レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
春初めカードワース
-
第58代雑談スレ
-
食事スキルか、面白そうだ
移動中限定スキルは割とバランス気にしなくてもいい感じだから
工夫しだいでバリエーション出せるかも
-
>>651
わお、とても勉強になるサイトだ
がんばってカード絵のスキルを上げるか
-
食べたらあまりの美味しさに味覚からの信号がオーバーフローして脳がピヨるスキル
-
>>673
あまりの美味しさに巨大化して家屋をぶち壊したり
神を降臨させたりする、というのがとあるシナリオであったな
-
潜水のキーコードってどのシナリオでどこに手に入るのだろう…
アレトゥーザで必要っぽいんだけどわからん
-
脱出後のレナータさんから教えてもらえるナパイアスの棲家で売ってるはず
-
>>656
著作権は捨てないよ の一言でおk
-
>>675
潜水って別に必須のKCじゃないはずだが
-
普通に潜っていけた気がするな
あと、ナバイアスってあれ、一回話聞く→キャンセルしてもまた選択肢出せる?
-
キノコを食べて巨大化…
-
最近戻ってきたんだが、トロメアがダウンロードできなくなってるんだな
VIPギルドの方に古いのがある、って情報もあったが、どうやら自前のサイトに移る際に
立つ鳥跡を濁さずで消してしまったっぽく、灰色の鳩ほかも消えてるし
その他の街(ホープだのタラントだのゲルミナだの)はまだDL出来るみたいだけど
最新の物かどうかはわからないんだよな、残念な話だ……
ただ色々と消えたサイトを粘って探してた成果はあった、絹ごし氏のシナリオは
ウェブアーカイブの方に残ってて、掌破堂、THE野宿、硝子の御霊、レイ・ガンナーはDLできるっぽい
http://wayback.archive.org/web/20120116081830/http://kyoto.yakiuchi.com/
Wikiの方はやり方分からんので任せ(ry
-
ギルドのホープは依頼がないから古いね
-
ホープに依頼なんてあったのか……
離れてた間に更新されてそのまま入手できなくなったのか……
-
お菓子にされた冒険者が食われて体内でがんばるシナリオ
-
タラントは必要な人がいるなら最新版あげるよー。
いや、要る人いるかわからんが。
しかしトロメアの人が去ってからもう大分たつんだよなあ。
早いもんだ。
1000人のアイビスとか言ってたころが懐かしい。
-
図書館経営が全部アイビスさんクローンと知った時には仰天したもんだ
-
三機ドムを召喚すれば特殊行動をとってくれると信じてたあの日
-
>>685
最新版は何年何月何日版でしょうか
-
>>688
11/5/16版が一番新しいやつかな?
と言うかもう1年以上前になるのか。
-
>>689
それじゃ持ってるのが最新版か、thx
-
新しいやつかな? って、作者さん本人じゃないの?
勝手にうpするのは駄目だぞ
-
ウップス!…なんちゃって
-
全体レベ比5属性冷気 キーコード 冷気による攻撃
-
>>691
ごめん、普通に作者です。
あんまり、更新履歴書いてなかったし、大分前だったからうろ覚えだったんよ。
すまん
-
最新版がいただけるなら、貰いたいなーとか言って見たり>タラント
-
>>695
ええよー、仮運用ろだにあげるからちょいまっとって。
-
てか、今調べたら仮運用ろだの1P目に、
最新版の入ったセットがうpしてあった。
修験者(長屋)セットって奴。
それで落としてもらっていい?
-
>>697
了解です
-
何か童話をもとにしたシナリオを作ろうかと思ったけど、
初めからシナリオにしようって目線で見るとあまり上手くいかないな
-
>>699
そこで「シナリオになりそうな要素」を安価で決めるとか?
-
よし
このスレの100の倍数のレスからシナリオを作るんだ
-
城下都市、興味を引かれると壁に電線トラップ、完走おめでとう
だな!
-
>>699
つ ttp://futalog.com/172729510.htm
-
昔話って基本、関係者の間で話が完結してて
意外と部外者=冒険者の入る隙なさげ
赤頭巾だと猟師みたいなポジションのあれ
-
昔話の絵本に主人公として取り込まれて、ストーリーどおりに解決してしまうと
物語に取り込まれたままで本から出られず話がループし続けることに気づいて
登場人物を皆殺しにすることで絵本の世界から脱出するハートフルストーリー
-
昔話が伝承として伝わる
→それを肴に談笑する冒険者
→伝承が伏線となり、それにちなんだ事件が発生
→解決に向かう
-
月の光を浴びて狂ったお伽話を元に戻すシナリオ
-
溢れる十三魔女感
-
御伽噺に入り込むんじゃなくて御伽噺っぽいシナリオならいいのだな?(意味深)
-
童話を邪推すればどうにかならんかな
かぐや姫とか物欲の塊にできそうだ
-
青髭モチーフにしたシナリオがあったよね
あれは結構面白かった記憶が
-
子供狩りか
-
マールの火竜も日本昔話が元ネタとかどうとか
-
お前ら泣いた赤鬼退治を忘れてないか
-
ごめwwwww昼ドラのイメージがあって思い浮かばなかったwwwww
鬼出てくるのに不思議wwwwwwww
-
>>713同じ作者のシナリオで、硝子月も童話が元ネタだったな
死神が名付け親になった医者の話
凍える森のファシアや音の鳴らないオルゴールもなにか童話ネタがあるっぽい
-
>>711
青ひげがモチーフなんじゃなくて、
青ひげの元になった実話のほうがモチーフ
-
勇猛判定で使える回復スキル、十字架の兵(不屈の闘志)も
亡き者の伝え(神奉の気)もDLできない今だと、もう無かったりするのかな?
