したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:12:28 ID:aJ8hEoF.
第65代雑談スレ

2以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:27:25 ID:GkwdzIcI
乙であります!

3以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:27:38 ID:BvlAVq2k
スレ立て乙
ドーピングスキルって大量に持たせるもん?

4以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:31:13 ID:GkwdzIcI
祝福一枚だけ常備する
他は一回全滅してからくらいしか使わないな

5以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 11:03:30 ID:PTVDG4fk
スレ立て乙です!

6以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 11:06:36 ID:kzQIG9EE
どこからを以ってドーピングって言ってるのかわからないけど、
祝福、魔法の鎧、聖霊の盾はドーピングじゃなくて基本装備だよね

7以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 11:11:07 ID:M6ioMX4c
魔法防御「…」

8以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 11:28:36 ID:kzQIG9EE
>>7
だだだ大丈夫、ちゃ、ちゃんと使ってる…よ?
ちょっと購入を後回しにしちゃったり
スキル欄に余裕が無いと外しちゃったりするだけで…!

9以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 12:06:07 ID:VQQpW0yg
回避と行動バフは常備するかな
抵抗力は防具で補うことの方が多いかも

10以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 12:21:51 ID:zgPMTCSk
専業僧侶を作った事がないから(大概神官戦士っぽくなる)強化系統はそこまで入れないな
魔術師二人いるから魔法の鎧はどちらかが持つが

11以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 12:30:56 ID:kzQIG9EE
>>10
うちも専業僧侶いないけどTRPGでは中衛大好きなんで
味方強化系大好き
近接攻撃もする、回復もする、強化もする、
全部やらないといけないのが神官戦士のたのしいところだな

12以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 12:39:18 ID:207KIBF.
影緑あたりでも手が余ってる人に持たせる。
一般人にスキル売ってる時点で、教会スキルでも別に僧侶の専売特許じゃないしね。

13以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:02:10 ID:uQJPwZLk
他のものはともかく、魔法防御の互換スキルってあんまり見ないんだよなあ
十三魔女とかやってると欲しくなることはあるんだが

14以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:10:01 ID:5RRWdtDc
上位互換含めて全部持たせてる
レベル上がっても同格からの眠りの雲は強いし、確率に負けたら一気に崩れる
スキル枠1つ払って事故の確率を下げるよ

15以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:10:25 ID:t4RctkAU
抵抗バフ?防御バフとの複合スキルでお世話になってます(セレネフィアの聖堂の護手等)

16以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:12:32 ID:BvlAVq2k
エランの解決への道とか持たせてる
ちょっと強力すぎるかも?

17以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:32:04 ID:kzQIG9EE
まあぶっちゃけて本音いうと、バフ馬鹿にしてる奴とか自殺志願者だから殺していいと思ってる。
同じように盗賊技能舐めてる奴も、殺さないまでも詰ますか大赤字にさせていいと思ってる。
というTRPG脳

18以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:41:48 ID:h0l2H4no
バフは便利すぎるから逆に避けてる俺は殺されるのか

19以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:43:56 ID:VQQpW0yg
バフもデバフも好きだけど
魔法の鎧を使うと一気にヌルゲーと化すので
防御力だけはバトルシナ以外では慎重に使う

20以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:48:52 ID:JWOIwF2k
レベル1〜2くらいの時は持たない(と言うか持てない)ことが多いけど、
レベルが上がってきて金と技能枠に余裕が出てきたら、なるべく4種類全部上げられるようにしたい
たまに「防御力を優先して回避は捨てよう」とかやることもあるけど

21以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:57:29 ID:e7DWBkfg
盗賊技能はもっと活躍の場があっていいと思う
親切設計で盗賊技能なしで進めるのは
逆に盗賊技能の価値を激減させてる

22以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 13:58:22 ID:PJIe1oD2
たくさんパーティー作ってたら毎回バフ持たせるのがマンネリに感じてきてしまったので最近はあまり使わないな
回復や盗賊技能にはあまりマンネリ感はないのになぜバフにだけ感じるのかは自分でもよくわからない

