レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに五月病GWが来た
-
第62代雑談スレ
-
VIP特有のネタをうまくオミットできるかってのは確かに作者次第だな
まあ変に悪乗りしなければ回避できる問題ではあるんじゃなかろうか
単純に素材を使うだけならネタ系素材でも無い限りは違和感もないだろうし
掌破ランチャーの店とか表に出てきたらお茶吹き出すけどな!
-
シナリオ内にVIPのノリを持ち込むのとVIPの素材を利用するのとは別物だろ
-
すごくぶったぎり
>>本スレ&>>920
でも、ステマとか言い出して(何を「売る」んだ…?)特定シナリオの持ち上げが
嫌いな人がいるようなので、もうずっと話題に出してないな。
言いたい時ははニブイロロクでやってる。
-
vip素材使ってもここの住民以外には分からないだろうけど、住民には分かっちゃうからな……
でも素材は各作者に了承を得る位の事すれば誰も文句言わないんじゃないかな
シナリオの方はクロスしたいシナリオを遊んでないとクロス部分が出ないようにして工夫するとか
しかし自分で考えて責任持てない内は何をするにしても控えた方が良いのではとは思う
-
ステマとか総合に毒されすぎなだけだよ
VIPはVIPでゆるくやってればいいと思うよ
絶対数が少ないから他スレと住民が被って多少の認識の齟齬があるのはしゃーない
-
フリーゲームでステマもないもんだw
毎日毎日ってレベルで話題に出す奴がいるなら宣伝UZEEEとも感じるけど
未だかつてここでそんな奴を見た覚えはないし
-
>>本スレ
"プライベート"を名乗りつつも不特定多数の人が
ダウンロードできる状態だから著作権のチェックが入るのは当然じゃないかな
一切公開せず作者だけが作ってウヒウヒするのなら私的利用にあたるかと
-
>>927
それこそ人によっては「VIPである」というだけで超毛嫌い&火病発動ということも…
-
まあここは比較的ゆるゆるだけど
他の2chスレはそうでもないしなー。ギスギスしてるのとか口悪いのがイヤってのもいるだろうし
草スレは馴れ合いと匿名のギリギリのところで丁度いい塩梅だと思うわ、俺にとってはだけど
-
本スレ>>207
俺は他のフルーゲーム同様にただこのサイトの素材使いましたとサイト名とURLと名前の著作権表示しとけばいいと思うんだけどな
最近やたら細かい人が多い気が確かにする
たぶん店シナだと自分もこの素材使いたいってなる人いるからじゃないかと勝手に想像
カードワースの著作権厳しい過ぎとかいわれる原因になっている気がするから自分はあんまり好きじゃない
りどみって結構初心者だと長編作った時にこのカードがどこでとかメモから一枚一枚確認し直して記述は地獄だろ。これでシナリオ諦めたもん
-
>>933
そんなもん叩きたいだけの向こうが悪いんだし気にする事はない
-
CAB圧縮ならプレイ専門の人はほぼ解凍しないし
リドミは素材場所把握できるっていうメリットはめちゃくちゃある
実際それでいい素材サイト知った事例は数知れずだし
カードごとに使った素材までメモは俺も流石にめんどくさいなw 使ったファイルを提示して素材もらったサイト一覧でまとめるぐらいならいいけど
-
>>935
著作権にタイトなのはむしろカードワースの良い面だと思うんだけどね
無論実況などがしづらいなどの弊害もあるけど、それで著作者の権利が破られるよりはよっぽどマシだと思うし
権利問題で揉め事になった事例も少なくはないしなー
まあリドミに書く分には最低限のこと(素材の出所とか)さえ書かれていれば後は個人の裁量で好きにすればいいと思うよ
自分は他の作者さんのためにスキルやアイテムごとに誰々の素材使いました、って書くタイプだけど
プレイするだけならそこまで詳細な情報は必要ないし
-
オールVIP素材だと表記が楽そう
まだやったことないけど
-
オールVIP素材最高!!!!
>>本スレ207
それが普通なのかは知らないけど、
そうやって書いて貰えるとクロスしたい時とかその素材を使いたい時に助かる
シナ放置してると、このカードどこの素材と合成したんだっけ?ってよく忘れるので
メモ代わりにそんな感じに自分も書いたりするけど結構大変だよね
-
本スレ>>211
いいバイオリン! …楽器詳しくないから違うかもしれないけど
カード絵が描けるって素晴らしい
俺、絵描けないんだよね…
-
>>941
わかる
自作できたらもっと楽しいだろうなと思う
絵心ないんだよな…
-
>>本スレ素材元表記
俺の場合
『素材は下記のサイトの物を利用しております(一部合成や改変して利用しているものもあります)』
とリドミに書いて、素材元の作者さん/サイト名/URLを下にダーッと書いている
-
>>922
初めてVIP来たころにはクドラと貧乳マンセー、聖北DisりがVIPのデフォだと思ってたよ
-
自分も絵は描けない
むしろ素材を使いたいからシナを作る、そういうスタンスもありだと思っている
-
教会の妖姫、留置場にぶち込まれるルートがあるのな
長年やってるけど気がつかなかった
-
自分は気に入った素材から話膨らませる気質があるんで、結果的に絵は書かないね。
でもアイテム系は理想のものがあまり出てこないので書かざる得なくなるかもしれん。
-
表で素材屋とかはじめても誰も使ってくれなさそうなショボ素材でも
こっちに放り投げておけば使ってくれる神がいたりするそれがVIPヌクモリティ
いやほんとアリガトウゴザイマス
-
このキャスト絵のキャラでシナリオにしたい!っていうのも醍醐味だね
そういうのを報告してもらってそれを見て楽しむっていう遊び方もあるから
カードワースでは素材フリーで報告も不要(でも教えてくれると嬉しい)って所は多いしね
-
>>946
しらんかった
どうすればいけるの?