固定値回復のスキルなら、そういうのは問題ないだろうだけど
-
>>718
精神+勇猛の事ですか?
正義専門店が残ってればあるけど…
-
>>719
ありがとうございます、神官戦士や聖騎士なキャラに剣技と回復両方持たせるとすると
勇将型で作って勇猛適性で纏めるのが一番確実なんですが、勇猛での回復はなかなか無くて
まあ精神+平和以外の回復スキルは、便利っちゃ便利ですからね〜
-
器用度とかだったら、応急手当でいくつかありそうだけど
回復量はどれも低そうだ
-
そこで傷薬大人買いですよ
-
居合切り買占め亭の姉妹宿、傷薬買占め亭
-
コカの葉買占め亭…
だめだ、これどう考えてもやばい宿だ
-
ちと古いが「名も無き教会」って店シナリオで
生命力+好戦性の回復スキルがあった
聖水の瓶で相手を殴って中身を撒き散らすと言う
アウトローな神聖技能もなかなか好みだった
-
薬草って売ってないから、薬草買占め亭は無いんだなw
高く売るために、傷薬に加工されてしまうんだろう
-
コカの葉なら、野外探索シナリオで
どっさり拾える事が
-
集めたコカの葉は「StarDust」で5個セットくらいにまとめると
戦闘中でもそこそこ使える回復手段に>10個セットはちょっとペナが重い
-
居合切り買占め亭wwwwwww
懐かしい
-
久々に火がついて店シナ作りたくなってきた。
-
なんかお薦めのダンジョンシナありませんか?
仕掛けが面白いとか戦闘に歯ごたえがあるとか
3Dダンジョンは苦手なのでそれ以外で
-
紅姫はそこそこ面白かった気が。
後、ダンジョン要素があるって意味じゃ賢者の選択は外せないかな。
竜殺しの墓もダンジョンだけじゃないけど名作だね。
新月の塔もダンジョンシナで結構凝ってたような。
-
>>732
レスどうもです
紅姫というのはやったことがないですね…
遊んでみます
-
「彷徨いの迷宮の鬼獣帝」と「男爵の密かな楽しみ」は有名すぎるだろうか
どっちも達成感があって好き
-
>>731
Derivation〜発端〜
-
ソウルカードが、ひたすら潜り続けるランダム生成系だけど
やってて楽しかったかな
付加要素の為に戦闘回数がかなり多くなるけど
あと葬儀屋シェリィと不思議の館とか
-
>>735
ホラーのやつだっけ
俺は最初のビックリでF9した
-
それ純然
-
「闇に潜む息」は面白かったな
エンディングも色々あるっぽいし
-
>>739
あれは良かったよなあ
最初、狼と戦うシナリオなのかな、って思ってたら予想の斜め上をいく展開がきた
-
最初の狼を無理やり倒すと、そのままシナリオが終わるね
-
今日も今日とて葡萄酒を飲みながらシナリオ作成
-
ちょっとしたシナリオでも作ってて「これ多分あんまおもしろくねえな」って思ったときのやる気ブレイク感が異常だな・・・
-
おいやめろ
-
最初はウキウキ、デバクで効果(絶叫).wavブーメラン
-
256色と16色を同じ場面で使ったら流石に違和感がやばいな……困ったぞ
-
娘と父親で色の数が16倍は違いそうな魔剣屋があってじゃの
-
256を16色に減らして合わせるか
16色を256色に増やすか…
または二人(?)の間に32色とか64色とか
微妙な色数のキャラを配置して溶け込ませる
-
いっそ、全員二色にする
-
白黒2色のシナリオは雰囲気あるな
ギロチンともう一つ何か見たことある
-
時紡ぎのことかな?
-
何かの研究所みたいなとこを探索するシナで白黒の奴あった気がするな
-
幻影の村とかあったな
-
「色」が失われたモノクロの世界で「色」を取り戻すシナリオって書いてみたらなんかメルヘン
-
なんかわからんけどパレットを思い出した
CW全盛期にあったフリゲ
-
ラクガキ王国思い出した
-
確認したら多分>>752の降りしきる雨の中で…かな
時紡ぎは、白黒版になってからまだやってなかったな
-
フリゲの七人目のスタンド使いはモノクロ…正しくは四色か
-
初めは白黒の世界だけど、色を解放すると
緑とか赤とか一色ずつ色が付いてゆくんだな
親父とかに
-
>>754
昔あった「魔法騎士レイアース」のGB版ゲームでそういうのあったっけ
-
久々にエディタ弄ったらすっかり忘れてててこずるわ。
-
>>754
藤原カムイ『カラーメイル』
連載時は凄い演出だと思ったけど印刷代でコミックスむっちゃ高かったな
-
>>754
「ある日…8」?
-
>>754
サンリオアクセサリーのハローキティのゲームでそんなのがあったなー
-
足りない特殊な絵の具を補填する依頼
街の人々から色を抜き取ってゆく
-
特殊な絵の具を作るため、モンスターの一部を獲ってくる依頼
-
糞なシナリオが出来てしまった
-
>>767
脱糞するシナリオ?
-
>>764
すっげぇ懐かしいものを聞いた
>>767
とりあえず上げてみようぜ
-
まだちょっと端をつめてないからもうちょっとしたら上げるわ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板