23以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:07:15 ID:prKFqK9s
手札には入れるけど戦闘前にフルバフ準備は甘えかなと思ってる

24以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:10:12 ID:BvlAVq2k
戦闘前でもやばそうならフルバフしちゃう><
戦闘中は補助魔法を中心に持たせたPCでデバフしまくる

25以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:10:14 ID:207KIBF.
ポトフドープしか使わないとか

26以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:12:02 ID:qKQ.xrTw
ASK(と言うか赤塚さん)は機械仕掛けを見る限り
戦闘前のフルバフは絶対悪ではないと思ってるように感じる

27以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:13:48 ID:JWOIwF2k
>>21
盗賊技能がないと進めないようにするのはちょっとやり過ぎだと思う
技能の使用回数が厳しいから、怪しいとこ全部調べるとあっという間に精神力切れになるし

鑑定が無い→罠にかかる(調査だけだとよく分からない時に鑑定を使うと罠発見、みたいな)
解錠が無い→宝箱が絶対に開かない(貴重なアイテムが取れない)

くらいならいいけど

28以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:14:02 ID:5RRWdtDc
便利すぎるから使わないってつまり縛りプレイだし
リューンバランスはフルバフ前提だと思ってる、全部リューンで手に入るし

29以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:19:03 ID:ahavuz8g
カードの有無でメリットが発生するぐらいが適正で
有無で進行不可能はいかんな
確実にシナリオ中で入手できるならめんどくさくなるかはともかく入れてもいいとおもうけど

30以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:19:33 ID:ZI1n1auU
個人的には対象レベル最大ならバフなしでも倒せて最小だとフルバフ前提くらいが理想

31以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 14:57:20 ID:f4AvM0bs
盗賊技能に関しては代用アイテムという厄介者がいるから一層ややこしくなるんだよね。
かといって「盗賊の手」とかに絞っちゃうと、フレーバー用の代替技能を使ってるだけの人は苦しくなるし。
ああいうアイテムを安易に安価で販売する店を見ると、
探索シナリオのキーコード対応とか真面目に調整するのが馬鹿馬鹿しく思えてくるよ。マジオススメ。

32以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:11:45 ID:toCzwmFg
代替アイテムを買って使うには勿体無い(まだ全員のスキル枠が埋まってないのに)が
買おうと思えば盗賊の手も買えているだろう、適正レベル2〜4を狙えば良い>探索シナリオ

1〜2だとリアル初心者が双狼牙と炎の玉に初期資金溶かしてる可能性もあるしw
レベル5を越えるといろいろ余裕も出てくる頃で、アイテムだの便利技能だの考えるだけ無駄だし

33以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:16:04 ID:h0l2H4no
>>31
鑑定開錠がないと入手不能なレアアイテムがあるよ→鑑定開錠技能は邪魔なので、アイテム使いました^^
とかそういう事態になっちゃうのよね


結局のところ、どんな最強アイテムだって誰でも簡単に作れるんだから、プレイヤーの自制の問題にはなるんだろうけど、
そういった便利アイテムのおかげで鑑定開錠技能は役立たず、って思われたりするのを見ると、盗賊の眼や手を使うプレイヤーとしてはどうにも微妙な気持ちになるわ

34以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:23:10 ID:M6ioMX4c
技能関連はどうがんばっても9回しか使えないからね
魔法薬系は高いし

レベルが低いとそこまで多用できないのもある
特に盗賊の手はレベル3だから作ったばかりのPCだとキツイ

35以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:23:39 ID:VQQpW0yg
家宝の鎧の本棚みたいな感じがちょうどいいかも
賢者の選択の扉もそうだけど、根気よく調べるか
力ずくで強行突破できる「こともある」ところを
特定のスキルで一発クリアか、ノーリスクで成功する感じでね

