したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに五月病GWが来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/21(日) 08:11:39 ID:PCchSrME
第62代雑談スレ

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:10:09 ID:hSY5BJzI
掌破をきわめてロケランの球を放射できるようになる「ロケット掌破」

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:12:24 ID:HNPF.Y0.
ロケットパンチ見たいなネーミングだな

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:12:35 ID:jt0.6fbs
ロケランの発射口から魔力の塊をぶっ放す「魔道ランチャー」

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:14:13 ID:VnvvcmI2
本スレ>>146
部屋に置いて椅子の代わりにする

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:14:43 ID:dWTznBnI
本スレ143
それいいなー。魔導機械っぽい武器アイテムとかの店考えてるけど
古代文明の粗悪なコピー品とかいうとそれっぽくなる

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:16:32 ID:IXyhppi.
>>本スレ146
リサイクル制にして店で砲弾を装填できるシナリオなら昔作ったな
弾込め有料で

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:16:32 ID:dWTznBnI
>>881
>>883
もう既存スキルの後ろの文字をランチャーに変えればいい気がしてきた

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:17:44 ID:nHM/7zVE
>>873
>VIP以外でも使用できますが、配布元の記述は任意です。
って所が全てを物語っている気がする・・・
まあ厳しすぎかもと思うけど、気にする奴も少なからずいるよってことで
てかしれっとする一方でVIP素材使っちゃうの?片手落ちじゃ?と心配になった

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:19:05 ID:IXyhppi.
>>887
「眠りのランチャー」
無味無臭の誘眠性ロケット砲弾を発射し、目標を眠らせる。

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:28:55 ID:jt0.6fbs
>>889
永眠ですね分かります

ロケランのコピー品とかあるのかなぁ?
あったらあったで悪用されてそうだけど

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:33:57 ID:VnvvcmI2
本スレ>>150
これはひどいwwwww

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:37:15 ID:LXtuKd6s
>>888
だからもう、 人それぞれ自己判断で! でいいんだって
888は気にするかもしれんけど気にしない人だっているんだから、
「ここの素材つかうの?」とか、素材投下してくれる人を減らすようなこと言うのはやめようや

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:41:02 ID:hSY5BJzI
俺もVIPでしか活動してないけど
「2chでやるなら表の素材使わずVIPの素材だけでやれよ」
とか言われたら引退するしかないわー
でも表ギルドに公開するなら、やっぱVIP素材使わない

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:44:38 ID:dWTznBnI
Battle Operating System AutomatioN

BOSAN

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:46:02 ID:aFQ6JGBs
>2chでやるなら表素材使うな
それは厳しいな。
これでは一生、どこかしらで発表できるものは作れそうにない…

いろいろ混ぜちゃってるしね…

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:48:19 ID:Teg0LafM
本スレ>>150
ええい! こっちは掌破ロケットで対抗だ!
http://goldenvip.org/up/src/gv0860.bmp

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:51:40 ID:dWTznBnI
仏滅系冒険者が新たな力を手にしてしまったようだな……

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:52:33 ID:jt0.6fbs
これが掌破の力か…

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 22:59:37 ID:BhhNTkWM
>>895
開き直って混ぜまくったシナリオを表に出して『前例』を作る

それしか方法無いんじゃない? こういう、シナリオや素材作ろうって人間の
気を削ぐだけの糞の役にも立たない議論に決着をつけるには
その方法が後に続く人間の基準にもなるだろう

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:05:13 ID:J7ikihsQ
キャラを作る時1つくらい能力の得意不得意を設定したいなぁ、精神が高いとか
僧侶キャラにしようと思ったキャラに癒身持たせたら適性がCとかかなC

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:09:22 ID:z.mk72k6
>>本スレ161
これはww

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:09:34 ID:jt0.6fbs
本スレ>>156>>161
なんだこの掌破祭り

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:09:51 ID:dWTznBnI
小惑星探査機と思われていた探査衛星掌破は
世界を支配しうる破滅の光を生み出す攻撃衛星だったのだ……

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:25:07 ID:lTiaNK/E
http://goldenvip.org/up/src/gv0863.png
http://goldenvip.org/up/src/gv0864.png
流れに逆らってアンデット

