レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに新年度エイプリルフール花見が来た
-
第61代雑談スレ
-
あれ、落ちた?
-
そう…(無関心)
-
携帯からやと見れないや
水曜日か、今回はゆるゆると伸びたね
-
おおう
-
っちゃー、落ちたかー(棒読み)
-
規制あったわりにはよく伸びたな
-
ログ速には結構残ってるもんだな>落ちた本スレのログ
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1365850878/
-
>>780
江戸時代や古代、中世の成人年齢はかなり聞くはなしだからね
結局、その時代や地域、人種によって考え方が違いますという至極あたりまえのことさ
JRPGであるCWでは現代日本の標準的な考えでいいと思う
-
現代日本基準で考えちゃうとそれはそれで婚期が遅くなりすぎる気がしないでもない
-
>>798
レス保存の精度が高いね
長期的に残るかどうか分からんけど
-
まあ30前後での結婚が多い中世ファンタジーも嫌だなw
かといって17ぐらいの平均的主人公若者が「俺、結婚するんだ」も違和感がある
-
怪物や妖魔の脅威度が高い世界観なら、
早めに結婚した方が…ってなる
安定した比較的治安のいい世界なら、遅めでも
-
>>802
それは違和感じゃない
死亡フラグだ
-
>>803
で、後継ぎ問題でひと悶着あるんだな
そういうお家騒動を解決する冒険者というのも
-
お家騒動のシナリオってそんなに多くないかな
-
お家騒動というとタカミネ氏の「最後の最後に笑う者」かな
なかなか歯応えあるシナリオだった、
-
>>702
もう見つかったかもしれないけど、、
リューン枯れ葉通りの店に売ってたよー>月下美人
-
タカミネ氏は色んなシナリオ作ってたね…
いつのまにか更新しなくなっててショックだった
-
お家騒動みたいな話を考えようとすると、
いつも権力機構や貴族の仕組みとかがよく分からなくなる
何か参考になる小説とかあるかな
-
>>810
「やる夫で学ぶ(考察する?)ファンタジー世界」
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-456.html
これどう?
アドレスがfirefoxに怒られたからタイトルでググった方がいいかもしれない
-
>>811
ありがとう、見てみる
-
>>811
面白いね!しかも分かり易い
横からだけどありがとう
-
>>784のサンプルに召喚獣を追加してみたー
http://goldenvip.org/up/src/gv0814.zip
-
更新おつ
-
>>811
本スレで紹介されてた奴だな
わかりやすくて良い
-
夢の内容ってシナリオにできそうだけど
落ち着いて考えるとわけが分からない
-
俺が今朝見てた夢なんてズボンの腹の部分に猫が入ってて
爪がいてえって言ってる夢だったんだが・・
-
夢の話か、ちょいと前の話だが
気付いたら俺はとある中国武術の駆け出し門下生になっていた(格闘技経験ゼロなのに)
小学校っぽい所で演舞を見せることになり、同門と一緒にその建物の中庭っぽいとこに行くんだが
なんか先客がいて、先輩だか師範だかと口論している……烈海王だったw
口論の内容は俺の場所からは分からなかったが、あのキャラの言いそうな事は想像がつく
貴様らは中国武術を舐めているっ! 子どもたちに見せる価値はない! とかそんなもんだろう
でもって血の気の多い奴らと、それに輪をかけて血の気の多い奴が出会ったら殴り合いしか無いわけで
始まる殴りあい、あっという間に殴り倒されまくる雑魚の群れ、列先生片足無くなっても元気っすね
あっという間に俺の前にまでやってきて、抵抗する術もなく引き倒され左手首がっちり握られ
列先生の足が俺の肩の付け根を踏んづけて、ああこりゃ肩外されるなと人事のように考えてたら
俺が素人同然なのが解ったらしく「まあお前ならこれくらいで良いか」の一言とともに
左手小指の先っちょをコキャッとやられ、俺がそれだけでミギャった直後に目が覚めた
板垣先生早く烈の門再開してください、めっちゃストレスたまってるっぽいっすよ
しかし素人相手に一応手加減してくれるたり、功は成ってるって事なのかw
-
用水路に細長いリヴァイアサンが流れてた夢が忘れられない
-
>>819
そんな光景子供達に見せるなww
夢も、そのままじゃなくてちょっと捻るとシナリオになりそうな時も…
大体忘れてるが
-
でもやりかねない人だろうwww