36以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:26:06 ID:Ptygd0S2
「あらゆる盗賊技能互換を網羅して対応する!」って意欲があるのでもなければ
その辺はもうプレイヤーの良心(って書くと語弊があるかもだけど)に期待するしかないわなぁ

賢者の選択の扉は「攻撃」に対応してさえいなければ解錠のいい使用例だったと思うんだけど

37以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:49:39 ID:f4AvM0bs
>>31
そうそう。盗賊技能が無くても何とかなるシナリオは多いから、
絶対必要な場面だけに絞ってアイテムを使えば、
役に立つか分からない物に手札を圧迫されるより結果的にウマいんだよね。
技能が絶対必要な場面ではそういう示唆があるから、大抵は狙いを絞れるし、
例え一回当たりのコストが100sp↑でもお釣りが来るメリットがあると思う。

>>36
プレーヤーの縛りに期待してシナリオを作るのも難しいんだよね。
テストプレーで「ボスが弱すぎます」という意見を貰って調整し直したら、
アレトゥーザとかフォーチュンベル使ってるプレーヤーでしたってオチが何回か経験あるし。

関係ないけど、昨日の地下二階の役立たずの進行不可能バグの原因調べてみた。
移動カードの参照フラグがデータベースに存在しないフラグになっているのが原因みたい。
一度エディタで開いて、参照先を無指定に直せば遊べるよ。
1.50では存在しないフラグが指定されていると表示しない仕様になってるみたいだ。

でも、この挙動は一度エディタでメニューカードにフラグを指定して、
Area.widファイルをフォルダ外に出した後、エディタでフラグを削除して保存し、
外に出しておいたArea.widファイルをフォルダに戻して上書き、
みたいな通常ではやらない操作をしないと発生しないみたいだから、レアケースだと思う。

38以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 15:58:18 ID:ZI1n1auU
1.50ならキーコード所持分岐でスキルのみ判定とかできるから
PT中の誰か一人が鑑定解錠スキルを有している場合のみ分岐するようにすればいいと思う

39以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:00:08 ID:/1z.8H3k
どれだけ盗賊技能を目立たせようとしたって盗賊キャラ使わない奴は使わないし
プレイヤーの縛りやらの話になるなら盗賊技能縛りなんてのもあるわけだからな

誰もがダンジョンアタックで探索大好き盗賊大好きってわけじゃないんだからそこは折れるのはシナリオ側だろう
ましてや需要があるから存在する盗賊ってフレーバーをなくした代替アイテムに文句いうなんてお門違い

40以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:11:45 ID:GkwdzIcI
アイテム鑑定は許しがたいから盗賊の目のキーコードを持たない鑑定を使ったら対象消去されるシナにしよう(提案)

41以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:20:49 ID:f4AvM0bs
>>39
それを言われたら確かにその通りですね、としか。
結局はそういうプレーヤーは想定しないのが正解なんだけどね。

なんかやる気なくしたからシナリオ作るの暫く休むわ。

42以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:26:52 ID:hOYciQ6c
小学生かよw

43以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:28:53 ID:4ifimTsA
シナリオ作るのもプレイするのも「自分のやりたいようにやれ」で済む話だと思うんだが
いちいち人のプレイスタイル気にしてたらきりが無いぞ

44以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:30:37 ID:/1z.8H3k
お前がやる気なくそうがシナリオ作らなかろうがしらんがな(´・ω・`)他にもシナ作る人いるからいいよ

盗賊を活躍させるなら素直に鑑定で普通の結果、盗賊の手で発火して優遇な結果とかが理想かなー
いっそリーダー役みたいに盗賊役クーポン配布してメインにする賊系のシナリオ作ったほうが楽しそう

45以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:31:20 ID:BvlAVq2k
真面目な人なんだろう

46以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:36:21 ID:h0l2H4no
>>38
魔術師(賢者の瞳持ち)「罠を見つけたぞ」
盗賊「おい、俺の仕事」

