したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに新しい年が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/10(木) 00:22:16 ID:pDcClkY6
第57代雑談スレ

2以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/10(木) 22:55:03 ID:NnyDCCyM
>>1乙ンスト司令

3以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 00:03:02 ID:b/SeoJXg
久々にプレイしたけどやっぱ海へのラストバトルはいいなあ
いい感じにリーダーポジと決めてるPCだけ生き残って最後タイマンになったわ

4以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 00:52:37 ID:Fte/u7F2
新しい食べ物ゴーレムか
カボチャと餅がいるから次はチョコレートとかか?

5以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 00:56:45 ID:b/SeoJXg
チョコの次はひなあられか

6以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 10:02:00 ID:YX7MPvfg
チョコゴーレムの火の耐性の弱さと言ったら
いや食べ物全般火に弱いけど

7以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 16:06:20 ID:szBVNlZI
悪夢の地再うpありがとうっっ!うpしてくれたの、作者さんか?お帰りなさい!
手直し版楽しみにしてるぜ

8以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 17:33:44 ID:7p2YKv6g
ヘルムートが作中で何回「ヴェルナァーーー!!」と叫んだかカウントしたのも良い思い出
ちなみに31回くらいだった。後半になるにつれほとんど叫ばなくなってちょっと寂しかったw

9以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/11(金) 19:05:35 ID:BcT/k1u2
食べ物を練成する錬金術スキル見ると腹が減ってくる

10以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 00:00:19 ID:btgjn4eE
悪夢の地は結局、敵軍の侵攻を食い止められずに
味方パーティーだけ要塞から逃げるバッドエンドになったけど
展開が面白かったからそれでも楽しめたわ。

こういう負ける展開を面白くできる作者って凄いと思う。

11以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 00:46:20 ID:xMbLnHyU
そんな面白いんか
ダウンロードしてみよっと

12以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 03:26:33 ID:2at85rA6
あれもしかして今日土曜日じゃね

13以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 05:14:10 ID:YFqr1mo.
金曜日に訪ねてくるはずだった依頼人が

14以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 06:45:12 ID:CpgXcWGo
来ちゃった・・・#H

15以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 20:00:34 ID:C.t8VSCk
20時になったのでスレ立て行ってくる

16以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 20:05:55 ID:C.t8VSCk
立ててきた

【1998】15年目のCardWirth(カードワース)【2013】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357988482/

17以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 20:22:01 ID:pseszpy6
>>16
スレ立て乙!

しかし15年とはホント息の長いゲームだ…
下手なMMOよりも長いんじゃね?

18以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/12(土) 20:30:46 ID:sU.sTJZE
>>17
15年…だと!?俺がここに来た時がたしか10周年だったきがする。月日が経つのは早いなぁ

19以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 00:43:44 ID:Yt3r71tg
落ちた?

20以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 00:44:59 ID:nzr/v26.
落ちちゃったか…

21以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 00:59:32 ID:lpZGdQok
書き込みに行ったらだめだった…
やはり落ちてしまったか

22以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 01:14:51 ID:I2np00yU
ぬおおお悪夢の地のプレイに夢中になっていたら落ちてしまった…

23以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 01:25:47 ID:I2np00yU
鋼鉄の箱の封印を最終決戦でとくか悩む
たしか30くらい倒さないとダメだったよね

24以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 10:16:00 ID:Zl/1BUjw
フレッシュネスバーガーを用いた、肉(フレッシュ)ゴーレムならぬフレッシュネスゴーレm

25以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 10:24:14 ID:p3dlnILg
悪夢の地は初見でなんとかクリアできたっぽいけどリソースをゴリッと使ってたなぁ
その分達成感もひとしおであった

26以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 10:55:28 ID:I2np00yU
>>25
鋼鉄の箱も使って20くらいまではなんとか倒せたんだがその後が辛い
火力がないのと魔法の鎧使っても攻撃が痛い

27以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 11:01:23 ID:RkFV/2UA
亡者退散キーコのない単体神聖対象消去で一度に出る数を減らすという裏技は
今のバージョンでは使えないのかな

28以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 11:15:26 ID:SR3fu6q2
敵意の雨もよろしく!

29以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 11:58:53 ID:TdT5/UeA
1.30のフルパックを落としたにも関わらずエディタの方でシナリオをいじっていた
何を言っているかわかんねーと思うが俺も何を言っているのか

30以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 12:58:51 ID:PSOI118E
>>29
安心しろ、わしにも覚えがある
まぁビルダー使いだしたら離れられんけど

>>28
現在プレイ中 イルードさん(の小者感)マジぱねぇっす
こういう悪役のいい作り方ってあんのかな
一般に超強い敵もしくはNPCのが作りやすそう、てかよく見るし

31以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 14:18:37 ID:sabgRV3w
>>29
俺も未だにエディター派

32以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 15:54:23 ID:lpZGdQok
>>31
わしもWin98ry

33以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 16:33:41 ID:Sx/PVuOU
Windows 9x を未だに使ってる人って正直なところどれくらいいるの?

34以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 20:33:01 ID:EwZz4lu6
NEC 9801版が一応現役。
古いプリンタ三つの管理が主で、待ってる間にCWやってる。
完全にスタンドアロン。

35以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 21:54:01 ID:8pT5frxM
イラボ繋がらない?

36以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 21:57:20 ID:B9LomzYU
こっちもイラボに行けない

37以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 23:39:46 ID:bPNLlbHo
キャラ作りの参考にしようと思って
幸村誠の「ヴィンランド・サガ」を読み返してみた。

序盤は「ヴァイキングかっけええええ!船乗りPC作る!!!」だったのに
中盤以降は「やっぱ農業だよな。農民PC作るか。」になった。

どうしてこうなった

38以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/13(日) 23:44:56 ID:GC6rj54E
漁も農作もやってしまえそうなサバイバーの出番だな

39以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 00:35:28 ID:4gK7IWMg
農民PCか
鍬のスキルカードが必要だな…
既存であったっけ?

40以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 00:48:12 ID:YmttnEZE
>>39
ビスティアにあったよー

41以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 00:52:56 ID:ARUFvLfY
丁度更新されてるな

42以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 01:31:51 ID:d8LQL0ro
>>39
奇芸の市にあるよ

43以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 02:10:21 ID:LpMln2os
知識と技術の店にもなかったかな

44以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 13:34:55 ID:8rPcIPsM
農民PCって世界樹のファーマーみたい

45以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 13:37:14 ID:07kNZXUc
牧物の最新作やルンファクの主人公をイメージすると結構強そう

46以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 14:05:52 ID:LpMln2os
>>44
つまり帰還の法を持っても構わないということか

47以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 16:16:17 ID:RCszIi.w
農民PCにオススメな某収穫の神様も併せてどうぞ

48以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 16:44:08 ID:QvLCXyis
>>47
妖精さん「ひみつ の けいけん しちゃうです?」

49以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 16:49:46 ID:0EYJ3ThA
腐った肉から種が取れるのか・・・
それはともかく、収穫の神=鎌で死神想像しちゃうな俺は

50以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 17:25:05 ID:tg57fGjA
鎌(特に大鎌)は死神の象徴とされる。これには「生命を刈り取るもの」のイメージに由来するという説や、
東欧の風習に由来するという。それは、土葬した死者が蘇って来ないように、首の前に鎌を添えて棺に入れたもので、
こうすると蘇って立ち上がろうとしたときに首が切れてしまい、現世に立ち戻ることができないとされた。
また、元々はローマ神話の農耕神の持ち物(アトリビュート)であったのが時代を経て現れたのだとも言う。
(ウィキペディアより抜粋)

51以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 17:30:01 ID:QvLCXyis
クワ技能は数が少なかったり、ネタっぽい印象だけど
鎌技能ならちょくちょく見かける
適性も色々あるね

52以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 18:06:51 ID:0bheemrs
鎌はモンハンで使ったりセイヴァーでジェダ使うくらいに好き

鎌使いがメインの小説とか漫画ってなんかないですかね

53以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 18:25:53 ID:pH2EjZwk
>>52
ソウルイーターとか?

54以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 18:25:54 ID:wEE/UPPo
漫画ならソウル=イーター、小説ならメガテンのTRPGにいたような
ソウルさんはいい加減影薄いの脱却できたんだろうか

55以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 20:16:46 ID:.XN4tGwc
実際の大鎌を武器として使用するときは刃を縦にして似非長柄武器にしたそうな

56以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/14(月) 23:25:20 ID:vB2C6QSg
>>52
「うしおととら」のキリオくらいしか鎌使いが思い浮かばん。
主人公ではないが重要なメインキャラ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14533174


あとは……こいつらか……
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-04-08-194133.jpg

鎌持ってるし……農民だし……。

57以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 04:04:41 ID:K54Urd7Q
サイスじゃなくてシクルじゃないですかーやったー

58以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 07:32:00 ID:3rP62s32
>>56
何故ピクシブから転載?自作のイラスト?

59以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 07:58:20 ID:3rP62s32
鎌使いで真っ先に思い浮かんだのが、バトロワの相馬光子だった

60以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 09:14:32 ID:UP0wBT2o
とりあえず鎌・・・使い辛そうだよな

6152:2013/01/15(火) 09:22:25 ID:83E3vwdQ
みなさんありがとう。
ところでキリオで鎌というと、かみちゃまかりんを思い出す。
うしおととらからとったのかね

62以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 09:57:40 ID:IjcwOB/6
鎌といえばゾリゾリともみじおろしにされたゾーリン姐さんも忘れちゃいけない

63以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 13:00:48 ID:3jHTAnIc
うしとらは槍、鎌、錫杖といった長ものが魅力的だったなぁ

鎌使ってるキャラで記憶にあるのはハーメルンのバイオリン弾きのサイザー、るろうに剣心の本条鎌足

64以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 13:02:58 ID:hPQnFHhQ
ああ、そういやるろ剣にもオカマの鎌使いがいたなぁ
そんな読み込んでないけど1.5流の立ち位置を自覚してるのが印象的だった

しかし、和風武器はちょっとマイナーだと一気に選択肢狭くなっちゃう印象
もんじゅで薙刀に惚れたんだけど、それ以外には闘技場の休日だけだよね?

65以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 14:50:44 ID:KQTEBSmc
鎖鎌はメジャーだよな?!

薙刀技能ってポートリオンになかったか。長巻だけだったか?

66以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 17:36:19 ID:D3otSSQY
>>65
鎖鎌は「バガボンド」の宍戸梅軒のかっこよさがガチ。

67以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 18:31:05 ID:QdWoTOK6
>>58
56じゃないけどどっかのロダに転載するくらいなら作者本人が掲載したところのURL引用するほうがよくね?

68以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 19:23:27 ID:NOipSudY
カードにRareとかPremierって書いてあるとなんか微妙な感じがする
なぜだ

69以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 19:37:42 ID:3jHTAnIc
Rareは無いとさびしいな
Premierは呪いのアイテムの印象だけども

70以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 20:21:40 ID:hPQnFHhQ
>>65
情報ありがとう 薙刀も一つありました
ついでに鎌技能見たら4つもあった・・・泣いた

71以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 20:27:20 ID:J95UnVqc
>>69
プレミアムカードはまさしく呪いのアイテムだ
的確な表現力だね

72以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 20:44:56 ID:ECCBMUUY
ボロボロの状態で格好良い台詞と共に底力発揮するのを召喚獣で表現したらどうなるんだろう

73以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 21:02:16 ID:9BauBDCc
(火事場の)馬鹿力とか?

74以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 21:55:20 ID:6gEQz/MQ
レアとかプレミアはシナリオ内で捨てたりされたら困るアイテムにつけるようにしている
勿論シナリオ終了後には削除するようにしてるけどね

75以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 21:58:19 ID:eH4CZmlo
シナリオ内で「捨てる」ってできるんだっけ?

76以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 22:02:54 ID:LUbbbBhU
>>75
ユーティリティモードあるいはデバグ宿ならシナリオ中に捨てることができる
普通の状態だとシナリオ中に物を捨てることはできない

77以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 22:14:52 ID:eH4CZmlo
>>76
そっかありがとう、じゃあ通常はレアつけずに持たせてもいいよね

78以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 22:46:35 ID:b24e35Ss
jimさんが「冒険者の宿で」で入手できるアニキスキルにプレミア付けてるね

79以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 23:50:12 ID:8yrAk1Ck
火晶石とか魔法薬もレアだしな

80以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 23:51:35 ID:NOipSudY
Askシナだと日用品だぜ

81以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 23:56:01 ID:6gEQz/MQ
釜戸や暖炉に火晶石。蝋燭やランプに火晶石
「火の用心、火晶石一個火事の元〜」と自警団が注意を促すのが冬のリューンの風物詩

82以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/15(火) 23:58:17 ID:NOipSudY
火事どころの騒ぎじゃねえwwwwwww

83以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 00:11:30 ID:hYT/sSYc
火事どころか街がまるごと吹っ飛ぶことになるだろwww

84以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 04:25:10 ID:0AGDq1Xs
PCのカード絵を抜き取る方法ってあったけ?
古い宿データ発掘できてその宿のPCの絵で新しいキャラ作りたいけど
顔素材のデータがないし配布元もきえてるっぽい

85以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 06:33:11 ID:JUU.nkwQ
パーティーメーカーにそういう機能なかったかな?気のせいだったらごめん

86以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 07:05:08 ID:VpoOPNZE
恋愛シナリオをやったら殺伐としたので、憂さ晴らししたいんだが
パイ投げシナみたいな、理不尽な理由で大暴れできるシナリオ知ってたら教えてください。狂い系かな。

87以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 12:12:27 ID:67SqyeGk
>>86
「死ね!バレンタインデー」「茶褐色の戦乱」とかどう?

88以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/16(水) 23:32:22 ID:0AGDq1Xs
>>86
そりゃいいこと聞いた。早速試してみる
ありがとう

89以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 10:50:19 ID:pgpU4kGw
おや?ASK公式の様子が…

90以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 10:57:18 ID:1kVt55NY
*おおっと*
例によってサーバーレンタル料の滞納による差し押さえ?

91以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 11:11:45 ID:7Gm6Owgo
何年か前にもこんなことあったっけ
まあ仕方ないね
金払ってくれる方に文句は言えぬ

92以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 13:37:41 ID:mebRpICw
>>87
ありがとう!どっちも来月あたりますます楽しめそうなタイトルだな!
一足先に暴れてくるぜ

93以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 14:36:35 ID:jH5v30Gg
愛護協会のサイトに入れない…
どういうことなの…

94以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 14:51:22 ID:pgpU4kGw
2月までに入れるようにして頂けたらありがたいけど

95以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 16:10:39 ID:8tv5zyio
ギルドも駄目っぽいね
まぁ騒いでもしょうがないから、じっくり待とう

96以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 22:22:04 ID:9g8BwqVQ
こんな時こそやりこみシナだ!
ってことで妖魔の人の「骸の街」、やってたんだけど「技能を修得できるとある技能」
シナリオ内じゃもしかしなくても手に入らない?

97以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 23:11:39 ID:pgpU4kGw
こういう時こそ街シナめぐり

98以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/17(木) 23:13:19 ID:khdSRXJM
>>96
入手条件は他のシナリオだね
ついでに言うと、その技能を入手できるシナリオも今は公開されてないね

99以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/18(金) 08:26:47 ID:K71fC9hU
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358435680/

目玉焼きは醤油

100以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/18(金) 09:14:17 ID:Xyibd1A6
ところで現在目玉焼きって入手不可能?

101以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/18(金) 12:23:27 ID:rljm.zK6
>>98
ありがとう、残念だけど仕方が無いね
作者連絡用スレにも「眠らぬ遺跡の眠れる者」の再up請願が出たままだし、
復帰を心待ちにさせて頂こう・・・
と思ったら再アップ可能シナリオリストが404になってたorz

>>100
またまた残念ながらイエスだと思われ、うpロダ落ちたのは本当に痛い

102以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/18(金) 12:25:59 ID:DLhfC1iI
122 名前: ターキッシュアンゴラ(大分県)[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 08:15:38.56 ID:Y4aKEF3w0
マヨネーズかける奴は革靴でも食ってろ

126 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 09:09:00.84 ID:yXYTLf81O
>>122
同じ卵だし相性はいいはず




誰か向うに行ったな

103以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/18(金) 13:22:07 ID:ReqKUI5c
目玉焼きDLできないのか…
ろだー!早く復旧してくれー!

104以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 00:05:09 ID:YyWMwebk
このスレに知ってる人がいるかわからないけど、
今回消失した公式ファンサイトって
年間いくらぐらい維持費がかかるの?
参考までに知っておきたい

105以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 00:22:55 ID:C7XdxTNY
さくらサーバーだっけ?
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/
年間5000円
あんまりもの置いてないようにみえるからライトかもしれないが

106以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 00:37:05 ID:fZIvHpQs
こういう時予備のミラー鯖あたりがあればなあと思うけどももも

107以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 10:03:54 ID:YyWMwebk
>>105
レスありがとう
今マッキーさんのtwitter見たらプレミアム使ってるぽいことが書いてあった

108以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 13:03:39 ID:fsj4RG9Q
ワーシスト有志から資金を募るにしたって、金はトラブルの元だよなぁ…うーむ

109以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 13:34:55 ID:ZTlniwdE
前回はどれぐらい続いたかなこの状態

110以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 16:44:14 ID:UJAjwP.U
無料鯖でと思ったけど容量とかの問題か…

111以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 16:47:49 ID:O7GOJz26
無料鯖で広告が入ると、勘違いして「CWで儲けるなんて許せない!」ってクレーム入れる人間が必ず出る。

112以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 16:50:16 ID:cPJKEips
そうか、容量の問題か……

一部の人にだけ大きな負担がかかるってのも心苦しいなあ。
できればカンパしたいけれど。

113以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 17:12:26 ID:ZTlniwdE
まあベクターがあるし(震え声)

114以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:00:36 ID:1LWlhiSM
20時になったんで、スレ立て行ってきます

115以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:04:39 ID:1LWlhiSM
立ててきた

【払いたまえ】CardWirth(カードワース)ツケの呪い【清算したまえ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358593284/

116以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:10:09 ID:ZTlniwdE
オッス乙

もうヤケだ
さくらのレンタルサーバーてタイトルのシナリオ作ろう(提案)

117以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:18:01 ID:IkcQFj4o
本スレ>>11
一ヶ月以内に払ってくれるなら大丈夫みたいだね

だけど結局、根本的な問題(鯖代を払ってくれる一人のひとに依存してる状況)は変わらないから、
今後も同じ問題が起きる可能性はあるし、
ついに戻らなくなる時がくるかもしれない

愛護の負担とかも含めて考える時がきてるんじゃないかなと

118以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:27:24 ID:IkcQFj4o
できれば誰か転載してほすい>>117 規制だよ!よ!

119以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:28:00 ID:pyb9zJeY
既に返信してるけど保守代わりに転載
117 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 20:18:01 ID:IkcQFj4o [1/2]
本スレ>>11
一ヶ月以内に払ってくれるなら大丈夫みたいだね

だけど結局、根本的な問題(鯖代を払ってくれる一人のひとに依存してる状況)は変わらないから、
今後も同じ問題が起きる可能性はあるし、
ついに戻らなくなる時がくるかもしれない

愛護の負担とかも含めて考える時がきてるんじゃないかなと

120以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:28:33 ID:pyb9zJeY
誤爆したわ…

121以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 20:34:30 ID:IkcQFj4o
シナリオはベクターでもいいって意見があるけど、
レベル別に探したり、語句で検索したり、
そういう利便性はギルドが特化してるよね。

その利便性を皆が失いたくないと思うなら、
ギルド的な何かは必要じゃないかなと思うんだわ。

122以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:11:48 ID:IkcQFj4o
本スレ>>31

藤野亭
2003年開設。2003年3月から5月中旬にかけて公式ギルドが長期にわたって機能を停止するなど、
当時はシナリオの投稿環境が不安定となっていた。「CardWirth私設ギルド・藤野亭」では目的として
「テスト版・β版の発表、プライベートシナリオの宣伝、ギルド更新までのつなぎなど、
ご自由にお使いください」と掲げているが、「ギルド更新までのつなぎ」という文言はかなり切実なものであった。

「私設テストプレイ掲示板」は2003年5月10日に開設。
これも公式サイトのテストプレイ掲示板を補うものとして大きな役割を果たした。


(竹庵氏のサイトから転載)

123以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:18:31 ID:IkcQFj4o
あ、ここでいう「公式ギルド」は今の愛護のファンサイトじゃなくて、
groupASKが管理してた公式ギルドね。

このあと、ASKに代わってギルド管理を申し出たファン有志で愛護が結成されて、
公式ファンサイトに移管される。それで藤野亭の大きな役目はひとつ終わった。

124以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:20:30 ID:YyFPBZTU
>>115乙!うは規制だ

この騒動は今日に始まった事じゃないのか

125以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:28:41 ID:IkcQFj4o
このとき愛護が結成されてなかったら、公式サイトの更新がなくなっていったCWは
寿命短く、ここまで続いてなかった可能性が高いよね…
そう思うと愛護には感謝の気持ち。
だけど現状どうしたらいいんだろうかなあ

本スレでも言われてたけどモデルケースが他にないよね
フリゲで、ユーザー参加型で、常に管理する必要がある15年続いてるオフィシャルサイト

126以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:34:42 ID:YyFPBZTU
スペースが用意出来たとしても運営を持続させるのは難しいしな
今までそういった事情を考えていなかったよ、愛護凄ぇ!

