したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春初めカードワース

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 07:48:32 ID:m2MCZscY
第58代雑談スレ

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 13:47:16 ID:zXPnrOCc
有効活用できるならアリ
ちょっと思いつかないけど…エネミーの必殺技ぐらいかな

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 13:51:10 ID:jx5GONaE
最近は綺麗な画像が増えてるからそれで結構容量行っちゃったりするな
やっぱ背景とかしっかり圧縮しないとダメかな

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 13:51:18 ID:DQaSvmRQ
新エンジンとか、新しいものに対して何となく抵抗はあるけど
1.28の時も、1.27があれば十分と思いながらいつの間にか移行してたな

音声は、減量すれば数百kbに収まるから
使い過ぎなければ容量を左右する程ではない

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 13:53:58 ID:KFEGfiJU
音声は何言ってるのか聞き取れないことがあるから

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 13:55:44 ID:PHI8J5N.
俺は全く気にしないかな
特殊演出とか入ってるのを見ると毎回感心するタチだし
無いなら無いでゲーム自体を全力で楽しむだけ

まあ「演出だけに頼ってる」のはあんまり好きになれないけども

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 14:01:32 ID:vpEULtzE
「混ぜたら引く?」ってわざわざ聞くようなレベルならない方が好きだな
シナリオにとって必要なものなら気にしないけど

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 14:47:45 ID:mNdLsc4.
見たこともない斬新な試みに挑戦してるシナリオは、
もしストーリィが多少つまらなくても、おれは好きだな

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 15:30:27 ID:29ZUPNoA
新しいやり方が出るのはいいことだと思うよ
受け入れられるかどうかは別かも知れんけどね

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 16:04:05 ID:DQaSvmRQ
自分でアカペラで歌った歌をシナリオの主題歌にするわ

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 16:38:58 ID:G6puzlWo
俺の宿の冒険者画像
http://blog-imgs-36.fc2.com/r/a/s/rastaneko/20130216121427_85_1.jpg

遠距離攻撃が得意だよ

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 16:50:46 ID:PHI8J5N.
弾が無くなった瞬間に弱くなるじゃないですかー!

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 17:08:52 ID:2BpkA7is
>>411
キーレの依頼が似合いそうだ

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 18:27:01 ID:DQaSvmRQ
1シナリオの中での回数制限が決まってる
武器を使って進んでゆくのも楽しそうだな
攻撃スキルを無しとかにして

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 18:41:04 ID:pmeBxW6k
FEっぽい

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 19:33:06 ID:DP4Hp48c
HDDが数百G〜数テラ、格安のメモリが16G、BD保存が25G、(DVD保存ですら4G)

…の時代に数Mや数十Mの容量差を気にするのはカードワースぐらいだけどね
開発当初ならフロッピー(1M程度)がメジャーだから当時の感覚からするととんでもない差があるけど

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 19:38:34 ID:sJxSg.pw
SSDはまだそんなに容量が大きくないし、今のHDDは確かに容量はでかいが速度は全然速くなったわけじゃない
シナリオの数が多いからどうでもいいデータでファイルサイズが膨れ上がると管理が面倒

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 19:59:59 ID:N5pVQc7I
20時になった
スレ立ていってくる

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:06:12 ID:eokL6beE
>>417
全然速くなってるよ
カードワースが出た当時の速度と比べると物にもよるけど10〜100倍になってる
廉価SSDとエンタープライズ向けHDDを比べたらHDDが速度的に勝っちゃうくらいだし

420以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:07:17 ID:N5pVQc7I
スレ立ててきた

【むしろ】中二病でもCardWirth(カードワース)したい【歓迎】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361012489/

421以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:10:57 ID:PHI8J5N.
>>420
スレ立て乙!

案の定規制中だぜぇ…それもこれもauひかりが悪いんだ…

422以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:21:29 ID:sJxSg.pw
>>419
CardWirthが出た当時とかエンタープライズ向けとか突っ込みどころ満載だな

423以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:23:09 ID:KFEGfiJU
>>420
乙!乙!


