レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに母の日が来た
-
第63代雑談スレ
-
本スレ>>60
魔法の盾とか作りやすいね
魔力が切れても盾としての能力は残るみたいな
-
捻くれてそうなモブ
http://goldenvip.org/up/src/gv0917.bmp
この絵、絵を描く用のパソコンだと明るく見えてネット用のパソコンだと若干くすんで見える
どっちが正しいのか分からん
-
>>801
三下臭がする
それはどっちかのモニターの設定が狂ってるか性能が低くて発色とかが悪いんだと思う
モニター性能テストとかでググったり階調補正ツールとか使うといいかも
-
>>802
教えてくれてありがと!
いろいろググってみたらモニターの調整を標準化できるヤツがあったから
あとで試してみようと思う
-
>>801
PCモニターの色ってかなり使用者に左右されるからねぇ
スマホとかもってるならそういうので確認したら手っ取り早いかも
-
>>本スレ45
おだいじに
あの大ムカデ、遺跡にずっといたからロボットみたいなもんだと思ってた。
ちゃんと調べてはいない。
日本の噛むムカデはオオムカデという科に属していて、
名前通り世界的には結構大きいほうであります。
オオムカデは多くは熱帯の動物なのでリューン周辺にはいないかも。
リューンはゴキブリはいるから、いないともいいきれないけど。
-
日本にいる普通サイズのムカデでさえ、遭遇すると怖気がたつのに、
あの遺跡にいるようなオオムカデなんて、出会ったら恐慌状態になって、なにも出来ないレベルだよな
CWにSAN値の概念があったら、やばかったな
-
宿で道具使えないから、回数有限の道具を消費するための自作シナリオ作ったったw
食べ物アイテム使ってごろごろしたりする雰囲気シナリオ。
-
トードやパイソン、ホーネットの大きさってどれぐらいなのかな
>>807
遊びたいねー
-
パイソンは全長4m
ホーネットは足で踏みつぶせるくらい
トードは大型のカエルとしか
全部モンスター図鑑の記述から
>>807
いいねw
親父とちょっと会話できたりするとそのままシナリオになりそう
-
でかいムカデには出会ったことないけど
完全体のゲジゲジ様に遭遇したらもう恐慌状態で何もできなかった
あいつらの不気味レベルはやばい。でかかったら逆に激昂状態になるかもしれない
-
>>809>>810
プレイヤの想像力メインの、だれでも作れるようなしょぼいシナリオなんだ。すまない。
>>810
ゲジってさわると足が全部抜けるとか…
オオゲジというラージサイズもあるとか…
ムカデもゲジも見た事あるけど、ムカデは捕まえたし(逃したら危ないので)、
ゲジは見ている間にすごい速さで逃げてしまったなあ。
-
>>810
わかる…あんなの遺跡にしかいないと思っていた
>>790
情報ありがとう!日本刀コレクター目指そうと思う
写真整理してたらリューン発見したのでロダのテストも兼ねてうp
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/3/r.jpg
-
ガキの頃にやたら毒々しい色したデカいムカデの死骸見かけたなあ
-
でもムカデの表皮ってよく見ると滑らかできれいだよね
でかかったらナウシカの王蟲の殻みたいに加工していろいろ作れそう
-
デカいムカデってドラゴンと大して変わらなさそう。
気持ち悪さより畏怖の方が強そう
-
巨大な虫の一部で出来た武器とか杖とか素敵な気がする
妖力や魔力を持った蝶や蛾の鱗粉とか高値で取引されてそう
-
王蟲の殻の剣とか
ダンバイン風に甲虫の殻の鎧とか
-
藤原秀郷が山を七巻半するオオムカデ倒す逸話があるよね
西洋のドラゴンと違って東洋の龍は神だから代わりに蛇やらムカデやら倒してるのかな
-
ムカデはものによってはドラゴンより強いらしい。
俵藤太は琵琶湖の龍が化けムカデに困ってるというので、
ムカデ退治をして、平将門の弱点を教えられたという話だ…
化けムカデのサイズは山を7巻き半するほどだそうだ。
鉢巻(八巻き)にちょっと足りないという、ホラだという説もあるが…
(それでも充分大きい!)
