レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースにホワイトデーが来た
-
第60代雑談スレ
-
命中率の高い斧技を集めた技能店は結構需要あるかもしれん
斧で居合い斬りできてもいいじゃないか、双狼牙ができてもいいじゃないか
-
>>449
斧技能いいね
俺も欲しい
-
斧スキーならここにいるぞ!
脳筋じみたスキルの寄せ集めが多くてちょっと寂しいよ
-
ハンマーやメイス、モーニングスター系の技能ってあんまり見ないよね
やっぱりみんな剣に走るのか
-
必中の斧技能
先端に付いた槍っぽい突起を、不意を突いて発射し
敵一体に突き刺す
-
斧の居合切りはアークライト傭兵団にあったね
-
VIPギルドの傭兵都市ゲルミナで、画像差し替えは可能だったっけ?>居合い斬りの画像を斧に
-
今だとエランの斧コーナーかな
あそこと焔紡ぎのおかげで安定した斧戦士が作れていい感じだ
-
斧スキルは好戦適正が多いから温和な大男キャラにはなかなか使いづらいんだよな…
ところでパロディシナリオ云々の話題が出てたけど、元ネタそのまんまな技能って大丈夫なのだろうか
-
台詞にしろアイテムや技の名前にしろ、パロディネタは
商用フリー問わずごまんとあるからなー
そのまま使ってもいいんじゃないの、気になるなら出典をリドミにでも書いておいて
-
元ネタアリで名前だけ変えたのなら自分用にごまんと作った
-
エランはレイピアの人が強すぎたから
自分も習おうかと思ったけど
あのクッソ強い召喚獣貼るやつは非売品なのね(´・ω・`)
-
>>460
あのスキルはまじで鬼畜だよな…
レイピア系のスキルは屈指の強さだと思う。途切れなく打てるし安定感がやばい
-
勇猛・大胆適性の斧スキルはありだな
投擲斧とかだと大胆性っぽいか
-
有名どころだとキーレの「牛角戦斧」が筋力・大胆だな
キーレの蛮族武術の荒々しい雰囲気は好きだが他の系統に比べて
ペナルティが大きいから「頭蓋割り」「虎猛刃」しか使ってない
あたいってばチキンよね
-
良シナが消え去っていくのはもったいないよなあ。
斧スキルは参議指南所に結構あったような。
256色だったからリューン風なのがいい人だと駄目かもだが。
後はリューン再発見にも斧スキルが会ったな。
滅鉞道場も斧スキルメインだったかな?
昔日の英雄にもあった。
とりあえずこんなところか?
-
こーゆー素材って需要ある?
http://img824.imageshack.us/img824/2351/screenshot2013031909273.png
-
カードワーサーってなくなったシナリオばかり話題にするよね
-
>>465
いいと思う
…しかしキャスト用?
-
今更驚く住人でもあるまい?
嘘です、メニュー用です
透過具合の確認にね
吹き出しの中身が思いつかないから自由記入かな…と
-
>>461
1対1では尋常じゃない強さを発揮するからな
あの人はそれだけに留まらず常時攻撃を回避する召喚獣があるから困る
-
初めは気弱だけど、段々レベルが上がるごとに
吹き出しの中身が偉そうになってゆく
-
>>465
聞き込み・仲間と相談、とかに使えそう
-
>>457>>462
木こり・大工系冒険者向けに正直適性もいいかもな
-
>>463
ペナルティ有りの技能は、カナンの鎧みたいな防具を着込んだり
風精召喚だの練軽気だのと併用で、リスクを軽減しつつだと使いやすいかもな
-
使用時に回避や防御が落ちる技能は暴露後に動向をうかがい、隙をついて使うのがなかなか楽しい
-
ほぼ当らないけど必殺技以上の威力が出る斧
-
睡眠か束縛でサポートだな。
-
修正と微調整です。
http://goldenvip.org/up/src/gv0739.zip
-
乙んばい
-
>>477
バグ、というか記述ミスだが
不動明王剣買うと別のスキルを買った、と表示される。
手に入るスキル自体は合ってます。
-
>>479
指摘感謝です。
早速修正しました。
http://goldenvip.org/up/src/gv0740.zip
-
>>460
あのレイピアの人みたいな「召喚枠を使って攻撃手数を増やす」
っていうスキルを探してるんだけど
今のところフォーチュンベルの剣スキルしか見つからない。
やっぱりカードワースは剣士系よりも魔法使い系が優遇されてるな。
-
>>452
遅レスだが、少数派武具専門店とかトロメアにはあったんだが
そういう店・街シナが消えちゃった今ではな……
Adventurer's GUILDで検索したら「知識と技術の店」くらいか
今のところある、そういう武器スキルを扱ってるって店のは
-
武器辞典とかを見ると、需要は置いといて
マイナーな武器がまだまだ沢山あって店化の可能性を感じる
-
暗器系スキルは殆どないぞ。みんなチャンスだ!