905以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:44:32 ID:k2ljknLY
>>161
かっこいいなー

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/05(日) 23:46:02 ID:VnvvcmI2
>>904
あらかわいい

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 00:05:56 ID:2Ni1oDsQ
本スレ167見ていままで描いたの見てみたけど、どれも服装でしか中華感出してなくてワラタw…ワラタ…

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 00:08:21 ID:AnMLLwNE
ちょっと聞きたいんだけど、食料品系統のカード絵でまだあまりない素材ってどのあたりだろう

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 00:12:20 ID:4udCbIP6
魚の切り身を見た記憶がありません。
食品じゃないけど、ワイングラスとか杯とかもあまり記憶がない。

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 00:37:40 ID:AnMLLwNE
答えてくれた人サンクス、参考になった
いろいろある気がしていたけど意外とないの多いんだな

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 01:24:32 ID:niSY87sc
>>904
キョンシー可愛い!

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 02:02:31 ID:OBQcFYqc
本スレ>>179
カ、カルバチアソイソースかっ!

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 03:00:55 ID:iydoKkk.
本スレ>>182
同じサイズだと仮定すると、バイオリンの方が薄いのかね?

そして、5か月くらい前に相談した、手持ちのシナリオを
エクセルにまとめる作業がやっと終わったーー
助言をくれた人、ありがとう!
同じシナリオが4つ保存されていたりで大変だった……

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 03:03:00 ID:4C1cifb2
つーか大きさぐらいでしか区別がつかないしドット絵レベルで見分けられる違いもないから
意識してバイオリンをカード枠内より小さくしないとわからんw

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 03:06:23 ID:.wmPHU3c
掌破祭りをこの時間になって確認して飲んでる紅茶吹き出しそうになったwwwww

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 06:39:47 ID:fanOjWbQ
そうかVIPWirthスレが毎日立ってたのも3年前までなのか……
自分が離れてたのがちょうどそのぐらいの期間だったってことだな
なんとも寂しいのう

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 06:57:55 ID:nHRA3QKg
>>909
ワインとグラスのセットなら、本家の方で落とせるカードセットに入ってたりする

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 08:40:33 ID:NsVj92xg
少々、遅レスだが>>本スレ150を見て、魍魎戦紀MADARAを思い出した

あの漫画には掌妙勁っていう、ちょうど掌破みたいな技があるんだけど、
たしか、それを手(といっても、義手みたいなもの)ごと飛ばして相手にぶつけるっていう荒技が出てきた

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 08:41:13 ID:dFgqOam.
>>893
俺も表でだしたりしてるけどVIP素材は使わないようにしてるな
ここ特有の空気とかノリとか、表とは違うVIP・2ch系独特の臭さを嫌う気持ちはわからんでもないし、
わざわざ自分から叩かれポイントをひっさげて発表しようとは思わんよ(地味にネタや要素を混ぜるくらいなら誰にも突っ込まれないけどな)

まあ表のコミニュティに主張したい人は自分のシナでやればいいんじゃね?
しょせんフリゲの個人活動なんだし

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 09:54:13 ID:NsVj92xg
>>本スレ196
そもそも、そういう話題が封じられると、語ることがほとんど無くなっちゃう
実況とかでやってるのも、大体、表のシナリオばっかりだしね

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 10:21:13 ID:JnC8JnII
>>918
その名前聞くと、足から掌破とか剣から掌破とかが頭に浮かんでしまうな

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 10:22:56 ID:hn9b1fL.
>>919
混ぜっ返したいわけではないんですが、vip特有の臭いって何でしょう?
まだここに来る前からsレネフィアやタラントで遊んでますが、
前もここに来た今もvipwirth特有の臭いというのはわからないのですが…

文面読み返すと喧嘩腰のようにも読めますが、そんなつもりなくて
本当に自分がわからないので質問してるだけです、すいません><

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 11:21:45 ID:NsVj92xg
>>922
まあ、「敵意の雨」とか「悪夢の地」あたりは、普通に表の(と思われる)紹介サイトで取り上げられたりしてるからなあ
ただ、ここは表と違って、シナ作者とプレイヤーとの距離感が異様に近い感じはある