127以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:37:40 ID:e2WiGPtA
>>111
金は出せ、金儲けは許さんって一体何様なんだろうな

128以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:47:18 ID:IkcQFj4o
アモーレはよくできたシナリオだけど、あまり個人的には好みではないなあ…
スレ意見を統一するのは難しいかと

129以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:48:19 ID:ZTlniwdE
本スレ>>42

え?十三魔女だろ?(戦闘狂)
最近だとサーカスのやつが良かったな
もうちょいボリュームあっても良かったかなと思ったりもしたが

130以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 21:53:51 ID:fLdwjE62
アモーレ・モーテはハートフルなシナリオ勧めるときに出す名前ってイメージだ

131以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 22:10:40 ID:sWoIu0OE
そうだね規制巻き込みダネ>本スレ
チクショー!(小梅太夫)

実は人気のネクラシナリオはあまり好きじゃない
へっぽこギャグシナリオが好き

132以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 22:33:38 ID:jB4Ea/JI
>>131
ネクラシナリオって言い方はどうかと思うんだ

133以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 22:53:44 ID:euTmCWUI
亀だけど
CW愛護協会の皆様がCW募金みたいなシステム作ってくれるなら喜んで寄付するよー
2年間コツコツためた500円貯金でいいなら

134以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:15:07 ID:sWoIu0OE
>>132
他に適当な言い方が思いつかないのだ
ハートフルじゃ騙してるようだし
鬱だって精神疾患だからどうかと思うぞ

135以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:20:07 ID:euTmCWUI
>>本スレ
同じ作者さんでも好きな作品と嫌いな作品はあるある
個人的には圭氏の「第一歩」は必ず新PT作ったらプレイするくらい大好きだけど
「猫を探してください」はどうしても好きになれなかった

136以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:20:51 ID:YyWMwebk
シリアスシナリオとか?

137以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:21:03 ID:woJy6Lk.
ハートフルボッコでいいんじゃね?

138以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:25:41 ID:sLniFlk6
呼び方なんて何でもいいと思うけどな
俺は>>136と同じでシリアスシナリオが無難かなとは思う

139以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:29:27 ID:euTmCWUI
シリシナって略しちゃうとなんかアッーな感じになっちゃうからなぁ…

140以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:44:48 ID:e2WiGPtA
もう落ちた?

141以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:47:39 ID:rcmvemrg
あら見れない

142以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:54:22 ID:ZTlniwdE
盛り上がってきたとこなのに早杉ィ

143以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/19(土) 23:56:54 ID:KIOfN3BQ
もう毎回立てておいていいんじゃないの?

144以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 00:01:07 ID:esSl8cuk
>募金

鯖維持の為、以下のアフィ利用を…では不可な方?

145以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 02:00:42 ID:ASs/kjXE
今時、それやると変なのが来るからなあ…

146以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 10:43:29 ID:8Vc2zI0o
海外のフリーソフトなんかでよくある寄付してくれてもいいのよっていう形式とかにできないもんかね
納得させるためには入出金が全部オープンにならないと無理だろうけど、なんかいい形はないものか

147以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 10:44:34 ID:nDxjDYj6
寄付してくれてもいいのよは大抵寄付されないという…

148以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 10:51:47 ID:j82PRgEA
CW作ったのはaskであって愛護じゃないから、
実際に金が集まったら色んな人からどう見えるんだろうっていう心配してしまうんだが
フリーソフトの寄付だって製作者に対して寄付するもんだろ?
入出金がオープンならいけるか?

149以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 10:54:08 ID:4eRtqFT2
本体自体よりもギルドが停止しちゃうのがアカンと思う

150以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:06:19 ID:RrCC9nOU
海外のフリーソフトの寄付とかが成り立つの時間をかけた信頼の賜物だろうから
その部分だけ真似しようとすると上手くはいかないだろうね
特に日本はユーザーがモンスター化してるし

151以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:08:03 ID:j82PRgEA
金の管理とか余計なトラブルになるんじゃないかと思うんだよなあ
あと、「善意のボランティアだから」って言い訳きかなくなって色々責任でてくるんじゃないか
考えすぎ?

152以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:14:14 ID:CubeC1s.
>>151
それはあるかもな

寄付せよっていうなら、するヤツは一杯いるだろうけど、問題は愛護メンバーたちのモチベーション維持だよな
ぶっちゃけ金を受け取らないなら、いつやめたって文句は言えない
でも、受け取ってしまったら、どうあっても続けなきゃいけなくなるから

153以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:15:23 ID:8Vc2zI0o
こっちから送った金額なんかをサイトに自動的に表示できるようなシステムとかがあれば寄付も募りやすいんだろうけど
用途をサバ代だけに絞れば年間何円とかわかりやすいし

154以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:28:11 ID:KO/pmeoA
愛護メンバーは定期的に入れ替えるしかないと思う
今もそれに近い形だけど、例えば年1回とか今より短いスパンで
ただ人の入れ替わりがゆるやかなCW界では効果薄いかもしれんが

155以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:30:43 ID:j82PRgEA
>>154
確かに、永続的に続けられる自信はないから今まで手伝えなかったけど、
たとえば「任期一年間」みたいな区切りがあるんだったら
やってみたいと思う。他にもそういう人は多いんじゃないか

今回の問題って、
1.愛護メンバーで失踪する人が多くて管理が行き届いてない
2.有料サーバーだから金を払い続けないといけない

の2点が争点かな。

156以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:33:02 ID:a5Yb5Dt6
個人的に寄付はOKなんだけど、今の愛護はどれ位のスペース要るのかね

157以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:38:41 ID:RrCC9nOU
プレイ専で話題に乗るのは恐縮なんですけども
愛護の活動ってどうゆうことやってるん?
なんとなくWEBサイトの維持管理ってイメージだった

158以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:41:00 ID:j82PRgEA
シナリオの新規投稿の依頼があったら、
ウイルスチェックして、著作権情報調べて(抜けがあったら作者に連絡する)、
問題がなければギルドに登録。
Twitterでギルドの更新情報を流す。「○○が登録されました」

主にこんな感じじゃないか
あと本体のバージョンアップがあったら差し替えたりとか。

159以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:42:05 ID:j82PRgEA
掲示板はあるけどだいたい放置気味

160以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:50:14 ID:RrCC9nOU
>>158-159
ありがとう
そういやtwitter忘れてた

161以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:53:38 ID:r9ULsQmk
>>158
他人が作ったゲームのそんな細かい管理をボランティアでしろとか俺なら無理だな
例え自作のゲームでも1,2年でサポートやめて自己責任で勝手にやってくれってなるわ

162以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 11:56:09 ID:jsuJPibQ
ちょっと質問したいんだけど
付帯能力(永続召喚)での強化、技能での強化、アイテムでの強化
って相乗効果になるの?それともそれぞれ打ち消しあうの?

例えば
・回避力プラス1のアイテム
・回避力プラス2のスキル
・回避力プラス3の付帯能力
を同時に使用した場合、回避力は合計プラス6になるのか
お互いに打ち消し合って、プラス3のみが残るのか。

163以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:00:17 ID:Tg7vvbHo
>>162
単純な合算ではない。
http://www.geocities.jp/handmademidis/cdwirth/column03.html

164以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:07:06 ID:j82PRgEA
>>161
まじで細かいよな。特にこれ
・著作権情報調べて(抜けがあったら作者に連絡する)

昔はやってなかったと思うんだけど、最近はやってみるみたいなんだよね。
作者からしたらありがたいけど、
ReadMeと同梱ファイルをにらめっこしてチェックして
「○○の素材が漏れてます」って連絡するの相当大変だし、
そこまでしなくても誰も文句いわないと思うんだよな
著作権情報に抜けがあってトラブルになったら、愛護の責任じゃなくて
シナリオ作者と著作権者の2者の問題だしさ

165以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:08:00 ID:j82PRgEA
ちなみにベクターでもそこまでやってないはず

166以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:24:47 ID:CubeC1s.
今はギルドに投稿されるシナリオも少ないからいいけど、全盛期のCWでそれやったら死ぬな

167以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:41:48 ID:jsuJPibQ
>>163
詳しくありがとう。よくわからん。

168以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 12:42:40 ID:gAMh21lA
>>158
ウィルスチェックや著作権チェックとは丁寧な!!
改めて解る、愛護協会の皆様方のありがたさ

169以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 13:08:17 ID:Tg7vvbHo
>>167
((10^補正の個数) - ((10 - 1個目の補正値) * (10 - 2個目の補正値) *…* (10 - 最後の補正値))) / (10^(補正の個数-1))
ってこと。

さっきの
>・回避力プラス1のアイテム
>・回避力プラス2のスキル
>・回避力プラス3の付帯能力

だったら、
補正の個数=3、1個目=1、2個目=2、3個目(最後)=3なので
((10^3) - ((10 - 1) * (10 - 2) * (10 - 3))) / (10^2) = 4.96

170以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 13:31:05 ID:xBeuNFBU
>>169
ただ、一部の補正は適正で上下されるし、もうちょっと変化があるかもね

171以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 15:32:35 ID:ftKNCteo
蒼灰の錬金術師で流れるテーマ
ヘッドフォンで聴くとイイな

172以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 16:04:21 ID:BEmgtGys
シナリオの名前入力して一気にその張り紙まで飛べるとかあったら便利やんな…

173以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 16:21:32 ID:wnNsiya2
シナリオはどれ位にわけて分類してますか
うちはジャンル+名前先頭一字だけど

174以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:17:50 ID:lpj6exxA
人数と、表か2ch産かだけ分けて後は一括して放り込んで、何か無いかなーって冒険者気分で探す楽しみ
欠点はロード時間

175以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:22:54 ID:AtXsH9MQ
あれ、公式ファンサイトとアドベンチャラーズギルドに接続できない、だと・・・。
自分だけか?

176以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:31:55 ID:.0Pc6VsE
ジンバブエで、ゴブリンに襲われた看護婦が職場復帰を拒絶
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_01_19/101663496/
…まさか、まだ早すぎる…ッ

177以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:41:41 ID:RrCC9nOU
(眼鏡をはずして空を睨む)

178以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:52:42 ID:2krc5AYM
(眼鏡をかけなおしてビンゴする)

179以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 17:55:13 ID:X2tpteO.
>>155を読んでおもったんだが
リアルでもネット上でも、誰かと共同作業やっておいて無断で失踪するってのが解せない。
抜けるにしろ何にしろ、余程のことが無い限り事前に連絡するって社会的なマナーじゃね?

180以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 18:34:17 ID:Nwng6ovI
>>175
このスレのちょっと前を読み返そう

181以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 18:45:30 ID:lpj6exxA
アフリカならゴブリンの洞窟があってもおかしかない

182以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 18:56:44 ID:8Vc2zI0o
じゃあ俺アフリカ行って冒険者になる(ダッ)

183以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 19:22:49 ID:jsuJPibQ
>>179
ボランティアみたいなものなのに、そこまで責任被せてどうすんの。
愛護協会に対しては
「今まで無償で大変な仕事を引き受けてくれてありがとう」
と感謝はすれど、批判する気持ちなんて一切ないよ。

本来Askの撤退の時点でカードワースも終了しておかしくなかったのに
よくぞここまで引っ張ってくれた、って感じだな。

184以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 19:55:12 ID:KO/pmeoA
愛護メンバーの中に震災で環境が激変した人とかもいるかもしれないからな……
身内の不幸とかあった場合CardWirthどころじゃないだろうし

185以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 19:55:17 ID:e9c68poI
カードワースが終わっても
冒険者は僕の心の中で冒険し続けるヨ

186以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 20:24:55 ID:6GxdRkSQ
3月にヨーロッパ行ってくるから素材パシャパシャ取ってくるぜ

>>100
もし誰か持ってる人いたら勝手に再うpしちゃっていいよあれ

187以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 20:37:24 ID:Nwng6ovI
>>179
余程のことがあったとは思わないのかね

188以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 20:40:49 ID:rwSMBeOY
>>187
思わない

ttps://twitter.com/cw_aigo

189以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 20:44:22 ID:X2tpteO.
>>179は別に愛護協会の方々を批判してるわけじゃなかったんだけどね。不快にさせてスマンカッタ

190以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 20:48:49 ID:r9ULsQmk
ぶっちゃけ義務のない作業には責任も発生しないからな
何も言わず黙って消える事が出来るのがネットの利点の一つでもあるし
消える前に連絡しろよってのは社会のマナーではなく俺ルールに過ぎない

191以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:13:36 ID:Nwng6ovI
>>188
何も具体的なことを書いてないのに何もないと断言できる根拠は

192以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:14:50 ID:m/c9Jkto
>>186
おお、楽しみだ! 良い旅を

193以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:16:54 ID:ZObbn1zE
言いたいことはわかるけど、ネットの仕事だから勝手に消えてもいいってのはちと暴論じゃない?
確かに本来ならAsk引退の時点で消えていてもおかしくなかったカードワースがここまで持っているのは愛護の皆さんのおかげだし、
愛護の仕事はただのボランティアだから辞めたくなったら辞めてもいい、それは別にいいと思う

でも自分から進んで仕事を引き受けたからには、その仕事に対する責任は負わないといけないと思うよ
個人でやってる仕事ならいいかもしれないけど、組織的な仕事だと投げ出した責任は他のメンバーに跳ね返ってくるから
一人が仕事を放棄することで他の人たちの努力が無に帰すことだってあるわけだし

194以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:20:49 ID:Nwng6ovI
この件に関して見てるのは、愛護とlynaさんのツイッターくらいだけど、
うっかりなのかばっくれなのか不測の事態なのか公式の発表がないうちから
外野が無責任と罵るのは違う気がするよ

195以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:25:20 ID:ZObbn1zE
あ、上のレスは「義務がないから責任も発生しない」っていう>>190のレスに対する反論であって
別に今回のことについて愛護を叩いてるわけじゃないよ

そもそも今回の件は事情すら全然わかってないわけだし、外野が「誰々が悪い」って騒いでもしょうがない

196以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:28:58 ID:r9ULsQmk
本人が義務感や責任感を持つのは自由だよ。まあ立派なんじゃない?
でもさっきも言ったが義務ではない以上他人に責任を強いられるような事ではないし
無責任も糞もない。気に食わないならそいつが代わりに穴埋めに入るなり責任のある
管理とやらを行えばいいし、努力を無に帰したくないならその方がずっと理に適った行動だよ

197以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:30:15 ID:MdoZGDnA
まあ今余所のことでああだこうだ言ってるのがVIP住民だっていうなら
早晨メルポを思い出してみればわかることだと思うけどね

198以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:32:53 ID:X2tpteO.
うこっけwwwwwwwwwwwwww

199以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:34:50 ID:X2tpteO.
誤爆スマソ

200以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:39:46 ID:Mndt44Dw
>>182
ジンバブエ、すなわち「石の家」
大規模な古代遺跡が発見され、それにちなんだ現地語の名前なわけだが

…お前さんは恐らくアフリカカナン様の扉を開くだろう

201以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:46:00 ID:RrCC9nOU
愛護団体の活動を追体験できるシナがあってもいいんじゃないかな

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:47:04 ID:RrCC9nOU
なんというか工場見学的なノリで

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:48:38 ID:X2tpteO.
工場見学で真っ先に思い浮かんだチャーリーとチョコレート工場
『バルドゥアとチョコレート工場』というシナリオが思い浮かんだ

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:51:30 ID:6GxdRkSQ
いま作ってるシナが出来上がりそうにないし久々に短編でサクッとしたのなんか作りたいな

>>205-210なんかキーワードくれ

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:54:16 ID:X2tpteO.
コタツは人類を堕落させる

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:59:06 ID:jsuJPibQ
>>201
主人公が宿の親父に替わって、依頼人や他の冒険者の
理不尽な要求に応えつつ宿と依頼を管理する内容だな。

依頼人「もっと優秀な冒険者よこせ。50spで請けろボケ」
冒険者「もっと割のいい仕事よこせ。5000sp出せボケ」
主人公「お前らみんな死ね」

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 21:59:47 ID:RrCC9nOU
エビ降る夜

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:02:06 ID:ZObbn1zE
金と酒と名誉

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:05:04 ID:.smCK6Qw
愛護協会

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:07:04 ID:KO/pmeoA
真剣10代しゃべり場

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:11:14 ID:RrCC9nOU
>>206

業者bot「縺ゥ縺・@縺ヲ譁・ュ怜喧縺代′襍キ縺阪k縺ョ・溘ヰ繧ォ縺ェ縺ョ」

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:11:36 ID:6GxdRkSQ
よし考えてくる
ありがとう

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:14:47 ID:X2tpteO.
>>205-210
コタツでエビをつまみに毎日のんだくれている冒険者#Tたち
親父がブチ切れてプチ家出。親父「お前らが宿やれよこのノンダックレウワァァァン!!」
それでもコタツの魔力から逃れられない#T たち
若手の10代の若き後輩冒険者たちがコタツの呪縛から#Tを救おうとコタツ破壊をもくろむが
コタツ愛護協会が立ちふさがる!!

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:20:12 ID:6GxdRkSQ
もうそんな感じの会話シナしか無いわなw
でも方向性が定まってる分とっかかりやすい

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 22:27:16 ID:ZObbn1zE
コタツがゲシュタルト崩壊起こしそう

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/20(日) 23:55:28 ID:hL41ZAg6
>>180 おおう、既に出てる話題だった。

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 02:16:05 ID:Po83WJmg
やったーシナリオできたー寝かせよう

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 05:14:01 ID:4BLSAMXc
公式から正確な情報が伝わらないままだからこそ
無駄に不安を煽られるよねぇ…

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 11:19:58 ID:u0ZE/g4g
一応twitterで広報はしてるみたいだから
完全な放置って訳でもなさそうだ
続報に期待するしかねぇべさ

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 15:15:03 ID:wC.AOHDE
シナリオ片っ端から突っ込みすぎて重すぎワロスwww
ってことで整理しようとは思うんだけどどうしたもんか…
みんなDLしたシナリオどうしてる?

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 16:46:45 ID:.rvhZ2pY
シナリオ−(01)Askシナリオ(リューン以外)

    −(02)Newシナリオ(落としたばかりのシナリオを放りこむ所)
    −(03)街シナリオ(リューン含む)
        L店シナリオ
        L連れ込み宿シナリオ

    −(04)0〜1レベル対象シナリオ
    −(05)低レベル(1〜4)向けシナリオ
    −(06)中レベル(5〜6、7?)向けシナリオ
    −(07)高レベル(6〜10)向けシナリオ

    −(08)6人専用シナリオ
    −(09)一人専用シナリオ
    −(10)二人専用シナリオ

    −(11)悪役シナリオ 
    −(12)時季シナ、ミニゲーム系、バトルシナ(雑多な感じ)
    −(13)ユーティリティ系

って具合にわけてるよ。
最初は落としたばかりのシナリオを「Newフォルダ」にぶちこんで、プレイして
雰囲気を掴んだら専用のフォルダにうつすって感じ。

街シナリオと店シナリオは一緒だと、あんまりにも数が多すぎてわけわかんなくなるから
街シナリオフォルダ内に店シナリオフォルダを作ってる。
あと、「冒険者の宿で」みたいな何度も繰り返し入るシナリオや、常連店シナには、フォルダの頭に「_01」とか付けて
なるべく最初に表示されるようにしてみたりしてる。

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 16:55:05 ID:sjZqsCIo
>>221
200くらいになったらフォルダに分けて隠しファイルにしてる、読み込み早くなるよ
店シナとユーリティくらいは分けておけば良かったと激しく後悔してる
シナ総サイズ3.5GB…整理するのマンドクセ

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 17:09:55 ID:goxnrZAs
>>222と殆ど同じやり方だなぁ
同じ名義でたくさんシナリオ作ってる作者さんとか用に専用フォルダ作ってる位の違いか

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 17:24:34 ID:W7BjT35k
>>222にさらに作者別フォルダを作ってシナリオが重複しまくって全体のフォルダサイズが2倍になった

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 17:27:05 ID:mUxFrRfA
作者側のフォルダには
ショートカットを入れておくってのは?

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 18:23:55 ID:pWNtnr7c
作者別と単発冒険、店シナの三つでしか分けてないな
かなり見にくいけど整理するの大変なんだ!

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 18:24:15 ID:i7hVP6GY
http://goldenvip.org/up/src/gv0523.png
久しぶりにやってみるかと思ったらギルドが死んでいるとは…/(^o^)\

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 18:26:47 ID:qn1K4ko.
>>228
可愛い村娘

作者別に分けてたけど次第に乱雑になってしまって
今は適当に突っ込んでるw
整理下手くそw

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 18:33:06 ID:szR1nz8k
>>228
おかえWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!
ファンだったのですげぇうれしいです!!

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 20:13:12 ID:OHtfmJeU
新しいVIP宿更新まだかな
忙しいって言ってたからもうちょっとかかるのかな?