夢は目が覚めてから「すぐに」「覚えよう・思い出そう」としないと定着しないというが、確かにそうだと思う
朝だ起きろ着替えて飯食って家を出なきゃ! って時の夢はよっぽど悪い夢でも覚えてない
だいたい覚えてるのは休みの日とか、酒飲んで少し寝てた時とか、目が覚めた時に
「思い出そうとできる時間の余裕」がある時に見たやつだな、俺の場合はだが
-
ロシアの竹林を車で逆走して、都会の中にある遺跡っぽい建物の中で
ジョジョのパクリみたいな服着たインド人とエアホッケーした夢を見た
この夢は一体何を表しているんだろう
-
他人の夢の話って結構好きだわ
家の中にいるとどんどん小人になって最終的には消えてしまうから早く脱出しないといけないのに
ブラウン管テレビで人を撲殺する徘徊していてなかなか出られない夢を見たことがある
-
夜の校舎で何かと戦ってる姫を護衛する騎士団の一人になった夢を見たことあったが
「姫!」と叫んで姫のほうを見たら姫がハゲのおっさんでみんなそれが当然であるかのように夢が進んで行った
そういや夢で誰かを殴ろうとするとなんでスローな動きになるんだろう
-
シュールな夢を真面目に再現しようとしたら、
B.U.Galleryみたいな狂気的な雰囲気になりそう
-
何の脈絡も無く商店街っぽい所で
その場にいる全員とバトルロワイヤルやってて
とりあえずそこら辺に落ちてた棒で数人殴り倒した後、そこから全力で逃走
したのはいいんだけど、数メートル走ったら完全に知らない景色で
それがどんどん変化し、落ち着いたところで「そういえばなんで暴れてたんだっけ」
とまともな疑問が出たところで夢終了
目が覚めると寝汗がすごいことになってるんだ…
特に「走る」夢を見ると決まって疲れてる
-
<対象消去>
-
流れ切ってごめーん
ちょっと描きかけなんだけど、何だか判別つくだろうか?
http://img809.imageshack.us/img809/8789/62374628.png
-
>>825
俺も大体そんな感じだな、加えてダッシュしようとすると身体が浮き上がって、まともに進めなかったり
夢の中だと現実の2〜3割程度しか、思うとおりに動けないとか何とか聞いた記憶はあるが
ただ逆に夢の中で無双できた事も一回だけあった、今はもう終了したとあるネトゲをやってたんだが
その終わり際で『最期だから』と、今までに無いほどハマってやってた時期に見た夢だった
俺は夢の中でそのネトゲの自キャラ、剣の達人って設定のそいつになってたんだ
その状態でまあモンスターなんかと戦うわけだが、敵の動きが完全にスローモーションに見える
だけどこっちは現実と同じ程度の速さで動けるって形で、ゴブリンvsレベル10冒険者ってくらい無敵だった
竹刀すら持ったことない俺だけど、技術なぞ関係ないレベルのチートモードだったなアレはw
なもんで夢の中はイメージの世界だから、強いというイメージがある奴はそのまま強く振る舞えるんだろう
夢の中でゆっくりしか動けない俺らは、自分自身に『強い』ってイメージが無いから
強く振る舞えないんだろうと、そんな風に俺は考えていたりする……
-
先月からカードワースを再開してたんだけど、
ゲーム時間が累計5時間くらいになったあたりで夢を見た。
現在プレイしている宿のパーティーのはずなんだが、全員がMale-YNG06.bmp
の顔になっていて、もともとその顔だったやつと、もとはMale-YNG02.bmp
だったやつとの間でよくわからない確執が生じている。
確執の原因を知っているパーティー外の友人とか、
二人の関係を心配するPT内の理解者(もとはMale-YNG04.bmp)とかが
入り乱れて混乱してきたので目を覚ました。
-
>>829
お不動様?
-
>>829
言葉が出てこないが仁王像とかそういうのだろうか…
と思ってたら>>832ので思い出した。不動明王だw
-
>>829
不動明王に見える
意外性で秋葉権現だが秋葉権現は立像だし
-
うん、お不動様
調子よく描いてたんだけど
ふと、「流石にこれ細かすぎだろ!」って心が折れかけてたんだ
もう少し頑張ってみる
ありがとう
-
線画だけの状態でカードサイズにすると
却ってよくわからないことになるのはよくあること
-
夢で体が動かないのは体が寝てるからじゃないのかな。
思った通りにスイスイ動いたら夢遊病のようになってしまうだろうね。
-
眠った敵や味方を操るスキル
睡眠が簡単に解けるので、あまり意味なし
-
昔クーポン配布シナで仮面ってクーポンと仮面の下の素顔に関する隠蔽クーポンがつけられたのがあった気がするんだけど誰か詳細知らない?