-
ムカデはぬこのゲロに含まれてたのが一番ショッキングだった
なぜ食ったし…
新エンジン出てるの見て1年半ぐらいぶりに新宿でスタートしたけどやっぱいいもんだな、CW
新しいシナリオもいい物に出会えたし、音周りが改善されてて古いシナリオやるのも楽しい
サウンドフォント直接食わせられるの最高だわ
-
>>820
お気に入りのサウンドフォント教えて
-
そういえば、少し前に古代竜並みに強い虫と戦うシナリオを作ったけど、
こうしてみると、そんな強大な虫がいても、ある意味間違っちゃいないのか
-
>>821
そんな変わった物使ってるわけじゃないけどね
重量級ならSGM-180、軽さと音質の両立ならEmuAPS_8MB
それ以外だと、作曲者の意図をあまり外さないreality_gmgsやA320Uあたり
音味のユニークさではAtomic面白かったけど、まともに聞こえない曲もあって残念
-
ムカデといえばAskの大百足
ヒドラもそうだけど複数パーツのボスって滅茶苦茶苦戦するイメージ
-
むしろ複数パーツで苦戦しないボスなんて失敗キャラだろ
-
>>824
作者の作り方にもよるけど、多パーツ系の敵はパーツの分だけ手数が増えるのが厄介
一人旅とかやってるとなおのこと思うけど、数の暴力は脅威になりやすい
あと、敵によってはパーツによる連携能力があったり、総合的な(或いは本体の)耐久力が高くなったりするのが厄介
-
>>823
レスありがとう
とりあえずEmuAPS_8MBを入れてみたけどいいね
他のも試してみる
-
本スレ>>75
「〜一行」だとなんか味気ないから、大体直感的に命名してる
今使ってるメインPTだと「Team, Tricky Triangle」
そして、PT名が英語だとPT名を出されたときに浮いてて吹く
-
大型モンスターの表現としては好きだけどなー>複数パーツ
あまり強くなくて手前(手足や尻尾)を落とさないと後ろ(胴体や頭)に攻撃届かないタイプが好き
昔のSTGの要塞型ボスみたいな
-
>>本スレ
パーティ名はそのとき思いついた言葉を入力している。
「歩道に横たわる溶けない雪」とか
「神仙組」とか
-
毎回宿名に花だの風だのテーマがあって、そのワードにPTメンバーの特徴添えてPT名にしてる
非西洋系キャラ集めたら「異邦の〜」とか、やや影のあるメンバーなら「路地裏の〜」とか
-
このスレってプレイオンリーの人多いんかな。
それとも皆なにかしらシナリオ作ってるん?
-
昔はクソみたいなシナリオ(当時は神作品だと思ってた!)作ってたけど今はプレイ専かな
-
黎明期からやってるけどほぼプレイのみ
シナリオ作家さん凄いと思ってる
-
俺は基本、プレイオンリー
シナリオ作成に挑戦したことは何度かあるが、いずれもエターなってお蔵入りしてる
いつかAskの斎藤神みたいな、完成度の高いシナリオを作ってみたいよ
-
>>832
店シナと短編シナを今作ってみてる
出来るかどうかはわからんけど
-
>>832
プレイオンリーの人がどれくらいいるかはわからないけど、
wikiのVIPシナ一覧を見る限りだとシナ作者は結構多いと思う
-
本スレ>>97
いっそ、全員俺だ、と言うくらいの勢いで!
-
>>836
あれ?自分書き込んだっけ?
