レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
春初めカードワース
-
第58代雑談スレ
-
>>360
一人旅に向いてそうじゃない?
-
めっちゃおいしいポジションやないですかー
CWの戦士系はアクションカードの適性自体が高いお陰で
スキル無しでも即戦力になるから強みだね
-
いわゆる早熟型だな、金もレベルもない序盤では助かる
しかし高レベルだと双狼牙を放つ機械に…
-
これ貼られてたっけか
ttp://seikaku7.com/fantasy/index.php
……占い師かぁ。
-
ダ、ダンサーだと…
-
吟遊詩人だった
吟遊詩人といえば最近は呪歌スキル結構多いな
-
狩人だった
猟友会に入れというお告げか否か・・・
-
>>365
それ、診断のボタンを何回も押したら6〜7種類ぐらいがランダムで出てくるんだよな
船乗り、剣闘士、戦士、魔法戦士、魔法使い…後何がきたんだっけ
-
薬草師だった。無理です
-
隠者(仙人、ハーミット)だった
学者気質の引きこもりニートとか合いすぎてて困る
-
侍だったが>>369を見てもういちど診断ボタンおしたら村人になった
>>368
そういや最近読んだ現役猟師兼マンガ家の山賊ダイアリーというマンガが面白かったなぁ
猟師の活動日誌的な感じだけども
-
兵士だった
自分の回答を見ながら「衛兵とか公務員じゃねーの」、と思ったら全くそのとおりで困る
-
お姫様、か……
-
>>374
http://dl10.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1766/yuukai.png
-
死霊術師だった。合ってるな。
-
皇帝だった
これでアバロンのダニがいっぴきへったな
-
「錆びたランプに灯火を」を聴いてやる気になる
→シナリオを作り始める
→設定いろいろ考える
→素材集める
→なかなか無くてダレる
→ボツ
俺の毎度のボツパターン
-
こんな素材探してるんだけどどこかに無い?
ってスレで尋ねるとなかなか捗る
-
パーティ隠蔽するタイプの1人用シナリオ作ろうと思ったが初心には無理だと悟った
普通に1人用のシナリオにする
-
>>365
片手間にポケモンの孵化作業してから、魔物使い(獣使い)と診断された
-
連れている獣を使役するスキルか…
-
超かっこいい素材が上がってると思ったら夢だった
自分でどうにかするか
-
どんな素材か言ってみると、夢が現実になるかもしれないぜ?
-
ドラゴンがグギャー 触手ビヨーン
超でかい だな!!
-
なるほど…
超でかいドラゴン触手プレイ素材だそうです
-
触手って……舌?
-
ドラゴン自体が、影の塊のように黒く蠢いていて
眼と口にだけ煌々と火が灯り、同じく影から伸びた
触手がビヨヨーン だね!!
-
ドラゴンの首に輪投げ
-
カードワースって比較的簡単に作る側に回れて、
よっぽどアレな出来じゃない限り賞賛のレスやコメントが付くので、
一度それに慣れたらもうやめられない(´・ω・`)
-
あのエディタの完成度はかなりのもんだと思う
-
WirthBuilderのこと?
色々な機能が実装されて楽しみだよね、Next早く来い来いって感じ
-
本家エディタのとっつきやすさみたいなことじゃないの
-
うあ、そうか!
文脈ちゃんと読んでなかった失礼
-
WirthBuilderとかNextとか
別にDLしなくてもプレイなりシナリオ作成出来るなら
今のままでも充分便利だわ
-
今のままでも便利だがさらに便利になった
-
質問
今の音声合成アプリで作ったデータ混ぜたら、引く?