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 20:44:03 ID:Po83WJmg
>>228
服装が好き

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 20:45:56 ID:08IACEkk
>>228
やったー多いようで少ない黒髪だー!
乙です

銃を使った絶対回避の技能って、伝授とエラン以外にないですかね?
適性がギリ合わない

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 22:15:40 ID:yA3p8ows
プテラノドン的な獣人を作ったらリドリー(メトロイドシリーズ)っぽくなったので作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv0524.bmp

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/21(月) 22:22:09 ID:LxnDsp1Q
本家が潰れてるのに
いまだ数百というシナリオを、Vevtorを始めとする色々なサイトからDLできて
複数のコミュニティが活動を続けているこの現状。

カードワースってほんと生命力が強いコンテンツなんだな。

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 00:35:47 ID:Zwomx6xk
久々に来たらギルド死んでるとかマジかよ
後でダウンロードしようと思ったシナが結構あったのに

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 04:46:14 ID:jq/DuaPI
プテラノドンと戦うシナリオを考えるか

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 08:16:59 ID:mOSCXtp2
愛護協会のサイトが……
後からDLしようと思ってたのにうわああああああああ

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 08:30:54 ID:9xhfXiQs
エンジンもギルドもLynatanさんが仮公開してるのにいつまで騒いでんだよ

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 08:44:51 ID:mOSCXtp2
そうなの?
スマン

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 09:03:51 ID:9xhfXiQs
今最新エンジンはここから落とせる
http://twc.xrea.jp/cardwirth/

このページの上の方に仮ギルドへのリンクもある

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 09:11:38 ID:zQD7JGeA
こんなトコあったのね
ランダムピックアップとかあるし見る分落とす分には良さそうだな
久々にゴブリンのリベンヂを見た

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 09:19:29 ID:lhj6QECQ
ん〜自分はLynaさんのtwitter見て、ある程度状況が把握できたけど、それ以外に情報源がなかったな
人によっては混乱してもしょうがないんじゃね?って気はする

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 09:28:26 ID:hvxWX/uA
ツイッターやってない人とか状況が把握できないだろうな
cw-portにも何も書いてないし

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 09:39:17 ID:GA0jE44s
そんなに混乱する人間って居るのかな
CW自体人口少な…いや何もない

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 10:18:41 ID:mLPWcE9Y
ここにいるぞ〜←把握できてない人
うちツイッター重過ぎるんで誰か教えてくれるとうれしいのですが?

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 14:19:13 ID:iDvcoWY.
愛護協会の現存メンバーの殆どが
サーバー代を誰がどれくらい支払っているのか把握していなかったっぽい

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 15:26:46 ID:mLPWcE9Y
ありがとう把握した
ソンナグダグダナ…

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 16:43:27 ID:AcPxWA5g
べくたーは偉大だった

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 17:53:08 ID:SSUeuvmU
まーあくまでボランティアだからな
これを期になにかちゃんとしたサーバー代の捻出法を考えてもいいんじゃない?

1年5000円?だっけ、募金箱とリアルタイムの集計額を表示して、毎年溜まったら募金を切る。とからで
あくまでサーバー代のみの募金を一般ユーザーから募ってみるとかさ
ちょいオーバーしたときはメンバーでジュース代にでも少額webマネーなりの共通ウォレットにするでもして穏当に処分してくれ(学祭のカンパとかこんな感じだし)
俺500円くらいなら出すべ

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:03:16 ID:2g3q81.A
オーバーした金額は赤十字の東日本大震災の義援金として寄付だったら尚よくね?

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:10:33 ID:TJXNoCjM
ていうか問題は金のことより、「サーバー代が払えませんどうしようお前ら」っていう相談もユーザーへの告知も事前にない、そもそもメンバーの誰が鯖代払ってんのかも愛護の人すら知らない状況のほうなんじゃないか
金がないからサイトがなくなったんじゃなくて、払ってた人が失踪したから突然消える事態になったわけでしょ。
個人的には失踪率下げるために任期制にしたらいいと思うけど

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:12:03 ID:TJXNoCjM
サイトは無料のとこじゃだめなんかなあとは思う、最近cgi置けるとこあるし

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:29:24 ID:sYgc12sI
>>247
なんかすごい話だなソレ・・・

こういう話は詳しくないけど無料サーバーとかないのかね
ギルドが機能しないのが痛手なわけだが

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:43:34 ID:2g3q81.A
今回は限られた情報源でしか情報得られないからねぇ…早く公式の状況説明が欲しい

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 18:54:56 ID:tLSgxCqI
任期制が機能するほどなりたがる人っているのだろうか
トラブル解決のノウハウや引継ぎとか考えたらめんどっちいのう

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 20:45:12 ID:OO6DEnuI
いっそのことベクターに全部保管するようになればいいんじゃねとか思ったがだめか

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 21:33:28 ID:tLSgxCqI
twitterでさっき愛護協会からツイートあった
サーバー契約者とはまだ連絡が付いておらず、復旧の目処は立っていないとのこと

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 21:33:54 ID:AcPxWA5g
ギルドはぶっちゃけるとリンク集だから、最新本体だけは保管しておけばいいかもね
寝るサクは全部ベクターにも置いてあるよね

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 21:46:44 ID:sYgc12sI
サーバー契約者・・・一体何者なんだ

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 22:53:16 ID:4hVO2Jdg
本当だよ! 一体誰なんだよ!w

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/22(火) 23:42:54 ID:sYgc12sI
以前も同じこと起こったけど無事修復されたし
今回もどうにかなるだろと思いたいが
どうも思ってたよりも状況が深刻な気がするぞ・・・
さすがにずっとこのままということはないだろうが

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 00:07:33 ID:fsDmpfOA
以前もあったのか、全然知らなかった

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 01:00:05 ID:/cdJOcFY
ギルド復旧するまでVectorから適当にシナリオ落として皆でやろうぜwww

まず最初にこれやろうぜwww
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se083574.html

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 09:02:20 ID:jCtEXxXY
昔やったなあ

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 10:48:08 ID:URgvy30Y
ここ数日、スレがのびてると思ったら
幼い頃、停電になった時みたいな雰囲気だった。

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 13:18:57 ID:X3QJFwnw
台風が上陸した時も入れてやってくれ

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 15:36:06 ID:vodYrXC6
一つ聞きたいんだけど、もし元ネタがはっきりしている技能があって
それで店シナできた場合ははっきり元ネタこれっていってここで公開しても大丈夫なのかな…
最近、なんかTRPGのゲームとかElonaとかの元ネタある店をギルドやプラベ関係なくみるから大丈夫なのか知りたい

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 15:55:28 ID:shcsKz1Y
格ゲー技能やサンホラ技能とかを売ってるシナがあったよ
リドミに書いておけばインザネ
ちなみにmeはそういうの好きだぜ

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 16:07:59 ID:vodYrXC6
>>269
おお、ありがとう参考になるよ
とりあえずリドミに書いとくことにするよ
某アクションRPGみてたら欲しくなって作ってたんだけど不安だったんだ
たぶん永遠に完成しなさそうだけど…

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 16:27:54 ID:AZ7kf3rg
口調が異様な程あるシナリオを作ろうと思うんだけど
一般男・一般女・丁寧・粗野・武骨・老人・子供・お嬢様・三下(やんす)・後輩(っス)
忍者・関西弁・軍人(であります)・慇懃(ですぅ)・不敵(ククク…)
以外に何か口調ネタ無い?

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 16:28:54 ID:bn3Vp.dY
元ネタが商業の場合、二次創作をどう扱ってるかにもよるんじゃね

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 16:40:03 ID:9NdT2oGQ
>>271
無口・コギャル・ルー大柴・ヴィジュアル系(漆黒の堕天使云々)・広島弁(おどりゃあクソ森!)

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:02:23 ID:4PN/RBag
たまに対応してるシナあるけどアネゴ調とか。
あと東北弁っぽいやつとか

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:04:48 ID:ePgzWyHc
臨時ギルド何気に使い勝手アップしてるなw

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:16:44 ID:/cdJOcFY
やんごとなき身分の方を接待するシナリオだな。

冒険者「皇帝陛下におかせられましては、本日もご機嫌麗しゅうございます」
みたいな感じで、言葉遣いをミスったら依頼失敗、と。

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:20:31 ID:i.sHR6KU
>>271
慇懃でですぅ口調は何か違う気が…?

エセ外人風ってどう?
シャッチョサンモスキネーみたいな

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:22:09 ID:0EokZaWk
>>271
ノムリッシュ口調とみさくら口調を入れよう

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:37:43 ID:dCoJefOg
>>271
デュクシwwwwとかフォカヌポゥwwwwwwwwwwwwwとか

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:46:11 ID:m4X.mEh6
>>271
ラグーン語という最高にCOOLな言語がある……
レーシングラグーンというイカしたGAMEが元ネタさ……
こんな感じのPoemみたいなTALKで弾丸の様に飛び交うWord……ふりかけ程度に覚えておいてくれ

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:48:56 ID:Fg4lXGGw
>>271
グロンギ語とメルニクス語も入れよう

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:53:11 ID:dCoJefOg
>>281
バイバ(なんと)!

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 17:56:42 ID:4PN/RBag
前の人とまったく会話がつながってない電波さんも頼む

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:32:44 ID:OJi5gp.E
Fookeさんのナンパ口調とか、我冒険者故ニ自由ナリの超弱気口調とか

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:35:18 ID:cf6DrWOc
>>271
ブロント語とか一昔前の2ちゃん語とか

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:38:58 ID:IN.CWJQs
もんすたーッポイ、片言トカ……大好キ……

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:42:55 ID:AZ7kf3rg
ありがとう
ってかネタ口調多すぎワロタ

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:43:46 ID:AZ7kf3rg
ありがとう
ってかネタ口調多すぎワロタ

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:48:13 ID:Bbdq.gXI
>>271
福本口調(例:するなっ……そんなことっ……)
荒木口調(例:そんなことするんじゃあないッ!)

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 18:54:55 ID:HZTgkflw
ワタシ冒険者アルネ。中国の広島出身アルヨ。

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 20:10:58 ID:vodYrXC6
優しい少年か青年口調というのかわからないけどNPCだとよく気弱そうなのや優男系でよくみかけるのに、PCだとほとんど見かけないのなんでなんだ
子供口調とは少し違うから違和感あるんだ
一人称僕で、二人称君とかで、疑問系で〜かい?とかなんだけど…

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 20:20:25 ID:4PN/RBag
>>291
自分もその感じのキャラがいるけどとりあえず子供口調にしてるわ
案外普通の女の子っていう感じのキャラも子供口調の方がそれっぽいんだよなあ
「○○だよ!」「○○かな?」みたいなの

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 20:30:09 ID:rLvCptxo
>>291
1.口調数が増えると面倒だから
2.イメージが人によって違うので無難にステレオタイプ

こんなとこじゃないのかな

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 21:00:15 ID:Wyvp.Dxg
時々_子供の方が_上品より優先度高いシナリオがあって(そっちの方が多いか?)、慇懃ロリが子供口調で喋ったりする
かわいい悶える

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 21:48:29 ID:AZ7kf3rg
ttp://goldenvip.org/up/src/gv0525.png
みんなの意見を参考にした結果こうなった

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 21:51:59 ID:m4X.mEh6
一つ一つ台詞を作るだって
震えが止まらん……

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 21:53:43 ID:mK.iexc6
非常に言いにくいし、今更告げるのは申し訳ないと思う
しかし……他のシナリオで実装されている「ヒヨコ」と「ペンギン」がないな

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 22:01:32 ID:4PN/RBag
全員にルー語つけてプレイしたいwwww

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 22:01:50 ID:AZ7kf3rg
ちなみにヒヨコ含めこれでも削った方だぜ!

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 22:23:21 ID:/8IFEyAI
http://goldenvip.org/up/src/gv0526.jpg
左の余白がすごく気になる俺は間違いなく_神経質

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/23(水) 23:07:35 ID:bJLMB8T6
2年ぶりぐらいに来た俺に近況を6行ぐらいで頼む

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:10:37 ID:IJgI6/2E
>>301
Ver1.30登場でヒャッハー!
さらに対応アレンジパックも発表されてヒャッハー!
1.30対応の良シナも出てきはじめてヒャッハー!

最後に公式ギルドが潰れてヒャッハー! ←いまここ

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:13:40 ID:Tu5OYnCI
まだ潰れちゃあいないと思うけどなw

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:15:44 ID:uhWaGdxs
>>301

・最新版の本体1.30が公開
・愛護協会のギルドにアクセスできない(この件の仔細は自分もよくわからない)
・元のギルド復旧まで代理公開ギルドが開設された
http://twc.xrea.jp/cardwirth/guild/

VIP
・避難所を移転

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:19:44 ID:pE45UaHs
>>300
スクロールバーがある時は余白に関してはバランス取れるな・・・

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:34:53 ID:LsTV2Idg
ステータス欄には厨二から高二から地味地味まで、いろいろ設定書いてるぜ

PC作成するの好きなのもあるが超久しぶりにプレイしたときの確認用でもある

307以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 00:47:57 ID:uhWaGdxs
冒険者のステ欄には、大まかな人物像と、得意武器とか、好物なんかをメモしてあるな

308以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 01:40:16 ID:zSeVFo46
あまりに凝った設定書くとギャップが生じたときの
違和感がでかくなるので、年齢と人物像について一文だけ
それとスキルの配分を極端に偏らせて探索特化、戦闘特化、弱体特化
みたいな感じで個性出してる

309以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 01:42:33 ID:oXIR9rCQ
>>302
>>304
サンクス
結構動きあったんだな
エンジン更新されるとか何年ぶりだろう

310以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 04:20:15 ID:uhWaGdxs
>>308
個人ごとに特化させるのって面白そうだな
逆に、いっそパーティ全員でスキルをそろえてみても楽しいかも
呪歌パとか召喚術師パとか

311以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 05:41:56 ID:zDl/5IaA
老人パーティは体力低くてハードモード気味

312以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 08:45:13 ID:U8TTxyQo
>>311
更に全員に_秀麗_裕福をつければ完璧にハードモードだ!

313以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 10:01:04 ID:uE9dTzNM
PT名は爺ファンタジーで
秘技”かっこいい奴ら”のスキル持たせよう

314以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 13:16:50 ID:NwicmQa6
秀麗や裕福が体力低いの初めて知ったわw
道理でうちのお嬢様がよく死ぬ訳だ

315以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 13:25:50 ID:U8TTxyQo
いや、裕福は生命下がんないよ。
どっちも合計値が下がるのでもともと老人につけると合計値がえらいことになるだけ。

316以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 14:39:26 ID:pE45UaHs
老人は老獪(4点)持ってるからね…序盤は強いと思うんよ。序盤はね。

317以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 14:52:02 ID:ODh0zQr.
能力低いけど成長が早くて序盤だけ強い
虫ポケモンかよ

318以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 14:55:21 ID:6CksYwQk
初手人生という名の冒険で行こう

319以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 14:59:52 ID:9pS7LQYs
策士型老人が一人いれば知力判定には大体困らないからいいだろ!いい加減にしろ!

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 15:23:44 ID:1A.MUhMM
>>315
裕福は精神力下がるから、まったく関係ないわけじゃないんだけどね
(生命力ほどではないが精神力も体力に影響する)

老人よりも大人の方が悲しい気がする
生命力下がるのに上昇する身体的特徴無いから、ほぼ若者の劣化に近いんだよなぁ…

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 15:25:29 ID:zSeVFo46
かつて裕福老人は冒険すらせずに身ぐるみ剥がされて抹殺されたもんだ
老人騎士とかロマン溢れるけど作るのはかなり難しいという、歳には勝てぬというのか

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 15:27:42 ID:6CksYwQk
老兵の歌に出てくるような爺ちゃんになってまう

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 15:44:25 ID:NwicmQa6
ウォルターみたいな暗殺じいさんに憧れる

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 18:43:58 ID:Ldz0NpKw
果たしてドワーフは老人カテゴリに入るのかどうか

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 19:26:50 ID:IJgI6/2E
>>310
呪歌パはアイドルグループが営業兼ねて冒険するのか。
召喚パは上位召喚スキルの奪い合いがありそうだな。

召喚スキルといえば、「風たちがもたらすもの」の「氷結の君主」を
主力として使ってきたけど、この前はじめて裏召喚モード見てびびった。
5連続くらいの多段召喚コンボで
防御や回避、抵抗ペナルティ→全体睡眠→全体石化
っていう凄まじい内容をやってた。

こういう通常召喚とは別の裏召喚とか凝ったギミックを作れるのは本当に凄いと思う。

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 20:36:09 ID:QwJAvw6s
召喚パーティ、冒険中に強い精霊に出会って
誰が契約するかで喧嘩になったりするのか

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 20:41:24 ID:uhWaGdxs
同じ精霊術師でも、特性による差別化はできるし、
あとは属性わけとか、召喚獣の見た目(動物、獣、虫、美女etc)でわけでも面白そう

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 20:46:21 ID:uhWaGdxs
>>327
自己レス
動物、獣ってなんだ
可愛い系と、凶暴で強そうな感じって意味合いです

329以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 21:01:02 ID:IJgI6/2E
>>326
冒険者A「お前、フォウと契約しろよw」
冒険者B「ふざけんなwお前が契約しろやw」
冒険者C「おいD、お前可愛い動物召喚系だろ、お前が担当しろやw」
冒険者D「もう枠いっぱいだから無理www俺の精霊全部有能だしw」

みたいな争いがある。きっとある。

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 21:14:55 ID:uhWaGdxs
この前、不気味オーラがただようダンジョンにもぐった
いかにも亡者や死霊が出そうな雰囲気で、
恐慌状態や混乱にそなえて、フォウさまを呼んでおいたんだ

数ターン後

そこには味方の勇猛状態を解除しまくるフォウさまの姿が!
この鳥、マジで使えない!

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 21:39:55 ID:ooF.nwSY
13魔女戦で結構活躍した記憶がある

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 21:59:11 ID:hu3//Su6
>>329
フォウ様人気だなw

333以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 22:14:10 ID:NwicmQa6
ロリキャラをアレトゥーザの格闘術を駆使する怪力少女にしたくなる現象について

334以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 22:28:13 ID:zSeVFo46
アレトゥの格闘技は別格で強いよな、格闘家一人旅のお供だ
格闘術だとキラナンの蛇舞とか蜂の一刺、酔歩あたりは個人的にツボ

335以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 22:52:45 ID:sACkCdBA
カードワースの格闘特化PCは色々恵まれてる気がする

336以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 22:57:39 ID:ZNG8aaIM
スタン効果強いです

337以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 23:06:31 ID:uhWaGdxs
魔術師系の敵に沈黙オイシイです

338以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/24(木) 23:07:44 ID:Qb1bMPtk
>>333
つれこみには希少なので自然だと思います

339以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 14:05:59 ID:LLyEoTGc
泣けるシナリオは久々にやったかもしれない

340以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 14:29:05 ID:OicU3dm2
>>339
なんのシナ?

341以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:44:40 ID:RK7WuWeY
「高貴の出」は貴族の生まれとかなんだろうなーって分かるけど
「下賤の出」ってどういうのを指すんだろう
今まで適当に設定してたけどふと気になった
元奴隷とかだろうか

342以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:48:07 ID:qQfAmzJ2
被差別階級の生れとか、都会育ちと併せてスラム街出身あたりがそれに当たるんじゃない?
奴隷も下賤の出の一つだと思う

343以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:48:10 ID:p3uZcPN.
元奴隷とかえたひにんとか部落の生まれってイメージ

344以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:48:53 ID:N6bRjAio
被差別層全般だろ

345以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:51:06 ID:H2vDXoc2
「下賤の出」はとりあえず孤児院から脱走とかスラム育ちとか_不遇なPC作るときに使ってる

346以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 21:57:30 ID:qQfAmzJ2
それにしても完全実力主義社会の冒険稼業に_高貴の出PCが来る理由って何だろうな
大地主だったけど事業に大失敗して破産したり、跡継ぎが無くなってお家断絶寸前の貴族とかかな?

347以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:00:37 ID:N6bRjAio
次男以降は家督なんて継げないしやる事なくて物見遊山のつもりで冒険者にとか?
つうかそう言う設定は_高貴の出をつけた時に考えればいいw

348以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:12:53 ID:0cCW0X3I
ワクワクを求める貴族が居てもいいじゃない!
食っていくために仕方なくやってる _下賎の出 とモメそうだけど

349以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:23:44 ID:O.4UFu8c
出生が高貴でも貧乏ってあると思うんです



ごめんなさい精神力のためです

350以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:26:06 ID:oa4nmw7w
高貴の出と貧乏は没落貴族の息子とか設定した時につけたな

351以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:26:35 ID:H2vDXoc2
高貴貧乏を作りたいときに便利なのが 没 落 貴 族 という設定!!

352以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:28:04 ID:hzwoEboo
没落貴族……

な ん と い い 響 き か ー !