47以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:37:55 ID:qw079VlM
探索にスキルを使わないのは、ユーザーシナリオに回復ポイントが無い場合が多いってのがあるかも
ASKシナリオは大抵休憩場所が有るんだよね
もっとも自分はアイテム使わないから想像でしかないんだが

48以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:39:40 ID:BvlAVq2k
アイテムが便利なのもあるけど
やっぱり盗賊いないとシナリオによっては
役振りのときに不便だなと思うことはある

49以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:42:53 ID:/1z.8H3k
>>47
俺は緊急用でアイテム荷物袋に忍ばせてるなー
やっぱり休憩場所が地味になかったりで事故死で探索役が意識不明になってたりすると困るし
たまにパーティ分断されるシナもあるから探索役がいない側のために放り込んどくと便利なんだよね
スキルはシナリオ中にセットすると魔法薬使わないといけないから結局盗賊代替アイテム持たせるのとあんまり違いがない感じ

50以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:43:27 ID:fTebHaYQ
「闇に潜む息」だったかでいい感じの場所に回復ポイントあって感動した覚えがある
スキル使ってる身としては何らかの形で精神力回復もらえるとうれしい

51以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:44:06 ID:VQQpW0yg
そもそも探索の主役が盗賊と決まってる訳じゃないしな
魔術師でもいいし学者でもいいわけで
ただ便宜上「盗賊役」って肩書きが付いてるだけで

52以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:48:44 ID:BvlAVq2k
>>50
ネタバレになるけど、あれ使わないと先に進めない所がまた上手かったね(1つのルートで)

53以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:51:12 ID:4ifimTsA
魔法的な鍵とか罠だった場合盗賊技能だけで破れるか分からないから
どうしても設定上で魔法に長ける盗賊や器用な魔術師ばかり作っちゃうな

54以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:52:14 ID:ZI1n1auU
>>46
基本戦闘でしか使わないからすっかり存在忘れてたわ
徹底するなら調査役がキーコード所持してるかで判定して分岐、
所持してる場合対象にキーコード使用でイベント発火とかそんな感じかな

……作る側が面倒くさいな

55以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 16:53:35 ID:hOYciQ6c
極端な話、冒険者なんて稼業やってる以上得手不得手はあっても全員が開錠や鑑定使えておかしくないって解釈もできるし
盗っ人だけが探索できるってのもな。盗賊ならやっぱ盗む系のがそれっぽい

56以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:01:57 ID:GuwAen0E
結局盗賊技能の売りって、実力に関係なしにキーコードによる仕掛けや鍵の解除が出来ることだよね
つまり親切解錠機能の判定をかなり厳しくすれば使わざるおえない気が

というかTRPGの盗賊技能って結局はレベル+AGIorDEXていう実力主義だから
カードワースの世界で技能として使おうとすると設定が難しいんだよな

57以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:07:15 ID:EiqWoVO.
そこで能力判定分岐の出番ですよ

58以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:18:55 ID:oZa1l1VY
盗賊作ったら性格により器用系スキルが全部影緑だったので
オランジェルとアタノオルの錬金術の鑑定と鍵明けとフォーチュンベルの指輪で
切り抜けようかと思っていたところにこの話題w
盗賊スキルじゃない盗賊役ってのもいいフレーバーだよなーと思うよ

育ってきた現役盗賊に「盗賊の手」の代用スキル持たせたいとも思う。
血なまぐさいイメージの奴探し中。

59以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:21:33 ID:50zuISEg
魔術師系調査スキルでも、器用度で判定するよー

60以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:22:35 ID:GuwAen0E
便利すぎると文句来る 不便すぎると文句来る
TRPGと違ってGM裁量で救ったり、容赦なく詰んだりさせれないからなあ
シナリオ作ったら作ったでクリアしてもらいたいだろうし

61以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:24:36 ID:kzQIG9EE
なんか盗賊技能がないと詰むっていうのにやたら過剰反応してる人がいるなあ
冒険、特にダンジョンハックなんか失敗も有っていいと思うが、この辺がCRPG脳と
TRPG脳の違いだろうか?

