したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに五月病GWが来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/21(日) 08:11:39 ID:PCchSrME
第62代雑談スレ

69以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 15:45:01 ID:nlV.cCaY
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bbsnews/54460144

7月中旬から避難所のURLが変わるみたい

70以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 15:45:39 ID:la8UF4vI
>>64
冷徹な参謀を作者が意図しているパターンなんてあんまりみたことないけど・・・(シナリオは1000以上やってる)

冷静と冷徹はにてるようでぜんぜん違うよ。
温厚だけどピンチの時は冷静なキャラは、十分両立したけどな、うちの参謀

71以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 16:11:49 ID:UJhea3jc
それは多分、元々70の参謀観というか冒険者観が
割りとクールでドライだからなんじゃないかなあ

72以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 16:14:43 ID:GsOvqwGo
俺もだいたい>>70と同意見だけど
むしろ>>71はどんな参謀を想定してるのか気になる

73以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 16:42:02 ID:UJhea3jc
そもそもRPGで参謀役を要求されたのは初めてだから参謀観なんかないよ
ただうちのPTは損得抜きで人助けしたがるお人好し集団ばかりだから
打算的、保身的な台詞が似合うキャラがいないだけ。
まあ現行宿は連れ込みNPC多いからその辺を振ってるけど。
せめて盗賊と参謀が兼任出来ればねえ…

74以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 17:15:59 ID:.0Ns0yJE
>RPGで参謀役を要求されたのは初めて
そうそうないよ…

75以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 17:41:02 ID:czo3ysAI
キャラメイク要素のあるRPGでなければ、役割とか無いだろうし
キャラメイクでもPT全体じゃなく一人のみってのもあるしね
そんなに珍しくもない

76以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 17:44:36 ID:XOC2jIXQ
作者さんもそんな細かくプレイヤーの要望にこたえられないっしょ
特徴クーポンや口調が合致するだけでも万々歳だわ

77以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 17:48:20 ID:.P4WrAwU
口調分け?なにそれおいしいの?なシナしか作らんから
いろいろ細かく対応してくれてる作者さんには頭が上がらない

78以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 18:31:35 ID:I2XUFXkA
>>63
あるあるあるあるある!
むしろあるあるすぎる。
いい人風にしたほうがタフで強いからさぁ。
>>64
冷静と冷酷って違うと思うし、冷静と温厚は両立するよね。
>>65
初代がそれで、未だにその組み合わせで使ってるんだぜ。
その2人だけ何度も転生してるっていう…

79以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 18:36:22 ID:OSYhKMHg
顔に火傷があるような_醜悪女PCの顔探してるけどなかなかないな

80以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 18:36:33 ID:I2XUFXkA
>>58
同意
誰が好き好んでせっせと育てたPC無残に殺したいかっていう…
むかついたNPCを無理矢理連れこんで…ならわかるが。

どのシナリオだか忘れたが
「いや大事なPCそんな目にあわせないし」などとNPCが言っていて
メタメタだがそりゃそうだと思った。
>>59
新月の塔〜(参謀を左から2番目にした時とか…)

81以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 18:43:28 ID:I2XUFXkA
>>70
え、そうですか?
役割わけ+パーティ内トーク賑やかだと
冷酷参謀系が半分はありそうです。

少しかぶっちゃったけど、わが初代パーティはリーダーが冷血だから
「参謀は冷血にしてね!」って時はリーダーが参謀役やってました。
>>73
うちもほとんどがFQのキャラのようなお人好し集団なんですぜ。

82以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 20:12:01 ID:WL7QIEJ6
キーコード分岐で合成魔法作ってるんだけどさ
「眠り」「中毒」を持っていた時に使える眠り+中毒スキルに「眠り」「中毒」キーコードを付けたらセルフ発火しちゃうよな…
危ない危ない

83以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 20:43:29 ID:miSXsCnc
本スレ>>408,411
規制食らってるから実況難しいんだよな…