そのノリを表のシナリオの、たとえばreadmeとかに持ち込むと、ちょっとウザいとかあるかもね
もっとも、これは具体的にどの作品がというのではなくて、あくまで俺の印象だけれども

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 11:23:11 ID:/SXIAW7s
>>922
セレネを例にすればフォウ様ネタ、他vipシナリオとのクロス、迫害されるクドラ教と残虐な聖北の対比、というところか
タラントだと脱衣ネタ、性癖に関するクーポンの配布、かな
結構分かる人には分かっちゃうものよ

あとコミュニティが狭いから独自の世界観を共有しやすいのもあるな
クドラや悪魔崇拝者の駆け込み寺のような街がある、属性別の個性豊か過ぎる魔術師がいる、掌破、などなど
同時にパロディネタにも寛容さがあるってのもあるか
表で「分かる人だけ分かってね」というネタを仕込むと噛み付かれる恐れがあるし

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 11:23:45 ID:BScZGH4w
>>922
例えば「脱がす」だとかそんな感じじゃないかな?
こっち側はゆるめの雰囲気で色々ネタ突っ込んでも文句言われることは少ないけど、
表の方だとそういうのを嫌う人も少なくないし。

自分は表でVIP素材使われてようがなんだろうが気にしない人だから、
別にどうでもいいっちゃあいいんだけど

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 11:30:08 ID:4C1cifb2
VIP特有のネタをうまくオミットできるかってのは確かに作者次第だな
まあ変に悪乗りしなければ回避できる問題ではあるんじゃなかろうか
単純に素材を使うだけならネタ系素材でも無い限りは違和感もないだろうし
掌破ランチャーの店とか表に出てきたらお茶吹き出すけどな!

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 11:42:10 ID:U5eCpLCs
シナリオ内にVIPのノリを持ち込むのとVIPの素材を利用するのとは別物だろ

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:02:23 ID:LIyjMT/.
すごくぶったぎり
>>本スレ&>>920
でも、ステマとか言い出して(何を「売る」んだ…?)特定シナリオの持ち上げが
嫌いな人がいるようなので、もうずっと話題に出してないな。
言いたい時ははニブイロロクでやってる。

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:27:04 ID:n9y2jH.o
vip素材使ってもここの住民以外には分からないだろうけど、住民には分かっちゃうからな……
でも素材は各作者に了承を得る位の事すれば誰も文句言わないんじゃないかな

シナリオの方はクロスしたいシナリオを遊んでないとクロス部分が出ないようにして工夫するとか
しかし自分で考えて責任持てない内は何をするにしても控えた方が良いのではとは思う

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:27:27 ID:4C1cifb2
ステマとか総合に毒されすぎなだけだよ
VIPはVIPでゆるくやってればいいと思うよ
絶対数が少ないから他スレと住民が被って多少の認識の齟齬があるのはしゃーない

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:29:16 ID:rWrIi9kk
フリーゲームでステマもないもんだw
毎日毎日ってレベルで話題に出す奴がいるなら宣伝UZEEEとも感じるけど
未だかつてここでそんな奴を見た覚えはないし

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:35:39 ID:qGq25P0Q
>>本スレ
"プライベート"を名乗りつつも不特定多数の人が
ダウンロードできる状態だから著作権のチェックが入るのは当然じゃないかな
一切公開せず作者だけが作ってウヒウヒするのなら私的利用にあたるかと

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:36:18 ID:.wmPHU3c
>>927
それこそ人によっては「VIPである」というだけで超毛嫌い&火病発動ということも…

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:41:01 ID:4C1cifb2
まあここは比較的ゆるゆるだけど
他の2chスレはそうでもないしなー。ギスギスしてるのとか口悪いのがイヤってのもいるだろうし
草スレは馴れ合いと匿名のギリギリのところで丁度いい塩梅だと思うわ、俺にとってはだけど