>>39
そういう人はダンジョンハックシンリオせんかったらええねん。
こっちもダンジョンハック嫌いな人を好きにさせてみせる、なんて使命感あるわけでなし。
うちもガチ戦闘とか面倒なだけで楽しいと思われへんから戦闘シナはやらない。

62以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:26:25 ID:toCzwmFg
>>44
まあ「解錠」と「盗賊の手」で、結果を別にするってのが
手間はかかるけど一番無難な対策ではあるよね

手間がそれだけ増えることと、「解錠」と「盗賊の手」の間での
得られる恩恵の違いの調整とかが悩む所ではあるけど


>>58
盗賊スキルじゃない盗賊役というと、先日の実況のおかげで「探偵」ってのがw

63以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:27:44 ID:/1z.8H3k
TRPGは常にゲームマスターっていう緊急対応役がいるからなー
CardWirthがTPRGに似てても別物として考えるべきじゃないかな

>>61
そうそう、わざわざ手に取らない外野に首突っ込む意味がない
盗賊使いたくない人のために代替あるんだから、わざわざ文句つけなくてもいいしね
ただその狭間で「代替スキル使うけどダンジョン好きな人」もいるから、この辺は盗賊スキルで区切らず広く遊べるようにしたいなぁ

64以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:33:59 ID:qw079VlM
盗賊役が盗賊とは限らないもんな
忍者だったり芸者だったり錺職人だったり軽業師だったり

65以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:34:41 ID:JWOIwF2k
盗賊技能がないから探索失敗、っていうルートが用意してあるダンジョンシナリオなら、
それはそれでありかもしれないな
入口の扉が開きません→「諦めて帰る」カードをクリック
→親父「なに?入口が開かないから帰ってきた?解錠技能も無いなんて、それでも冒険者か!」
…とか

でも「詰む」って言われるとF9しなきゃいけなくなるのを想像するw

66以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:41:23 ID:207KIBF.
いろいろな兼業盗賊は作ったが、全員盗賊パーティはやったことねいな!

>>36
あそこはスキル使っても失敗することがあるから
いいトラップだよ。初回ではスキル使っても鍵が開かずに中身置いてったもん。
「誰にも解けない結び目を切断して解いた」話を思い出すね。
>>40
怒れるプレイヤーによってアイテム「盗賊の目」が作られるというオチ

67以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:44:58 ID:zgPMTCSk
盗賊っていうか探索役だよな
気配とかはともかく、痕跡の感知とかは誰でもできる訳じゃないだろうし専門にしてる奴は野外に出たりするならいる筈

68以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:50:21 ID:oZa1l1VY
狩人のなんとかいう店だったかな
「斧で扉破壊、相手は恐慌する」的な
ホラー映画な攻撃と開錠スキル売ってたの。アレも面白かった。
Ruinaってフリゲで盗賊の鍵開けと脳筋の扉破壊、二種類の解法があるの思い出したわ

69以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:55:53 ID:/1z.8H3k
火晶石でドアブリーチング

70以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:56:03 ID:D/aIy4.M
露骨にシナリオ側に排除されるならこっちにもやり様があるってね
TRPGでも吟遊詩人GMや殺意GMにまともに付き合ってられないのと同じで

71以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 17:57:11 ID:207KIBF.
開錠KC持ってるときだけいただける、奇塊のボーナス1点はすばらしい。

つい最近まで気付かなかったよ。

72以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 18:03:18 ID:JeS9cE.s
あれは自分もここで話題に出た時に初めて知った>奇塊
ああいう展開があると楽しいよね

73以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 18:16:05 ID:PJIe1oD2
作る側としては盗賊技能を持ってる意味があまり感じられないとPLが空しく感じそうなので避けたいけれど、
遊ぶ側としてはカキーンや肝心なところでの精神力枯渇を警戒して
節約しがち→次第にアイテムで代用になるのはわかる