うちは普通に回線しょぼいから無駄に重いの勘弁なんですが
ADSLもケーブルも光も無縁の土地だから
10M落とすのに十分かかるよ

424以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:25:46 ID:DP4Hp48c
速度も速いとなるとますます気分の問題だね

まあ俺もどうでもいいデータに容量食われるのはいやだけど(最近のサイト画像多すぎとか)、
『どうでもいいデータ』ってのが人によるからな
作る奴の好みで決めてくれ

425以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:32:28 ID:R/8FmSKw
神作品になら容量気にならないので
神作品作っているという自信がありましたらガシガシ重くしていいです

426以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:39:26 ID:gAFDBOho
フリーゲームの音源がmidiからMP3に移行し始めてた時は、
midiの軽量版と通常版を両方用意してた所があったな

427以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:40:37 ID:roV5gVK2
>>416
カードワースに限らずフリゲまわりでは結構容量気にされるよ
比較的最近ならRPGツクールVXAceのランタイムが185MBあって、これ自体が重すぎって話題になって
各作者が必要な分だけゲームに同梱するとそれはそれで各ゲームがみんな数十MBになるからどうなの
みたいな話になってたから

428以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:41:12 ID:eokL6beE
>>422
何が気に障ったのか分からないけど、出た当時と比較したのは>>416からの流れでのことだし、
廉価とエンタープライズってちゃんと前置きした上で、物によっては逆転することもあるという情報でしかないけど…

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 20:46:52 ID:DvNZZQps
>>428
自分の意見が絶対なんだろ
相手にすんな

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:01:18 ID:mNdLsc4.
む、まさかの規制っぽい

mp3はサイズ容量がどうこうより、
対応していないverの人のこと気にして使わないようにしてるわ
確かmp3はver1.28で対応しはじめたんだっけ

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:03:51 ID:GDbmlj2.
対応し始めたのは1.28からだけど、1.28だとループしないからイマイチ使いどころが難しいんだよね

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:04:00 ID:DP4Hp48c
>>427
ツクール系作品で4、50ぐらいのものと200、300以上の物と分かれるのはそれでか、納得

フリゲ基準だと確かに300超えると「大きめだなぁ」って感じはする
一緒に入ってる洋ゲーだのなんだののサイズは考えるな

433以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:12:00 ID:fX22GgT6
>>428
1.(CardWirthユーザーが使うような一般的な)HDDは
2.容量は数十MBなんて気にならない程度になってるけど、
3.速度は数十MBのファイルを大量に扱って気にならないほどには全然なっていない
という旨の発言でした
つっかかってごめんね、おしまい

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:33:02 ID:2BpkA7is
>>425
そんなん言われたら全力で容量削ってしまうw

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:33:12 ID:PHI8J5N.
本スレ>>42
「Builder」の文字が「B.U.Gallery」に見えた俺はいまだにループから抜け出せていないのか

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:46:37 ID:H/sAunz6
あんまり関係ないけど、
ウィンドが無茶苦茶早くフェードインすると綺麗だけど
瞬時に表示されるのと比べたら、もっさり感を感じることもあるな
ネクストはどうなんだろうね?俺はどっちでもいいけど

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 21:47:59 ID:CGSdPTE6
>>399に同意ダナ
デカイの入れる余裕あるなら有料ソフトやる

プーは重い戦闘演出も切ることができたし、選べるのは良い

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 22:40:48 ID:dz5wvQz2
MP3一曲しか使ってないのに3M余裕でした/(^o^)\

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 22:44:49 ID:dz5wvQz2
本スレ>>76
THEアレトゥーのイベントは松鬼よりもレナたんイベントがしんどい

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 22:54:40 ID:CGSdPTE6
海蛇は初回にパーティほぼ壊滅したイメージが強くて
いつも必要以上にレベル上げる。
魔鎧かけるタイミングが掴みづらい…というより、
初回はそういう補助とか全然使わないプレーで…

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:07:31 ID:dz5wvQz2
レナータの「孤立して一人で頑張るアテクシカコイイ」は腹が立つ
本当の村八分ってのはなぁ!ロストック村の宿屋父娘みたいなことをいうんだよおおおおおおお!!