84以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 21:40:30 ID:1IubSmcg
>>70
そりゃ違うのは分かってるよ。
温厚で冷静っていうのは、上記のたとえで言うとヤン提督かなあ。
冷徹ってなると帝国軍側の義眼のあの人思い出す。
言わせて貰うと、自分も1000くらいシナリオプレイはしてるけど、
わりと冷たい感じの参謀想定多かったよ。ここでお名前出して
悪いけど、カリンさんの帰らずの遺跡とかそうじゃん。

85以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 21:44:34 ID:XOC2jIXQ
温かみのある人情あふれた参謀というとシロ(二―ア)と太公望しか思い浮かばない

86以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 21:50:10 ID:0fJvUxEc
魔術師はレイストリンみたいなブチ切れたキャラでいいと思ってる俺としては、
せっかくの策士型術士をCW的参謀という公共物みたいのにするのは勿体なく感じる。

87以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:24:24 ID:NYbLwM3Y
参謀キャラはいざとなったら自分ら以外の人間を切り捨てるもやむなし、という感じに描写されてるのは結構ある気がするね。
そういうシナリオだとだいたいリーダーの方が温厚というか人情味のある書かれ方してる気がする。

88以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:35:42 ID:0fJvUxEc
「彼らの問題だから関わるべきじゃない」系の助言発言は
中世的世界観?の処世としては普通な気がするだろう。
積極的に関わろうとするから冒険者。
参謀というものは無用の危険は犯したくない、と

89以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:35:42 ID:0fJvUxEc
「彼らの問題だから関わるべきじゃない」系の助言発言は
中世的世界観?の処世としては普通な気がするだろう。
積極的に関わろうとするから冒険者。
参謀というものは無用の危険は犯したくない、と

90以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:44:00 ID:1IubSmcg
冒険者に対してのイメージって、各作者ごとに結構違うものな。
飛魚さんやSIGさんは、シビアでプロフェッショナルなイメージで
シナリオ作っているぽい。
プロだけどお人よしで、報酬や名誉より自分の気持ちの清々しく
なる方向性で動く・・・って言うと誰だろうな。

91以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:49:05 ID:l8xmoCKw
純粋に某権力老人冒険組とかが当てはまるシナて男女あったかな

92以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 22:53:47 ID:miSXsCnc
>プロだけどお人よしで、報酬や名誉より自分の気持ちの清々しく〜
いたな、そんな人
Readmeテキストにそう事書いてる人がいたのを覚えてるんだけど
それが誰だったか…

93以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:03:38 ID:e.5QoU1k
紋次郎「あっしには関わりねえことでござんす」

94以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:13:19 ID:miSXsCnc
当の文章見つけたけど、いろいろ勘違いしてたわ
俺が思ってたのは「如月真問」氏のものだったんだけど
報酬や名誉より、というよりは「自分達が納得のいく報酬を求めるプロフェッショナル」でしたw

95以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:16:54 ID:1IubSmcg
>>94
わざわざ調べてくれてさんくす。
それって結構古いシナリオ作者さんじゃなかったっけ?

96以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:22:20 ID:miSXsCnc
>>95
「怒れる者」「死者に捧げる手紙」の作者さんだというところまではわかった
持ってるファイルは2003年のものだから、結構前の人か

97以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:27:45 ID:I2XUFXkA
スレインはそこまで冷酷でもなかったよ。(連れ込みゲットしてやがるし)

98以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:43:18 ID:GsOvqwGo
>>84
本スレのクドラかわいそうシナ多いって感覚と同じで
そういうシナリオが印象に残りすぎてるんじゃなくて?
俺もそこそこシナリオこなしてるつもりだが、冷徹とまで感じたのは3本くらいなんだけど・・・

99以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:51:32 ID:UJhea3jc
小説の方でなく実際のセッションではスレインは頭脳労働してなくて
ディードが冷徹で計算高い実質リーダーだったと思う。うろ覚えだけど
パーン?脳筋鉄砲玉。

100以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:54:59 ID:I2XUFXkA
ディードは中の人がry

101以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/22(月) 23:57:41 ID:UJhea3jc
よりによってあのツラだもんなあw
せめて、せめて今少しイケメンならまだしも…!

