したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに新しい年が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/10(木) 00:22:16 ID:pDcClkY6
第57代雑談スレ

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 13:41:02 ID:0kS02OjE
おお・・・チョコではないか・・・!

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 14:24:36 ID:4nPbmWiM
カナン様のお返しとか想像もできん・・・

813以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 15:30:04 ID:1GOJsqRA
魔剣のチョココーティング

814以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 15:33:59 ID:Fr8IuzFg
カナンの魔剣風ブルーベリーチョコレート

815以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:32:11 ID:8dm3tGm.
>>812
バレンタインのお返しにクッキーを焼こうと思っても作り方がわからず
ディマデュオに教えて貰いに行ったら地下墓地に封印されっちゃったんじゃね?

816以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:33:48 ID:y4VDkwMg
デマデオ「バレンタインなぞ消えてしまえ・・・!」
こうですか?わかりません!

817以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:47:11 ID:gwAstinQ
>>814
なんだか、ヒンヤリしてて美味しそう

818以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 18:55:08 ID:LfsFYInQ
リッチなら、人間に光線を当てて
チョコやクッキーに変えるくらいはできる

819以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 18:58:32 ID:faIIAOn2
カードワースチョコがあったらカナン様はキラカードだろうな

820以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:02:31 ID:dhhYeiYc
>>818
どこの魔人ブウだそれはw

821以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:46:36 ID:vCmRItGk
俺は敢えて壁ドンしたくなるような激甘バレンタインシナが見たいぜ!

今年も一人で寂しい自分の代わりにPCには幸せになってもらいたい(´・ω・`)

822以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:55:51 ID:vImC9htI
あああああ、フェードアウトしたい人がフェードアウトしてくれない!
直接言ったら角が立つ…!
冒険者みたいな自由な立場だったら人間関係バッサリできるのに…

823以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:14:16 ID:LfsFYInQ
身に覚えのないツケを取り立てられるぞ

824以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:50:52 ID:SA6YeuAM
>>822
変化の泉に突き落としたり?
悪魔の酒蔵に誘いこんだり?

825以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:58:49 ID:xDSsvl.o
今の時期ならベロンベロンに酔わせて郊外で寝かせとけば

826以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 21:01:16 ID:vImC9htI
ここに居る冒険者たちは皆悪役宿の冒険者なのか!?
ぜひとも依頼の紙を張り出したいぜ、頼んだぜ親父さん…

827以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 21:01:20 ID:19Aux8o2
おっと失恋した武田鉄矢の話はそこまでだ

828以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 22:44:08 ID:y4VDkwMg
うーん、Nextの冒険者自動生成、なかなかいいなあ
普段ならまず選ばないであろう特徴の組み合わせが色々出てきて面白い
顔グラとの組み合わせも意外なものが結構でてきてたまらん
こうなったら自動生成で気に入ったのを選んで1パーティ組むか

829以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 00:44:10 ID:hMw.LA.Y
http://goldenvip.org/up/src/gv0557.bmp
クッキー焼くカナン様想像したらなごんだ

830以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 03:45:51 ID:ZVFnXDY2
あれれー? シナリオにちょっと推理要素取り入れたら
トリック考案と素材集めだけで一日が終わったぞー?

831以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 06:56:09 ID:EWpqZuKQ
>>829
これはおいしそう!包みが可愛い

832以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 08:16:11 ID:pZmiv4Uc
このスレがコテハン必須になる夢を見た

833以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 08:43:08 ID:DbGwXU2o
素材やシナリオ作る人はコテハンつけてくれるとうれしいかな…
って思う時はある

834以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 09:19:52 ID:.P9fIpYA
コテハン何かつけて、多くて何人程度なのかわかったら困るだろ!!!!(´;ω;`)

835以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 09:30:43 ID:ndkvWhWc
分身して作業分担させたい

836以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 11:52:29 ID:AQ.p3mhw
普段からコテハンとかつけてると
匿名掲示板で個を主張するなとか言われちゃいますし…

837以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 12:05:01 ID:3pTO/pRs
どっちかっていうと
多作な人はサイトとか持って欲しいぜ
拍手とかあれば感想送りやすいし
シナリオや素材もサイトや専用ろだに置けばVIPのろだと違って流れて消える事も無いし

スレに投げるだけの気楽さっていうのも分かるから、無理強いするつもりは無いけどね

838以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 12:47:01 ID:ouWGXVS.
一時期「スレが1000いったらサイト作る」流れが流行ってな
一年くらいで放置・閉鎖されるサイトがいくつも出来たもんだ

839カードワースに新しい年が来た:2013/02/05(火) 12:55:59 ID:r1oA/.4M
>>831
このスレがコテハンになる夢を見た
に見えた

840以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 13:22:58 ID:DbGwXU2o
>>837
多作っていくつくらいから多作なんだろうな?