それはさておき、ソードブレイカー系のスキルは元より、アイテムすら売ってるのを見たことがねぇ
-
アイテムは昔どっかで見た記憶はあるんだがなあ。
どこだったか。
-
攻撃力だけ低下ができないからなあ
-
ソードブレイカーと言うと、魔城ガッデムとか漫画の方が…
まあPC側のカウンター処理とかないしね
-
>>481
アクションカードだけでそれなりに戦える戦士系とスキルに頼りきりの魔法系
って違いがあるから、スキルの魔法系優遇は仕方ない
-
ソードブレイカーも「少数派武具専門店」にあったっぽいね
その辺も惜しまれる理由なんだろうなーと
>>481
あとはアレトゥーザの「連捷の蜂」くらいだな>召喚枠利用
「錬気弾」は剣士系スキルじゃないからなw
-
焔紡ぎの水穿ちとかね>召喚枠
-
……あ、そういえばSIG氏の古城の老兵の
「風王結界」「皇王結界」も、戦闘外での使用なら召喚獣としてストックし
戦闘に突入したら発動的な使い方できたような
探してみれば意外とあるもんかも知れんな
-
闘気をまとった剣とか、少年漫画っぽくていいと思うけど
闘気術の剣互換とかあるのかな…練気剣とか掌破剣とか
-
戦士のスキルで召喚獣で手数を増やすならY2つ氏の「風鎧う刃金の技」にも
剣、両手剣のスキルであるよ
-
古城の老兵は地味にパロネタがあったなあ。
-
パートナーを組んで合体技・協力技を放つスキルの再現で大活躍してる>召喚枠
-
それっぽく見えるかいな?
http://img692.imageshack.us/img692/1161/screenshot2013031915190.png
-
すいません、
検索してもよく解らなかったのでここで質問させてもらいます
今シナリオビルダーの練習で店シナもどきを作ってて、
アイテムやスキルを入手する時の適用範囲をあまり深く考えず
「荷物袋」にチェック入れてったんですが、
リューンのシナリオデータを見てみたら「フィールド全体」にチェックが
入ってたんですけど
「フィールド全体にアイテム入手を適用する」とはどういう意味なんでしょう?
全部チェック入れ直した方がいいんでしょうか?
-
意味は自分も分からないけど荷物袋でも大丈夫っぽい
-
>>497
チェック入れ直しだけど、そのままで大丈夫だと思うよ
「フィールド全体」でもアイテムGetOKなんだね、初めて知ったわ
戦闘でも試したら、PCの荷物袋にきっちり入ってた、おもしれーwwwww
-
>>496
誘惑スキルを使いそう
-
>>496
ゼファーがプレイボーイに見えるからおk
-
>>497
気になって調べて見たらHELPに書いてあった、以下転載
Q.分岐コンテンツ等にあるフィールド全体とは?
ver1.20の「旧バージョン」に該当します。
このコンテンツは
①選択中のキャラ(カード使用者)
②プレーヤーキャラ全体
③荷物袋
④敵キャラ全体
の順番にカードを処理していきます。
その過程で分岐判定に成功すると、その時点でのキャラが選択状態になります。
つまり、④の段階で判定に成功した場合、瞬間的にそのカードを所持した敵キャラが選択状態になります。
ただし、カード獲得コンテンツの場合は荷物袋だけが対象になります。
-
おい…Nextで現役の奴のEPが65526になったんだが…w
-
回答ありがとうございます、
商品表示切り替えのパケ作るのが楽しくて
無駄にカード数水増ししてたので(本末転倒)
チェック入れなおさずに済んでよかったです
しかし弄れば弄るだけ何でも出来るのがヤバいね
プログラムのプの字もわかんない自分でもこれだけ遊べる
エディタ作ったAskさんマジ偉大
-
>>503
多産になりやすい遺伝子でも持ってるんじゃね
-
>>505
ウチの聖北シスターは性北シスターだったのか…
-
>>506
じゃあシスターに…
http://goldenvip.org/up/src/gv0741.bmp
-
>>503
使ってるバージョンが古いとか?