353以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:30:30 ID:oa4nmw7w
わざわざ没落させなくてもただの貧乏貴族でもいいんだけどな
やっぱ没落してる方が設定考えやすいというか

354以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:32:06 ID:H2vDXoc2
お家復興のために一旗上げる、はい冒険者になった理由完成

355以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:35:03 ID:FwovzZ2g
出身自体は名家なんだけど、本人の金銭感覚が欠如してて、結果_貧乏とか

356以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:36:56 ID:Lm6Tjw86
PT全員没落した貴族とかありかも

357以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:38:02 ID:H2vDXoc2
全員落ち武者とか

358以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:38:41 ID:Lm6Tjw86
没落技能とかあるんだろうか

359以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:39:08 ID:N6bRjAio
>>356
特権階級気分が抜けてなくて雑談してるだけでも周囲をイラつかせそう

360以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/25(金) 22:55:01 ID:cJ6.1qE.
>>351-353
こうですか。
http://www.sunmusic.org/images/profile/5.jpg

361以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 01:28:08 ID:hrk6QELM
>>358
貴族技能ならシュノーアにあったど

362以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 02:01:21 ID:KsFF2A56
>>356
アンジュー家のリプレイ懐かしいな…

363以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 07:26:03 ID:ndn8h4gQ
あの作中屈指のイケメンキャラである貧保耐三くんですねわかります

364以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 07:36:39 ID:swhupP56
深き闇への洞窟って落とせなくなってたんだね…(サイトはあるのに)
自分は持ってるけど、パソを変えたらもう遊べなくなるのか…

つーわけで、作者氏のサイトにあった、まだやっていなかった昔のシナリオをやっていた。
連れ込みが多い、しかもイケメンが多いw

365以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 09:19:27 ID:CZTIXy0U
美少女、イケメン、ジジイ、ロリはいるのに中年のおっさんおばさんはいないことに気づいた俺の宿

強いて言えば宿の親父とむす……は若者でしたねすいません

366以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 11:26:13 ID:5QB0BZMg
俺の宿にはロリより頭の悪いパワーキャラのオッサンがうようよいる
薙ぎ倒し真っ白の兄貴キャラは俺の中では恒例になってるわ

367以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 12:19:39 ID:Rs6Idi/.
>>364
ラッキー氏は以前Twitterで反応もらえないことに悩んでた
それでCWやめちゃったっぽい

368以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 12:29:30 ID:ndn8h4gQ
個人的にはテキストが好みじゃなかったからなぁ…

369以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 13:48:46 ID:MDPwTIgE
桃源郷の恋人みたいにPC厨大歓喜なシナリオっていいよな……
PC好きスレのはほぼやりつくしちゃったしなあ

370以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 13:57:08 ID:2qqoERuA
冒険者になった経緯を想像するのが楽しいせいで作るPCは大人が多いな

371以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 13:58:48 ID:kzGgw9sY
Twitterやメールというのがちょっとな
拍手なら割と利用するけど

完成度が高くて古いシナリオは、今更作者に伝えることはないというのもある

372以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 14:09:43 ID:RdiP6Gk6
同じく拍手あるところはありがたく使わせてもらってるなー
個人的に気軽にコメント書きやすい

Twitterは利用してないし、メールは腰が重い

373以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 14:11:48 ID:7.uThLlo
面白いシナリオや、キレイだと思ったカード素材の作者さんには、積極的に感想を伝えるようにしてる
WEB拍手やこっちのメアドなしで送れるメールフォーム、気軽に書きこめる掲示板なんかだとありがたいね
連絡手段がメールやツイッターのみだと、ちょっと敷居高い

374以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 14:17:56 ID:RCgQylp2
Twitterは割と低くね?
掲示板が一番楽ではあるけど

375以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 15:15:13 ID:RzJjpt7M
>>374
俺の場合たとえべた褒めするだけでも
こっちの身元を明かしたくないのが根本にあるからな・・・
感想送るためだけのアカウントとるのも感じ悪いし

376以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 15:56:04 ID:Voc/grZ.
連絡のためにTwitter垢取って、なんだかんだで普通に使い始めた自分がいる

Twitterは個人情報丸出しのイメージがあるかもしれないが、あれはアホが自分から身元書きまくってるだけだしな

377「蛟を奉りし祠」の感想:2013/01/26(土) 17:22:12 ID:TSrKd3S2

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは対象レベル無し、ゴブリン討伐が依頼内容のシナを
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        レベル3PTでやっていたら、いつのまにかドラゴンに襲われていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

378以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 17:51:36 ID:ujlW5zqw
個人的にはスレで「〇〇なシナリオある?」みたいな話題が上がった時に
自分のシナリオが挙がった時が一番嬉しいなぁ

…ないけど

379以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 19:28:27 ID:qJxoBp9A
(´・ω・`)

380以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:07:14 ID:swhupP56
>>367
ツイッターはやってないからほめようがないなー
危険そうだから手を出さないことにしているんだ、ツイッター。重いし。

ギルドに再登録とかすればやる人増えると思うけど、今、潰れてるからな…
比較的新しいシナリオもある(あった)ようだが、ギルドに登録してなかったから知らなかった。

381以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:17:36 ID:uMVVTV8s
夕食たべてたら遅くなった
すぐにスレ立ててくる

382以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:18:12 ID:ujlW5zqw
どうせまた規制なんだろうなぁorz

383以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:21:49 ID:uMVVTV8s
立てた

【逃げ出せ】ツケプラス CardWirth(カードワース)【国民的冒険者】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359199129/

384以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:24:54 ID:ujlW5zqw
>>383
乙でありんす

385以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 20:36:36 ID:QfxrqWyI
う〜ん、いまだに規制中、か…

386以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 21:13:02 ID:ujlW5zqw
本スレ>>25
ドラ宿の人だああああああああああああああああああ!!!!

387以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 21:33:02 ID:ujlW5zqw
本スレ
未だに出木杉君が自問自答する「貴族たちの晩餐会」が忘れられない

388以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 21:36:28 ID:QfxrqWyI
本スレ>>46
大抵のゲームだと、そこにドラミが加わる、ような?

389以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 22:52:47 ID:ujlW5zqw
本スレ>>ランダムシナ
コンマ1ケタが以下でジャンル決定とかどうよ?

0→親父バトル
1→人探し系
2→妖魔討伐系
3→ギャグ
4→高レベルバトルシナ
5→遺跡探索系
6→ソロシナリオ
7→クリアしたことない詰みシナ
8→カップル向け
9→ASKシナ

390以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 22:59:09 ID:ujlW5zqw
7か…召喚無双ルルエルさんに勝てとか無理スwww

391以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 23:19:13 ID:ujlW5zqw
詰みシナやってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv0530.png

結論。無理ですごめんなさい

392以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/26(土) 23:38:10 ID:ujlW5zqw
詰みシナにリベンジその2
http://goldenvip.org/up/src/gv0531.png
結論。やっぱり僕が無謀でございました

実況スレでドラ宿の人が竜退治頑張ってるのでこっちで

393以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 00:22:17 ID:yqU0quCw
落ちた\(^o^)/

394以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 00:22:38 ID:Tf/DIktE
おちたー

395以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 00:24:01 ID:Axv0gfbE
*おおっと*
スレが生きてると見過ごしてたら落ちたか

ふと思ったが店主バトルって一体何処が最初に始めたのだろうか

396以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 00:40:16 ID:rzMOibA6
土曜だったのか…
最近曜日がよくわからないよ

397以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 01:02:23 ID:y4CbGPZU
>>395
レインとか?

398以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 01:15:12 ID:w8Plys0U
『エルフのお店屋さん』でも戦えたか
何か即死食らった記憶あるけど

399以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 02:23:42 ID:Y/1l0GcY
まだあるんならドラスキル配布シナリオ欲しいな(チラ

400以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 07:32:29 ID:rk.GWaKQ
>>395
超亜空間書店兄勇堂とか?

401以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 09:34:28 ID:./.5LFzU
昨日0時頃に寝てしまったんだけど、結局感想はどうなったの?
気になる

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 10:13:05 ID:ngoJdA4o
俺も途中で寝てしまったから気になる……けど、落ちたの0時20分くらいなんだよな?
そんなに色々な感想は出てないんじゃね?

でも、スレ盛り上げのアイデアとしてはなかなか楽しそうだったよね

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 10:39:03 ID:./.5LFzU
>>402
近年まれに見る良アイデアだったと思うよ
出来れば次回もやって欲しいぐらい

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 11:19:56 ID:yIWxxmOQ
>>399
http://u9.getuploader.com/zikkyou/download/2129/dr.zip
まだあったから一応、そのうち消すよ
ポケットはシナリオをバグらせることもある危険なスキルだから使わない方がいい

あとエディタで覗くと変なフラグが残ってるけど気にしないでくれ

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 12:18:50 ID:FN24Paxg
乙ぬ
そう言えば、違ってたらすまないけど
ドラ宿の人って目玉焼き作ってたっけ?
今DLできなくなってて、再うp希望が出ていた様な

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 12:40:05 ID:yIWxxmOQ
作ってたけど、あれバージョンアップしようとして手を加えたり変なことやってた結果、
オリジナルのバージョンを紛失してしまったので、手元にないんだ
俺は著作権とかはどうでもいいから、持ってる人いたら勝手に上げちゃって欲しいと思う

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 12:41:01 ID:7Srlzt3w
一応>>186で持ってる人がうpしていいよとは言われてるんだが
なんとなく二の足踏んじゃう

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 12:55:38 ID:bPK/z55o
ぎいいいいいいいいいいいいいいやあああああああああああああああああああああああああああああああ
オワタwwwwwwwwwwwwオワタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外付けHDD新しいのに移行するときにCardWirthのシナリオ保存フォルダコピーするの忘れてシナリオ全部飛んだったwwwww

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 13:09:20 ID:FN24Paxg
あ、>>186見落としてた
じゃあ代理で 古いバージョンとかだったらごめんよ
http://goldenvip.org/up/src/gv0536.zip
目玉焼き

>>408
旧HDD内部のデータとかは…

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 13:29:23 ID:luxqs416
>>186>>409
おお、これが噂の目玉焼き!やたーありがとう!乙!

>>408
ば、バックアップとか復旧とかで復活しな…い?
イキロ、イキルンダーーーーーーーーー!!1!!!!!!!!!!!!!1

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 13:48:08 ID:/jRlqoT6
ぬおお、昨日のスレ参加し忘れてた―!?
ログ見たら流れが面白そうだった分余計ぐぬぬ

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 13:49:29 ID:yIWxxmOQ
>>409
おつおつ

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 13:55:13 ID:bPK/z55o
>>409>>410
移行したの結構前でしばらく他のゲームに浮気してたから時既にお寿司っぽい
いいもんいいもん、今から集められるのだけでも集めるもん

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 14:16:43 ID:TzND8Pas
ドラ宿の人が目玉焼きの人だったのかー
要望を言うなら一部の派閥がスルーされるバグの訂正と
ケチャップ派とオムレツ派とTKG党の追加を…!!

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 14:27:09 ID:yIWxxmOQ
卵表記と玉子表記がごっちゃになっててスルーされちゃうんだっけ?
ちょっと見てみる
派閥の追加はムカsやろうとしてフラグ管理が混乱して動作不良を引き起こし
その結果オリジナルを失ったからもうやらないw

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 14:34:17 ID:yIWxxmOQ
http://goldenvip.org/up/src/gv0537.zip
これで直ったんじゃないかなあ

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 15:04:03 ID:xFAVwM6c
目玉焼きありがとう!
持ってたやつと台詞変わってて新鮮だ

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 15:40:34 ID:y4CbGPZU
目玉焼きって武骨判定のところが無骨になってるから
自分で直しちゃってるんだけど、みなさんはどうですか

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 15:49:16 ID:Axv0gfbE
「武骨」よりも「無骨」の方が表現としては一般的だから仕方ないね

ちょっと話は変わるが_進取派って表現も余所じゃ見かけないから
どういう意味か分からなかったのを思い出した
反対側が_保守派だったんで、積極的とか先進的って意味なんだなと無理矢理解釈したが
あと_混沌派ってのも解釈が難しい表現だなーと思った

420以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 15:53:35 ID:yIWxxmOQ
>>418
申し訳ねえ
一応修正した
http://goldenvip.org/up/src/gv0538.zip

421以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 15:58:16 ID:UWFA8pIs
>>416
やってみたよー。でも時々_6がスルーされてるみたいだ

422以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 16:01:53 ID:bPK/z55o
>>419
弱肉強食の実力主義で動乱を好むようなイメージ
宗教なら多神教的

423以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 16:36:33 ID:y4CbGPZU
>>420
新しい版はまだ落としてなかったので418のような表現でした。
うわあ、すんません。そして早乙です。

424以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 16:44:38 ID:yIWxxmOQ
>>421
それって派閥自動選択とランダム選択どっちの時?

>>423
いやかなり粗が多いからむしろデバッグしてくれる人が居て助かるw
直せる時に直しとかないとまた数年ほったらかしにしてしまう

425以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 16:46:25 ID:UWFA8pIs
>>424
とりあえず自動でやってみたっす

426以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 16:46:53 ID:yIWxxmOQ
>>425
ありがとう
ちょっと考えてみる

427以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 17:03:31 ID:yIWxxmOQ
原因は分かった、ひどいバグだ
さてどうすっか、頭使うな

428以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 17:42:39 ID:yIWxxmOQ
http://goldenvip.org/up/src/gv0539.zip
多分これで直った

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 18:52:34 ID:FN24Paxg
修正おっつー
突入してみよう

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 19:15:01 ID:luxqs416
>>428
怒涛の修正乙!
うはーこれ面白い!!目玉焼き食べたくなって来た!!!

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 19:34:35 ID:0nofl3Gs
人生という名の冒険をパーティでプレイするしめくくりのシナリオにすると死にたくなる

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 19:39:52 ID:./3HmIcM
むしろ生㌔

433399:2013/01/27(日) 20:37:11 ID:cEa4ZkjY
>>404
ありがとう!
色々とカオスww

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:03:45 ID:Ez8wRURs
今日、感想サイトを見ながら面白そうなシナを集めてたら
シナリオの総数がついに1000超えた……。
未消化シナが900超えてる……。

1日に消化できるのは1〜3シナだし、どうすりゃいいんだこれ。

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:05:43 ID:yIWxxmOQ
数年に渡り楽しみが保証されている幸せを噛み締めればいいんじゃないかな

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:06:18 ID:4.QFok4k
どうしてそんなになるまで放って置いたんだ

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:10:25 ID:./.5LFzU
>>434
こういう書き方は問題かもしれんが、自分は絵で足切りしてる

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:17:51 ID:UWFA8pIs
>>434
1日1シナで3年あそべる!!

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:22:21 ID:51G.63lE
midi21個
http://goldenvip.org/up/src/gv0540.zip

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 21:41:44 ID:y4CbGPZU
やってないのが1桁にまで減ったので、ついにアニキシナに手を出した

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 22:37:57 ID:JpJD12hw
リドミにヒントやネタバレが書かれてない古いシナリオで詰んだ時ほど絶望することはない

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 22:56:54 ID:yIWxxmOQ
>>439
いいね!
特にシーフード、果実酒、記憶喪失、成り上がり、腰痛あたりは使い勝手良さそうだと感じた
船出は祝うはなんというかわからんけどCWっぽいいい曲だと感じた
一番好きなのは針は前に、これは一番使ってみたいと思う曲だ

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 23:20:02 ID:JOSm9c0A
>>441
ここで聞けば教えてくれるよ誰かが

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 23:20:43 ID:51G.63lE
>>442
ありがとう
色々あれだけど使ってもらえると嬉しいよ!
船出のは、港町っぽくしたかったのだけど
港町の曲で、何故かCWっぽいと感じる事が結構ある気がする

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 23:38:48 ID:ifEvgvL.
>>439
曲名カオスw
ろうぜき者は、タイトル詐欺曲じゃねえか
果実酒は素朴な感じで、使いやすそう
個人的には、獣がスフレが気に入った

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/27(日) 23:44:57 ID:JpJD12hw
>>443
古いシナリオだからなぁ…

「勇者と愚者と」というシナリオだけど
ディスク突っ込む所がある開かずの扉
どの色のディスク突っ込んでもディスク吐き出して開かねぇ…

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 00:07:47 ID:DTBCMOfU
>>439
聴いていて何か漲って来た!
サドンデスと不死の檻とかち割り氷は鈍器が特に好きだわ

>>446
あれ詰まりまくるよな
確か色ディスク5枚をどこかの機械に全部突っ込むと新しいのが出てきたような気がする
違ってたらごめん

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 00:12:03 ID:oS9XtKnc
色ディスクは丁度5枚あるな
もう少し頑張ってみるよ
ありがとう

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 01:19:51 ID:wA.OGT7I
抜けチェックをしようとしたら
ConSearchでいくつかのファイルを読み込めねえ!
やっぱワースビルダーで作ったのはマズいのか、それともバージョンの問題か

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 01:28:56 ID:2Hm9hgd.
>>449
1.30以降の機能使ってるとそのファイルは読み込めないとかあった気がする

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 08:53:35 ID:Af4Uu4MU
シナリオはともかく素材は表で公開してくれ
表の素材は表でもVIPでも使えるが
VIPで公開されたら表じゃ使えなくなる
カードワース全体のためにならん

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 09:36:11 ID:DH/HDFRY
>保管庫の素材はカードワースでの使用に限り全てフリーです。
>素材に関して何か質問がある場合はVIPで作者さんに聞いてみて下さい。
>VIP以外でも使用できますが、配布元の記述は任意です。

>VIP以外でも使用できますが、配布元の記述は任意です。
>VIP以外でも使用できますが、配布元の記述は任意です。
>VIP以外でも使用できますが、配布元の記述は任意です。

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:03:26 ID:Af4Uu4MU
VIPの素材を表で使うのが実質的に難しいのは
いちいち説明しなくてもわかるだろ

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:16:57 ID:5MABztWs
どこで発表しようと素材屋の勝手だろ
カードワースのために素材屋の自由を奪うっておかしいよね

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:21:18 ID:Af4Uu4MU
俺の一連の書き込みはあくまでお願いだからな
強制する気はないが
これ見てる素材屋の人にはぜひ一度考えてみて欲しい

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:22:40 ID:STwRQjjI
ギルドにうpした作品でわざわざVIPの名を出して荒れるよか
「その他有志の皆様」程度で済ませたほうが穏便なのは確定的に明らか

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:25:28 ID:SkuHrBIg
スレに投下した後に自分のサイトなりに置くのはアリ?

458以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:26:28 ID:STwRQjjI
>>457
おkなんじゃね?その辺は素材屋さんの自由かと思われ

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:26:40 ID:uD0KQurM
そういう考えの人は既にHPなりなんなりで公開してるだろうからそっちのアドレス載せればいい

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:32:58 ID:SkuHrBIg
そーゆー考えは持ってるけどサイトは持ってない
今度スレが完走したら作ろうとか思ってたペロペロし亭であった

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:38:35 ID:iHtOtUXA
投下した素材は自由に使ってもらっても構わないと思ってるけど
サイト作ったりするのは正直めんどい

何も考えずにスレに投下するのが楽なんです

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:39:29 ID:DH/HDFRY
>>453
昔ならともかく今ならせいぜい総合スレのキチ住民が発狂するぐらいだと思うよ

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:42:36 ID:eXy/YAK2
作った物が超増えたから、その内サイトっぽいの作ろうかなぁ

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 10:53:00 ID:QEvc6PIs
VIPで素材放流すると意外な所で目にしたりするから、それが楽しみだったりする

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 11:33:00 ID:o1RTinCo
VIPだから投稿できるってのはあるんじゃないかな。素材しかり、シナリオしかり
VIP産だからって文句つける人が居るのが困りものだが…

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 12:14:46 ID:Uusl/NMk
前避難所管理人こと、僧正さんの素材は、表のシナでも稀に良く見る
元気なんだろうか、僧正さん

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 12:52:33 ID:RDIXibC.
vip産も何も、表でも必要環境とするシナリオのあるver1.30ってここの誰だったかが作ったもんじゃなかったっけ
違ったらすまん

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 12:58:25 ID:xwG9sAf6
表だの裏だのを狭く区別したがる人が多いのも、衰退の一因なんだろうな
もっとみんなで別け隔てなく楽しめればいいのに

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:05:26 ID:ZofJ/jvQ
表のギルド投稿シナに
2ちゃんねるの素材を使ったと書いてあったら嫌です。自分は。

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:08:16 ID:Y1gd8srU
あっそう

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:17:12 ID:DH/HDFRY
>>469みたいな偏屈はほっといて素材作者もシナ作者も好きなところに上げればいいと思うよ

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:17:31 ID:4SLeDNc6
見ての通りである

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:17:57 ID:wA.OGT7I
素材元って別に嫌なやつが使ったかどうかを確かめる為のものじゃなくて、
著作権表記とか転載云々のためでもあるけど
そもそもは良い素材がどこで配布されてるかをハッキリさせることで
作者たちのシナリオ作成を円滑にするためでもあるってどっかで聞いたことある

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:24:24 ID:Y1gd8srU
>>473
そもそも嫌なやつが使ったかどうかを確かめる為って考える方がどうかしてるわ

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 13:52:10 ID:eXy/YAK2
今だ栗ようかんをくらえー
http://goldenvip.org/up/src/gv0542.bmp

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 14:02:01 ID:RDIXibC.
スナック混ぜたチョコバー系にも見える

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 14:03:49 ID:RLtecFKw
今だミミズのおしっこをくらえー
http://goldenvip.org/up/src/gv0543.bmp

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 14:15:49 ID:eXy/YAK2
>>476
今、シナリオ用に大量のお菓子を描いてるんだけど
チョコとあんこの色分けが意外に難しい

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 14:28:07 ID:sBt9962A
逆に考えるんだ、羊羹にもチョコバーにも使える良素材と考えるんだ

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 14:33:02 ID:oS9XtKnc
>>477
やだひわい

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 15:16:20 ID:QaoBtZHY
>>478
チョコは茶色いけど、アンコは小豆色が混じってるよ

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 15:41:18 ID:wA.OGT7I
よし、シナリオ完成したぜ
あとは口調分けするだけだ……

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 15:53:05 ID:RDIXibC.

\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 16:18:01 ID:oui4Estg
あずきはマゼンダの明るさを極限まで下げていくと表現できるかも

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:24:54 ID:kEQuuj1M
>>446
超亀だが、まだクリアしていなかったら参考に
メール鯖の置かれた部屋のパソに色ディスクを全部突っ込む
その時ボタンが光るので順番をメモして地下へGo!