102以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 00:00:58 ID:ek5yeYAk
冷酷参謀と言えば「やさしい領主の倒し方」。
仲間PTの誰かを生け贄にするとか
自分1人が助かれば良いとかそういうのは見た事ないんだが、
そんなシナリオもあるのだろうか…。

103以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 00:02:19 ID:2QsqOM02
中の人がちゃんと女なのはリーフか

104以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 00:10:32 ID:RnUlgXM2
というかそこまで冷酷に徹してると仲間から
「恐ろしいことを考える奴、いざとなったら自分だけ助かるために俺たちを利用するんじゃ」
みたく疑心暗鬼の元になりそうだのう

105以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 00:39:15 ID:sVjQEoSg
仲間が生きて宿に帰ることを最優先にするのは別に冷酷とか冷血とは感じないなぁ……
冒険者として生活するために、頭脳面からパーティの力になるのが参謀の仕事なわけだし

仲間を犠牲にして自分だけ助かろうとか、
仲間の一人が重傷を負って、それを引きずりながら逃げるとさらに二人助からないから捨ててけとか、
仲間の命を数字に置き換えて語り出したら「おぉ……参謀さん血も涙もねえな」とは思う

106以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 00:47:06 ID:Gc2slET2
今までのキャラメイクについて振り返りながらまとめているけど、
19歳のキャラが24人中7人ってどういうことだ…

107以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 09:42:37 ID:FjsB33tg
かといって実績、人間性、容姿三拍子が超絶完璧英雄様PTってのも面白味が無い…
ウチのPTは_人参が食べられないとか_おっぱい星人とかついてないとやっれらんない

108以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 10:23:55 ID:t6EyjDNk
シナ作ってみたくなってエディタを弄り始めたんだが、バージョン番号の付け方がわからない。
小数点以下の数字ってどういう風に増えればいいの?

109以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 10:31:40 ID:t6EyjDNk
ぐぐったらいろいろあった。事故解決。

110以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 13:48:24 ID:Ul7vygyE
何度か晒してるけど

精霊剣士
武踊家半エルフ
撲殺聖北神官
豪傑ドワーフ
暗殺幼女
参謀スライム

111以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 14:10:44 ID:t6EyjDNk
エディタおもしろいね。ver0.1ができたので俺も晒してみる

勇敢なだけリーダー勇将型
策士型お花屋さん
僧侶適正なひと回復役
僧侶適正のない聖拳士ペナルティースキル持ち
探索の要 盗賊スキルのみ
万能型軽戦士オトメン(メイン火力)

112以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:05:05 ID:ZWYFGBPw
よりによってパーティメンバーにいらん毒を吐く参謀はオ○カさんだと思うぜ。

その場では何もなくても後で>>104じゃないか?

113以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:09:27 ID:Dqm7miFQ

俺に惚れてるツンデレお嬢様
俺に惚れてるクーデレくのいち
俺に惚れてるヤンデレ魔法少女
俺に惚れてる高貴なる女騎士

114以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:18:24 ID:t6EyjDNk
>>585
暗いところでは何もできないのか・・・

115以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:24:21 ID:ZWYFGBPw
凡庸盗賊(アイテム・探索スキル係)
癒し系で魔術師
手癖の悪いショタ魔術師
無味乾燥(精神特徴オール0)召喚士
怪力俊足戦闘員。無双型
力持ちの盗賊。英明型

1〜4人目がメインで、5人目と6人目は
元からいたキャラが経験値稼ぎ中に死んだ(戦闘不能になった)ので
急遽入れた別パーティのキャラ。だからLvが他より少し高い。

116以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:27:23 ID:ZWYFGBPw
>>114
懐中電灯を持ち歩くんだ。
影を出す時は「シャドー」っていうんだ。

117以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:33:54 ID:ZWYFGBPw
本スレでテルジャ使ってる人がいるが、大変じゃないか?
能力が低いキャラに限って長生きする傾向もあるけど…
ユウィン使ってたんだけど、もう少しでLv10てとこまで生き延びてた。

オルテンシアやリコ(しかも物理無効)はレベル上がる前に死んだ(戦闘不能になった)のに…
(ちゃんとスキルやアイテムも持たせてるし、変にレベルの高い依頼などはしていない)

118以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:49:35 ID:izKRMh1U
よくわからないけど戦闘不能は即死亡扱いって縛りでやってるの?
その縛り無ければ一人や二人弱い子がいても何とかなるよこのゲーム

119以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 18:52:08 ID:t/xq71Ig
柚子氏の企画面白かったな
自分でやるとぬるくなるけど

120以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:00:14 ID:PTmgojus
明かりを手に入れるといえば何故かフォウ様
サラマンダーでもいいじゃないですかーー!