-
仮面と聞いたら「ペルソナシステム」かなと
詳細は知らないけどw
-
汚名屋じゃね?
-
ペルソナシステムは対応してるシナリオ皆無に近いけど
キャラ付けの一環として新パーティ作るといつも行ってるな
ところでよくあるシナリオ開始時の役割設定だが、
魔術師や盗賊がリーダーというパーティは珍しいんだろうかな
-
>>841
汚名屋であってますな
-
>>842
その辺の狡猾な連中は、脳筋戦士をおだててリーダーという名の神輿にし
自身は参謀ポジションで裏で暗躍してそうなイメージがあるなw
とはいえパーティの編成・キャラの年季の違い・何より特性次第では
リーダーらしい魔術師や盗賊もありじゃないかなと思うけど
-
CW久々にやり直したのだが、二代目キャラ作成に苦戦している。
両親の得意分野をどのように反映させるべきか、とか
兄弟姉妹だと出自などは同じにするべきだよなぁ、とか
両親とも『樹海の覇者』だから子供3人は居るよな、とか
色々余計な事を考えてしまうので遅々として進まない。
-
>>845
『樹海の覇者』って何処かで貰えるクーポン?
差し支えなければ何のシナリオか教えて欲しい
-
>>841>>843
これだ!ありがとう
仮面キャラ作ったんで探してたんだ
-
>>846
横からだけど「樹精の森」
-
戦士はあまりリーダーにしないな
大抵標準型か魔術師か狩人系だわ
-
>>848
ありがとう。かなり昔にプレイしてたww
クーポン名からして樹海探索シナがあったのかと
-
ふう、完成した
http://goldenvip.org/up/src/gv0815.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv0816.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv0817.png
でかいのは好きな場所で切り取って、赤いワカメとしてお使いください
-
>>851
これは敵対したら殺されるわ……
色変えたら木の像としても使えそうだな!
-
>>851
うひょー!かっけぇ!!!
-
ズボンもパンツも履き忘れたまま随分昔に通ってた学校へ行って、それに気付いてヤベーこれ校則違反いや犯罪じゃねヤベーって心底焦る夢を見た事があった
-
PTがK国に盗まれた神像を取り返しに行くシナだな
-
朧村正が仏像とか仏と戦ってたな
和風ならではって感じだ
-
利き手の指4本を骨折してシナ作頓挫中(´・ω・`)
左手でなんとかこれ書いてるけど、慣れたら何とかなるかなあ
なにより絵が描けないのが辛い
-
一体どうしてそんな状況に…
-
>>857
ドアにでも指はさんだのか?
とにもかくにもお大事に無理しちゃいかんよ
-
俺も利き手がなくなったら自殺すると思うわ
カードワースでもたまに剣を持てなくなった人出てくるけど
新しい道を見つけて復帰する奴は凄いよな、強い
-
寝る前カカッとにあった女性と二人旅してルートによっては隻腕になるシナリオが好きだったな
Lv5くらいで引退させようと思っていたPCでプレイしたけど高レベルまで育ててリベンジしたくなった
-
夢の中で全力放尿して目覚めた瞬間やべぇ・・・って思ったけど寝ションベンしてなかったときは
自分の隠された力を感じたね
-
いやあ、持病の発作で気絶する瞬間、咄嗟に地面にパンチして顔面からの転倒を防いだらしくて…
まあ治らないものでなし顔面大崩壊よりはマシだったかと
間が開いてエターナるのが心配ですが負担にらない程度にちまちま作っていきます
-
>>842
珍しいと言うよりは、魔術師や盗賊はリーダーと役割が被って、任命出来ないシナが多いので、
リーダーしたくても出来ない人が多いのもあるかも。
うちのPTは聖北司祭がリーダーだけど、聖職者を任命する必要があるシナだと、仕方なくリーダー交代させたりしてる。
-
>>863
どの作者様か存じませんがお大事になさって下さいね☆彡
-
>>863
親指が助かったってことか
-
PTを作るときにシナリオ側の対応を前提にして考えることは結構ある
上品粗野武骨をつけるかは口調で決めるとかリーダーはお人好し盗賊と参謀は冷酷寄りのキャラにするとか