841以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 13:27:47 ID:Oxqzf8jY
自分のサイトだと自分で保守・管理しなきゃいけないからね

842以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 14:09:29 ID:npxNUtD.
>>834
毎回コテハンを変えれば大丈夫。むしろ多く見えるかも
本人が全てのハンドルを把握していれば…
>>840
全く独立した話で、5本くらいから「多いな」って感じる

843以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 15:11:23 ID:EWpqZuKQ
最近はサイトと言うより、自分用のうpろだ借りて置きっぱって人が増えたかな
サイトと併用してる事も多いけど

844以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 16:20:27 ID:ndkvWhWc
ボンボンショコラ
http://goldenvip.org/up/src/gv0558.bmp

845以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 17:24:24 ID:6r2K0fVo
>>842
でもある部分を見たら同一人物かどうかが…

846以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:18:14 ID:nZkYqeNE
http://jbbs.livedoor.jp/school/25694/

847以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:42:33 ID:.4zdQDjU
5本作れば多作シナ作者の仲間入り…(ゴクリ

>>844
美味そうだね!
中身は、生チョコとか木の実とかジャムとか入ってそう

848以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:55:58 ID:mKt5x9Sg
>>847
個人的には3本で十分多いよ!!

849以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:00:17 ID:/00IWbRY
ふと思ったけど、能力バトルと学園バリアントって相性良さそう
特にジョジョのスタンドみたいな精神の形によって能力が変わってくるタイプのものとか

850以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:00:47 ID:wCt0suWE
3本や5本でそうだとすると、10本とか越えてると化け物になるのか

851以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:05:21 ID:m4U9A742
30、40出してる人は神とな

852以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:19:08 ID:KI.4NnhE
>>849
学園バリアントは最初そういうものだと思ってた
ペルソナとか魔人学園とかみたいな

853以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:21:47 ID:ndkvWhWc
シナリオ数えたら結構あったけど、凄く長い長編1個で
短編何本分かって分量の差があるから、数はあくまで目安かも

>>849
学園バリアントは、世界観的に
超常能力に対して消極的だった様だけど
今だと、割と好き勝手やってしまうのもいいんでないかって気はする

854以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:58:39 ID:EWpqZuKQ
巣穴で幼虫倒したい

855以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:04:13 ID:mKt5x9Sg
シナリオだろうが素材だろうが、作ってうpするという行動自体が凄いんだと
ネタが尽きかけてスランプ気味な俺は思いますぞ!!

856以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:10:29 ID:rbyD3QjU
ネタだけ作って放置な俺も居るぞ!
妄想自作ゲームに通じるところがあるけど
想像してるうちが楽しいのよね、実際に形にするとめんどいという

857以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:24:50 ID:ndkvWhWc
ネタが浮かばない人と、ネタだけ思い付く人が
手を組めばそこには

858以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:35:52 ID:mKt5x9Sg
そして立ちはだかる「素材集め」という名の壁!!

859以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:42:21 ID:wvRdhegs
予め素材を集めておいた自分に隙はなかった

860以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 22:04:51 ID:ZVFnXDY2
で、でた〜www素材だけ集めて満足し奴wwwww



俺です

861以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 22:09:49 ID:s7nearfk
↓の手榴弾の動画を見て思ったんだが
http://www.youtube.com/watch?v=z9Bk-Mtwhag

・火晶石は手榴弾レベルの破壊力なんだろうか。
・米軍兵士の1個小隊でもいればオーガやミノタウロスみたいな大型も含めて
 大抵のモンスターは倒せそう。

862以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:03:56 ID:EWpqZuKQ
火晶石は敵に使われると大被害だけど、
こっちが投げると意外とそんなでもない感じがする
敵と味方の体力設定の差か

863以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:36:01 ID:a0s3uwZM
火晶石使っても惜しくないレベルになると炎属性無効とか普通に出てくるしそうでなくとも抵抗されるし

864以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:37:16 ID:MKCCXbAk
ゲームはプレイヤーキャラクターは高火力紙耐久、敵キャラクターは高耐久低火力でバランス取ってることが多いからね

865以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:39:56 ID:etPG5F/.
JRPGだとチャームとか混乱マジこわいっす