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 12:58:13 ID:hffK5F6Y
本スレ>>207
俺は他のフルーゲーム同様にただこのサイトの素材使いましたとサイト名とURLと名前の著作権表示しとけばいいと思うんだけどな
最近やたら細かい人が多い気が確かにする
たぶん店シナだと自分もこの素材使いたいってなる人いるからじゃないかと勝手に想像
カードワースの著作権厳しい過ぎとかいわれる原因になっている気がするから自分はあんまり好きじゃない
りどみって結構初心者だと長編作った時にこのカードがどこでとかメモから一枚一枚確認し直して記述は地獄だろ。これでシナリオ諦めたもん

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:02:02 ID:U5eCpLCs
>>933
そんなもん叩きたいだけの向こうが悪いんだし気にする事はない

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:03:53 ID:4C1cifb2
CAB圧縮ならプレイ専門の人はほぼ解凍しないし
リドミは素材場所把握できるっていうメリットはめちゃくちゃある
実際それでいい素材サイト知った事例は数知れずだし
カードごとに使った素材までメモは俺も流石にめんどくさいなw 使ったファイルを提示して素材もらったサイト一覧でまとめるぐらいならいいけど

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:08:50 ID:.ee6Rx4.
>>935
著作権にタイトなのはむしろカードワースの良い面だと思うんだけどね
無論実況などがしづらいなどの弊害もあるけど、それで著作者の権利が破られるよりはよっぽどマシだと思うし
権利問題で揉め事になった事例も少なくはないしなー

まあリドミに書く分には最低限のこと(素材の出所とか)さえ書かれていれば後は個人の裁量で好きにすればいいと思うよ
自分は他の作者さんのためにスキルやアイテムごとに誰々の素材使いました、って書くタイプだけど
プレイするだけならそこまで詳細な情報は必要ないし

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:14:33 ID:nHRA3QKg
オールVIP素材だと表記が楽そう
まだやったことないけど

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:17:14 ID:axHXEtBQ
オールVIP素材最高!!!!

>>本スレ207
それが普通なのかは知らないけど、
そうやって書いて貰えるとクロスしたい時とかその素材を使いたい時に助かる
シナ放置してると、このカードどこの素材と合成したんだっけ?ってよく忘れるので
メモ代わりにそんな感じに自分も書いたりするけど結構大変だよね

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:35:15 ID:nHRA3QKg
本スレ>>211
いいバイオリン! …楽器詳しくないから違うかもしれないけど

カード絵が描けるって素晴らしい
俺、絵描けないんだよね…

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 13:44:03 ID:tlg2dd.g
>>941
わかる
自作できたらもっと楽しいだろうなと思う
絵心ないんだよな…

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:01:50 ID:KIWHE8Cc
>>本スレ素材元表記
俺の場合
『素材は下記のサイトの物を利用しております(一部合成や改変して利用しているものもあります)』
とリドミに書いて、素材元の作者さん/サイト名/URLを下にダーッと書いている

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:03:55 ID:KIWHE8Cc
>>922
初めてVIP来たころにはクドラと貧乳マンセー、聖北DisりがVIPのデフォだと思ってたよ

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:11:32 ID:SjlVNWS2
自分も絵は描けない
むしろ素材を使いたいからシナを作る、そういうスタンスもありだと思っている

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:15:22 ID:4UWIZbK6
教会の妖姫、留置場にぶち込まれるルートがあるのな
長年やってるけど気がつかなかった

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:16:07 ID:EKs33fW6
自分は気に入った素材から話膨らませる気質があるんで、結果的に絵は書かないね。
でもアイテム系は理想のものがあまり出てこないので書かざる得なくなるかもしれん。

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:29:01 ID:rmdFYpiw
表で素材屋とかはじめても誰も使ってくれなさそうなショボ素材でも
こっちに放り投げておけば使ってくれる神がいたりするそれがVIPヌクモリティ

いやほんとアリガトウゴザイマス

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:29:06 ID:4C1cifb2
このキャスト絵のキャラでシナリオにしたい!っていうのも醍醐味だね
そういうのを報告してもらってそれを見て楽しむっていう遊び方もあるから
カードワースでは素材フリーで報告も不要(でも教えてくれると嬉しい)って所は多いしね

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:32:12 ID:tlg2dd.g
>>946
しらんかった
どうすればいけるの?

