したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春初めカードワース

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 07:48:32 ID:m2MCZscY
第58代雑談スレ

157以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 09:40:28 ID:2Pc1EU7E
カナナン村の地下墓地なう

158以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 10:26:25 ID:NREo5wgc
賢者の選択って名作扱いされてるけど
ランダムエンカウントとかだだっ広いダンジョンとか
魔法の効かない敵キャラとか
今だったら結構嫌がられる要素も多いよね

159以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 10:31:48 ID:FWcAITbc
カナンが統治していた頃のソドム帝国にタイムスリップするシナリオ


妄想するだけなら俺でもできるんだがな・・・

160以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 10:43:09 ID:l8iEW6i6
現代兵器みたいなのが横行してたのは
ソドムとは別の国なんだろうか
旧文明期初頭の帝国って書いてあるな

161以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 10:52:24 ID:5W1IbsOM
>>158
ダンジョンは地図とか位置関係ちゃんと考えればそんなに広くないよ
アンデッドの無限わきは理屈としてはわかるし、あれは逃走推奨だと思われる
魔法の効かない敵についてはそのための魔剣だし、あの戦闘は負けてもいい戦闘なんで

何も考えずに賢者の選択を真似すると「嫌がられる要素」になっちゃうかもね

162以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 11:58:23 ID:l8iEW6i6
王妃っぽいバンシーの影が妙に薄い

163以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 12:00:10 ID:FrlRHp5M
バンシーを倒した後、腕取った気になってカナン様のところ行ったら「片方足りん」と言われてまたバンシーの部屋に戻る
あると思います

164以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 12:03:10 ID:IBs3yMaU
バンシーの叫ぶ時の口元がタラコ唇にしか見えない

165以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 12:11:02 ID:pJcU9ozo
>>164を見てそいえばバンシーいたなと静止画スレ確認したらそうにしか見えなくなったww

166以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 12:57:38 ID:eg2PQu7k
>>158
聖水を投げるだけの簡単なお仕事

デマデマ?ロケラry
>>162
あのバンシーによく逃げられます

167以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 13:18:06 ID:9FNJwkDU
機械の腕とか鬼の手とか、色んな腕を拾ってきて
次々とカナンに装着し、ダメ出しを食らうシナリオ

168以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 13:56:49 ID:2Pc1EU7E
ちょっとおもろいw

169以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 14:04:22 ID:I/emz6Vo
デマデマの魔法無効は、手前に説得力のある演出があったらなぁ、とは思う

170以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 14:17:02 ID:l8iEW6i6
まあ俺も魔法効かないし
近所の小学生に魔法かけられた事あるけど

171以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 14:25:11 ID:2Pc1EU7E
ニフラム!ニフラム!

172以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 14:30:12 ID:FrlRHp5M
亡者退散!亡者退散!

173以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 14:31:27 ID:y.oOY7yc
俺だって魔法使いだし

174以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 15:31:58 ID:9FNJwkDU
しかし攻撃手段が限られてるから妥当かもしれんけど、
モンスター図鑑の幽霊系の敵ってかなり体力低いな
レイスだけやたら高いけど

175以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 15:35:37 ID:o8pm4DQE
ただでさえスキルorアイテム必須の雑魚死霊が一撃で落ちないとうざいからな

176以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 15:54:41 ID:di6Apoiw
冒険者やってるんですけど
どこからも依頼が来ません。
誰か仕事依頼をください。

週6日くらい働けて、報酬は200000円/月くらいを希望してます。

177以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 16:17:13 ID:IBs3yMaU
ハングリー村で食人鬼を退治するだけの簡単なお仕事です
成功報酬は1万sp

当たりさえすれば掌破一発で大体沈むのよね>非実体

178以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 16:22:45 ID:WLqR8h3.
>>176-177
「ここだけ交易都市リューン」
もしくは「ここだけCard Wirthの世界」
みたいなお題で話を引っ張れそうな…

179以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 16:49:48 ID:DcWOjyck
レイスはボスキャラだものね
仮にあのクラスが群れて無尽蔵に出てきたらデスシナリオだ

180以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 17:13:42 ID:M5SVUNRM
〉アンデッドの無限わきは理屈としてはわかるし、あれは逃走推奨だと思われる

演出とはいえ、敵がでてくるたび逃走連打もかったるかったけどな
なにかご褒美(といっても単純なアイテムドロップでなく)やゲーム的なリソースのやりとりでもないかぎり、
カードワースのランダムエンカウントは嫌われる傾向にあるし

181以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 17:34:10 ID:l8iEW6i6
>>177
敵全員に掌破を放てば、幽霊の群れも壊滅か…

182以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 17:48:58 ID:aujlHL.2
しかし こうげきは はずれた!!
まほうつかいの まほうのや!!
ゆうれいは たおれた!!