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:36:51 ID:IEo2Aju.
シナリオ作り始めのころはめちゃくちゃ楽しいんだよな、口調分け
今じゃ面倒くさいから冒険者の台詞は相槌程度にしているけど…あのころのwktk感カムバック

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:44:13 ID:eXy/YAK2
躊躇なく一人称が俺の女
いいじゃないですか

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:52:50 ID:QEvc6PIs
俺にする?アタシにする?それともあ・た・い?

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:55:49 ID:TrE4.DUI
僕だ!

490以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 17:58:12 ID:VDLLqksY
アタシはともかくそれ以外の一人称の女キャラは
中学時代、クラスに一人はいたアレな女子を思い出して生温かな気持ちになれる

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 18:03:09 ID:QaoBtZHY
アタシがアッシになってしまっていた娘を知っている

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 18:06:07 ID:sBt9962A
アッシ娘とかむしろ萌える

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 18:08:42 ID:IEo2Aju.
「わっち」とか、「わしち」とかもあるよね

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 18:45:01 ID:T96yRtR.
>>490
「私」を忘れないであげてください

一人称が「自分の名前」の超おこちゃま台詞はよ

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:00:53 ID:n2ZnrPeU
一人称「おで」(♀)

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:12:43 ID:IEo2Aju.
一人称「わら」(どんがどんが村方言より)

497以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:13:33 ID:a9obsysI
>>494
一人称が自分の名前って超おこちゃまになるのか・・・?
誰か例文はよ

498以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:27:30 ID:fktoTWiU
>>497
以前撮影したもので良ければ
http://goldenvip.org/up/src/gv0544.jpg

499以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:28:52 ID:deh/2UYo
話ぶった切って悪いんだが
忘れ水の都の中覗いてて思ったんだけど
黄金の獅子亭のラッセル一行ってなんのシナリオにでてくるんだ?
知ってる人いたら教えてほしい

500以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:30:55 ID:fktoTWiU
>>499
多分、都をウロウロしている隠れ死霊術士さんとか、熱血聖闘士さんの所属PTだと思っている

501以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:35:30 ID:a9obsysI
>>498
一人称自分の名前って言うから、ラオウしか浮かばなかったわ

「ドミノさん☆ありがとう☆このラオウはうれしい☆」って感じか……

502以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:36:51 ID:fktoTWiU
>>499
あぁ、酒場内でのPT会話だったのか。悪役シナっつーか悪役PTはやったことないからわからん
適当なこと書いてスマソ

503以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:49:30 ID:cyCS6vVY
>>498
http://dl10.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1766/yuukai.png
俺はこのスキルを使うぜ

504以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 19:57:32 ID:9k4m0P8o
TAIHO

505以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 21:11:50 ID:BoAULcxk
通報しますた!

506以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 21:12:24 ID:4LkCc9QI
>>498,503
これはワロタといわざるをえないw

507以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 21:52:32 ID:2fmp6ojk
>>753
進捗が無さそうだし、無茶ぶりやりたいヒトがいるなら挙手してやってみてもいいんじゃないかな カナカナ

508以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 21:53:05 ID:2fmp6ojk
誤爆った。スマソ

509以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 22:01:19 ID:fktoTWiU
>>508
誤爆ついでに、ひぐらしかカナブンが出てくるシナリオでも つ く ら な い か ?

510以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 23:05:08 ID:4SLeDNc6
言い出しっぺの法則

511以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 23:07:11 ID:znir3XwY
蟲術使いが敵か…

512以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 23:27:53 ID:kF4YdUOY
リアルでの虫は割と平気だけど絵になると苦手なんだ…!!

513以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 23:41:38 ID:wA.OGT7I
蟲術といえばもんじゅ

514以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/28(月) 23:55:18 ID:oS9XtKnc
何気にゴキブリの蟲術スキルを未だ見たことがない

515以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 00:13:50 ID:90dQxNKo
着火したゴキブリを相手にけしかける炎攻撃スキルとか思い浮かんだ

516以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 05:41:55 ID:PZM4Tr/s
ゴキブリ使う術見たことあったかもしれないけど
大体は退治よね

517以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 06:09:06 ID:O9tdM92o
ゴキブリ出すとどうしてもギャグっぽくなっちゃうからじゃない?

518以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 10:55:08 ID:z7CIpOgI
とあるローグライクじゃ倍速で攻撃時恐怖付加のおっそろしいヤツでな…

519以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 12:17:28 ID:PZM4Tr/s
ゴキブリに限らず、巨大な虫や昆虫と戦ったり
仲間にするシナリオをもっとやりたい盛り

520以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 13:34:17 ID:wY6wpiOY
ゴキブリと戦うシナリオなら、チラホラと見かける
ザコ敵としてなら、ハチもちょくちょく出てる
他の虫だと、ASKシナの遺跡に咲く花の大ムカデが印象的だな

521以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 13:38:48 ID:NRp1AC6Y
虫なら蜘蛛シナも多いね
木の葉通りの醜聞とか

522以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 14:06:40 ID:k7NOPELA
ゴキブリというとカ○コンの某RPGを思い出す
伝染病の媒介者としても悪名高いネズミだけどゴキブリも相当な気がする

523以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 15:04:29 ID:PZM4Tr/s
B○Fは、何故あんなにGに執着するのか謎
ゴキブリは、ギャグ物とかで生理的嫌悪を強調して戦うのはあっても
ちゃんとした脅威として描写されることは少ないかもね
現代はともかく、元々人間とそんなに敵対してないのかな

524以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 15:29:21 ID:./2.mGMo
昔ゴキブリが大発生して村人が食い殺される漫画があってトラウマ

525以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 15:39:48 ID:lpXinMo2
ゴキブリへの恐怖は他のものとは全く異なる気がする

526以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 15:42:01 ID:h52mq36k
ゴキブリは蜂やムカデや蚊やダニとかに比べれば実害は少なめだからな
病原菌の媒介になることもあるとは言え相対的に見れば大したことないらしいし

527以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 15:43:12 ID:dg/ZXafY
ゴキブリが恐ろしいのは調理場とかに隠れてる事だからな

528以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 16:03:36 ID:PZM4Tr/s
そういえぱゴキブリ人間が出るシナリオを
作りかけだったのをすっかり忘れてた

529以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 17:29:22 ID:BRvaghk.
視聴覚とスンバラリアではゴキブリに近い蟷螂(巨大)と戦うが…

>>522
ゴキブリは熱帯に多い生き物だからヨーロッパ人はあまり見たことがないかもしれない
(でもギリシャでは古代から確認されてるようだ…分布的にはセミみたいなもんか?)
>>523
最初に採用したのがくだんのゲームだと思うので、パイオニアだと思っているからでは?
DQのスライム的な
>>525
漫画とかで大袈裟に描かれるからでは?

530以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 17:36:26 ID:p2pW5VxM
帰って来たらスレがゴキブリだらけだった件について

531以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 18:05:00 ID:ITsLm2A6
Wikipedia
世界に生息するゴキブリの総数は1兆4853億匹ともいわれており、日本には236億匹が生息するものと推定されている。

532以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 18:08:01 ID:HzQjPyrg
ひぎぃ
やめてくれ…
Gに限らず虫がダメだぜ…

533以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 18:43:10 ID:k7NOPELA
俺も子供の頃から虫嫌いだが話題にするだけなら大丈夫
虫といえばAskシナの遺跡に咲く花の大百足、
カードを組み合わせて巨大な生物を表現するってのは斬新だったな

534以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 18:46:46 ID:p2pW5VxM
話題を変えるために『冒険者に50の質問』作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv0545.txt
自キャラに当てはめて(・∀・)ニヤニヤするもよし、晒すもよし

535以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:02:02 ID:tjL8GnFw
>>534
gj
ちょうど新宿作ろうと思ってたからタイミングいいなwwww
さっそくニヤニヤさせてもらいます

536以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:02:33 ID:re5D4SK2
俺もニヤニヤするとするか

537以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:21:41 ID:HZXwIoYI
虫みたいな大量の敵をテーマにした作品はだいたい面白い。
最近の漫画ならテラフォーマーズとか面白い。

ああいう設定はカードワースで再現してもかなり合うと思う。

538以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:24:26 ID:p2pW5VxM
「蟲姫」はもうDLできないんだっけか?

539以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:37:09 ID:PDALSQok
そんなことよりゴキブリの話しようぜ

540以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 19:50:31 ID:z7CIpOgI
体積の少ない生き物はやはり熱湯が一番だな
後始末が面倒だが

541以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:24:35 ID:HzQjPyrg
ムカデって熱湯効かないよな…
消防の頃じいさんが盆栽鋏みたいなので真っ二つに切ってコロコロしちゃった思い出でムカデがトラウマだ

石入ってるなーって思いながら登校して学校着いて靴ぬいだらコオロギが中で潰れて死んでたな…
家にコオロギ出没したから泡で固めて取るゴキブリ撃退スプレーでコロコロして
泡が固まったから割り箸で泡取ったら泡だけ取れて微妙に皮が剥げたコオロギの死体を見てしまったな…
そんな苦い思い出たちのせいでコオロギもトラウマだ

ムカデはアーカードの旦那みたいな感じでスキル作りやすそうだけど
バッタとかコオロギとかは作りにくそうだよな…

542以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:29:50 ID:v4N5EnVM
コオロギってゴキブリに似てるよな、腹とか
とまぁこういう想像してると気持ち悪くなるけど
マザー2の「あれ」を思い出すと少し楽になる

543以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:32:20 ID:eq1jIjRo
オレナンカドーセ

544以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:36:09 ID:3KXp.9OI
???「ごぼぼっ! ごぼっ!」

545以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:54:27 ID:CMwiQM9I
最近H×H読みなおしたせいで虫が怖い
あっ・・・あっ・・・

546以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 20:59:16 ID:k7NOPELA
大昔に我が家にG(大きい方)が出たときのエピソードを思い出した
オカン「息子、ティッシュ数枚持ってきて」
俺、ティッシュを渡す
オカン「ありがと」 プチッ
母には絶対勝てないと悟ったわ

547以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:08:42 ID:re5D4SK2
うちの冒険者より強いわ

548以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:13:45 ID:wY6wpiOY
ごのつくアレが嫌い!

549以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:15:39 ID:X0E0BaRo
後藤だな
俺もあの野郎は好きになれん

550以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:17:40 ID:BRvaghk.
>>541
消毒用エタノールが効きました
まずビンに閉じ込めないといけないが…

退治するのに酔っ払わせるのは蛇だっけ

551以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:18:07 ID:cNQdfZg6
僕だってハエタタキさえあれば・・・!
便利だと思うよ?潰れにくいし
膝に張り付かれてイラッてした時は、離れたところを本でやったけど

>>499
多分「冒険者を抹殺せよ!」
残念ながら入手困難ぽいが

552以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:23:56 ID:AtzkBznY
>>550
蛇というか「八岐大蛇(ヤマタノオロチ)」かな、それは
酒を飲ませて酔わせたところで首を切り落としていくやつ

553以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:27:50 ID:re5D4SK2
アセトンとかヘキサンならナイスに殺せる
ただし色素が漏れだしてカーペットとかに思い出が残る

554以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:28:17 ID:2flrR9pE
見に来たら虫の話で痒くなってきた

555以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 21:45:34 ID:wY6wpiOY
そ、そろそろ違う話題をしようぜ!
ゴ、ゴ……ゴブリンの話をしようじゃないか!

ゴブ洞改変でギャグ要員なイメージが強いけど、ゴブリンに印象的なシナリオはけっこう好き
ゴブリンの歌。、無声劇、緑の獣は皆滅ぶとか

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:03:00 ID:z7CIpOgI
茶色で触角羽のついたゴブリン
敏捷性15

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:07:16 ID:re5D4SK2
コ、コーヒーゴブリンなら

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:08:07 ID:k7NOPELA
ゴブ洞に単騎で乗り込み瞬殺(されるの)はよくあること・・・なのだろうか

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:15:40 ID:AtzkBznY
カードワースというものをほとんど知らず、
自分でPC6人作るという発想が出てこないとありそう

まあ当時プレイ始めたばかりだった俺なわけだが

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:25:01 ID:rt65PHpw
ゴブリンは何故か無駄に画像の種類がそろってるイメージ
おそらく素材屋さんがとりあえずって感じで最初に描くモンスターなんだろうな

>>546
お前のオカンまんま俺じゃん

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:26:35 ID:5WFC6I7s
ゴブリンゾンビやらムキムキマッチョになってレベル10クラスになったゴブリンやら
ゴブリンレンジャーやら・・・

たまにはコボルトのこともですね

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:27:44 ID:wY6wpiOY
どこかの素材屋さんで見た、犬っぽい種類のコボルトがかわいかった

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 22:59:53 ID:3KXp.9OI
そういや「花は愛を」プレイしたら子供口調や粗野口調入れてるのに
口調が全く変わらないんだけどどうなってるんだ?

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:04:08 ID:5IMzloa6
>>563
どうなってるんだ?って言われても対応してないんでしょうとしか

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:04:36 ID:3KXp.9OI
>>564
いや、内部データ見たら口調分けされてるんだよ

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:06:25 ID:5IMzloa6
>>565
_子供には対応してても_子供口調みたいなクーポンだったら対応してないんじゃないの?

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:08:14 ID:z7CIpOgI
エディタ見てみた。セリフイベントの順序が原因だと思う

セリフのクーポン分けは一番上が優先されるから
_♀、_♂の下に_上品とか入れてると上品口調じゃ喋ってくれなくなる

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:12:02 ID:3KXp.9OI
ってことは事実上口調分けは無いも同然か……ありがとう

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:12:57 ID:5IMzloa6
>>568
的外れな事ばっかり言ってすまん

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/29(火) 23:13:52 ID:z7CIpOgI
エディタでぽちぽちやれば直せるから、自分で手直ししてもいいんだぜ
俺は嫌だ

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 00:10:45 ID:m/nXp4EI
_秀麗つきの老人ってどんな顔になるかねえ

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 00:17:15 ID:txb.70I2
ジョン・ウェインとかポール・ニューマンとか
そんな感じか

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 00:20:10 ID:sLDGNbL.
秀麗なロリババア

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 01:32:06 ID:XZOInT5w
秀麗じゃないロリババアを俺は知らねぇ

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 01:51:54 ID:Eyd6CbV2
醜悪なロリババアか……

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 01:56:24 ID:txb.70I2
秀麗じゃないロリババァなんて居ない
消えろ、イレギュラー!

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 01:57:51 ID:2pg0ZvTs
醜悪なロリババアって怪談なんかに出て来る顔だけ老婆の子供とかそんなんか

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 01:58:25 ID:BRLvTvJg
見た目年齢or実際の年齢を弄れるようなツワモノは顔ぐらい好きにできるということやな

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 02:03:40 ID:Nx0VQ6Gw
つうか醜悪な容姿の奴がそこまで若さに執着しないだろうしな

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 02:55:35 ID:XZOInT5w
『砂を駆ける風となれ』…

まさか!まさかッ!
仲間を脱がせられる機会が来ていようとは!
何故ッ!リーダーを精霊術師にしてしまったのかッ!盗賊だったなら!

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 06:32:35 ID:fhHkC.bs
魔物に姿を変えられた姫とかが、呪いが解けて
元の姿に戻るけどガッカリだったパターン

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 07:02:39 ID:yWkkgZS2
>>571
品の良い聡明なご老人
思い浮かんだのが、クララのお祖母さま

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 07:48:40 ID:uMQ0mZ6A
>醜悪ロリBBA
魔法的な力で変身するタイプなら表情に子供らしからぬ邪悪さが
みなぎっているとかかな
科学的なアプローチなら複数人の子供の死体をつなぎ合わせて
大人の脳味噌を詰め込んだ限りなくアンデッドに近い何かとか
……ってこれはPCより敵キャラ向きの設定だな

>>581
そのパターンは今は亡きファンロードの漫画で見たな
呪いで姿を変えられたと言うトカゲ手足の美少女を助けて
呪いを解いてみたらリザードマンのメスだったって言う

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 13:26:55 ID:fhHkC.bs
>>583
ああ、人間部分がマイナスって価値観なのか
ちょっと面白いかも

久々に店シナ見直したら、ミスだらけで失神しそうになった
何年ぶりだか知らんけど、これは直さんと…

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 14:08:30 ID:E4mDTLaw
上の方で目玉焼き再うpされてたのか
今更気づいた

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 14:34:19 ID:d5D6zhz.
「目ん玉焼き」

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 15:48:31 ID:ZSuqsfSQ
>>581
トロデ王の悪口はそこまでだ
>>586
ビホは炎無効なのだ

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 16:21:10 ID:fhHkC.bs
脳みそプリン

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 17:46:08 ID:wMN/NPlY
ちょっと質問
「肉体を持っており、なおかつ意識不明状態の相手のみ対象消去」っていうスキルは実現可能?

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 18:01:56 ID:fhHkC.bs
意識不明かどうかの判別って、付与した召喚獣の
使用時イベントが必要だと思うけど
意識不明になると召喚獣消えちゃうしなぁ
眠り・麻痺込みなら成功率-5でいけそうだけど

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 18:29:08 ID:XZOInT5w
かくいう私も『相手の死体を使って召喚獣を…』ってスキルを作ろうとして諦めたクチだ
状態判定分岐のフィールド全体化はよ

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:06:28 ID:wMN/NPlY
『死体を灰にして土に還す』的なスキルが思いついて実装できるかなと思ったんだが難しそうだな(´・ω・`)

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:10:22 ID:ZbDn70IA
宿の裏庭で洞窟見つけたから調査しろって言われて
地下100階の階段を降りたら宿の1階に到着して
親父<どうしたんだ?ハトが豆鉄砲くらったような顔して
親父<まあそんなことより裏庭で洞窟見つけたんだが・・・

というループ物思いついたんだがすでにありそうだな

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:12:04 ID:8wEamQ4A
>>593
それ、B.U.Galleryを思い出すな

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:12:49 ID:NVjadDK.
ごくりっ、すごく楽しそう

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:14:00 ID:ZbDn70IA
意識不明時のみ使える回復スキルでたまに対象消去が発動するスキルなら作れるw

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 19:14:01 ID:fhHkC.bs
倒れた相手にとどめを刺すとか、
死体を操るとか寄生させるとか皆好きねぇフヒヒ

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 21:03:57 ID:icbVG5Zk
某世界の樹の迷宮の呪術師に影響されて
相手を金縛り(呪縛+抵抗-10の召喚獣配布)にして
超低精度の呪詛スキルをかける合わせ技前提のスキル群を作ったなあ・・・
結構扱いが難しいのよね

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 21:10:15 ID:d5D6zhz.
久々に作者のサイトを覗きに行けば無くなってたというのはよくある話だけど
サイトが残っていて掲示板も存在する上で数年音沙汰無しなのはどうしようもない気持ちにさせられる

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 21:17:34 ID:wMN/NPlY
>>599
シナリオ内でバグを発見すれども「連絡しても返ってくるんだろうか?」という不安感
でも案外メールしたら返ってくるパターンのほうが多いんだけどね

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 21:51:15 ID:uNMQpwj6
>>408
ウッ…デジャブを感じる…

とりあえず、ギルドとかportとかリンク集を辿りまくるんだ…
そして逆に考えるんだ…
新しく集めなおす楽しみが出来たと、そう考えるんだ…

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 22:22:13 ID:d5D6zhz.
>>600
掲示板といったけど
某作者のサイトだと定期的に居ますか〜?と書き込まれてるんだけど
一向に出てこないのを見てね・・・

シナリオたくさん出してた人なだけに反動が重く感じる

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 22:51:35 ID:QQj/5ieA
ようやく口調仕分けが半分終わったんだが単純作業すぎて死にそうだ
なんで口調49種とか考えたんだ俺は(すっとぼけ

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 22:54:43 ID:dfl1NFvc
6種類でも相当しんどかったぞw

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 22:57:15 ID:wMN/NPlY
>>603
あと1種類足して50にしたくなるなwww頑張れ!!すげぇ楽しみにしてる!!

