カードワースは初めてか?力抜けよ

おそらくはゴシップ関係。ユーティリティモードでそのシナリオ関連のゴシップを消去すればいい。

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 03:34:24 ID:1b/V1F.s
なるほど、こういう方法があったんですね
迅速な回答ありがとうございます、助かりました

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 14:09:48 ID:GheiSAhs
>>本スレ143
スレに挙がってないものだと
「人生という名の冒険」「Die Sterne strahlen」とかも引退できるね
ストーリー性が強い分単なる引退シナとしてはクセがあるけど

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 19:29:50 ID:x.O97Vxc
今手に入るかしらんが一人用の巨人退治シナも名前忘れちまったけど引退できたはず

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 20:19:09 ID:OD5tELz.
引退か…

グスタw

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 20:31:31 ID:3AWOCmHM
>>288
巨人を狩る者かな
今は多分DLできない

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 20:45:20 ID:OD5tELz.
西の英雄の話は引退してしまうのがベストなんだろうナァ
姫さまは正ヒロインだし

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/08(月) 23:25:19 ID:jxkmHEtU
一人二人三人、と少人数でLV10以上のPTを何組も育て上げてきたから今度やる四人旅は余裕っしょ。

と、思ってたら予想以上にきつい。さすがに回避耐久共に微妙な四人がそろってるときついもんね

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 08:35:38 ID:CjpTT84w
回避が低いと格下が大勢出てきたときがきついんだよね
ウィードとかチンピラとか
元が低いせいか精霊の盾使ってやっと普通の回避率って感じ

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 13:25:38 ID:UAqYlINc
落ちたった

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 13:45:37 ID:Blqh3TVs
平日昼では仕方ないか、特に今週はスレ立ても遅れるくらいだったし

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 17:02:38 ID:RPCY/G4g
こうも暑いときっと氷魔術師がモテモテのはず

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 17:05:56 ID:bAX1R.nI
ナパイアスさんが水のぬるさにキレてる

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 17:56:28 ID:KCrejQSQ
黄金の獅子亭のラッセル一行ってどこが出典?
墓前に捧げる花、忘れ水の都のふたつで設定のみ登場するみたい

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 18:30:45 ID:UAqYlINc
そう言えば、氷魔術師専用という
ピンポイント過ぎてよく分からんシナリオ作ってた
せっかく季節に合ってるし、夏の間にできるかな

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 18:38:43 ID:t8Zvm7VU
猛暑によりクーラー役の氷魔術師が倒れてしまい
何とかして城を冷やしてくれという依頼

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 19:20:05 ID:krt6b9Gw
夏になるたんびに氷魔術師ってだけでガッツリ稼げそうだな

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 19:34:26 ID:.HfXXi6I
賢者の塔の学生が夏のバイトとして商店や金持ちの家で氷柱を魔力の限りに作ってるのを幻視した

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 19:40:42 ID:nEOzl/eM
規制解除きてたと思ったらスレが無かった

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 20:21:42 ID:pYeniMvo
ドライアイスを作れると水浸しにならないので重宝がられる
一般学生には難しく、それだけバイト代も高い

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:27:24 ID:WxZhzu7k
ドライアイスという単語だけ見て、「はて、ここは藤原宰太郎スレだったかな」と思ってしまった
発動体なしで魔法が使える世界だと、殺人トリックなんて考える意味なさそうだけど

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:29:28 ID:Blqh3TVs
死霊術師が絶えないのも、最終手段として死者の霊に聞くという
掟破りが可能だからなのかも知れないなと思ったり>殺人トリック

307以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:34:00 ID:6DImL8NY
魔法も便利なアイテムもある
そして指紋鑑定もルミノールもない世界の推理モノはハードル高いよなあw

308以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:45:14 ID:CjpTT84w
証拠?これから本人に自白させればいい
がまかり通る世界観ってのもある

309以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:45:59 ID:1M.XkseU
更に嘘感知とかある世界で探偵とかやってるドワーフがいるしいけるいける

310以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 21:59:05 ID:g.h7z6c.
いざとなれば特殊戦略級軍師でも呼べばいけるいける

311以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:17:55 ID:sLyRJroQ
>>298
たしか「冒険者を抹殺せよ!」
DLはできないっぽいけど

312以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:31:02 ID:9KZq50Q2
持ってるけどやってないな
全員に悪役クーポンが必要だから

313以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:44:03 ID:zHvr/ZAc
そういえばもうスリュムさんの氷魔術シナはDLできないんだったっけか…?