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:14:33 ID:eOq4TSwY
こういう人がいるからCWは衰退していくんだな

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:16:11 ID:dz5wvQz2
大丈夫だよ、親父さんのもみあげが健在な限りCWは不滅

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:17:45 ID:CGSdPTE6
レナータは貧乏人だからな!貧乏だと好戦上がって勇敢下がるもん。
誰かに頼むより自分でボコりたいんだな(海蛇を)。

レナータをマッさん退治の時に連れて行ったが、
スキルは精霊術にこだわらない方がよさげだったな

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:22:44 ID:dz5wvQz2
レナータ「手を出すな、此処は私の聖域(ホーリーランド)だ」
なにこのレナたん男前

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:38:51 ID:B420TebA
レナータは仲間にしてみると意外なことに勇猛大胆寄りなんだよな・・・

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/16(土) 23:45:45 ID:v1udiZZE
レナータって普通に能力高いよね

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:04:19 ID:whszpc5w
いや、普通だよ。標準型なんだが、作った標準型と同じ合計値だから。

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:05:05 ID:TgDIznss
本スレ>>111
>>130-140に挙げられたお題を混ぜてキメラにして描く

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:08:11 ID:whszpc5w
本スレ104ふいたよ

※転載の人へ
いつもありがとう

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:21:19 ID:C2h5s.Ng
本スレ>>111
「魔姫」っていうのかな
「刻命館」ってゲームに登場する「デスプリンセス」的なやつっていける?

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:26:49 ID:TgDIznss
転載してくれる人に感謝をこめつつ

本スレ>>121
動物が大好きで去年死んだペットのにゃんこを蘇生させてにゃんにゃんしている死霊術死とか?

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 00:35:32 ID:whszpc5w
むしろDQ3のアニマルゾンビ系を連想していたな
戦利品ほしさによく狩っていた

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 02:31:54 ID:C2h5s.Ng
本スレ>>150
「中華一番」だと
羽も真っ黒で、足の指は5本って紹介されてたな
そんでもって繁殖力も弱いとか

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 07:05:40 ID:WPaIcK8k
本スレ>>159
面白いと大絶賛されていたCWリプレイが
「ぼくのかんがえたさいきょうのぼうけんしゃがどんなしなりおでもいらいせいこうするはなし」
だったのはショックだったなー

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 08:00:12 ID:WPaIcK8k
本スレ>>179
ところがどっこい、冒険者が本来失敗するor報酬貰えないはずのシナリオでも
大成功するように改変しちゃってたのでなんだかなぁ

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 08:21:19 ID:WPaIcK8k
本スレ>>151
なんという7英雄wwwwwwwwwwww

458以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 10:55:13 ID:Em6.03To
>>455

愚痴りたいんならツイッターのなかでやれば?

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 11:25:07 ID:Lg8FG8GU
プレイ専の人にアレな人も少なくないのは分かってたけど
実際に目にしちゃうと悲しいものがあるな

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 11:50:54 ID:C2h5s.Ng
本スレ>>205
CWプレイを始めたばかりの頃はカナン様撃退ルートばかり考えてたのに
今は説得ルート以外考えられないのが私だ

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 12:17:41 ID:7n3xtzbU
カナン王「では儂を笑わせる事が出来たら、おろかな猿どもは見逃してやろう」

駄洒落
一発ギャグ
漫才
時期ネタ

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 12:20:50 ID:1H/RXEec
そして時事ネタを仕掛けるも
近年の情勢を知らないカナン王にはさっぱり通じず撃沈する冒険者

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 12:58:33 ID:n2dRpk6M
>>455みたいな勘違い君が居るのを知ってショックだったなー(棒)

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 13:20:24 ID:C2h5s.Ng
本スレ>>215
とある闘技都市に行けば金で買えるし?