「プーの〜」やりつつ、ふと
-
俺は全然だいじょうぶ
CW全盛期とは比較にならないくらい回線が早くなった今、
10MB級のシナがポツポツ出てきたっていいと思う
-
え?重いのやだ
シナリオの中身があって重いのはいいけど、単なるデータで重いのは勘弁だなあ
音声も特に必要性を感じない
-
引くか引かないかなら引くヤツ入るだろうけど、注意でも書いときゃ良いし
我を押し通せばいんじゃね
俺は気にしない 良い方にも悪い方にも
-
人にもよるだろうけど、カードワースの場合、シナリオを集めるから塵も積ればって感じで
一つ一つの容量が小さくても結果的に数Gとかに膨れ上がるからなぁ
面白ければ容量とかは気にしないし、音声の演出も面白そうだと思うけど
-
有効活用できるならアリ
ちょっと思いつかないけど…エネミーの必殺技ぐらいかな
-
最近は綺麗な画像が増えてるからそれで結構容量行っちゃったりするな
やっぱ背景とかしっかり圧縮しないとダメかな
-
新エンジンとか、新しいものに対して何となく抵抗はあるけど
1.28の時も、1.27があれば十分と思いながらいつの間にか移行してたな
音声は、減量すれば数百kbに収まるから
使い過ぎなければ容量を左右する程ではない
-
音声は何言ってるのか聞き取れないことがあるから
-
俺は全く気にしないかな
特殊演出とか入ってるのを見ると毎回感心するタチだし
無いなら無いでゲーム自体を全力で楽しむだけ
まあ「演出だけに頼ってる」のはあんまり好きになれないけども
-
「混ぜたら引く?」ってわざわざ聞くようなレベルならない方が好きだな
シナリオにとって必要なものなら気にしないけど
-
見たこともない斬新な試みに挑戦してるシナリオは、
もしストーリィが多少つまらなくても、おれは好きだな
-
新しいやり方が出るのはいいことだと思うよ
受け入れられるかどうかは別かも知れんけどね
-
自分でアカペラで歌った歌をシナリオの主題歌にするわ
-
俺の宿の冒険者画像
http://blog-imgs-36.fc2.com/r/a/s/rastaneko/20130216121427_85_1.jpg
遠距離攻撃が得意だよ
-
弾が無くなった瞬間に弱くなるじゃないですかー!
-
>>411
キーレの依頼が似合いそうだ
-
1シナリオの中での回数制限が決まってる
武器を使って進んでゆくのも楽しそうだな
攻撃スキルを無しとかにして
-
FEっぽい
-
HDDが数百G〜数テラ、格安のメモリが16G、BD保存が25G、(DVD保存ですら4G)
…の時代に数Mや数十Mの容量差を気にするのはカードワースぐらいだけどね
開発当初ならフロッピー(1M程度)がメジャーだから当時の感覚からするととんでもない差があるけど
-
SSDはまだそんなに容量が大きくないし、今のHDDは確かに容量はでかいが速度は全然速くなったわけじゃない
シナリオの数が多いからどうでもいいデータでファイルサイズが膨れ上がると管理が面倒
-
20時になった
スレ立ていってくる
-
>>417
全然速くなってるよ
カードワースが出た当時の速度と比べると物にもよるけど10〜100倍になってる
廉価SSDとエンタープライズ向けHDDを比べたらHDDが速度的に勝っちゃうくらいだし
-
スレ立ててきた
【むしろ】中二病でもCardWirth(カードワース)したい【歓迎】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361012489/
-
>>420
スレ立て乙!
案の定規制中だぜぇ…それもこれもauひかりが悪いんだ…
-
>>419
CardWirthが出た当時とかエンタープライズ向けとか突っ込みどころ満載だな
-
>>420
乙!乙!
うちは普通に回線しょぼいから無駄に重いの勘弁なんですが
ADSLもケーブルも光も無縁の土地だから
10M落とすのに十分かかるよ
-
速度も速いとなるとますます気分の問題だね
まあ俺もどうでもいいデータに容量食われるのはいやだけど(最近のサイト画像多すぎとか)、
『どうでもいいデータ』ってのが人によるからな
作る奴の好みで決めてくれ
-
神作品になら容量気にならないので
神作品作っているという自信がありましたらガシガシ重くしていいです
-
フリーゲームの音源がmidiからMP3に移行し始めてた時は、
midiの軽量版と通常版を両方用意してた所があったな
-
>>416
カードワースに限らずフリゲまわりでは結構容量気にされるよ
比較的最近ならRPGツクールVXAceのランタイムが185MBあって、これ自体が重すぎって話題になって
各作者が必要な分だけゲームに同梱するとそれはそれで各ゲームがみんな数十MBになるからどうなの
みたいな話になってたから
-
>>422