314以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:46:20 ID:7j2Jgm4k
誰それ

315以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:48:13 ID:zHvr/ZAc
>>314
ゆきだるま氏のVIPシナ「氷河の魔術師」の店主
セレネフィアにも氷魔術教えてくれる人が偶に図書館にいたわ

316以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 22:56:58 ID:7j2Jgm4k
>>315
なんだキャラクターか
シナリオ作者さんの名前かと思ってしまって

317以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/09(火) 23:39:41 ID:VYGguGWM
氷魔術師が製氷器となって、かき氷を売り出すシナリオ

318以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 00:14:46 ID:.8eD26rw
旧文明の冷蔵庫を巡って戦うシナリオ

319以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 01:32:02 ID:0gOgAoEs
>>311
ありがとう

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 04:59:43 ID:ez/QqaGQ
最近追加された行動キャンセルを使った店ってVIPで何かないかな?
ドラゴンの付帯能力封じまくってヒャッハーしたい
表の店でも何かあったらありがたい

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 07:41:16 ID:lpysrJGI
トレーディングっていうシナやばい。リリシャたんかわいすぎてもうお金がない

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 08:39:24 ID:fHUlouFQ
行動キャンセルって付帯能力も封じられるんだっけ?
『魔女』の呪屋の、止の印が行動キャンセルだね
あと、アンデッド限定で都市国家ミニムの聖虹破
改めて探すと意外と見当たらない…?

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 08:57:22 ID:XF9wFvMk
最悪完封できて強すぎるから皆自重してるのかも

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 11:26:26 ID:JILgWQvs
あら、ホントだ、麻痺1→麻痺解除1では付帯発動したけど
行動キャンセルでは発動しないね、気付かんかったわ…

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 14:47:22 ID:Y6dYBafg
再生や怪力無双なんかも阻止できるか
キーコード所持判定とかと組み合わせて、それ専用の技もできるのかな

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 15:57:57 ID:hRLbXCB6
さすがに、使用時イベントで行動キャンセルをしてもその時発動した分の召喚獣までは止まんないみたいだったし
無駄に行動キャンセルを自分に使った溜めスキルのギミックだけ考えてみた

自己召喚 召喚獣A+召喚獣B(共に使用回数1回)

召喚獣A使用時イベント:
キーコード判定・召喚獣B ― ない → 自己行動キャンセル・効果発動
  └――――――――― ある → 選択肢 ― 溜めない → 自己召喚獣消去+行動キャンセル・効果発動
                        └――― 溜める → 自己行動キャンセル・効果中断
召喚獣B使用時イベント:
自己行動キャンセル・効果発動


実際は召喚獣Aで召喚獣Bを自己召喚したほうが手っ取り早いし、召喚獣枠を圧迫しないが

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 16:22:50 ID:Y6dYBafg
処理が複雑化しそうだけど、工夫すれば色々できそうだね

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 18:47:58 ID:3gCUiE/Y
行動キャンセルは呪縛のときは無効化されるんだね…
行動キャンセルでそんなことできるのかとさっそく自作スキル作って、ガンガンいこうと思ったら召喚獣で封印できなくて全滅して泣いた

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 20:03:27 ID:fHUlouFQ
一旦、呪縛解除してから行動キャンセルとか?
いや、それだと呪縛のメリットが…
付帯封じと天秤にかけられるかどうか

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/10(水) 23:19:19 ID:Y6dYBafg
新機能で敵を選択して効果を発揮すれば、召喚獣を経由せずに使えるかな…

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 16:16:18 ID:fo.OFD62
熱帯雨林へ旅立ちたい

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 16:26:52 ID:ENNfMWzs
http://goldenvip.org/up/src/gv1034.zip

前に作った麻痺緩和ギミックなんだけど
敵グループに普通に麻痺通る敵が混ざってるとおかしくなるので修正した

保管ロダに上げた古い方に削除パス設定するの忘れてたみたいで消せないので、
管理者の方、気づいたら削除をお願いします・・・orz

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 17:12:28 ID:fo.OFD62
修正乙!

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 18:39:14 ID:ENNfMWzs
修正したつもりで余計ひどいことになってたから1回消しました
処理見直してくる

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 18:47:49 ID:ENNfMWzs
http://goldenvip.org/up/src/gv1035.zip

今度こそ修正した

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 19:59:27 ID:kz56Oo7I
ボスでも麻痺素通ししてたけど、
たまには緩和してみようかな

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 21:41:11 ID:66eVylNM
>>332
把握、消しました!

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 21:54:21 ID:h4YZqsto
麻痺以外で扱いに困るのが、アンデッド系のボスに聖水とかも

聖水に限らず神聖な攻撃を喰らわせた場合に、神聖属性毒(直3くらい)を当てて効果はキャンセルするのもありかな
強力なアンデッドで場所も不浄な瘴気に満ちてるとかの理由で、対象消去とかの本来の効果は無効化されるけど、
神聖な力の影響は完全には消せない、とかで毒を受ける
まあカナン様に聖水が効くようなので、そのままでもいいけどな!