店シナはほぼできたんだけど・・・。
でっかいバグ見つけちまった。
-
>>832
プロットのメモばかりが積み上がっていく一番駄目なパターンです(キリッ
-
規制中だったよorz
http://goldenvip.org/up/src/gv0918.png
通常用
http://goldenvip.org/up/src/gv0919.png
煽り用
-
>>841
ヤバイ、かなり好みだ
特に下…m9(^Д^)的なw
-
本スレ>>106
俺は自HPにおいてたシナリオについて、バグ報告はもらった覚えがないけど、
実際、報告してくれる人っているんだ
-
ところでちょっと前に、保管ろだに昔作ったシナリオ8つうpしました
昔作った、というか昔上げたシナリオがほとんどですが、
ギルドになかったので上げなおしました、ということで一応報告を
本スレ>>110
素材集めと加工は確かに苦労するよね
-
>>844
いただきました
本スレ70
リューン=ヴェルサイユ宮殿なのでウェブ上で探せば山ほど素材があると思う
-
>>844
乙!持ってないシナリオも多くて嬉しい
>>845
フランスのどこかとは知っていたけどまさかベルサイユ宮殿だったとは
あんな豪華なところを拠点にしていたのか……
-
本スレ>>113
例がなぜか某ミストさんで脳内再生されて困った
3例目は見るからにチェック漏れって感じだから言ってもいいと思う
1と4はあんまり気になるなら報告に添える感想に混ぜ込んでそれとなーく言う
2は俺は怖くて触れられないw
-
>>847
でもそれって根本的解決になってないですよね?
-
>>848
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない
-
>>848
アトリームに(・∀・)カエレ!!
本スレ>>118
ほしみ氏の口調編集ユーティリティ(東方の島国)は作者サイトでまだ手に入る
-
>>本スレ
じゃあ、俺の来世は死の接触で
-
おはよう
すごいな、最近はあっちに建てたスレが日付跨いじゃうのか
本>>134
「水晶の姫」のアルかな?連れ込みも出来た古代ロボ子
-
>>本スレ137
大量規制がこの間あったしな……
-
satanがダウンロードできるようになっていたとは!
-
>>854
kwsk
-
すまん自己解決したは
藤野亭のうpろだか
-
口調分けって死ねるな
テンプレ用意しとくか
-
作りはじめる前に必要な素材を集めとけとはよく言われるけど、
リソースも揃えておくべき素材の一つです、とはさっき学んだところだ
-
意識して作るのが面倒でも
一度詰め合わせっぽい倉庫パッケージ一つ作ってそこに貼り付けとくだけでも結構違うんだよな
ツリー系のやつはまとめておけばコピペ改変で済むし
-
本スレ>>145
その件については企画者がtwitterの方で呼びかけてるね
どうやら、今年の夏コミに出すつもりみたい
-
シナ作始めたばっかりだからむしろ口調分けが楽しくてたまらない
ヒャッハー!今度は粗野口調の野郎が喋ったぜー!みたいな謎テンションで作業してる
CardWirthはあらゆる面で簡単に形になるのが楽しいな
良いツールだ
-
常に視覚的に確認できるのがカードワースのエディタのいいところだからなぁ
規格や媒体の関係もあるけどゲームでの全体の流れと画面に表示されるままを直感的に把握できるエディタって中々ないからね
-
ビルダーになってから台詞のプレイビュー…で合ってたっけ?
アレが見れて凄く便利
-
本スレに書こうとしたら規制中だった
カードの枠素材が置いてあるサイトって焼きフォウの人氏のサイトと
匈歌ハトリ氏のサイト以外に知ってる人いる?