-
>>950
ブルーノや黒犬亭のチンピラとマッタリとじゃれあってみるといいんじゃないかな
-
何気なく投下した素材がシナリオで使われると羞恥心と嬉しさが同時に爆発する感じになる
これもカードワースの醍醐味だわ
-
>>952
禿しく同意
-
おまいらおはよう
今日中にシナの進捗をガリガリっと進めないといかんぜ…
-
>>954
お遅うございます
どんなシナか楽しみに待ってるぜ
-
>>954
楽しみに待ってる
>>本スレ
サラマンダー揚げようぜ
-
アイエエ!サラマンダーを油に放り込んだ瞬間、宿屋は爆発四散!
-
本スレ>>220
正直、レベル7ってのは高すぎだと思う
-
正常化じゃなく勇猛化ならまあ
-
>>958
必要も無いのに毎ターン手札に舞い降りるよりはマシだと思う
-
>>955-956
㌧クス!
短編のつもりなのに台詞打ってるだけで日が暮れるぜwww
-
>>960
あの性能でレベル1だったら手札がうめつくされていたということか……
速攻で焼き鳥にされそうだ
-
レベル1のフォウ様とか小さくてふかふかして可愛いだろうな
体力とか回復してくれるんだよきっと
-
サラマンダー食べた事あるよ。
さんしょううおだけど…
-
個人的には、体力を回復させるよりはあくまで精神面での効果を期待したいところ>フォウ
精神力を回復する効果が、技能1回ずつから設定できればなぁと思う
-
フォウ、使える度は低いけど、一番守護精霊っぽい効果で地味に好きだな。
冒険者の最大の敵は先に進む意思を挫く心の闇だと思うんよねー。
他の精霊はどっちかっていうと兵器っぽい感じが。
-
>>951
ありがとう!今度見てみるよ
フォウ様的効果のある静心の法とか一度も使ったことないや
-
フォウ様って食べられるの?
-
光という如何にも勇ましげな属性なのに精神適性が臆病なのが面白い
普通に考えたら勇猛を当て嵌まりそうなのにな
-
>>966
漫画やアニメに時々いるトラウマ抉り攻撃してくるタイプの敵の天敵ってことか
-
精神回復はまだ葡萄酒のほうが使うね…
-
始めてみたいんだけど何か気をつけることはある?
-
シナリオのやりすぎて寝不足にならないこと
-
ちゃんと6人のPTを作ること
-
フォウ様大活躍なら「記憶の刃」が
-
まずリューンで買い物すること
-
Askのシナリオは最初から全部落としておくのが吉
そうでないと、ゴブ洞終わった時にCW自体をやめてしまう危険性が!!
-
>>977
シナリオパックの存在に気付かず
サンプルダンジョンをひたすらやった思い出
-
シナリオをプレイする時は必ず対象レベルを確認してプレイすること
-
リューンに行く前に、金庫から金をおろしておくのを忘れずに
-
>>970
そうそう。
冒険者は特にカンテラに象徴されるようにアイデンティティが強い意志に由来してることが多いからね。
火の中水の中に入れるのも冒険の意欲があるからだし。
>>972
ようこそ!初心者さんなら
ゴブリンでも分かるカードワースガイド(http://cardwirth.net/guide/)
を読んでみるといいと思うよ。
普通のRPGと違ってスキルや特性さえも自分で揃える必要があることに注意かな。
-
そろそろ有志によってチュートリアル的な先輩NPC解説誘導アトラクションつきの
ゴブリンの洞窟が出てもおかしくないはず……と思ったらこれwikiにもあったな
-
スキルは悩みながら買うのが楽しいので口を出すべきではないと思うけど
回復スキルはせめて1枚、できれば2枚買っておくと良いかも知れない
ホイミもケアルも無し的な縛りは初心者にはさすがに厳しいだろう
後はこの辺を見るとかね
CardWirth布教用サイト 「黄金のVIP亭」
http://goldenvip.org/
-
自分よりすごく高いレベルのスキルはあまり持たない方がいい
意識不明(冒険者カードが青い状態)は普通のHP回復で治せる
-
そろそろ次スレ準備しなきゃいけないんじゃね?って思う
-
>>232
自分で使うなら左右反転とかちょっと色違いにしてるな
-
加工しやすい16色bitmapにはお世話になっている
-
次スレか
五月病は使っちゃったし、次はなにが来るといいのかね
-
やっぱり母の日に一票
カーネンションとかもどうだろう?
-
6月なら梅雨の季節だな
-
>>989
母の日いいね
…カーチャンと一緒に冒険する冒険者とか想像した
-
じゃあ、次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1367840423/
-
>>992
スレ立て乙!
-
一日だけ息子(娘)のふりをする依頼かー
秀麗ならお小遣い(報酬)アップ!
-
>>992
忘れてた…
乙!
-
乙
埋め立てダメージ値1
-
>>992
乙!そして埋め
-
>>992
乙!
埋め立ての法
-
>>992
スレ立て乙!
>>994
面白そうだな
-
1000ならフォウ様が最強
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板