183以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 17:50:24 ID:o8pm4DQE
>>180
演出だってわかってるんなら結局そういうことです
たかだかそれだけの演出を「かったるい」と思う人が少ないから名作扱いされてるんでしょう
同じところを何度も何度もうろうろしなければせいぜい数回のエンカウントだし

184以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 17:56:24 ID:tsqRCOxg
即死攻撃もちの雑魚が最低4匹群れて出現するエンカウント率50%近くの森を
NPCを探すために全エリア強制的に探しまわされたのも、今となっては良い思い出です

185以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 18:01:14 ID:2wXu6QtM
ランダムエンカウントも程度次第って話に無難に落ち着くのかね
賢者の選択だとダンジョンが大した広さじゃないからそこまでデメリットとも
思わなかったかな
雰囲気出しとしての側面もあるしね

>184みたいなのはまぁうん

186以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 18:07:02 ID:l8iEW6i6
自分がシナリオを作る時は、フラストレーション対象を
なるだけ取り除こうとあれこれ処理するけど

ダンジョンシナリオで延々歩かされたり、リドルで詰まって
悶々とした後で、一挙に解放されてウッヒョーイって事はある
許容範囲に個人差があるので、緊張と緩和のバランスは難しい

187以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 18:23:00 ID:y.oOY7yc
>>184
あれはおそらくテストプレイすらしてないだろうし
作者がモノホンだから引きあいに出しちゃいかんだろ

188以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 19:13:40 ID:Y1eUYFQs
正直CWの戦闘があまり好みではないので
しっかり作られた良バランスのシナリオでも時々嫌になってバランス崩壊アイテムで片付けてしまう
ボス戦は流石に真面目にやるけど

189以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 20:31:38 ID:9FNJwkDU
頭痛を物理的に破壊するシナリオを考えるか

190以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 20:35:23 ID:wW8NuE/2
患者の頭をハンマーで叩いて解決だ
痛みから解放されるね

191以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 20:39:43 ID:tsqRCOxg
小難しいリドルを武力で根絶する!!

192以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:02:24 ID:5lZelsA2
>>191
そういうの面白そうだな
小難しい奴をぶっ壊して解除する

193以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:17:06 ID:y.oOY7yc
B.U.Galleryでそんなのあったな

194以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:39:59 ID:p0/tdGRQ
頑丈な材質の扉
殴っても傷ひとつつかない
暗号でロックされている

→扉の脇の壁を掘る
ってのも古典だな

195以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:45:50 ID:WLqR8h3.
>>194
HUNTER×HUNTERでそういうのあったな

196以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:56:25 ID:InDmWXGo
シルフェイド幻想譚でもあったなー
その代わりに(ゲーム内の)時間が経過するというのは、いいバランスだったと思う

197以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 21:57:56 ID:eg2PQu7k
どんなリドルよりアニメクイズの方が難しかった
時期が過ぎると解らなくなってしまうよ

198以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:00:08 ID:9FNJwkDU
魔法を利用したパズルだけど、破魔の印で
強制的に解除して進めるシナリオはあった

199以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:03:36 ID:tsqRCOxg
難しすぎてリドミを読んで「俺アホスwwww」と嘆くのも楽しいけどね
ネタバレリドルが無かったら詰むよねwwwwwwwwwworz

200以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:04:50 ID:G5/3fE.A
194を見越して壁に電線埋めてあって、断線するとトラップ発動
みたいな仕掛けの登場する作品まであるなw

201以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:08:12 ID:XO3/CTrg
>>198
「魔法を解除」キーコードを使うと封印されていた凶悪なモンスターまで解放されるように

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:11:20 ID:FWcAITbc
古いシナリオでかつリドミに答えはおろかヒントすら書かれてない謎解きシナで詰んだ時の絶望感は異常


「勇者と愚者と」絶賛放置プレイ中(´・ω・`)

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:15:20 ID:TCpnnvVQ
エディタ起動もやむなし
敗北感はあるけども

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:21:23 ID:5lZelsA2
昨日の手品の店の品物追加+攻撃スキルの火力調整したので投下しておく
http://www1.axfc.net/uploader/so/2789802
攻撃スキル火力高すぎたので下げた

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:28:35 ID:o58KFEd2
>>204ヒャッハー!手品が増えてる!乙です!