本スレ>>216
クロスオーバーってわけじゃないだろうけど
昔「風の刃と風刃乱舞に『風属性』を付与します」というユーティリティがあったっけ

今から思えばあれは一体どういうことだったんだろう…

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 13:42:51 ID:ddo66IOg
>>464
「風による攻撃」のキーコードを加えるんじゃね?

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 13:57:00 ID:C2h5s.Ng
>>465
やっぱそういうことなのかな
キーコードのことがよくわかってなかった当時は
「火と氷しか属性無かったのに風属性が登場するなんて!」
って喜んでたなぁ

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 14:04:47 ID:OzsNpt/k
本スレ>>222-223
うはwwwwwwwゲームブック大好きwwwwww
でも絶版してるから、知り合いが所持してないと探すの大変
おお、良い事を聞いてしまった!辞典探しに古本屋まわるか

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 14:48:47 ID:1H/RXEec
本スレ>>229
悪化して(絶叫).wavにならないよう気をつけてなー

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 15:30:07 ID:0gO13Fos
たまに激しくドラゴン退治したくなるな
秘境に赴いて伝説のドラゴンと対峙、ってんじゃなくて
レベル7〜9ぐらいの群れが住む場所に躍り込んで無双するようなやつ

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 15:36:19 ID:C2h5s.Ng
ドラゴンといえば

和田慎二の「ピグマリオ」だと
羽があって火を噴き、しかも喋ったり変身までするファンタジーなアレを「ドラゴン」
姿は似てるけどずんぐりむっくりで、地上を歩くしかできず喋らないのを「竜(りゅう)」
って分けてたっけ

後者のようなのってCWに出てたかな?

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 16:19:56 ID:whszpc5w
>>461
「おもしろくない!でなおしてまいれ!!」

ですかな…
お客様の中にパノンさんはいらっしゃいませんか〜?
>>470
キーレで蛮族が乗ってたアレ
素早いけど…

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 16:29:08 ID:whszpc5w
ゲムブクとか今更手に入らないよね。
創土社ってまだあるのだろうか。魔神竜が最期に買った本なんだけど;

昔買った本は大事に持ってる。ヲーロックもなー。

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 16:53:02 ID:whszpc5w
本スレの…
龍 東洋のりゅう。精霊的なもの。
竜 西洋のりゅう。恐竜など生物的なもの。

だと思ってる。自分は

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 16:58:36 ID:DqEsj.IA
指輪物語(というかトールキン世界)だと、

翼がなくて地面をどしどし歩いているようなの →冷血竜(スカサ)
翼があって火を吹くやつ               →火竜(スマウグ、アンカラゴン)

だったっけ

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 16:59:42 ID:whszpc5w
モンスター事典だとWirmは地竜と訳されていて
「トカゲの頭で翼があるが手足がなく空が飛べないヤツ」とされてるな

他のゲームではフォルムは同じイメージが多いのだが、
空が飛べる事が多いな。ケツアルカトルと間違えているのか?

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:06:50 ID:DqEsj.IA
MTGだとワームは飛べないでかいヘビや虫の代名詞

ただ、冗談じゃなくでかいヤツが多い
山ぐらいのサイズがごろごろいるので

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:07:21 ID:whszpc5w
本スレ256
おお、まだ生きていたのか。よく持ってるなあ…
あの会社ができた時も思ったが、オーナーは結構なブルジョワではないかと思うのだ…

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:12:24 ID:whszpc5w
うああWyrmじゃん、ワームのつづり〜

虫ワームはICBMが落ちた30年後の東京で見た

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:13:52 ID:whszpc5w
本スレ257

はっ!ブロンズエッジ川のヌシは…

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:33:53 ID:S6bTthsc
二足歩行のドラゴンで真っ先にでっていうが頭をよぎった