合わない部分を脳内でカバーするのもいいけどやっぱりPCがイメージに合った振る舞いをしてくれると嬉しいので
-
粗野口調の女性を作るとたいへんなんだよな。
_粗野で口調分けされていることを期待してあらかじめ一人称クーポンを俺とかつけていても
シナによっては_♀だと問答無用で一般女性口調にされたり。
演じる役の幅が広い役者さんをみているようですw
-
子供の一人称が僕で統一されていることも稀によくある
-
粗野口調は一応、女性口調の上位に配置してるけど
粗野の中で男女分けとかしないから、かなり荒々しい感じ
マッチョな女戦士のイメージで書いてる
-
口調クーポンがスタンダードになってくれると楽でいいんだけどね
-
自分は口調分けは基本的に歳も特徴も反映させず、
完全に「○○口調」のみで分けてる(まだ未公開だけど)
口調設定エリアとパケさえコピペすれば他シナリオにも移植できるはず
…なんだけど、12種類書くのが大変wそこまで分けてる人は多くないけど
やっぱりそれが普及しない理由の大きな要因じゃないかな
-
冒険者の宿の倉庫みたいなアイテム預けるリソースを配布してるとこってある?
-
>>873
有名所だと「Star Dust」かな?
vipwirth wikiのお勧めシナリオから作者さんのサイトに飛べます
ただCW自体の仕様として、そのシナリオ内にデータがある物でないと
出し入れできないので(誰かが画期的な方法を考え出すまでは)
リューン製品以外を預けたいのはなら現状はないんじゃないかと
-
預けるシナリオそのものじゃなくて倉庫機能のリソースを探してるんじゃないの?
どっちにしても見たことはないけど
-
>>874>>875
サンクス
>>872
つ 口調分岐システム(カードワース保管庫)
-
おっとリソースでしたか、空目しましたすいません
>>876
いやクーポン配布したからってエディタが自動翻訳してくれるわけじゃないよw
各クーポンに対応した口調分岐は各シナリオの作者さんが自分で書くしか無い
-
リソース・・・ではないだろうけど、参考になりそうなのは
『鉱石集め』とか『魔術師の工房』辺りかな?
-
>>868
粗野幼女なんてもっとたいへん!
行動がワイルドな子のつもりだったので、
作った後ではずしました(解説欄の見た目だけの粗野つきです)
-
違和感なく人体をかけるようになってきたので、
いざキャラ創り!と思いきや、今度は配色に悩んでおります…
参考になるサイトとか無いですかね…
-
>>880
いろうず でググって上の方のページとかどうかの。
色のデータベースとか見るの楽しいお
-
胃ろうのサイトしかでねぇええええ!!
-
じゃあこっち? IROUSE
今検索して綴り思い出したんだ、最初からこっちにしとけばよかったごめんね
リンク貼っていいのかはちょっと迷ったんだ
-
>>883
オシャレなファッションサイトで合ってるかな?
色の基礎から詳しく載ってていいですね、熟読してみます
ありがとうございました
-
>>884
はいそこです。 あそこの絵柄スッキリして好きだわー
-
>>880
こことか
ttp://www.knorrpage.de/colormatch.html
使い方はまあ感覚で色々いじってみれば分かるかと
何でか火狐だと使えずIEだと動いた謎仕様なんで注意
自分のとこだけかもしれないが
-
鼠輩の招き ジャンクの方の目玉の謎解きで引っ掛てるんだけど、ヒント見たら3本足の鯨がいないみたいな話と紐の結び目が出てきたんだけどつまり答えはないってことでいいの?
エディタまでみてもよくわからなくて破壊したけど、クリア後もずっと気になる…
-
すまん文途中で改行し忘れた
-
鼠輩の招きジャンクか懐かしいなあ
確かアレ、意味深な雰囲気あるけど意味なんて無いZE!ってオチじゃなかったっけ?
気になってエディタ開いたら、時間の無駄って書いてあるしw
-
鼠輩の招きjunkは騎士団壊滅するのが一番好き
思いがけないところに悪役展開あるとすごく嬉しいんだよなあ
-
気に入ったシナリオの連れ込みNPC+VIP宿のキャラ+自作を1〜2人で
冒険するのがすごく楽しい
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板