-
>>864
cwportでのりしろ氏とかいろいろ見つかると思うよ
あとイラボの投稿してる人のリンクたどったら何人かいたはず
-
あと一番有名なあり氏忘れてた
枠素材でもたくさんあって凄くわ
-
>>865>>866
ありがとう
枠素材見てるとどれと合成しようか迷う
-
ありさん年始に復活してたんだな
めっちゃうれしいわ
-
枠素材の話を見てて、ふと変なことを思いついたので変なカードを作ってみた
ttp://dl1.getuploader.com/g/9%7Czikkyou/2766/hazard.png
WirthBuilderの大型画像を読み込める機能を利用したチップ型デザインの技能カード
解説はエキサイト翻訳を利用しながら適当に作った
ちなみに、これ用の枠素材はこちら
ttp://goldenvip.org/up/src/gv0920.bmp
-
本スレ>>165
74x94を超えるサイズのカード画像を利用したアイテムや技能は右下に超えた分が表示されるので、
下に大きい画像を読み込ませることで、下側の枠のほうにも手が出せるようになるというトリック
-
本スレ>>159
クーポン配布シナが無くなっちゃうと、それに対応させたシナの要素も無駄になっちゃうのが残念だね
シナリオの公開は勿論作者の自由だけど
-
自分用に作ったわ。(つーても嗜好くらいしかつけられないけど)
簡単だからみんなで自作しよう!
-
本スレ>>171
いつ聞くの?
-
そもそもなぜ前の保管庫で消えてたものが復活してたのか
-
>>174
英語版「ゴブ洞」ってのも、需要ありそうだな
俺は英語ムリなんで、作れないけど
-
本スレ>>174
特に「冗談」の類なんかは日本語と英語じゃ全然ちがうよな
日本なら当たり前のように通じる「ダジャレ」は英語じゃほぼ不可能
ただの翻訳じゃなく、場合によっちゃ文章自体の改変が必要になったりしそう
-
しまった
アンカーに「避難所」って入れるの忘れてた
-
じゃなかった
「本スレ」だった
-
変異現象団子→象団子
↑
ミュータントミートボール
↓
mutant meatball→アリの(ant)団子
-
みんな規制解除されてるみたいだから俺も、と思ったら書き込めなかった(´・ω・`)
シナリオ作りに戻ろう…
-
街シナに挑戦したくなったけど、いろいろ大変そうだ
-
>>880
大丈夫、俺もだ
-
>>880
俺もノシ
話は変わって質問なんだけど
竜のカード画像どっかにない?
-
>>880
俺も規制解除されてなかったよー
さ、気を取り直して素材とか描こう。シナリオとか作ろう…
-
規制はまだ続いていた…無念
PCの友人関係を楽しめるシナリオってどのくらいある?手持ち漁ってみると意外と量がなかった
-
避難所前管理人こと僧正さんの素材って使用は自由なの?
HPで素材規約確認してみたいけどHPTwitter限定公開だから不安
-
パッと思いつくのは「月下美人」とか「幸福な時間」とかだけど、流石にチェック済みかな
-
最近のだと「相棒捜しの依頼」とかもあるな
険悪とか暴走とか主従とか、サブ関係をどうするかで会話がかわって面白かった
-
二人用恋愛はそこそこあるけど友情はあまりないねー
-
>>885
持ってるだろうが養海老の滝とか
-
皆ありがとうしかしやっぱり少ないみたいね
仕方ないからイチャ度少ない恋人用に突っ込ませるよ
-
>>886
流石にそれは本人に掛け合って相談したほうがよくね?
-
今更ながらティラノール自治領へを初プレイ。
行く先々でリーダーが女難にあっててワロタ
_秀麗のせいなんだろか…
-
本スレ>>174
ネイティブ失笑必至の誤訳の洞窟なら作った
http://goldenvip.org/up/src/gv0921.zip
-
>>894
翻訳乙!
原文を思い出さないと言ってることが理解できないほどの自分の英語能力に笑ってしまった
-
誤文理の洞窟とは……
-
ダイエット中の♀PCに他のPCがこぞって意地悪をはじめるという
毒にも薬にもならないシナを思いついた
-
世界最大の墓地「ワディ・サラーム」(平和の谷)のネット記事を見たとき
僧侶技能持たずに近づきたくねぇなと思ってしまった
-
あの世界。体重計あるのかな>>897
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板