866以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 00:27:55 ID:jbkrf/vY
CWの混乱は珍しい表現だよな
フェイントの偽装攻撃から察するに
「惑わされて回避行動に手こずる」って感じなのかな

867以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 00:41:58 ID:DKHwSIuA
混乱というより躊躇って感じ
しかしそう考えたら1ラウンドがすごく短くなるという

868以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 01:02:33 ID:5vZY2Bq6
RPGにありがちな状態異常の中だとスタンが近い気がする

869カードワースに新しい年が来た:2013/02/06(水) 01:36:53 ID:/f/OvPA6
カードワースの混乱はどっちかというと錯乱とか動転って感じだよな
普通のRPGより、まさに混乱してますって感じが好き

870以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 01:53:45 ID:L4nCigeA
デフォカードの絵柄と悲鳴と相まって
混乱カードは「恐慌」に脳内変換

871以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 10:35:42 ID:5L3HgKY.
序盤辺り、フェイントの命中率が高いおかげで
格上の敵を何とか足止めしながら戦う戦闘が結構好き

872以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 11:37:59 ID:IGTaI0.g
カードワースの戦闘ムズい
対象レベル下限だと負けてしまうことが多いんだけど
なんかコツとかあるの?

873以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 11:55:23 ID:QX9.VEac
補助スキル(祝福・魔法の鎧etc)をしっかり揃えておくのと
相手を暴露状態に出来るスキルがあるとかなり楽になるのかな

敵がこっちの誰にどんな攻撃をしてくるのかとか分かるし、攻撃が来ない時はカード交換に徹する事も出来る
おまけに右クリックで相手の性質や使うスキルの説明まで見れる ワオ!

874以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 12:21:11 ID:5L3HgKY.
対象レベル下限は実際、戦闘きついシナリオが多いかも
所持スキルによるけど、対象レベル真ん中がちょうどいいくらいかな?

875以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 13:49:27 ID:ABjGbBOw
対象レベル上限なのにパーティ全滅は稀によくある

876以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 14:14:12 ID:Y1GuTJg2
戦闘では召喚スキルで手数を増やすのもいいよな。
レベル5スキルまでで考えても性能の良いのが結構ある。

「風繰り嶺」の「颱公召喚」とか恐ろしく使えるスキル。
全体攻撃をしつつ、召喚PCが秀麗♀なら回復までしてくれる超性能

あと「碧海の都アレトゥーザ」の「連刺の蜂」もレベル1技能のわりに
多段召喚スキルで、全体攻撃やスキル配布に連鎖していくから超性能。

877以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 14:23:13 ID:jbkrf/vY
雑魚敵としてよく出てくるホーネットやウルフだが
あいつら回避力めっぽう高いから強いんだよな
あとワイルドボアも全体渾身持ちとか地味に侮れない
冒険者といえど野生動物は脅威になりうるってことかね

878以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 16:17:44 ID:5L3HgKY.
レベル上がると、その辺一気に簡単になっちゃうからな
低レベル帯でもっと冒険したいけど、
1からレベル上がるの早すぎるから、開始直後にマイナスクーポン付けてた

879以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 16:37:15 ID:5vZY2Bq6
眠りの雲や魔法の鎧や祝福の所持前提でバランスを取っているシナリオが結構あるけど
リューン技能以外で揃えてるとそれに代わるスキルを持っていなくて
対象レベル真ん中や上限なのにすごく苦戦することがあったりして少し悲しい

880以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 17:00:05 ID:jbkrf/vY
低レベルでリューン系の高威力・効果少なめのスキルでガチガチに固めるか、
そこそこのレベルでロマン特化のスキルで遊ぶかでバランスもだいぶ変わるもんだね

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 17:07:19 ID:iPuJZxMo
バフ互換は結構見かけるけど眠りの雲互換は案外少ないからなぁ

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:08:33 ID:QX9.VEac
全体眠りって相当強いし、効果も長いもんね
単体用のデバフスキルと組み合わせて各個撃破する時間が悠々と持てる

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:27:30 ID:5L3HgKY.
眠り技専門店

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:54:20 ID:BPziy8uQ
犯罪の臭いがします

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:06:01 ID:g8hFYjiU
>>883
眠り斬り、眠りの突き、眠狼牙、眠梟刃、眠りの掌破など

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:10:31 ID:Y1GuTJg2
低レベル帯のシナといっても
「盲目の道筋」とかあれ駆け出しでは絶対に生き残れないシチュだよな。

①凶悪な賞金首の罠にはまって地下に閉じこめられる
②相手は高位魔術師で魔法の矢や炎の玉を容赦無くぶっぱなしてくる
③瀕死の状態で、インプから隠れながら敵の追跡を振り切る
④町に辿り着く直前に敵の待ち伏せに遭う