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:38:56 ID:OBQcFYqc
>>950
ブルーノや黒犬亭のチンピラとマッタリとじゃれあってみるといいんじゃないかな

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:41:30 ID:tjhahLkQ
何気なく投下した素材がシナリオで使われると羞恥心と嬉しさが同時に爆発する感じになる
これもカードワースの醍醐味だわ

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 14:59:15 ID:2Ni1oDsQ
>>952
禿しく同意

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 15:44:39 ID:p4TZcrPw
おまいらおはよう
今日中にシナの進捗をガリガリっと進めないといかんぜ…

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 16:03:17 ID:nHRA3QKg
>>954
お遅うございます
どんなシナか楽しみに待ってるぜ

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 16:41:52 ID:tjhahLkQ
>>954
楽しみに待ってる
>>本スレ
サラマンダー揚げようぜ

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 16:53:48 ID:4C1cifb2
アイエエ!サラマンダーを油に放り込んだ瞬間、宿屋は爆発四散!

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:11:50 ID:nHRA3QKg
本スレ>>220
正直、レベル7ってのは高すぎだと思う

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:13:50 ID:rWrIi9kk
正常化じゃなく勇猛化ならまあ

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:18:39 ID:JnC8JnII
>>958
必要も無いのに毎ターン手札に舞い降りるよりはマシだと思う

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:21:21 ID:p4TZcrPw
>>955-956
㌧クス!
短編のつもりなのに台詞打ってるだけで日が暮れるぜwww

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:29:48 ID:4C1cifb2
>>960
あの性能でレベル1だったら手札がうめつくされていたということか……
速攻で焼き鳥にされそうだ

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:34:50 ID:tjhahLkQ
レベル1のフォウ様とか小さくてふかふかして可愛いだろうな
体力とか回復してくれるんだよきっと

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:37:38 ID:LIyjMT/.
サラマンダー食べた事あるよ。

さんしょううおだけど…

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:40:37 ID:nHRA3QKg
個人的には、体力を回復させるよりはあくまで精神面での効果を期待したいところ>フォウ
精神力を回復する効果が、技能1回ずつから設定できればなぁと思う

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:51:47 ID:p4TZcrPw
フォウ、使える度は低いけど、一番守護精霊っぽい効果で地味に好きだな。
冒険者の最大の敵は先に進む意思を挫く心の闇だと思うんよねー。
他の精霊はどっちかっていうと兵器っぽい感じが。

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 17:57:24 ID:tlg2dd.g
>>951
ありがとう!今度見てみるよ

フォウ様的効果のある静心の法とか一度も使ったことないや

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:00:57 ID:EKs33fW6
フォウ様って食べられるの?

969以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:01:22 ID:oNvuz9nY
光という如何にも勇ましげな属性なのに精神適性が臆病なのが面白い
普通に考えたら勇猛を当て嵌まりそうなのにな

970以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:07:03 ID:AxzTIhQ6
>>966
漫画やアニメに時々いるトラウマ抉り攻撃してくるタイプの敵の天敵ってことか

971以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:08:56 ID:LIyjMT/.
精神回復はまだ葡萄酒のほうが使うね…

972以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:21:12 ID:F5JQ76j2
始めてみたいんだけど何か気をつけることはある?

973以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:22:21 ID:4C1cifb2
シナリオのやりすぎて寝不足にならないこと

974以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:23:18 ID:wKq12kQk
ちゃんと6人のPTを作ること

975以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:29:42 ID:/SXIAW7s
フォウ様大活躍なら「記憶の刃」が

976以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:30:17 ID:59ov0oSk
まずリューンで買い物すること

977以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:30:24 ID:LIyjMT/.
Askのシナリオは最初から全部落としておくのが吉

そうでないと、ゴブ洞終わった時にCW自体をやめてしまう危険性が!!

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:33:41 ID:tlg2dd.g
>>977
シナリオパックの存在に気付かず
サンプルダンジョンをひたすらやった思い出

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:35:18 ID:tjhahLkQ
シナリオをプレイする時は必ず対象レベルを確認してプレイすること

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 18:39:24 ID:NsVj92xg
リューンに行く前に、金庫から金をおろしておくのを忘れずに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板