121以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:03:03 ID:XF6p6EtA
一方ロシアは松明を使った

122以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:03:51 ID:PTmgojus
>>112
むしろそういう中立的でできるだけ多くの仲間が生き延びるために切り捨てる奴は
いざって時に自分を身切りさせて仲間を多く救おうとするイメージがある

123以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:04:43 ID:ZWYFGBPw
>>118
うん。柚子さんの真似。
そんなにバリバリ全滅するほど辛いのかな、と思ってやってみてる。

ちなみに買い物も禁止。(借金取りが来るという設定)
依頼中は借金取りが来れないのでOK。食事代などの必要経費も出せる。
ペテンザムのジョカレのような必須アイテムもしょうがないから買ってOK。

124以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:10:59 ID:ZWYFGBPw
>>122
そんなヤツはしっかり自分を生き延びさせる側に入れてそうだけどな〜…
死亡確定が恋人や自分の子供でもないと、自己犠牲回路は働かないだろうな。(仲間くらいじゃダメ)

125以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 19:49:41 ID:mvJ1xlJc
合成魔術研究室
http://goldenvip.org/up/src/gv0833.zip

キーコード判定を使ったスキルを売る店作ってみた
1.50は色々できそうで面白い

126以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:01:22 ID:izKRMh1U
>>124
同じく、「一人を見捨てれば100人が助かる状況で101人助けようとする」
(つまり一人のために100人に危険を強いる)人間は
自分を助からない側の一人に置くこともできるイメージだけど
「100人を助けるために一人を見捨てられる」人間が
自分を「一人」の側に置くとは思えないw

127以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:03:30 ID:izKRMh1U
>>125
乙です
さっそく(ビルダで)覗いてやるぜゲッヘッヘ

128以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:14:18 ID:t6EyjDNk
新機能使ってるせいか、ConSearcが読んでくれないようだ
作者さん対応しないかな…

129以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:40:20 ID:PTmgojus
>>124
まあ個人の観点だからな
個人的にはそういう奴は冷徹じゃなくて自己中心的って性格な感じがする

>>126
それは個人戦力にもよる気がする
たとえば5の戦力を狩れる人間一人が残るだけで100の戦力の軍勢を止めて50の戦力の保護に繋がるならそれを選ぶ
策士以外に5の戦力になり得ない場合は残る
同じように5の戦力持っていて自分よりもリーダーシップを発揮できる人間がいる場合も残る
自分以上のリーダーシップを発揮できない場合はそいつにやらせる


個人の打算ではなくて全体的な打算で動く それが冷徹って感覚

130以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:43:19 ID:10UUa.UI
冷徹=全体主義って面白い感覚だねw

131以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:43:59 ID:t6EyjDNk
誰か教えて。
キーコード発火でイベントが始まると、イベントツリーの終端まで
カード使用中〜な表示でいるのはどうしようもないの?
長いツリーの果てに思い出したように手札選択が出てきて格好悪いw
しょうがないからエリア移動でごまかしてます。

>>129
冷徹は自己が勘定に入ってない、自己犠牲って言葉とは縁遠いイメージだ。

132以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:46:37 ID:izKRMh1U
>>129
それを冷徹と受け取る人間は居ないと思うけどなあ

133以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:57:21 ID:PTmgojus
冷徹 感情に左右されることなく、冷静に物事を見通すこと。また、そのさま。