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 23:07:16 ID:XZOInT5w
…てゆーかあれか、あの大量の口調分けマジで実装するつもりだったのか

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/30(水) 23:21:28 ID:icbVG5Zk
シナリオ整理して1350→1000まで減った
気が遠くなる作業かと思ったが意外とそうでもないね

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 08:09:56 ID:CWBSRIPc
シナリオ増え過ぎると、貼り紙開き辛いから
常に少なめにしてるな

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 09:55:50 ID:CMlF6/bU
>>589
今更だけど、抵抗属性成功率-5で肉体属性の体力1回復・召喚獣付与をして、
召喚獣の使用時イベントで重傷判定成功時に対象消去、って感じでいかがでしょう

これだと重傷+眠りとかでも成功するので、拘るなら更に微量ダメージを与えて意識不明判定かな?
ただその場合挙動が安定しなさそうだし、試してないから失敗したらごめん

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 10:20:41 ID:CWBSRIPc
今、適当に思い付いたけど、意識不明時は召喚付かない、
睡眠・麻痺時は付与可能ってのを利用して、

最初にダミー召喚獣で欄を埋める→1回復→実際の召喚獣付与
で、死んでる時だけ発動できる召喚獣になるかも

ただ、睡眠・麻痺時にくっ付いたダミー召喚獣の
処理の仕方が分からんのと、全体的に色々煩雑で危なっかしい

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 15:02:55 ID:CWBSRIPc
キャストカードの縁を消して、背景と同期させて
でかい敵を表示するのを初めてやったけど、結構迫力あっていいなぁ

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 16:05:00 ID:5Pv4MdUw
未プレイシナを消化しようと思って、「尖り帽子」に手をつけてみた。

レベル5PTだからゴブリンやオーク狩りは余裕のはずだったのに
全滅しまくるって何だこの状況……。

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 16:14:56 ID:BdSGV72c
たまにそういうシナリオがあるよね
別のシナリオだがLv9とか10のPTがワイルドボアに頃されたりとか

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 16:26:49 ID:BNrVaRGk
DLだけしてまだやった事はないけど、かなりシビアらしいね>尖り帽子

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 16:29:25 ID:XCuwiPqc
最近やったアルク・トゥルスピカがそんな感じだった
オールレベル5PTで挑んだがボスが強い強い

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 16:57:41 ID:qvEIifRk
ザベリアもそうだけど、指輪物語から直で来てるっぽいオークは、強めな設定が多いな
あの辺は名前が同じだけで別種族と考えた方が
ウルフとかは、モンスター図鑑よりもうちょい強くていいんじゃないかって気もするが

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 17:10:05 ID:Nj29lHOI
尖り帽子は全員強制沈黙(「沈黙を解除」か「魔法を解除」のキーコードがないと魔法一切不可&数ターンで再び全員強制沈黙)で更に敵は1戦闘に10体近く現れ、個々は弱いもののなぎ倒しとか穿鋼の突きとか毒攻撃とかを山ほど持っているといういやらしさだからやってらんないという。
シナリオそのものは凝ってて好きだけどバランスが酷い。

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 17:46:42 ID:xQbdqUIg
尖り帽子〜の強制沈黙は舞台設定も伴って好きだけど
演出が懲りすぎてて嫌だったなぁー、スタッフロールは半分寝てた

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 19:08:49 ID:/yz.eX3I
尖り帽子は擬古文という名の自作言語にギブアップした

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 19:39:16 ID:CWBSRIPc
髪の毛が触手の女の子を作ろう

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 19:46:18 ID:JBWm44yM
某4部に出てくるヤンデレを思い出したのは内緒

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 19:57:49 ID:OWy6XmhU
また誰かがアテナ様の勘気を被ってしまったのか

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 20:58:35 ID:PiUMwbls
某4部のおなご達はどこか病んでるけど何か可愛かったなぁ
でも主人公のかーちゃんはちょっと自重しろと思ったw

624以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 21:11:55 ID:DnOMfVQ.
髪の毛技能使うのがラプレンツェルくらいなのが悩み所。しかもギミック
意外それは髪の毛

625以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 21:16:12 ID:xQbdqUIg
鬼太郎の毛針とかはどうよ?

626以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 21:37:24 ID:CWBSRIPc
髪が触手っぽい感じ
http://goldenvip.org/up/src/gv0546.bmp

627以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 21:40:57 ID:Dm3iFbmI
あらかわいい

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 21:49:32 ID:e7A1rq/Q
メデューサみたいだ。かわいいぜ……

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:00:36 ID:CWBSRIPc
江戸バリアントの方で、髪の毛スキルいくつか作ってたけど
あまり人間用って感じがしないな
なんか西洋でも、髪は魔術に利用すると言うし
色々作れそうなそうでもない様な

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:02:15 ID:FINSLt36
>>612
全員魔法使いパーティでやった時は、
Lv5でクリア可能な「神話の悪神」をやって、
クリア時に持ってこれる武器を振るってました。楽勝でした

全体物理攻撃・暴露つき・知力適正wただし防御関係が結構落ちたはず…
そこはカナンの鎧なんかを同時装備で…
>>617
それより、エンディングに入ったら風呂でも入るしかないほうがつらい

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:05:36 ID:wnNzGUyo
>>629
忍法髪切り丸!乙女の髪の毛を編み込んだ鞭!(風太郎忍法帳)
普通に髪の毛を編み込んだ縄!(大仏工事で使ってたとか)
そして、洗髪で気分スッキリ!染髪でステ変化!!

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:05:55 ID:FINSLt36
ってすでに髪の毛スキルの話か
>>622に反応したわけじゃないが、映画に髪の毛座の聖闘士がいて
どこまでも伸びる糸を使っていて、某糸使い的というか蜘蛛の糸というか

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:29:50 ID:CWBSRIPc
>>631
そういうのもいいなぁ
しかし、忍法帖の忍術一覧載ってるサイト見たら
変態じみた技が多いな! さすが山田風太郎

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:33:29 ID:g.vWGzrk
鬼太郎の髪の毛針や、西遊記の悟空の分身とか

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 22:36:18 ID:DnOMfVQ.
うしとらでもそれらしいのが出てきた死髪舞剣をですね

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/01/31(木) 23:30:45 ID:qvEIifRk
ヒゲカッター

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 05:25:38 ID:En82.E32
最近市販のゲームで髪の毛武器にしてる精霊をみたことあるな
買ってないから詳しくはよく知らないけど友達がやってた

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 07:58:25 ID:hM.gs6hI
ガープス・妖魔夜行のTRPGとか小説にも
髪を使った技が結構あった気がするな
髪スキルの店か…

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 08:03:52 ID:CmmzxE.U
絵のセンスがないからスキルが作れない(絶望)

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 08:14:58 ID:.rqzo/tw
スキル発動で髪の毛が一気に伸び属性付与(召喚獣状態に)されて自動攻撃とか

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 09:07:15 ID:0OMJY6KQ
>>636
カイゼル髭がブーメランカッターになるんですね、わかります。

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 09:39:51 ID:hM.gs6hI
髪スキル用
http://goldenvip.org/up/src/gv0547.bmp

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 09:56:27 ID:NeBPrqT6
>>642
なんてむごいことを……。

そういえばらんまも髪伸ばして攻撃してたことあったな
髪でコンクリートブロック振り回してた気がする

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 10:58:50 ID:FeLj13BA
髪の毛を武器にするとか
それ宿の親父の前でも同じ事言えんの?

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 11:16:39 ID:hM.gs6hI
親父と波平は、頭のサイド部分から敵を挟み討ちにできる

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 14:41:18 ID:3X2b6JZs
昔髪の毛で攻撃する技をマスターしたが使いすぎたせいでハゲたという可能性もあるだろ(震え声)

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 14:42:50 ID:cwBQePHk
攻撃できるぐらい丈夫な髪の毛なら禿げる方がおかしいんだよなあ…

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 15:48:48 ID:ACVQKT62
>>646-647
なまじ丈夫だった為に髪に頼りきり、己をしのぐ実力者との戦いで
根こそぎ奪われてしまった、ってのはどうだろう
そして時は流れ、己と同じ境遇に立ち打ちひしがれる強敵(とも)に
哀れみを覚えた親父は彼を奮い立たせようと再戦を申し込み、
両端に吸盤の付いた紐を取り出して頭頂部に……

な、なんや親父さん、そないに青筋立てんでええやないk
(効果(関節技)wav)

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 15:54:01 ID:hM.gs6hI
有翼人とかで、大量の羽根を飛ばして攻撃するキャラなんかは
あれ絶対禿げると思う

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 17:04:22 ID:XHSKw5Ws
禿げたら植毛するしかないな
誰かが植毛スキルを作ってくれるのを期待

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 17:07:53 ID:.rqzo/tw
昔の漫画「押忍空手部」で中国拳法キャラが辮髪を相手に巻きつけて剄を流すとかやってましたし
男塾で髪の毛に何百㌔のオモリを付けて振り回す鍛錬する流派が出てたのを今思い出しました
頭部にも無限の可能性がある!?

652以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 17:28:48 ID:CYQjQmf6
髪の毛で戦うキャラとかギルティのミリアしか思いつかない…
起き攻め!起き攻め!

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 17:40:40 ID:R7xZKix6
ブラックキャットの姫っちとかもいたよね

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 17:44:25 ID:/2KupWEI
何故かスレイヤーズのゼルガディスが
自分の髪の毛をタワシ代わりにしてたの思い出した

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 18:05:44 ID:OrzTKfW.
学位審査終わったー
今夜はカードワース三昧だぜヒャッホウ

656以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 18:11:03 ID:5RYxETE2
スキルを作ったけどカード画像が作れないので供養として置いとく。
煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
http://goldenvip.org/up/src/gv0548.zip

657以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 18:43:13 ID:GkKM7Ll.
髪の毛で攻撃って言えば、
やっぱり鬼太郎かゴッドマーズだな……

658以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 19:14:38 ID:hM.gs6hI
>>656
ダークな術は好きよ、技能名が良いね
やっぱ画像付きで見たくなるなー

659以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 19:28:34 ID:MLf8DzNA
意外! それは髪の毛ッ!

660以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 19:50:09 ID:.rqzo/tw
バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン!

661以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:03:14 ID:vvvnJPoI
ここまでちんげなし

662以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:10:20 ID:Yo9i2MZ2
鼻毛ならともかく陰毛は少年誌に載れない

663以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:15:12 ID:CmmzxE.U
格調高くいこう

664以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:25:09 ID:/2KupWEI
まつ毛を伸ばされて昔の少女漫画の顔にされる技能

665以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:42:01 ID:29.ZqYY.
末期頃のグルグルで、なんか色んな毛を伸ばす技があったな

666以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:43:55 ID:vvvnJPoI
色んな毛(意味深)

667以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 20:47:02 ID:rR6RWFSU
脇毛と背中毛と乳毛を伸ばしてそれ以上はアカンみたいなこと言われてた記憶がある

668以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:04:37 ID:Ctv4JCf6
>>656
死霊系と僧侶系スキルうp乙!
名称も説明文もカッコイイね

669以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:06:15 ID:3X2b6JZs
や、やめろ! ようじょPCにその技をかけるのだけはやめろ・・・・!!

670以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:13:03 ID:vvvnJPoI
キングソフト2013の無料版を導入してからというもの
カードワースでの移動の際や右クリ時のカードの動きがカクカクしだした
動き自体はすごくスムーズだけど

671以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:16:02 ID:Yo9i2MZ2
win7だとBGMの流れてない状態でSE流れるとボリューム変更時の選択音が聞こえて凄いブチ壊し

672以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:34:32 ID:R7xZKix6
ゴンさんなら拳じゃなくても髪の毛で人を殺せる気がしなくもない

673以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:42:53 ID:4DHsFli6
>>671
「ティン♪」ってやつ?
俺の環境(Win7 Home)だと全然そんなことはないが・・・

674以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 21:56:52 ID:rR6RWFSU
ここまで鼻毛真拳なし

675以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 22:06:38 ID:Yo9i2MZ2
>>673
あんれ、俺だけか?

ごめんmidiの有無は関係なかった
『四階』とか『眠りの森』あたりにある「効果音を中断」する技法の時にティンティン聞こえるんだ

676以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 22:10:07 ID:Yo9i2MZ2
あー…cw独自のサウンドフォントでやると聞こえなくなるな
でもfluidでずっとやってたからなぁ…

677以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 22:22:45 ID:Yo9i2MZ2
…うん、bassってサウンドフォント指定できたんだね。ちゃんとテキスト読まないとダメだね。
解決しましたお目汚し失礼しました

678以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/01(金) 22:59:16 ID:.9vBHE6U
カードイラストの参考になる画集やサイトでおすすめなものってありますかいのう

679以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 00:35:12 ID:pZeRVP9w
>>656
これは勝手に画像つけてここにうpしてもいいの?

>>678
どういうのが描きたいかも添えないとアドバイスしづらいのでは

680以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 01:39:23 ID:Yw75DI3s
>>675
俺もなるぜー
環境はWin7のUltimate

681656:2013/02/02(土) 02:10:10 ID:4tRUS.9E
>>679
画像つけてうpは勝手にどうぞー、むしろ付けてくれたら感謝で踊る。

682以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 02:45:45 ID:FQIvAQCo
シナリオ作りの参考にしようと資料本を買って、本棚に収納しようとしたら同じ本がもうあったorz
自己都合返品は不可だし、もう葡萄酒飲んで寝るしかないな

683以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 03:39:53 ID:xASQKgaM
>>682
だったらその資料本を俺にくれ わりと切実に

ていうか地の文の書き方を参考しに久しぶりに来たけど色々と変わり過ぎワロタ
1.30が出るとは夢にも思わなかったわ 宿データどっか逝ったけど一からやり直してみようかなー

おっと、忘れないうちに皆に奢っておこう
っ【フォウの丸焼き】【葡萄酒】

684以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 06:19:35 ID:kTEbJotI
間違って、同じ本を大量に入荷した本屋の依頼で
余った本を捌くシナリオ

685以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 08:19:35 ID:h6ID60Mk
>>684のレスを見て5分でシナリオネタ思いついた!
なお完成するかどうかは未確定

686以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 08:52:06 ID:kTEbJotI
やったー!
自分で書いといて、自分でも何か作れそう

687以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 08:53:02 ID:DMYRuTSg
一つのお題に対して複数の人間がシナを投稿する企画ですね

688以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 09:45:22 ID:MC7U.cbc
いかにして親父戦を仕組むかが評価の分かれ処ですな

689以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 11:06:05 ID:kTEbJotI
間違えて大量に入荷した親父を
あちこちの宿に配って歩く

690以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 11:12:16 ID:OKnYYUSg
殺したはずの親父が後日には普通に生きてるのはそんな秘密が…!

691以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 12:25:43 ID:NpxiNfq6
親父は死なぬ

692以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 15:19:06 ID:nFXhDi.k
何度でも

693以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 15:43:07 ID:KIqb5..w
蘇らざる

694以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 17:04:46 ID:A6GbOciQ
今、テレビを見ていたら
小学生の女の子が自己紹介をしている場面で
「こんにちは、○○カナンです〜」
って普通に話してて吹いた。

親もカナンじゃなくてせめてカンナとかにしとけよ、と思った。

695以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 17:12:21 ID:c8hxV05.
果南は普通にいますし…

696以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 17:38:53 ID:TD5VWv1o
お電話代わりました
ダスキンです

697以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 17:43:59 ID:9ni/Wa7U
カナンという名の女の子か…かくめが…おっと反乱軍がきたようだ

698以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 17:49:15 ID:OKnYYUSg
最近の公務員は礼儀がなっとらん

699以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 18:20:40 ID:DMYRuTSg
俺もこないだ小学生の女の子に
「ゆめ忘れるな…」って怒られてビビった

700以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 18:25:34 ID:Da/1yH2s
カナン様が小学生に転成する現代シナはよ

701以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 18:37:41 ID:nFXhDi.k
流れぶった切って質問
「脚本の時は刻まず」でゲルゴブ捕獲に挑戦してたんだけど、上手くいかないので
よければ知恵をお貸しいただきたい

レベル20魔法無効化HP4逃走持ちなので、とりあえず物理絶対成功技能でいったら
知ってる範囲(もんじゅ、アークライト、トロメア)どれもレベル高&高い威力でつい殺っちゃうんだ

702以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 19:34:19 ID:OKnYYUSg
まずエディターを開いて

703以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:00:53 ID:vxsqcLv6
時間になったんで、スレ立ていってきます

704以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:05:29 ID:vxsqcLv6
立ったよ!

【節分】CardWirth(カードワース)【恵方巻き】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359802883/

705以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:06:03 ID:9ni/Wa7U
>>703に【祝福】かけとく

706以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:11:05 ID:Y3/4aigw
>>703に乙の一撃!

規制中なんだ、すまない…

707以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:18:22 ID:nFXhDi.k
>>702
カードの対属性、バトルの逃走指定チェックを外します
こうですか、先生!わかりません

>>704

恵方巻きも巻くの難しくてワロタw これがゆとりか

708以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 20:22:05 ID:Y3/4aigw
本スレ15
俺の基準だと
秀麗は通りがかりの一般人にキャーキャー騒がれる程度の美形だと思ってる

で、メインゲーム宿で3人
実況宿で3人

…あれ、意外と多い?

709以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 21:23:09 ID:9ni/Wa7U
よそ様のキャスト絵がまぶしいくらいに美しいので_秀麗ばかりつけてしまう

710以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 21:43:56 ID:b4.apGFc
_不潔

711以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 21:46:10 ID:9ni/Wa7U
_金こそ命 なんで無いんだろう…と疑問に思う

712以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 21:47:11 ID:FUJ2Zlb.
_貪欲じゃいかんの?

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:02:20 ID:Y3/4aigw
本スレ67
冒険者としての「仕事」だと解釈した

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:05:56 ID:MwgPbVPo
まあまあ可愛いくらいじゃ_秀麗はつけないが、ちょっとイマイチ程度の容姿だと_醜悪をつけてしまう

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:06:35 ID:b4.apGFc
カードワースの冒険者は果たして本当に冒険者と呼べry

長年抱えてる悩みである

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:11:17 ID:/Pa./n5A
名誉か愛かの選択は、ウルティマ4の最初にやる性格診断を思い出す

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:27:37 ID:YxgICyRk
宿を拠点にして依頼を受けてor巻き込まれて、報酬を手に入れ帰って宴会
うむ、見事な冒険者ライフである
時々壮大なキャンペーンシナリオをやりたくなるが、低レベルのうちに完結してしまうか、
高レベルにならないと実質参加できないとかで、成長しながら続くというケースは少ないかな

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:31:31 ID:9ni/Wa7U
「連作」と「キャンペーン」の違いがずっと判らずに4年近く経過してしまったなぁ
結局どう違うの?教えてエロい人!!

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:46:38 ID:/Pa./n5A
キャンペンが一つのシナリオをいくつかに分けてるので(サイファーのとか)、
連作が別の話を続けてやるのだと…

思ってたら、本スレによると逆なのか?!

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:48:42 ID:.ZjrfYok
キャンペーンも連作も同じじゃないの?
大きな一つの筋に沿った話をやるもんだから両方同じだと思ってた…

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:53:16 ID:DMYRuTSg
(求)熊的な哺乳類ベースの凶悪そうなモンスターの素材

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:54:39 ID:b4.apGFc
連作シナリオの未完率は異常(´・ω・`)

暗黒魔術師シリーズは俺の青春

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:55:45 ID:9Xv7rprk
連作は一作目からやるもので、キャンペーンシナリオは基本的にどれからやってもいいって感じじゃね?

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:56:39 ID:9ni/Wa7U
>>本スレ
じゃあ飛蝗リレーは所謂「連作」なのかー(次回へ続く!の連続で構成されているので)

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:56:42 ID:/Pa./n5A
完結してるだけですばらしい事よ
封印の戦士って未完になりそうだったといわれても信じられんですよ

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 22:58:18 ID:5K6UxlkQ
本スレ>>91
かわいい。とても可愛い

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:00:49 ID:b4.apGFc
>>725
もう続編出ないだろーと思ってたから
急に続編が出だしてそのまま完結したから感動した

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:02:39 ID:/Pa./n5A
>>727
へえ〜

へぇボタンAA略

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:09:43 ID:9ni/Wa7U
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:11:07 ID:b4.apGFc
本スレ>>106

SARUO氏のシナによく出てくるクロスがそんな感じか

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:18:46 ID:wK5cYyp2
んほっ

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:19:30 ID:wK5cYyp2
本スレの保守とまちがえた

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:36:51 ID:/Pa./n5A
どさんこの住人は無事か?

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:40:54 ID:DMYRuTSg
いきなり鯖保持数が57になって死亡…

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:43:39 ID:LQs6aHEU
またVIP板ごとイカれてる
まだスレはあるみたいだけど、超不安定

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:50:58 ID:/Pa./n5A
hayabusa2は全体的に不安定になってるな

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:55:54 ID:Da/1yH2s
ぬおお、スレがなかなか見れぬ
今日は持つだろうか……

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/02(土) 23:59:41 ID:/Pa./n5A
本スレ126
ある日の買い物2やロスウェルや烏間さんのプラベ(寂れたおもちゃ箱)ー…

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:09:52 ID:BvY2dHak
「こういうサイキックソルジャーなキャラクターにしたい」と思ったが、
ぴったりな既存超能力技能が無いので自作を大量に作り、
「微弱なテレオパスを言葉で補完する」という設定で
知力適性超能力まで作ったなあ(知力適性はすべて催眠術系)

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:15:28 ID:tyzpsk0E
「あれ?あんまり魔法と変わry」

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:16:59 ID:MaIda4FA
あたりー!と怒らりて書けないでござる。眠いし寝るかな

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:18:25 ID:FbTXJ8x6
超能力が存在する世界だと、魔法との関係はどんな感じだろうな

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:20:12 ID:BvY2dHak
>>740
そこはクポーンがないと使えないし、技能Lvも1個上げました!
なんといっても魔法扱いされないというのがトリッキイなのです

所詮催眠術だけどね…

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:24:18 ID:tyzpsk0E
超能力でまず思いつくのがパイロキネシスとテレポート

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:26:01 ID:3CInCDdw
ブレイク、ジャンプ、シールド、テレパス…

746以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:27:59 ID:fUCBlgkc
>>744
超能力と聞いた瞬間、
某ポケットで携帯できるモンスターの
黄色い催眠術師のデカ鼻面が脳裏に浮かんできた

747以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:28:08 ID:FbTXJ8x6
PKサンダー

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:31:02 ID:tyzpsk0E
ケーシィ回はトラウマ

え?そっちじゃない?