>>202もしかして色ディスク5枚の人?
前雑談スレの485にヒント書いてあったよ

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:32:26 ID:5lZelsA2
胡蝶の舞はまあ納得できる出来だがロープマジックの5本のロープのほうは苦渋の決断だった
これしかスキルに出来そうなマジックがなかった

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:43:02 ID:9FNJwkDU
更新乙

>>201
謎解きか戦闘かの二択を選べるのはいいかもね

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:48:51 ID:tsqRCOxg
手品スキルかー
本当に種も仕掛けもない胴体切りとかどう?

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:53:13 ID:SvxokrXA
>>208
ポピーザぱフォーマーの世界になっちまう

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:53:26 ID:5vwRevXg
リドルもシナリオ的に意味もってるようなのは好きだけど
シナリオ関係なしに発想だけを問うやつ、知識だけを問うやつはちょっと遠慮したい

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:54:44 ID:o53Gjajs
シナリオ関係なしに数学の問題を解けというのは投げた記憶がある

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:57:19 ID:tsqRCOxg
リドルの番人「汝に問う、犯人は?」
冒険者#R「みきもと!」
リドルの番人「よし、扉は開かれた!」
冒険者たち( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 22:59:06 ID:BKKQrcNA
テラかまいたちww

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:03:00 ID:5lZelsA2
>>208
手品である必要がないwwwww
魔法陣グルグルのミグミグ劇場みたいに相手が強制的に参加させられる魔法とかならありかもしれんが
魔法じゃなくて奇術って言うのが大事

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:03:17 ID:DcWOjyck
15パズルとか、一つランプを点灯させると隣接するボタンが消灯のパズルはもう駄目
自力で解けた試しが無い

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:09:05 ID:IduzUlS2
なぁに、適当にやってれば2、3分で解ける
15パズルはともかく隣接消灯系は嫌いなのもあっていつも連打だ

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:18:36 ID:ZPv7S8y6
>>197
最近のシナでそんな謎解きがあるのか……?

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:25:15 ID:7LMhTUzs
数十年前になくなった魔術師の館に仕掛けられたリドルの内容が当時の有名人に関する物であり、
老人かつ無頓着ではないPCがいないと誰も理解できずにとくことができない
とかなんとかのトラップをひらめいた

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:29:05 ID:0HoZrcPU
>>204
乙〜

そういえば、モンスター用の店シナってないのかね?
スライムだと「酸で溶かす」とか、竜だと「炎の息吹」とかの技能があるやつ

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:30:20 ID:tsqRCOxg
>>219
『傭兵都市ゲルミナ』の裏世界的な都市「ロスト」でモンスター技能あったよ

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:34:16 ID:FWcAITbc
>>205
バレたか・・・
試してみたけどダメだった
そこのパソコンのパスワードまだ解けてないのが原因かね

二人共ありがとう

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:37:41 ID:dNhU5HEI
>>218
どうにかして当時の資料から解答を見つけ扉を開けた冒険者が見たものは
部屋を埋め尽さんばかりの、その有名人のファングッズだったそうな
でオチるかなw

上手く複線はれてりゃ楽しそうだ

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:38:46 ID:tsqRCOxg
>>218
おもいだす
もっとおもいだす
ふかくおもいだす

わすれる

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:40:22 ID:0HoZrcPU
>>220
こんなのあったのか、気づかんかった
やっぱ店シナは一回エディタ覗くべきだな
情報thx

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:54:41 ID:FWcAITbc
パスワード付きの戸棚か・・・失念していた