確か以前EPがおかしくなるバグがあったとおも
-
>>507
ちょっと待て、いくら性北で多産だからって敵を誘惑して種付けしてもらうって
どんだけビッチなんだw
-
>>508
付属のテキスト見たらBuild 130312だった。
[Build 121201]
・カラーセルのブレンドモードを実装
・ユーティリティモードなどで経歴を編集しレベルアップした際のEPの計算が間違っている問題を修正
とか書いてあったけど、これのことかな?
ついでに変態シスターの証拠
-
ミスった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054408.jpg
-
召喚枠使う連続攻撃っていうと武芸団の構えがいちばんに頭に出てくる
軽戦士〜盗賊向けだった気がするけど
-
召喚枠を使って連続攻撃…
真っ先に思いついたのは「練気弾」だった
-
スキルじゃないけど「魔法の武具あります」の「ペネトレイト」も
-
>>511
開発総合スレに詳しく状況書いておいたら?
使ったバージョン以外にもNEXTで宿作ってプレイしててそうなったのか、
前のから宿を引き継いだらそうなったのかとか添えて
-
>>511
あと可能なら、問題の宿ファイルもVIPロダなりにアップして
渡せるようにしておくと良いかも知れない
-
あした休みじゃないですか!やったー!
-
>>484
ソードブレイカーなら「ブレイズ武具店’」にあったよ。たしかいまでも落とせたと思う
-
ふふふ、依頼達成で10000spももらっちゃったぞ!
イカシタ店シナを教えてください!
あと誰か槌系アイテムかスキル売ってる店を知りませんか?(´;ω;`)
-
>>519
GrimoWirth Wikiが役に立つよ
ttp://wikiwiki.jp/grimowirth/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CA%AA%CD%FD%2F%C4%C8
-
槌といえば野宿
-
じゃあトロメアはもう無理だから、アーカイブに残ってるTHE・野宿と
実況ロダにアップされてる忘れ水の都あたりになるのかな?
-
こんな遅くにありがとう(´;ω;`)
-
あーなんだっけ、ハンマーの顎砕きとかある店の名前なんだっけ
-
ロスウェル?
-
ハンマーっぽいのなら「深緑都市ロスウェル」に売ってたはず
あれ?ハンマーって槌でよかったっけ?
-
>>526
ハンマー=槌
「雷神の槌」は「トールハンマー」って読むんだし
-
そうそうシンエン都市ロスウェル。あそこもあるよね
しかしハンマーは叩く以外の用途が無いから技を考えにくいなぁ。
味方を吹っ飛ばして攻撃とか?
-
地面を叩いて地震or地割れ
後者はロマサガ2の「地裂撃」とかそんなイメージかw
-
ハンマーだって?だるま落としで遠距離攻撃も可能にすれば良いんだよジョジョ
-
>>519
遅レスだけれども「追憶の書庫」おすすめ
-
槌って表現だとメイスも含むかと思うんだが、そうでもないのだろうか?
-
今日って祝日だったのか
-
>>532
単に槌っていえば普通はトンカチハンマーだよ
メイスのことを槌矛とか書きはするけど、槌みたいな矛
-
しんえん?しんりょくじゃないの?
-
緑を縁と間違えたんじゃないかな?
-
>>519
10000spの依頼とかトラウマしかない
-
個人的にカードワースには
・召喚獣枠を使わない人形技能
・ロリィタ系防具
・鍵技能
あたりが足りてないと思う
-
>>538
召還枠を使わない人形技能ならロダにあったはず
カードワースって女性プレイヤー多いわりに、そういった少女趣味系は少ないよね
-
>>538
丁度製作中のシナに人形技能突っ込んでたところなんだけども、需要あるのかな?
あるならバリエーション増やしてみようと思う
-
ロリィタ系の防具かー
銀糸のパニエとか魔除けのヘッドドレスって感じかな?
-
両手両足の指全部に糸をつけて操作する破壊力バツ牛ンな巨大なピエロのマリオネットなら操ってみたい
-
1.毎回同じ様な技能になるから今回のPTは気分変えよう
2.そうだ!VIP宿とか連れ込みで変わった技能持ち入れれば……
3.変わり過ぎててレベル上がっても技能がそろわねぇよ!
……と言うやるせないパターン
>>539
『Dools』って奴なら持ってるー
>>540
例えリューンの適性互換だけでも需要あります!
あっ、呪縛解除や静心の方じゃなくて癒身や魔法の矢みたいな方で
-
ざっくりゴシックロリィタ
http://goldenvip.org/up/src/gv0742.bmp
センスが無いとかそう言う意見は聞こえません!
-
貴婦人とかが着てそうな
-
>>539
多いのか(驚愕)
-
絵師の有名所は女性が多い気がする
絵柄からの判断だからあてにはならんが
-
>>544
おぉーかっこいい!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板