74以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 18:25:26 ID:kzQIG9EE
あー最初に、初めてCWやった時ゴブ洞で宝箱開けられなかったって話からのながれで
「盗賊舐めてんのか」って意味で書いたけど、自分は別にアイテムでもいいと思ってるよ。

75以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 18:29:50 ID:207KIBF.
ゴブの箱はゴブが隠しただけに粘れば開くけど、
中には失敗するともう開かない、こわい箱もあるからなぁ…

76以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 18:44:58 ID:KGbHL0DQ
リアルじゃ時間制限、食糧制限があるけど、
それがないゲームだと宝箱は見つけた≒開けられるだからなぁ

77以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:03:12 ID:AANvpflE
最近は戦闘時にも死にスキルにならない鑑定・解錠ばっかり持たせてるなあ

ところでお前らそろそろレンジャー辺りにも目を向けてやって欲しい

78以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:04:14 ID:qw079VlM
まあ、まったく関係ない話なんだが

仕事から帰ってきたら子猫が四匹産まれてた

祝ってくれ

79以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:07:31 ID:HtwrCWmc
>>78
おめでとう ヤドネコ行ってくる

80以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:12:16 ID:M6ioMX4c
>>78
おめでとうございます!

あとで月光に踊る長靴をプレイしよう

81以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:15:17 ID:PTVDG4fk
>>78
おめでとう!
野良猫に釣った魚おすそ分けするかー

82以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:22:05 ID:AANvpflE
>>78
おめでとう新たなる猫シナ頼んだ

83以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:24:18 ID:m7Z.Xzs.
>>79-81
ありがとう!
子育ては母ちゃんに任せっきりのつもりなんで全部生き残るかはわかんないけど
…早速悲鳴を上げているのはどうしたことだ

84以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:26:32 ID:m7Z.Xzs.
>>82
こちらもありがとう
大量の捨て猫の里親を探すシナリオとかかい?

85以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:34:02 ID:kzQIG9EE
>>78
末代まで祝ってやる!

めでたい時に不縁起でもない話でもうしわけないけど、
ぬこはどうしたってうちらより先に死んじゃうからね、
いつかその日が来たらその分もお子達に注いでやってくれ

86以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 19:59:44 ID:JWOIwF2k
>>78
おめでとう!
ネコに魚あげたり猫缶あげたりするシナリオでもいいぞ!

87以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:00:45 ID:m7Z.Xzs.
>>85
ま、其の辺は去年帰宅したら子猫バラバラになってましたとか経験してるんで
覚悟は完了している

88以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:01:11 ID:vAuYgGBA
20時になった。スレ立ていってくる

89以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:02:56 ID:kzQIG9EE
>>87
(´;ω;`)

90以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:04:24 ID:vAuYgGBA
規制中だった……

どなたか立てられる方、お願いします

91以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:16:48 ID:aJ8hEoF.
あれ?立ってないのか

92以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:17:44 ID:aJ8hEoF.
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370690253/
立てた

93以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:19:48 ID:HuJRjANQ
スレ立て乙!

94以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:19:51 ID:h0l2H4no
>>92乙!

しかし、規制食らってた。最近、規制されたり解除されたりなんか面倒だわ

95以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:23:05 ID:JWOIwF2k
スレ立て乙!
いつもいつも規制だ…

96以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:23:58 ID:m7Z.Xzs.
スレ立て乙!

97以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:24:00 ID:gh4kb2Fk
>>92
スレ立て乙様!

98以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:32:54 ID:Ew/NyG0Y
スレ立て乙今回は何日持つかなー

…俺は当然のように規制だが

99以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:36:26 ID:vAuYgGBA
>>92

100以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:37:01 ID:vAuYgGBA
途中で送信しちゃった

>>92
おつ!

101以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 20:59:20 ID:gh4kb2Fk
>本スレ
店シナで一番面倒なのは素材を集める事のような気がする
現に自分もそこで詰まってる‥‥
絵が描ければすべて解決なんだがなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板