まあ今度はそこのパスワードが分からないわけだが
根気よくやるかw

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:54:56 ID:IBs3yMaU
ロスト行くにはパーティの平均・・・げふんげふん
あの演出は怖カッコイイと思う

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:56:23 ID:DcWOjyck
NIFQ氏の断崖の都市ティフロに魔獣タイプ、機甲の兵士タイプのスキル売ってたな

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:58:31 ID:tsqRCOxg
>>226
あの演出は何度やってもビビるわwww

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/11(月) 23:59:47 ID:FWcAITbc
街シナの隠しエリアはテンション上がるよなあ

他だと湾景都市ギニスとか

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 00:03:19 ID:6XAjPKMw
>>190
小さくなって女性の身体に潜り込むシナリオあったよね
18禁って書いたあったからワクワクしながらDLしたら普通のシリアスだったけど

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 00:38:45 ID:yPVGILUk
人間の体内はあるけど、巨大生物の体内も冒険してみたいな
まず消化を防がないといけないが

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 00:41:58 ID:3fSWUp/s
背景素材ってQubesとゴブ洞とどっちが使いやすい?

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 01:11:35 ID:0VdxwMRI
使いやすいかどうかなんて人によるだろ(キリッ
聞く前に実際に使って見た方が分かりやすいと思うぞ?

ところでレベル10の敏捷12ってどんなものなんだろう。

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 01:33:38 ID:MDO5Oz7A
「残像だ」

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 01:38:18 ID:yPVGILUk
ゴブ洞のは、そのまま使うなら楽だろうけど
構造変えるなら多少の改変が要る
Qubesは使った事ないので分からんなー
人工的なダンジョン用のマップパーツは保管庫にもある

>>233
どんなものと言うか…超速い?

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 01:49:54 ID:tOudu3Co
新幹線並の速度で走りそう

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 02:20:28 ID:5ji8seMQ
昔流行ったアレ
http://goldenvip.org/up/src/gv0573.png

シナリオ行き詰まったから息抜きに作ってみたけど、これムズすぎ!

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 02:26:04 ID:6XAjPKMw
>>233
ハチとかオオカミとくらべてみればいいんじゃないかな(てきとう)

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 02:32:18 ID:0VdxwMRI
総合すれば残像が見える程に早いって訳かサンクス

>>237
左から
オヤジ、娘さん、誰?、ダスキン、カナン王

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 02:35:04 ID:tOudu3Co
>>237
真ん中ゴブリンかな?

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 10:25:16 ID:4KnW90fQ
金太郎飴状態のゴブリンを、次々切って実体化させるシナリオ

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 10:55:18 ID:lg5uXBoM
世界樹から各生物が実となってなる

自分の根元で死ぬと実質的に記憶出来、「量産」もできる

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 11:51:17 ID:yPVGILUk
ゴブリンを改造・生産するシナリオって結構あるな

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 13:14:24 ID:VdZI6TNQ
山間の村しか知らない

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 14:07:38 ID:yPVGILUk
「泥沼」に居たと思って見直したら、改造じゃなくて普通に育成っぽかった
あとゴブリンとお茶をとか、レタルエルムが出るシナリオにも居たかも

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 16:05:38 ID:5ji8seMQ
う〜ん・・・シナリオのネーミングに悩む

安直にするか、やっぱり少しは捻るか・・・

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 16:47:44 ID:4KnW90fQ
ストレートかつ捻ろう

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 16:51:55 ID:tRtHRxn2
>>208
マジックバナナbyかまいたちの夜、か…

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 16:54:29 ID:tRtHRxn2
>>210>>211
「遺跡に咲く花」のことかー!!!

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 17:01:43 ID:tRtHRxn2
>>217
今でも手に入る昔のシナリオだよw
昔のシナリオの話はいけなかったかな

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 19:10:00 ID:4KnW90fQ
窓から昆布投げてくる

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 19:33:40 ID:ddKbljXo
梨の怪物
http://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1770/funa.bmp

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 19:38:55 ID:yPVGILUk
割って食べたい

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 19:54:50 ID:sV3tto8I
昨日か一昨日テレビでみたきがするww

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 20:04:08 ID:qVi7gPw.
なにこれ可愛い

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/12(火) 20:53:40 ID:6XAjPKMw
ガップリンみたいなの想像してたらご当地キャラみたいなのだった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板