個人的に自分が生き残りたいがために非情の決断を下すイメージはないなぁ

134以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 20:58:22 ID:izKRMh1U
そして今更ながら、冷徹の言葉の定義なんか論じた所で
元々の議題には何の意味もないし
そもそも望見者観の違いで終わってた話しなんだと今思い出した
乗った自分も悪かったです、すいません

135以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:06:34 ID:mvJ1xlJc
本スレ>>608
時限クーポンに点数をつけてるのは念のため
なんか処理落ちたりしてスキップされてもそのラウンド終了時には消えるように
炎魔術師は「魔術の夜明け」「夜明けの魔法」ってシナリオで配布してたけど消えてる模様

136以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:10:18 ID:t6EyjDNk
本スレ>>613
称号とかの参照元を探すのに使ってる。
ビルダーでできるなら使いたいんだが、どうすればいいの?
教えてくんで悪い

137以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:12:40 ID:ZWYFGBPw
>>126
そういうんなら最初から「嫌な奴」じゃないだろう。

冷酷参謀≒嫌な奴として描かれていない?しばしば。

138以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:15:06 ID:izKRMh1U
>>135
なるほど、ありがとうございます

ところでデバグ宿で「紫緑の蝶」を使ってみたら、他のスキルも
アイテムも何もない、荷物袋すら空の状態で使えてしまえたんですが
他の方はどうでしょう?風林火山と極大〜はちゃんと
「使用条件を満たせていない」と出てカキーンされました

139以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:15:59 ID:ZWYFGBPw
>>129
自己中心的じゃない冷徹ってちょっと想像できないんだが。
強力なマインドコントロールをされてるファティマとかか?と思う…
人間的ではないね。

140以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:18:53 ID:hFbHV0Ng
冷徹キャラの代名詞と言ったら銀英伝のオーベルシュタイン
あれぞまさしく全体を見据えた打算で動くキャラクター

141以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:20:23 ID:ZWYFGBPw
>>126
ごめん、137は126の前者の事…
(101人助けようとする方)
>>133
みんなのイメージと辞書のイメージはしばしばずれてることがあるね。
これもそうかと。

142以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:22:53 ID:izKRMh1U
報告するのに気を取られて確認し忘れてたけど、
時限クーポンに点数つけるとその数字Rで消えるという事でいいんでしょうか?

143以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:27:12 ID:ZWYFGBPw
書き込みいっぱいでごめんね!

>本スレ607
だから予めいっぱい作ってある。
死んだキャラでもどんどん子供作る。(とあるリプレイで全滅したパーティの子供を作って
次のパーティに入れている人がいたので)
連れ込みもたくさん入れている。まだ宿には60人くらいいるよ。
>本スレ610
実はまだ1.28…

144以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:27:38 ID:pcfyrYF6
>>137
参謀が嫌なやつとして描かれてるシナリオなんてそんなにあったかな?イマイチ思い付かん

145以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:27:50 ID:Dqm7miFQ
そうだよ
マップ移動でも減るよ

146以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:31:56 ID:ZWYFGBPw
>>144
まあ、そもそも役割分けありで参謀マンセーが少ないってのがあるけど
「新人と私」とかw

「勇者と魔王と聖剣と」でも、地下に本棚を作ってあることに対して
「○○みたいにひねくれてたんじゃないの」と言われますね。
うまく参謀が選ばれたかはわからないけど。

147以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:40:19 ID:izKRMh1U
>>145
それで「時限」クーポンか。
漠然と戦闘に入る・終わるで消えるらしい程度にしか理解してませんdした。
奥が深いなあ。ありがとうございます

148以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:41:11 ID:t6EyjDNk
参謀PCを_1にして新月の塔に突っ込む参謀マンセーPLならここに。

>>617
ありがとう
消費アイテム作ってじっけんしてみたけどよくわからんかった。
どっちかというと手札ダイアログが残る方を問題にしていたんだ。
手札使ってる限り仕方ないのかな。

149以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:45:22 ID:4pzjHXcI
>>146
それ多分ひねくれ者持ちが選出されてるだけだと思う

150以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 21:46:06 ID:B/vBbs56
>>146
あれはそんなに嫌なやつだったかな?まあ人それぞれか…