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 00:36:52 ID:NgT44CSM
>>745
サイコファイナル

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:30:20 ID:3CInCDdw
本スレ149
ソーディアンかw

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:39:54 ID:.RofgHb2
ヒロインが剣になるとかみたいな設定
結構好きです

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:43:31 ID:14QNAgmg
VIPがまたおかしいけどまたF5かね
なんか定期イベントじみて来たなこの状況

ところでイシュタル大戦を久しぶりにやったら
PCが何というか喋りがちゃらんぽらんでビックリしたw

753以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:45:01 ID:OiLcVXc6
スナップドラゴン「(唱えても)いいのよ」

754以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:46:59 ID:3CInCDdw
>>751
「E.O.E 崩壊の前夜」ってアクションゲームでそういうのあったな
あのヒロインは剣だけじゃなくブーメランだの斧だのトンファーだのにもなるけどw

755以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:52:46 ID:zJ9hlN8I
人が剣や機体になって最期に力を使い切って朽ちるという設定、ビンゴだよ

756以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 01:57:47 ID:Ro35Marw
RAGNAROKっていうラノベ?思い出した

757以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 02:10:06 ID:3CInCDdw
スレが落ちそうだ…書き込みできないのがマジに痛い

758以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 07:17:23 ID:.RofgHb2
コブラにも
ソード人って種族がいたな

759以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 09:29:52 ID:xlaoui6Q
おはよう
やっぱりスレは維持できなかったか

760以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 09:32:53 ID:MaIda4FA
携帯ブラウザから見に行ったらまだあったよー

761以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 09:53:10 ID:xlaoui6Q
あ、ほんとだ
俺も保守に行こう

762以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 11:46:48 ID:KxlLbJA6
落ちた?

763以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 11:49:49 ID:ZhRfEB1I
20分くらいで落ちてた
やっちゃったい

764以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 11:50:37 ID:4gPe2YEY
あー落ちてるううう

765以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 11:53:38 ID:3CInCDdw
あららら落ちちゃったか

766以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 11:54:54 ID:ZhRfEB1I
なんか急激に速くなってたな、さすが日曜
まあこっちでやるか

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 12:53:23 ID:ADeT1nSY
ところでTwitter界隈ではギルドに冒険者派遣機能をって話が出てるな
もし実現したら、VIP宿とはまた違ったタイプのキャラクタがたくさん出てくるんだろうね

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 12:59:02 ID:Ro35Marw
VIP宿があったから自分のWirthプレイがここまで長続きしたようなもんだ

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:00:46 ID:ZhRfEB1I
冒険者派遣というのは、シナリオと同じ様に
クリックしてキャストをDLって感じ?

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:10:19 ID:ADeT1nSY
>>769
らしいよ
グラフィックとか設定とか見れて、気に入ったキャラをDLする感じ?
まあ、実現するかどうかは愛護協会の判断次第なんだろうけど

キャラクタはシナリオよりも作りやすいし、色んな人が参入できそうだね

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:20:49 ID:ZhRfEB1I
人のリプレイとか宿見るの結構好きだし
そういうのもありかもねぇ

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:22:00 ID:/QIi2wBM
何か顔だけ違う同パラのキャラだけで終わる気が
特殊系の強調が有るから基本形だけ、にしたらそれこそ、だし

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:32:39 ID:ZhRfEB1I
「泣いた赤鬼退治」
http://goldenvip.org/up/src/gv0554.zip
大江戸バリアント用シナリオ
割と変な感じ

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:43:40 ID:zJ9hlN8I
登録数、キャスト絵の重複、クロス設定とかで衝突が起きそうだけど
うまくまわれば冒険者派遣システムを起点にした企画とかできそうで動向が気になる話だな

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 13:55:28 ID:4gPe2YEY
シナの会話で、話してるPCと、冒険者〜〜 って表示される名前が違うと思ったら、
#Mとか使ってるからだったのね。 #iなんて単語初めて見た

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:03:43 ID:ADeT1nSY
>>772
おそらく、その辺の差別化ができるかどうかが、キャラクタの人気を左右することになるだろうね

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:06:36 ID:NgT44CSM
いっそ、VIP宿の亜種でみんな同じ顔した同顔統一宿を

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:07:33 ID:tyzpsk0E
そんな冒険者の宿に化けた研究所いやだよ

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:15:29 ID:ZhRfEB1I
六つ子の兄弟で、顔は全員同じ、
設定はそれぞれ別の人が作って
質問タイムの後、誰が誰か当ててゆく

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:15:30 ID:UHNx8qvQ
どの顔で統一するんだよ
親父さんか?

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:17:02 ID:ADeT1nSY
> 六つ子の兄弟
おそまつ君かよw

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:21:55 ID:hkCoZ2y6
でも質問の答えは誰か一人嘘を付いている

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:22:38 ID:3I3Ab4BM
#Mッ、あぶないッ!

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 14:48:38 ID:T7L0evAM
>>773
面白かったよ
今までやった江戸シナで1番かも
複雑に構築された人間関係と次々に展開するドラマに引きこまれた

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 15:00:54 ID:miUCgW8o
>>773
乙!昼ドラ風推理展開にフイたwwwwwwww
ヒトの恋路に関わるとロクな事ないな、だから豆まきの日なんだろか

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 15:09:56 ID:LQ8LR7Ck
>>773
何なんだよこれ……
予想外過ぎるわ

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 15:55:07 ID:SuClOf1M
>>773
シリアスかと思ったらギャグでギャグかと思ったらシリアスだったでござる
相変わらず溢れるセンスが炸裂していました
吹いたりしんみりしたりで超良かったです

そういえば、北風も太陽もってロダが消えちゃったからどこにも保管されてなかったよね…
あれも大好きでした

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 16:00:19 ID:ZhRfEB1I
>>784-787
プレイありがとう!!
勢いで作ったせいか、えらい事になりました
元々は節分に合わせようとした訳ではなく、何か突発的な電波が

そう言えば北風のやつもあげ直しときます

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 18:14:51 ID:BvY2dHak
>>751
ウテナでいいんですか?一度しか見てないからわかりません!
>>772
現状の連れ込みたちは、意外とタイプのバリエーションが少ないんだぜ!
つくる人が冒険すればそれこそ無限!

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 18:18:07 ID:NPCCAzC.
兄妹が槍になる作品なら知ってる

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 18:26:26 ID:7.UF1kNM
あるるかああああああああん!!!!

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 18:43:46 ID:fUCBlgkc
シナリオ作者さん乙です!
大江戸バリアントは仕事人を作る段階で挫折してたけど、これを機にプレイしてみようと思った

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 19:31:24 ID:ZhRfEB1I
>>792
大江戸いいよー
顔グラ探しがやっぱ大変なのかな?

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 19:57:35 ID:fUCBlgkc
うん、顔探しで難航してる

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 20:23:29 ID:ADeT1nSY
遅ればせながら、>>773プレイしたよ!

突然、始まる長い昼ドラ展開に俺の腹筋が崩壊した
ああいう、当人たちは大真面目なんだけど、はたから見てるとバカバカしい話って、誰が最初に考えたんだろうか?
やっぱ、菊池寛原作のドラマあたりかな? 「真珠夫人」とか

ともあれ、面白かったよ!

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 20:43:17 ID:ZhRfEB1I
ノリとしては、そういうのって
古典の頃から引き継がれてそうな感じもする

北風も太陽も
http://goldenvip.org/up/src/gv0555.zip
テスト版の最後からかなり経ってるけど
大筋は同じです
細かいバグや誤字の修正、キーコード対応漏れの修正
一部環境でのBGMの不具合の対応など
一応、単体としてはこれで完成という事で

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 21:02:31 ID:14QNAgmg
よしシナリオ完成した!テストプレイするぜ!
→メモリが足りません
→ほげっ……

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 21:25:57 ID:14QNAgmg
調べてみたらワースビルダーの評価メンバ機能を使うと動かないようだ
俺のこの半月は一体何だったのだ

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 22:45:16 ID:W7hD6Ih.
>>798
1.30は評価メンバ機能に対応してなかったはず

これ(うっかり未対応機能使って動かない)が怖くてビルダーアップデートできないんだよね

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 22:55:43 ID:14QNAgmg
評価メンバ機能に気づく前に
メンバ選択用パッケージ用意してたの残ってた……
めんどいけどこれで復旧するしかないな……

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/03(日) 23:44:57 ID:SuClOf1M
>>796
うおお 乙です!

802以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 00:25:53 ID:LfsFYInQ
ポンキッキ開いてくる

803以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 01:26:21 ID:gQHbk/F6
http://goldenvip.org/up/src/gv0556.bmp
術師っぽい人
男女どちらでもいけそうな気がする

804以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 02:40:33 ID:xDSsvl.o
>>796
久々に濃い探索ゲーをやったよ。面白かった。合言葉の最後の一文字で随分迷ったぜ疲れた眠い
おまいのキャストはどうしてこう俺のツボに嵌るんだ。別れが惜しく感じたよ

音当て全然わかんねえwwww音感ねえwwwwww

805以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 04:08:37 ID:g1dXNEyc
>>803
綺麗なお姉さんだな
なんとなくヒーラーっぽいって思った

806以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 06:22:10 ID:NmZU2Ecc
>>804
プレイありがとう! 最後の1文字は罠というか
マップのあれがずるいですね
もうちょっと、情報を増やしてもいい気がするけど
あの辺は張り倒して進むのもありかなと

音感は自分も正直全然無いので、何度もチェックしたけど未だに不安が…
ゲームでの音合わせって多分普通、
メジャースケール(ドレミファソラシド)でやるものだけど
違う音階でやってるので、こういうのに慣れてる人でも馴染みが薄いかも

807以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 12:39:13 ID:LfsFYInQ
バレンタイン的なシナリオでも作り始めるか

808以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 12:43:33 ID:4nPbmWiM
カナン様にチョコを渡すシナ

809以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 13:26:43 ID:xDSsvl.o
忘れるな…お前達は祝われたのだ…

810以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 13:29:40 ID:gRMt/E5A
わしは浅はかな猿ども…この村の人間を根絶やしにせねばならん。
お前達はチョコをくれたでな、特別に見逃してやろう…

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 13:41:02 ID:0kS02OjE
おお・・・チョコではないか・・・!

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 14:24:36 ID:4nPbmWiM
カナン様のお返しとか想像もできん・・・

813以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 15:30:04 ID:1GOJsqRA
魔剣のチョココーティング

814以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 15:33:59 ID:Fr8IuzFg
カナンの魔剣風ブルーベリーチョコレート

815以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:32:11 ID:8dm3tGm.
>>812
バレンタインのお返しにクッキーを焼こうと思っても作り方がわからず
ディマデュオに教えて貰いに行ったら地下墓地に封印されっちゃったんじゃね?

816以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:33:48 ID:y4VDkwMg
デマデオ「バレンタインなぞ消えてしまえ・・・!」
こうですか?わかりません!

817以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 17:47:11 ID:gwAstinQ
>>814
なんだか、ヒンヤリしてて美味しそう

818以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 18:55:08 ID:LfsFYInQ
リッチなら、人間に光線を当てて
チョコやクッキーに変えるくらいはできる

819以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 18:58:32 ID:faIIAOn2
カードワースチョコがあったらカナン様はキラカードだろうな

820以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:02:31 ID:dhhYeiYc
>>818
どこの魔人ブウだそれはw

821以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:46:36 ID:vCmRItGk
俺は敢えて壁ドンしたくなるような激甘バレンタインシナが見たいぜ!

今年も一人で寂しい自分の代わりにPCには幸せになってもらいたい(´・ω・`)

822以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 19:55:51 ID:vImC9htI
あああああ、フェードアウトしたい人がフェードアウトしてくれない!
直接言ったら角が立つ…!
冒険者みたいな自由な立場だったら人間関係バッサリできるのに…

823以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:14:16 ID:LfsFYInQ
身に覚えのないツケを取り立てられるぞ

824以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:50:52 ID:SA6YeuAM
>>822
変化の泉に突き落としたり?
悪魔の酒蔵に誘いこんだり?

825以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 20:58:49 ID:xDSsvl.o
今の時期ならベロンベロンに酔わせて郊外で寝かせとけば

826以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 21:01:16 ID:vImC9htI
ここに居る冒険者たちは皆悪役宿の冒険者なのか!?
ぜひとも依頼の紙を張り出したいぜ、頼んだぜ親父さん…

827以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 21:01:20 ID:19Aux8o2
おっと失恋した武田鉄矢の話はそこまでだ

828以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/04(月) 22:44:08 ID:y4VDkwMg
うーん、Nextの冒険者自動生成、なかなかいいなあ
普段ならまず選ばないであろう特徴の組み合わせが色々出てきて面白い
顔グラとの組み合わせも意外なものが結構でてきてたまらん
こうなったら自動生成で気に入ったのを選んで1パーティ組むか

829以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 00:44:10 ID:hMw.LA.Y
http://goldenvip.org/up/src/gv0557.bmp
クッキー焼くカナン様想像したらなごんだ

830以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 03:45:51 ID:ZVFnXDY2
あれれー? シナリオにちょっと推理要素取り入れたら
トリック考案と素材集めだけで一日が終わったぞー?

831以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 06:56:09 ID:EWpqZuKQ
>>829
これはおいしそう!包みが可愛い

832以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 08:16:11 ID:pZmiv4Uc
このスレがコテハン必須になる夢を見た

833以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 08:43:08 ID:DbGwXU2o
素材やシナリオ作る人はコテハンつけてくれるとうれしいかな…
って思う時はある

834以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 09:19:52 ID:.P9fIpYA
コテハン何かつけて、多くて何人程度なのかわかったら困るだろ!!!!(´;ω;`)

835以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 09:30:43 ID:ndkvWhWc
分身して作業分担させたい

836以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 11:52:29 ID:AQ.p3mhw
普段からコテハンとかつけてると
匿名掲示板で個を主張するなとか言われちゃいますし…

837以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 12:05:01 ID:3pTO/pRs
どっちかっていうと
多作な人はサイトとか持って欲しいぜ
拍手とかあれば感想送りやすいし
シナリオや素材もサイトや専用ろだに置けばVIPのろだと違って流れて消える事も無いし

スレに投げるだけの気楽さっていうのも分かるから、無理強いするつもりは無いけどね

838以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 12:47:01 ID:ouWGXVS.
一時期「スレが1000いったらサイト作る」流れが流行ってな
一年くらいで放置・閉鎖されるサイトがいくつも出来たもんだ

839カードワースに新しい年が来た:2013/02/05(火) 12:55:59 ID:r1oA/.4M
>>831
このスレがコテハンになる夢を見た
に見えた

840以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 13:22:58 ID:DbGwXU2o
>>837
多作っていくつくらいから多作なんだろうな?

841以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 13:27:47 ID:Oxqzf8jY
自分のサイトだと自分で保守・管理しなきゃいけないからね

842以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 14:09:29 ID:npxNUtD.
>>834
毎回コテハンを変えれば大丈夫。むしろ多く見えるかも
本人が全てのハンドルを把握していれば…
>>840
全く独立した話で、5本くらいから「多いな」って感じる

843以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 15:11:23 ID:EWpqZuKQ
最近はサイトと言うより、自分用のうpろだ借りて置きっぱって人が増えたかな
サイトと併用してる事も多いけど

844以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 16:20:27 ID:ndkvWhWc
ボンボンショコラ
http://goldenvip.org/up/src/gv0558.bmp

845以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 17:24:24 ID:6r2K0fVo
>>842
でもある部分を見たら同一人物かどうかが…

846以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:18:14 ID:nZkYqeNE
http://jbbs.livedoor.jp/school/25694/

847以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:42:33 ID:.4zdQDjU
5本作れば多作シナ作者の仲間入り…(ゴクリ

>>844
美味そうだね!
中身は、生チョコとか木の実とかジャムとか入ってそう

848以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 18:55:58 ID:mKt5x9Sg
>>847
個人的には3本で十分多いよ!!

849以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:00:17 ID:/00IWbRY
ふと思ったけど、能力バトルと学園バリアントって相性良さそう
特にジョジョのスタンドみたいな精神の形によって能力が変わってくるタイプのものとか

850以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:00:47 ID:wCt0suWE
3本や5本でそうだとすると、10本とか越えてると化け物になるのか

851以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:05:21 ID:m4U9A742
30、40出してる人は神とな

852以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:19:08 ID:KI.4NnhE
>>849
学園バリアントは最初そういうものだと思ってた
ペルソナとか魔人学園とかみたいな

853以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:21:47 ID:ndkvWhWc
シナリオ数えたら結構あったけど、凄く長い長編1個で
短編何本分かって分量の差があるから、数はあくまで目安かも

>>849
学園バリアントは、世界観的に
超常能力に対して消極的だった様だけど
今だと、割と好き勝手やってしまうのもいいんでないかって気はする

854以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 19:58:39 ID:EWpqZuKQ
巣穴で幼虫倒したい

855以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:04:13 ID:mKt5x9Sg
シナリオだろうが素材だろうが、作ってうpするという行動自体が凄いんだと
ネタが尽きかけてスランプ気味な俺は思いますぞ!!

856以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:10:29 ID:rbyD3QjU
ネタだけ作って放置な俺も居るぞ!
妄想自作ゲームに通じるところがあるけど
想像してるうちが楽しいのよね、実際に形にするとめんどいという

857以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:24:50 ID:ndkvWhWc
ネタが浮かばない人と、ネタだけ思い付く人が
手を組めばそこには

858以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:35:52 ID:mKt5x9Sg
そして立ちはだかる「素材集め」という名の壁!!

859以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 21:42:21 ID:wvRdhegs
予め素材を集めておいた自分に隙はなかった

860以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 22:04:51 ID:ZVFnXDY2
で、でた〜www素材だけ集めて満足し奴wwwww



俺です

861以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 22:09:49 ID:s7nearfk
↓の手榴弾の動画を見て思ったんだが
http://www.youtube.com/watch?v=z9Bk-Mtwhag

・火晶石は手榴弾レベルの破壊力なんだろうか。
・米軍兵士の1個小隊でもいればオーガやミノタウロスみたいな大型も含めて
 大抵のモンスターは倒せそう。

862以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:03:56 ID:EWpqZuKQ
火晶石は敵に使われると大被害だけど、
こっちが投げると意外とそんなでもない感じがする
敵と味方の体力設定の差か

863以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:36:01 ID:a0s3uwZM
火晶石使っても惜しくないレベルになると炎属性無効とか普通に出てくるしそうでなくとも抵抗されるし

864以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:37:16 ID:MKCCXbAk
ゲームはプレイヤーキャラクターは高火力紙耐久、敵キャラクターは高耐久低火力でバランス取ってることが多いからね

865以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/05(火) 23:39:56 ID:etPG5F/.
JRPGだとチャームとか混乱マジこわいっす

866以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 00:27:55 ID:jbkrf/vY
CWの混乱は珍しい表現だよな
フェイントの偽装攻撃から察するに
「惑わされて回避行動に手こずる」って感じなのかな

867以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 00:41:58 ID:DKHwSIuA
混乱というより躊躇って感じ
しかしそう考えたら1ラウンドがすごく短くなるという

868以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 01:02:33 ID:5vZY2Bq6
RPGにありがちな状態異常の中だとスタンが近い気がする

869カードワースに新しい年が来た:2013/02/06(水) 01:36:53 ID:/f/OvPA6
カードワースの混乱はどっちかというと錯乱とか動転って感じだよな
普通のRPGより、まさに混乱してますって感じが好き

870以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 01:53:45 ID:L4nCigeA
デフォカードの絵柄と悲鳴と相まって
混乱カードは「恐慌」に脳内変換

871以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 10:35:42 ID:5L3HgKY.
序盤辺り、フェイントの命中率が高いおかげで
格上の敵を何とか足止めしながら戦う戦闘が結構好き

872以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 11:37:59 ID:IGTaI0.g
カードワースの戦闘ムズい
対象レベル下限だと負けてしまうことが多いんだけど
なんかコツとかあるの?

873以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 11:55:23 ID:QX9.VEac
補助スキル(祝福・魔法の鎧etc)をしっかり揃えておくのと
相手を暴露状態に出来るスキルがあるとかなり楽になるのかな

敵がこっちの誰にどんな攻撃をしてくるのかとか分かるし、攻撃が来ない時はカード交換に徹する事も出来る
おまけに右クリックで相手の性質や使うスキルの説明まで見れる ワオ!

874以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 12:21:11 ID:5L3HgKY.
対象レベル下限は実際、戦闘きついシナリオが多いかも
所持スキルによるけど、対象レベル真ん中がちょうどいいくらいかな?