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 22:00:47 ID:QyzilJ9w
>>338
逆に考えるんだ。
聖水をぶっかけても本当に滅ぼすことができないカナン王が異常だと考えるんだ。

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 22:01:49 ID:QyzilJ9w
>>338
逆に考えるんだ。
聖水をぶっかけても本当に滅ぼすことができないカナン王が異常だと考えるんだ。

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 22:42:33 ID:kz56Oo7I
対象消去は検知できるから、文字通りの亡者退散で
退散はするけど、逃亡扱いで完全に撃破していないという展開もあり

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 22:46:14 ID:dXb8gOeA
>>340
大事なことですね、分かります。

まぁ>>338みたいなギミックがあれば戦闘においても強敵って思えるけど、
印象に残るかどうかは表現力のが重要だよね。それが難しいけど

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 23:22:10 ID:ENNfMWzs
>>337
お疲れ様です

修正したけど麻痺無効持ちが二体以上いて片方が死んでるとやっぱり誤動作起こす気がする・・・

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 23:37:07 ID:h4YZqsto
>>343
ゴブリンの数を3体にして試してみた
1体倒した後で生き残りに麻痺薬ぶっかけまくってたら、
麻痺無効が発動しないで石化したことがありました

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/11(木) 23:58:11 ID:ENNfMWzs
>>344
なるね・・・
ボス敵一体向けのリソースと割り切ってもいいけど
どうせならちゃんと対応したいからもうちょっと研究してみる

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 00:01:18 ID:2rJ82gVA
『路地裏階段の露店』にスキル6点追加しました。
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1036.zip

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 00:49:28 ID:BV00B4WI
更新乙
毒関係の技能が不思議すぎる!
あと、真・石化解除のニッチな感じ

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 01:28:09 ID:NX0.R8OM
なんか、問題といてる最中に横から勝手に答えを差し出すようなことしてる気がして、ちょっと申し訳ないけど、
>>335と同じように麻痺が緩和できるギミックを俺流の方法で作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv1037.zip

緩和する条件等は見落としがなければ>>335と同じ

麻痺無効と有効の敵が混在しててなおかつそれぞれが多数いても問題ないよ
ギミックの詳細についてはパッケージ内に書いておいた
ちなみに、パッケージ以外は何も作ってないから、テストしたい人は適当なのを自分で加えるなり、どっかに移植するなりで試してね

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 02:26:56 ID:hPacZbS.
>>348
そうか称号分岐で「フィールド上の誰か」が判定できたのか・・・!
完全に見落としてたわ

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 10:02:55 ID:0agqAxn.
ペンギンに殴られたい

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 11:35:04 ID:2n2wgoYY
>>350
ひたひたで連れ込んだペンギン君に殴られようぜ!

全員に特性12個つけてるんだけどこれってもしかして…多すぎ…?
特性の数をそろえたくなる性格なんとかしたいw
みんなどれくらいつけてるんだろう…気になる

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 11:37:43 ID:KtScPBA.
パーティ平均で18個くらい付けてる俺もいるから大丈夫だ(ニッコリ)

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 12:20:59 ID:LGBGx2aw
俺も12個で揃えてるぜ
6人PTだと特性0個を一人混ぜるけど

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 12:22:13 ID:te8sJh.w
今の宿で作ったキャラはみんな9個

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 12:22:16 ID:2n2wgoYY
>>352
18個…だと…?
すごく安心したわw

356以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 12:24:53 ID:2n2wgoYY
>>353
>>354
12個仲間が居て安心した
9個だと多すぎず少なすぎずって感じだよな
特性0個とかヤドネコとか美女が野獣とかでどうなるんだろ?
目玉焼きだと中立派になるんかなw

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 12:53:14 ID:gKNtT0nw
世の中には選べる特性全てつけたキャラが今まさにPTにいる

358以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 13:14:39 ID:BV00B4WI
特性5〜9個くらいかな
多く付けておいた方が、イベントの反応が増えて楽しそう
多すぎると、よく分からない性格になるけど

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 13:23:11 ID:ZeAvDHSQ
秀麗を外せない不具合があるんですがそれは

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/07/12(金) 13:36:42 ID:2n2wgoYY
平均的な数は10個前後か
全部って24個くらいだっけ…多すぎるw
シナリオによって優先されるクーポン違うからキャラがぶれぶれになりそうw

>>359
最近になってようやく秀麗バグが直りました
消防時代からうん年続いていたバグだったぜ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板