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:57:04 ID:S6bTthsc
本スレ>>272
大抵のファンタジー蜘蛛モンスターって上半身人間下半身クモーだからね
かといって上半身蜘蛛下半身人間のモンスターをイメージしろって言われても
まったく想像できない、つか『蜘蛛の上半身』ってなんぞ!?教えてエロい人

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 17:58:50 ID:S6bTthsc
頑張って思いついたのが『頭部が蜘蛛の怪人蜘蛛男』。
バッタの改造人間に蹴り殺されそうだ

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 18:00:05 ID:Ukb2.NDQ
>>482
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/58/f1/gacha_machine/folder/1421341/img_1421341_59346888_1?1248598388
すでに蹴り殺されてるぞ

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 18:04:29 ID:Ukb2.NDQ
既に蹴り殺されてるどころか記念すべき第一話で蹴り殺されてたわ怪人クモ男wwww

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 18:22:28 ID:whszpc5w
蜘蛛というのは昆虫と違って胸がありませんで、
蜘蛛の上半身というなら頭の事ですかなあ。

頭だけ蜘蛛の人間…ハエ男っぽいな…

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 18:41:50 ID:S6bTthsc
本スレ>>277を見たのが食後のカフェオレ飲む前で本当に良かったwww
日本にゃ鬼の顔を持つ「土蜘蛛」っていう妖怪がいたなぁと飯食いながら思い出したよ

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 18:42:53 ID:S6bTthsc
>>483
マジでいたのかwww妖怪蜘蛛男wwwwwwwwwしかも第一話wwwwwwww

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 19:07:25 ID:aKqTOKOU
>>452
今メガテンやってるせいか、
愛犬を合体と、悪魔と合体する人が思いうかんだよ…

私はやれたことないけど…
エ??ココニイタスライム?シラナイヨ?

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 19:45:01 ID:3VnhIxxk
メガテンといえば出かけて帰ってきたらカーチャンがあれだったのが一番トラウマ

490以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 20:18:56 ID:XdTMB.rU
規制されてないけどURL貼れないのでこちらに

本スレ>>287
気になったところを直していたらえらい時間かかった
http://goldenvip.org/up/src/gv0580.bmp

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 20:57:46 ID:aXMAzkmI
>>313
金髪幼女は最初依頼人サイドのNPCなんだけど、最後にはキメラに取り込まれて
ラスボスとして対峙して、「殺して…」とか言ってくるような救えないシナを一瞬で想像できた

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 20:57:58 ID:wk0iMoxQ
CWはRPGお決まりの世界崩壊の危機とかそういうのはあまりない方だから
そんな感じのシナ見つけた時のテンションの上がりっぷりは異常
異能を持った超人との戦いとか

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 20:58:43 ID:/kyjttao
>>491
それなんて神経回廊

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 20:59:13 ID:/kyjttao
ごめん三行目しか読んでなかった

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 21:02:30 ID:S6bTthsc
ありふれた魔物退治だと思ったら洞窟の先に世界を滅亡させる魔王が居て
ロケットランチャーで粉砕するシナリオならあった

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 21:31:49 ID:whszpc5w
だいたい1宿作ると1つくらいは神殺しパーティがいるな

497以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 21:39:15 ID:S6bTthsc
CWの世界じゃ「神殺し」より「親父殺し」のほうが畏怖の対象になりそう

498以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 21:57:05 ID:JVJZ0Dp2
正式に公開されてる最大チートアイテムは
極真・村正だったか

499以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 22:02:14 ID:S6bTthsc
>>本スレ戦闘の強さ
ストーリーシナのボスなら、対象レベルの真ん中で全員リューンスキルで撃破出来る程度にしている

500以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 22:07:39 ID:5ngPtONY
>>498
興味あります
どこで手に入る?

501以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/17(日) 22:22:46 ID:CGcmXhFY
シコンってチートアイテムあった気がするけど、もう古いのかねあれは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板