これ駆け出しなら①〜④のどれか1つでも下手したら死ぬだろ
①〜④全部から生き残るとかランボーや伝説のコック級だろ。

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:15:59 ID:BPziy8uQ
低レベルパーティーは妖魔の谷でやりくりするのも手

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:19:21 ID:imoOdR7.
>>886
「それを低レベルの内にクリアできたこいつらは実は大物!?」
という評価が得られると思えば…

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 20:41:11 ID:aQQ3HrJQ
全滅用パーティを作るか

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 20:44:55 ID:1Sp/z2mY
>>876
颱公召喚はデータ見てみると性能凄まじいからな
絶対命中の薙ぎ倒しを3ターン続けてぶっ放せるようなもんだし
しかも場合によっては自己回復しながら

リプレイサイトで6人全員にゼファー3体召喚して戦闘に挑んだら・・・
という過程の話を見たけど、ペンペン草も残らないって感じ

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 21:04:09 ID:gnH8FUDA
>>886
ノースキル全員Lv1で生き残ったパーティがいたな

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 22:13:45 ID:5L3HgKY.
眠り技専門店・店主夢魔で夢が広がり出した

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:01:21 ID:DKHwSIuA
盲目の道筋はドラゴン余裕なPTでも逃げる事しか出来ないからなw

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:05:44 ID:ap3wkdaM
ドラゴン余裕レベルだったら
「炎の玉? しゃらくせえ」とか言って返り討ちにできそう

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:12:42 ID:hRLNnzy2
まぁ対象レベル1〜2だから強敵相手に逃げるしか道が無いのは仕方ない。
これが対象が1〜10で同じ道しかなかったら話は別だけど。

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:23:05 ID:V8hc40Kc
対象レベル外の存在については仕方がないね
結成したばかりのLV1PTだって、対象レベル10のシナリオにいけば英雄扱いだってされるんだし

まろうじんの渾身にさえ耐える我が宿の超鉄壁PCが盲目の道筋をやったとしたら、相手はどう反応するんだろうか

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:25:35 ID:BPziy8uQ
眠りの淫夢亭

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:27:00 ID:jbkrf/vY
夢魔か・・・夢の王様を思い出すなぁ

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:43:13 ID:5L3HgKY.
負けルートが本筋のシナリオでうっかり勝ってしまうと
反撃がメインの展開がショートカットされて
一瞬で終わる事がたまにある

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:08:37 ID:CeMmroAo
竜殺しが三人もいるうちのPCを全滅させたら
良い素材が手に入ったとご満悦だろう
竜殺しと並びそうな称号として剣聖を思いついたが
習得シナリオのプロットを考えるうちにあきらめた

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:39:45 ID:sTDi8LGA
聖剣魔剣宝剣の類を奉納してランクを上げる「剣の主」というのを考えたことがあるなー
レア武器ロストの代わりに一瞬だけ召喚してるという設定で同じ効果のスキルが貰えて
高ランクだとランダム召喚技でブレイドワークス

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:41:00 ID:JNrS/rqA
>>899
デニムとジーンの二機のザクでガンダム撃破しちゃった☆ミ みたいな感じか

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:53:27 ID:.sgjgggk
ショートカットだと「石の棺」かな
吸血鬼が蘇って洞窟から姿を消した!準備して村で迎え撃とう、というのが本来の流れ
洞窟内に隠れてた吸血鬼を自力で発見、その場でボコって終了がショートカット

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:54:55 ID:hY8v4Lt2
負けるはずの戦闘に勝っちゃってもその後がちゃんとしてるってのは好印象よね

905カードワースに新しい年が来た:2013/02/07(木) 01:17:42 ID:NCkgfMms
負けが本筋のシナリオか…そういえばとある海のシナリオで
魚人の群れに襲われたけど勝ったら少しPCが喋って終わってなにこれ?ってなったことがあったな
負けてみたら面白かった

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 01:17:46 ID:SR0cfsG.
壊れカード持ち込んでマーマンを水の中でフルボッコ

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 07:02:19 ID://YRvsGg
マーマンフルボッコ

略して…

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 07:38:50 ID:MrJixdnQ
まるこ!

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 08:01:43 ID:BLhaSxh6
どんな弱いパーティでも無理やり勝利させられ
最後には英雄に仕立て上げられる、強制勝ちバトルシナリオ

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 09:48:08 ID:q0cnBYU6
マルボッコ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板