875以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 13:49:27 ID:ABjGbBOw
対象レベル上限なのにパーティ全滅は稀によくある

876以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 14:14:12 ID:Y1GuTJg2
戦闘では召喚スキルで手数を増やすのもいいよな。
レベル5スキルまでで考えても性能の良いのが結構ある。

「風繰り嶺」の「颱公召喚」とか恐ろしく使えるスキル。
全体攻撃をしつつ、召喚PCが秀麗♀なら回復までしてくれる超性能

あと「碧海の都アレトゥーザ」の「連刺の蜂」もレベル1技能のわりに
多段召喚スキルで、全体攻撃やスキル配布に連鎖していくから超性能。

877以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 14:23:13 ID:jbkrf/vY
雑魚敵としてよく出てくるホーネットやウルフだが
あいつら回避力めっぽう高いから強いんだよな
あとワイルドボアも全体渾身持ちとか地味に侮れない
冒険者といえど野生動物は脅威になりうるってことかね

878以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 16:17:44 ID:5L3HgKY.
レベル上がると、その辺一気に簡単になっちゃうからな
低レベル帯でもっと冒険したいけど、
1からレベル上がるの早すぎるから、開始直後にマイナスクーポン付けてた

879以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 16:37:15 ID:5vZY2Bq6
眠りの雲や魔法の鎧や祝福の所持前提でバランスを取っているシナリオが結構あるけど
リューン技能以外で揃えてるとそれに代わるスキルを持っていなくて
対象レベル真ん中や上限なのにすごく苦戦することがあったりして少し悲しい

880以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 17:00:05 ID:jbkrf/vY
低レベルでリューン系の高威力・効果少なめのスキルでガチガチに固めるか、
そこそこのレベルでロマン特化のスキルで遊ぶかでバランスもだいぶ変わるもんだね

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 17:07:19 ID:iPuJZxMo
バフ互換は結構見かけるけど眠りの雲互換は案外少ないからなぁ

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:08:33 ID:QX9.VEac
全体眠りって相当強いし、効果も長いもんね
単体用のデバフスキルと組み合わせて各個撃破する時間が悠々と持てる

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:27:30 ID:5L3HgKY.
眠り技専門店

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 18:54:20 ID:BPziy8uQ
犯罪の臭いがします

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:06:01 ID:g8hFYjiU
>>883
眠り斬り、眠りの突き、眠狼牙、眠梟刃、眠りの掌破など

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:10:31 ID:Y1GuTJg2
低レベル帯のシナといっても
「盲目の道筋」とかあれ駆け出しでは絶対に生き残れないシチュだよな。

①凶悪な賞金首の罠にはまって地下に閉じこめられる
②相手は高位魔術師で魔法の矢や炎の玉を容赦無くぶっぱなしてくる
③瀕死の状態で、インプから隠れながら敵の追跡を振り切る
④町に辿り着く直前に敵の待ち伏せに遭う

これ駆け出しなら①〜④のどれか1つでも下手したら死ぬだろ
①〜④全部から生き残るとかランボーや伝説のコック級だろ。

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:15:59 ID:BPziy8uQ
低レベルパーティーは妖魔の谷でやりくりするのも手

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 19:19:21 ID:imoOdR7.
>>886
「それを低レベルの内にクリアできたこいつらは実は大物!?」
という評価が得られると思えば…

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 20:41:11 ID:aQQ3HrJQ
全滅用パーティを作るか

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 20:44:55 ID:1Sp/z2mY
>>876
颱公召喚はデータ見てみると性能凄まじいからな
絶対命中の薙ぎ倒しを3ターン続けてぶっ放せるようなもんだし
しかも場合によっては自己回復しながら

リプレイサイトで6人全員にゼファー3体召喚して戦闘に挑んだら・・・
という過程の話を見たけど、ペンペン草も残らないって感じ

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 21:04:09 ID:gnH8FUDA
>>886
ノースキル全員Lv1で生き残ったパーティがいたな

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 22:13:45 ID:5L3HgKY.
眠り技専門店・店主夢魔で夢が広がり出した

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:01:21 ID:DKHwSIuA
盲目の道筋はドラゴン余裕なPTでも逃げる事しか出来ないからなw

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:05:44 ID:ap3wkdaM
ドラゴン余裕レベルだったら
「炎の玉? しゃらくせえ」とか言って返り討ちにできそう

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:12:42 ID:hRLNnzy2
まぁ対象レベル1〜2だから強敵相手に逃げるしか道が無いのは仕方ない。
これが対象が1〜10で同じ道しかなかったら話は別だけど。

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:23:05 ID:V8hc40Kc
対象レベル外の存在については仕方がないね
結成したばかりのLV1PTだって、対象レベル10のシナリオにいけば英雄扱いだってされるんだし

まろうじんの渾身にさえ耐える我が宿の超鉄壁PCが盲目の道筋をやったとしたら、相手はどう反応するんだろうか

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:25:35 ID:BPziy8uQ
眠りの淫夢亭

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:27:00 ID:jbkrf/vY
夢魔か・・・夢の王様を思い出すなぁ

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/06(水) 23:43:13 ID:5L3HgKY.
負けルートが本筋のシナリオでうっかり勝ってしまうと
反撃がメインの展開がショートカットされて
一瞬で終わる事がたまにある

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:08:37 ID:CeMmroAo
竜殺しが三人もいるうちのPCを全滅させたら
良い素材が手に入ったとご満悦だろう
竜殺しと並びそうな称号として剣聖を思いついたが
習得シナリオのプロットを考えるうちにあきらめた

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:39:45 ID:sTDi8LGA
聖剣魔剣宝剣の類を奉納してランクを上げる「剣の主」というのを考えたことがあるなー
レア武器ロストの代わりに一瞬だけ召喚してるという設定で同じ効果のスキルが貰えて
高ランクだとランダム召喚技でブレイドワークス

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:41:00 ID:JNrS/rqA
>>899
デニムとジーンの二機のザクでガンダム撃破しちゃった☆ミ みたいな感じか

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:53:27 ID:.sgjgggk
ショートカットだと「石の棺」かな
吸血鬼が蘇って洞窟から姿を消した!準備して村で迎え撃とう、というのが本来の流れ
洞窟内に隠れてた吸血鬼を自力で発見、その場でボコって終了がショートカット

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 00:54:55 ID:hY8v4Lt2
負けるはずの戦闘に勝っちゃってもその後がちゃんとしてるってのは好印象よね

905カードワースに新しい年が来た:2013/02/07(木) 01:17:42 ID:NCkgfMms
負けが本筋のシナリオか…そういえばとある海のシナリオで
魚人の群れに襲われたけど勝ったら少しPCが喋って終わってなにこれ?ってなったことがあったな
負けてみたら面白かった

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 01:17:46 ID:SR0cfsG.
壊れカード持ち込んでマーマンを水の中でフルボッコ

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 07:02:19 ID://YRvsGg
マーマンフルボッコ

略して…

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 07:38:50 ID:MrJixdnQ
まるこ!

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 08:01:43 ID:BLhaSxh6
どんな弱いパーティでも無理やり勝利させられ
最後には英雄に仕立て上げられる、強制勝ちバトルシナリオ

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 09:48:08 ID:q0cnBYU6
マルボッコ?

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 11:06:33 ID:OleROLx.
>>905
あるあるw
作者がキーレの人って知らなかったら
わざわざ負けてみようとは思わなかったかもしれない

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 11:27:02 ID:BLhaSxh6
わざと負けるって言うか、あのマイナス補正は
正攻法でどうにかなる相手なのか?
そういう挑戦した人いるかもしれないけど

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 12:20:29 ID:/8S0YXhU
唐突だが『チーム対抗呪歌合戦』という電波を受信した

しただけだが

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 12:40:11 ID:/FXTWkFU
そして紅白呪歌合戦へ

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 12:55:36 ID:BLhaSxh6
ラスボスは小林幸子

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 14:09:17 ID:9x60yCoM
うちのアイドル系吟遊詩人が張り切りそうなのでシナリオ化求む

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 14:44:41 ID:BLhaSxh6
しかし、呪歌で対決ってどうすれば…
戦闘だと決定打が少なそうだし、
適性がバラバラだから判定もちょっとし辛い

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 15:13:43 ID:/8S0YXhU
シナリオ内で呪歌をつくって対決するとか?
ほれ、愛の雫のチョコ対決みたいにイメージ組み合わせて

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 15:38:35 ID:BLhaSxh6
>>918
それは良い案…というか
普通に実現化できそうな題材だ

あとは、眠り効果とかは大体どこも置いてそうだから
キーコード使って障害物を乗り越えてゆく感じでもいけるかな

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 15:52:56 ID:37JjrIyk
_秀麗とか_天使の声とか持ってると判定が有利になるとか

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 17:14:36 ID:LQ92jojE
_天使の声ってどこで手に入ったっけ?

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 18:19:05 ID:3GfDaj2E
ジャイアンリサイタルの出番か

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 18:42:45 ID:OZuQRgoI
最強はまろうじん(実はまろうじんが何なのか知らない)

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 18:46:57 ID:uCbk51as
ハマ老人って誰かと

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 18:55:46 ID:LQ92jojE
ハマ老人、ムド老人達による奇襲

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 19:04:56 ID:csxKq0c2
対象消去が乱れ飛びそうだな

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 19:18:31 ID:GMxddb8U
今更妖魔バリアントはじめたけどダークエルフには対応してないのか
しょうがないからダークドワーフ(っぽい)画像持ってきてやってる

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 19:33:57 ID:luY6ttD.
>>913
GS美神でセイレーンとカラオケ合戦する話があったのを思い出したwww

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 19:34:57 ID:luY6ttD.
浜老人、山老人、道老人

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 20:32:47 ID:tE.lswQQ
負けが本筋・ショートカットで思い出したのは
「ヴィジョン・クエスト(?)」
開幕の戦闘(PC全員能力低下)で勝つとPCがどこでもドア出して終了
終了印つかないことと展開から考えると「開幕で勝つな」ってことなんだろうけど。

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 20:44:47 ID:luY6ttD.
負けが本筋で嫌な思いをしたといえば「ネコを探してください」
負けルート行かせたいなら麻痺キーコード対策くらいしといて欲しかった

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 20:48:01 ID:Zv8SDXjY
負け本筋とは違うけど卵をはこべだっけ?勝っても俺TUEEEなNPCをぶちのめせなくてくやしいのうwwwってなった記憶があるw
シナリオの名前なんだっけな…すぐ忘れる

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 20:54:36 ID:2Cgqxt6c
>>932
竜の卵を運べ?

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 21:15:00 ID:GcSfUHRE
鬼人の町とか吸血鬼の城とか

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 21:24:11 ID:luY6ttD.
吸血鬼の城は金的がジャスティス!!

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 21:54:07 ID:BLhaSxh6
最弱選手権シナリオ
できる限り、弱い相手に負け続けた参加者が優勝する
決勝辺りの相手は微生物

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 22:22:36 ID:yJ1C1PJU
ストーリー冒頭の雑魚に全滅したら賞状か何かを貰えるシナリオがあった気がする
白弓の射手だったっけ・・・

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 23:02:47 ID:SR0cfsG.
耐毒防御(粗悪)を持ち込んだ人間が勝つな

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/07(木) 23:43:38 ID:MrJixdnQ
サミュエル先生が教えてるVIP産の土属性魔法で、
仲間一人(自分もふくむ)を生贄にする強化スキルがあったはず
自滅系スキルを駆使する者こそ、最弱決戦を制するのだ

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 01:19:23 ID:TLoM/UuE
冒険者たるものどんな事態にも対応できるよう準備はしておくものだ(味方全体が対象の鋼鉄の箱

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 06:09:58 ID:HLgz5Ch.
ついこの間カードワース始めたんだけど
VC2っていうユーティリティ?シナリオで
俺TUEEEしようと特殊型にしたりついでに特徴をいじったんだけど
カードの適正マークが変わらないんだけど
もしかしてこれらの変更って反映されないの?

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 06:43:35 ID:7NEbKaUQ
>>941
残念ながら、変わるの性格や性別とかのクーポンだけで元の能力値や精神的特徴、適性は何も変わらないよ
俺つええしたかったから、作り直すしかない
特殊型出るまで粘るか強い技能使うかいろいろあるから試してみたらどうかな
一番手っ取り早いのが悪魔の書使ったりエデェタ自作という手もあるけど…

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 07:09:02 ID:HLgz5Ch.
>>942
やっぱりそうなのか……
結構愛着も付いてきたキャラだから
作り直さずにこのまま使い続けるよ、教えてくれてありがとね

エディタといえば
バナリーエディタ?というもので変更が可能と聞いたんだけど
次作るときはそれすればいいのかな

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 08:04:55 ID:LnYCnoPo
>>943
たしかに、バイナリエディタを使えば好きなように能力を変えられるけど、
ある程度の知識がないとできないし、失敗するとそのPCが使えなくなったりするよ

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 09:22:50 ID:HLgz5Ch.
>>944
んー、そうなのか
時間かかりそうだけどいろいろ調べてみるわ、ありがとう

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 11:10:30 ID:v90u/HRQ
吟遊詩人スキルの店や、NPCが歌うシナリオはあるけど
PCが歌うシナリオはあまり無い気がするな

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 12:45:20 ID:HHi8uZbk
吟遊詩人、歌い手とかの歌唱クーポン持ってたら
PCがシナリオ中に歌っても違和感ないけどね

パーティー全員を吟遊詩人にしたら面白そう
そういや楽器PTまえ誰か作ってたような...

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 13:01:25 ID:ripYalXc
NPCならキャラが決まってるから動かしやすいけど、
PCの場合はプレイヤーによって違うからねー
旅先の宿で_吟遊詩人持ちPCが演奏して盛り上がるみたいな展開が
あるともっと活躍できそうだな

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 13:05:34 ID:53Usa/TU
>>945
自分の思う通りの能力のPC作りたいならエディタで作ったPCを連れ込むのが一番手っ取り早いよ

950カードワースに新しい年が来た:2013/02/08(金) 13:11:43 ID:zPXDjNYY
初期の頃からやってる俺は既にシナリオで作ったPCでプレイしてます
敏捷上げると軽い性格になるのがどうもな

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 14:15:43 ID:fB/j8xx6
>>912
踊り子無双
でも踊り子1人なのでレベル10必要だった。全員踊り子なら…?
>>941
見た目しか変わらない
だが、これを利用した秀麗キャラの多い事よw
>>846
聖夜の死神で歌ってた気がするよ

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 15:14:14 ID:i88dV7UE
CWって中世型だけど、シナリオとか見るに文化的にはヴィクトリア朝ぽいと思った
メイドとか銃とか

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 15:47:52 ID:zXyL8xXc
最近自作のカード絵以外だと
秀麗をつけないといけないような気になる病気になってしまった

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 16:27:42 ID:ripYalXc
ガチガチの封建主義の中世でもいいし、
産業革命前後の賑やかな時代だと考えてもいい
要はなんでもありの世界なんだよな

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 16:31:14 ID:X3rARf/M
魔法が隆盛してると銃はなかなか発達しなさそうなので
出てくる銃はロケットランチャーみたいに発掘されたもの+それを模倣して作ったものと思うことにしている

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 16:59:58 ID:y1MnHvtM
スチームパンク的なガジェットも公式から出てるしな
>ヴィクトリア朝
魔法の下敷きがあってこそって設定にしても

一方で異端審問官いたりするけど

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 17:26:26 ID:7NEbKaUQ
魔力を弾丸にするとかの魔法銃ってやっぱり異端なのだろうか
最近のアニメやゲームの影響で魔法を杖の代わりに銃使ってるPCを作りたくなる
ただ技能が少ないし、魔法銃の適性に何が必要なのかわからなくて、いざPCを作る時に困ってしまう
ファンタジーだからこそ銃振り回したいロマンが発動する…

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 17:41:14 ID:QbEAjOMk
「森の異変」の作者氏も公開から10年以上経ってブレイクするとは思わなかっただろうなw

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 17:47:09 ID:yb/0z11c
吟遊詩人に対応したイベント作ってみようとして、
そのPCがどんな音楽が得意なのかわからなくて、結局挫折した覚えがある
ノリノリで明るい歌を歌って踊れちゃうような人なのか、しっとりバラード系なのか、そもそも持ってる楽器はなんだとか

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 17:53:04 ID:X3rARf/M
冒頭で設定させるか、作中の登場人物にそれとなく質問させるか、適当にぼかすか

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:09:14 ID:i88dV7UE
>>959
プロなんだから曲はなんでもできるはず
元々吟遊詩人なんて酒場とかでリクエストに答えて演奏してるんだし
楽器もみんなが脳内修正してくれるよ

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:36:57 ID:v90u/HRQ
芸術系は、盗賊や戦士みたいな
はっきりしたイメージや、それを示す称号が少ないからな
ソードワールドで、ロックバンドも吟遊詩人扱いになってたけど
あの辺まで含めると何が何やら
絵画関係の称号とかは、何かあったっけ…?

>>957
魔法銃と言えば、ダイの大冒険のマァム
あれはファンタジーっぽい、多分

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:43:04 ID:nQQD.TLA
カデンツァに楽譜が存在しない時代だと思えば何の問題も無い
そもそも楽譜とか音楽論がどのレベルなのか分かんないけど
即興演奏は大昔から現代にいたるまで広く行われてるし
軽い、重い曲で最高の結果を出すのに社交/内向判定程度でいいだろう

ちょっとした参考
http://www.youtube.com/watch?v=JTwJetox_tU

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:44:57 ID:nQQD.TLA
>>957
つ 鋼腕屋
アレのサイコガンはかなり参考にできると思う

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:48:55 ID:yb/0z11c
プレイヤーのPCイメージを崩しちゃうのが怖かったんだけど、そんなに悩むことじゃなかったんだな
大まかな性格クーポンをチェックするか、社交・内向判定でもして、
プレイヤーが脳内補完できるような文章で表現しておけば、それっぽいシーンになったかもしれない

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 18:56:10 ID:tRjkaGFk
演奏の技術面を器用度判定、表現面を精神力判定にするとか色々考えれそう

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:04:43 ID:7EG1BKeM
連休中に何か作りたい
ダンジョン背景や建物背景でこういうのがあればいいなーってのある?

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:11:25 ID:G4ttCGiw
ホラーなネタとして
明らかに「体内」なやつ
腸とか血管とか

969以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:13:56 ID:v90u/HRQ
水晶や鉱物がキラキラの洞窟とか

970以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:14:18 ID:J2FomxOI
そういやなんか体内潜るシナあったな
生命の神秘だっけ

971以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:17:14 ID:7EG1BKeM
>>968-969
ありがとう、両方やってみる

972以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:32:28 ID:udhHwYSA
体内の中に出来る鉱石…胆石!?

973以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:33:42 ID:J2FomxOI
混ぜるなw

974以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 19:50:40 ID:q8yUwvGM
CWの背景素材って城の内部とか
城や砦系の素材って意外と少ない気がする。

975以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:26:11 ID:v90u/HRQ
写真だと、ヨーロッパ辺りまで撮りに行かなきゃいけないし
絵でも結構難しそうだしねー

976以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:28:24 ID:J2FomxOI
なんか撮ってきてほしい素材あったら3月の北欧遠征のついでに探してくるよ

977以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:44:27 ID:yb/0z11c
室内の写真素材が少ないように感じるなあ
屋外と違って、どこでも自由に撮れるわけじゃないからだろうけど

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:47:48 ID:lfHIbIcI
>>953
自分は逆に、よっぽどのキャラではない限り
めったに秀麗はつけないようにしてる。
顔グラなんてだいたいデフォルメされて上方修正されてるもんだから
「可愛い」程度では秀麗はやりすぎと思ってる。

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:54:14 ID:vEqZU8mg
やっぱり海外だと、歴史のある人口建築物などを
人や現代的なものが写らないアングルで欲しいです
北欧だと、海なんかの景色が綺麗だったりするのかな

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 20:59:49 ID:J2FomxOI
2年前に北欧行った時に撮った写真があるからちょっと上げてみるよ

981以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:04:26 ID:fB/j8xx6
>>972
リュンクスが…CWにはいねえか
現実ではマッコウクジラとか

982以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:14:48 ID:J2FomxOI
http://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1767/IMG_0291.jpg
http://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1768/IMG_0345.jpg
http://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1769/IMG_0949.jpg
こういうのかな?
観光客だとかマンホールだとか交通標識だとかが入り込んでたりして
意識して撮らないと意外と難しいな

983以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:15:48 ID:J2FomxOI
http://download2.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1767/IMG_0291.jpg
http://download2.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1768/IMG_0345.jpg
http://download2.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/1769/IMG_0949.jpg
直リンクになってなかった

984以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:32:41 ID:v90u/HRQ
おお、綺麗だね
2枚目が何かデスクトップ画像っぽい

985以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:33:01 ID:DiTVQ6CY
いいじゃない
いいじゃない

986以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 21:45:51 ID:nQQD.TLA
>>972
魔力、若しくは気力体内硬化結石症とかいう症例が有ってもおかしくない気はする

987以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 22:13:42 ID:IyxSVnDw
俗に言うしりこだま的ななにかか

>>981
リュンクスが体内に魔石もってるって、ファンタジーのお約束かSWのお約束かどっちだっけ
カーバンクルは前者だけど

988以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 22:43:54 ID:v90u/HRQ
怪物の体内に入ってる宝石取りに行こうぜ!

989以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 22:45:06 ID:0e7Sqay6
武器になる楽器(アイテム)売ってるシナリオ知らないか?
どっかにあった気がするんだが…

990以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 23:06:22 ID:lE9c2BYg
>>983
ええで・・・ええで!

991以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 23:25:11 ID:v90u/HRQ
殴る用の楽器、見た様な見なかったような…

992以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/08(金) 23:41:21 ID:ripYalXc
深淵の武具店で全体攻撃の楽器があったような気がする

993以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 00:34:47 ID:U3Zrd45o
バグパイプ兼吹矢はルナルであった

994以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:03 ID:vC4hgqEY
グランドピアノを投げつける

995以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 01:05:32 ID:7024M1YY
弦楽器(盾)

996以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 01:29:00 ID:WRpUqTIw
鍵(火器)がある世界だから何もおかしくはない

997以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 02:37:11 ID:e5bCk1/6
打楽器(鈍器)
そろそろ次スレの準備したほうがいいんじゃ?

998以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 04:43:11 ID:2tlek6.I
>>992
これだ!サンキュ!

所でさ、もっとリュート(打撃)とかできてもいいと思うのよ。攻撃歌専門はあったけど、攻撃楽器専門店…
シンバルで敵を叩いたり……シンバルを投げたり…シンバルで魔法攻撃を防御したり  かっこよくね?

999以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 07:50:00 ID:m2MCZscY
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1360363712/

1000以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 07:53:55 ID:7h0bf1IA
>>1000なら全員のシナリオデータが吹っ飛ぶ呪いが発動
ゆめゆめ忘れるな……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板