何が気に障ったのか分からないけど、出た当時と比較したのは>>416からの流れでのことだし、
廉価とエンタープライズってちゃんと前置きした上で、物によっては逆転することもあるという情報でしかないけど…
-
>>428
自分の意見が絶対なんだろ
相手にすんな
-
む、まさかの規制っぽい
mp3はサイズ容量がどうこうより、
対応していないverの人のこと気にして使わないようにしてるわ
確かmp3はver1.28で対応しはじめたんだっけ
-
対応し始めたのは1.28からだけど、1.28だとループしないからイマイチ使いどころが難しいんだよね
-
>>427
ツクール系作品で4、50ぐらいのものと200、300以上の物と分かれるのはそれでか、納得
フリゲ基準だと確かに300超えると「大きめだなぁ」って感じはする
一緒に入ってる洋ゲーだのなんだののサイズは考えるな
-
>>428
1.(CardWirthユーザーが使うような一般的な)HDDは
2.容量は数十MBなんて気にならない程度になってるけど、
3.速度は数十MBのファイルを大量に扱って気にならないほどには全然なっていない
という旨の発言でした
つっかかってごめんね、おしまい
-
>>425
そんなん言われたら全力で容量削ってしまうw
-
本スレ>>42
「Builder」の文字が「B.U.Gallery」に見えた俺はいまだにループから抜け出せていないのか
-
あんまり関係ないけど、
ウィンドが無茶苦茶早くフェードインすると綺麗だけど
瞬時に表示されるのと比べたら、もっさり感を感じることもあるな
ネクストはどうなんだろうね?俺はどっちでもいいけど
-
>>399に同意ダナ
デカイの入れる余裕あるなら有料ソフトやる
プーは重い戦闘演出も切ることができたし、選べるのは良い
-
MP3一曲しか使ってないのに3M余裕でした/(^o^)\
-
本スレ>>76
THEアレトゥーのイベントは松鬼よりもレナたんイベントがしんどい
-
海蛇は初回にパーティほぼ壊滅したイメージが強くて
いつも必要以上にレベル上げる。
魔鎧かけるタイミングが掴みづらい…というより、
初回はそういう補助とか全然使わないプレーで…
-
レナータの「孤立して一人で頑張るアテクシカコイイ」は腹が立つ
本当の村八分ってのはなぁ!ロストック村の宿屋父娘みたいなことをいうんだよおおおおおおお!!
-
こういう人がいるからCWは衰退していくんだな
-
大丈夫だよ、親父さんのもみあげが健在な限りCWは不滅
-
レナータは貧乏人だからな!貧乏だと好戦上がって勇敢下がるもん。
誰かに頼むより自分でボコりたいんだな(海蛇を)。
レナータをマッさん退治の時に連れて行ったが、
スキルは精霊術にこだわらない方がよさげだったな
-
レナータ「手を出すな、此処は私の聖域(ホーリーランド)だ」
なにこのレナたん男前
-
レナータは仲間にしてみると意外なことに勇猛大胆寄りなんだよな・・・
-
レナータって普通に能力高いよね
-
いや、普通だよ。標準型なんだが、作った標準型と同じ合計値だから。
-
本スレ>>111
>>130-140に挙げられたお題を混ぜてキメラにして描く
-
本スレ104ふいたよ
※転載の人へ
いつもありがとう
-
本スレ>>111
「魔姫」っていうのかな
「刻命館」ってゲームに登場する「デスプリンセス」的なやつっていける?
-
転載してくれる人に感謝をこめつつ
本スレ>>121
動物が大好きで去年死んだペットのにゃんこを蘇生させてにゃんにゃんしている死霊術死とか?
-
むしろDQ3のアニマルゾンビ系を連想していたな
戦利品ほしさによく狩っていた
-
本スレ>>150
「中華一番」だと
羽も真っ黒で、足の指は5本って紹介されてたな
そんでもって繁殖力も弱いとか
-
本スレ>>159
面白いと大絶賛されていたCWリプレイが
「ぼくのかんがえたさいきょうのぼうけんしゃがどんなしなりおでもいらいせいこうするはなし」
だったのはショックだったなー
-
本スレ>>179
ところがどっこい、冒険者が本来失敗するor報酬貰えないはずのシナリオでも
大成功するように改変しちゃってたのでなんだかなぁ
-
本スレ>>151
なんという7英雄wwwwwwwwwwww
-
>>455
愚痴りたいんならツイッターのなかでやれば?
-
プレイ専の人にアレな人も少なくないのは分かってたけど
実際に目にしちゃうと悲しいものがあるな
-
本スレ>>205
CWプレイを始めたばかりの頃はカナン様撃退ルートばかり考えてたのに
今は説得ルート以外考えられないのが私だ
-
カナン王「では儂を笑わせる事が出来たら、おろかな猿どもは見逃してやろう」
駄洒落
一発ギャグ
漫才
時期ネタ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板