151以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:02:58 ID:kvJMYfBo
役割ありで参謀大活躍!マンセー!ではないシナか…
パッと思いついたのは「音の鳴らないオルゴール」くらいだなあ

152以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:11:01 ID:DXYl2UJY
「贖いの結末」は全員役割ありの形で参謀大活躍ではない…というか
活躍とかどうでもよくなるようなシナだった

153以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:15:16 ID:ZWYFGBPw
>>149
いや、一人もひねくれ者いなかったのに出たよ。
「???」と思っていた。若かったあの日。
>>150
謎解きに完全正解してみるとわかるよ…
>>151
それ盗賊大活躍じゃないですか。やだー
「深き淵から」とかありますよ。
川に落ちた上に捻挫もする「桃源郷の恋人」もね。

154以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:36:25 ID:v5849o7Y
『桃源郷の恋人』で参謀がキレた時はマジゴメンって気分になった(´・ω・`;)

155以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:40:12 ID:t/xq71Ig
今更気がついたけど妖魔の人引退してたのか

156以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 22:56:32 ID:E7HmjSfQ
というかそんなに冷静(いわゆる策士型?)じゃない参謀がみたいなら自分でシナリオにすればいいんじゃないの?
……と昨日からの流れをみて思った

それがウケれば似たようなタイプの参謀がでてくるシナリオが増えるだろうし
そもそも自分の好みをぶち込んで誰でも発表できるのがCWのウリのひとつだよ

157以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:16:19 ID:v5849o7Y
何事も掌破で解決する全く新しいタイプの参謀とかよくね?

158以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:20:04 ID:ZWYFGBPw
>>156
いや別に?

「参謀たるもの須らく(合ってるよな…)冷酷であるべし」つうのは違うよな。って思っただけ(個人の感想です)。
そもそも役割わけ必須が少ないから、「参謀は冷酷キャラにしてね」も少ない。大事な事なので2回目です。

159以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:24:28 ID:NoMFO2Gw
>>157
寺生まれのTさんが全てを掌破で解決……

160以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:28:17 ID:e9f7l50w
評価メンバで冷酷っぽい特徴持ったPCにシビアっぽいこと言わるようにすれば、「ウチの参謀は冷酷じゃない!」なんてことも無くなるんじゃ?
その代わり、冷酷PCが参謀っぽくなりそうだけど

161以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:30:08 ID:E7HmjSfQ
違うよなぁ……と思ったところをどう違うのかをうまくシナリオにしてみれば?

ただ「参謀たるもの冷酷であるべし」、「参謀は冷酷キャラにしてね」なんてCWで感じたことはないが……

162以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:39:36 ID:izKRMh1U
>161
だからそこは望見者観の違いで片付いたとこでしょw
ループしてるループしてるw>

163以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:48:44 ID:.JQuKd8Q
>>155
担ごうとしてもmうああああああああああマジかYO!!
グレテヤルヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァァァァン!!!

164以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/23(火) 23:56:00 ID:t6EyjDNk
あれだよね
わざわざ「参謀」なんて使うんだから軍事的に考えていいんじゃないかな。
軍官僚かもしれないけどね。
PT行動の選択肢を出したり生き字引的に使うだけならシナ作者は
「助言者」とか「知恵袋」程度の表現にすれば良いんだよ、って思った
策士大好き

165以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/24(水) 00:01:13 ID:389lDDZg
>>162
「CW参謀は冷酷タイプが多い」って発言に「そうでもないんじゃね?」って返してるだけだぜ、それぞれの感覚で

片付いたことだけど繰り返し強調してたからちょっと気になったのよ、そんな人非人みたいな参謀具体的に知りたいなぁと

166以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/24(水) 00:07:36 ID:eLqwBpyw
参謀は鋼鉄参謀のように硬いほうがいいって?

167以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/24(水) 00:08:50 ID:oGkCwNxs
チビくろ参…いや、やめておこう

168以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/24(水) 00:10:25 ID:DzV5.mEE
よし、いつか対応してもらえるように_冷酷系参謀のクーポンをつけて置こう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板