レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに新しい年が来た
-
第57代雑談スレ
-
「泣いた赤鬼退治」
http://goldenvip.org/up/src/gv0554.zip
大江戸バリアント用シナリオ
割と変な感じ
-
登録数、キャスト絵の重複、クロス設定とかで衝突が起きそうだけど
うまくまわれば冒険者派遣システムを起点にした企画とかできそうで動向が気になる話だな
-
シナの会話で、話してるPCと、冒険者〜〜 って表示される名前が違うと思ったら、
#Mとか使ってるからだったのね。 #iなんて単語初めて見た
-
>>772
おそらく、その辺の差別化ができるかどうかが、キャラクタの人気を左右することになるだろうね
-
いっそ、VIP宿の亜種でみんな同じ顔した同顔統一宿を
-
そんな冒険者の宿に化けた研究所いやだよ
-
六つ子の兄弟で、顔は全員同じ、
設定はそれぞれ別の人が作って
質問タイムの後、誰が誰か当ててゆく
-
どの顔で統一するんだよ
親父さんか?
-
> 六つ子の兄弟
おそまつ君かよw
-
でも質問の答えは誰か一人嘘を付いている
-
#Mッ、あぶないッ!
-
>>773
面白かったよ
今までやった江戸シナで1番かも
複雑に構築された人間関係と次々に展開するドラマに引きこまれた
-
>>773
乙!昼ドラ風推理展開にフイたwwwwwwww
ヒトの恋路に関わるとロクな事ないな、だから豆まきの日なんだろか
-
>>773
何なんだよこれ……
予想外過ぎるわ
-
>>773
シリアスかと思ったらギャグでギャグかと思ったらシリアスだったでござる
相変わらず溢れるセンスが炸裂していました
吹いたりしんみりしたりで超良かったです
そういえば、北風も太陽もってロダが消えちゃったからどこにも保管されてなかったよね…
あれも大好きでした
-
>>784-787
プレイありがとう!!
勢いで作ったせいか、えらい事になりました
元々は節分に合わせようとした訳ではなく、何か突発的な電波が
そう言えば北風のやつもあげ直しときます
-
>>751
ウテナでいいんですか?一度しか見てないからわかりません!
>>772
現状の連れ込みたちは、意外とタイプのバリエーションが少ないんだぜ!
つくる人が冒険すればそれこそ無限!
-
兄妹が槍になる作品なら知ってる
-
あるるかああああああああん!!!!
-
シナリオ作者さん乙です!
大江戸バリアントは仕事人を作る段階で挫折してたけど、これを機にプレイしてみようと思った
-
>>792
大江戸いいよー
顔グラ探しがやっぱ大変なのかな?
-
うん、顔探しで難航してる
-
遅ればせながら、>>773プレイしたよ!
突然、始まる長い昼ドラ展開に俺の腹筋が崩壊した
ああいう、当人たちは大真面目なんだけど、はたから見てるとバカバカしい話って、誰が最初に考えたんだろうか?
やっぱ、菊池寛原作のドラマあたりかな? 「真珠夫人」とか
ともあれ、面白かったよ!
-
ノリとしては、そういうのって
古典の頃から引き継がれてそうな感じもする
北風も太陽も
http://goldenvip.org/up/src/gv0555.zip
テスト版の最後からかなり経ってるけど
大筋は同じです
細かいバグや誤字の修正、キーコード対応漏れの修正
一部環境でのBGMの不具合の対応など
一応、単体としてはこれで完成という事で
-
よしシナリオ完成した!テストプレイするぜ!
→メモリが足りません
→ほげっ……
-
調べてみたらワースビルダーの評価メンバ機能を使うと動かないようだ
俺のこの半月は一体何だったのだ
-
>>798
1.30は評価メンバ機能に対応してなかったはず
これ(うっかり未対応機能使って動かない)が怖くてビルダーアップデートできないんだよね
-
評価メンバ機能に気づく前に
メンバ選択用パッケージ用意してたの残ってた……
めんどいけどこれで復旧するしかないな……
-
>>796
うおお 乙です!
-
ポンキッキ開いてくる
-
http://goldenvip.org/up/src/gv0556.bmp
術師っぽい人
男女どちらでもいけそうな気がする
-
>>796
久々に濃い探索ゲーをやったよ。面白かった。合言葉の最後の一文字で随分迷ったぜ疲れた眠い
おまいのキャストはどうしてこう俺のツボに嵌るんだ。別れが惜しく感じたよ
音当て全然わかんねえwwww音感ねえwwwwww
-
>>803
綺麗なお姉さんだな
なんとなくヒーラーっぽいって思った
-
>>804
プレイありがとう! 最後の1文字は罠というか
マップのあれがずるいですね
もうちょっと、情報を増やしてもいい気がするけど
あの辺は張り倒して進むのもありかなと
音感は自分も正直全然無いので、何度もチェックしたけど未だに不安が…
ゲームでの音合わせって多分普通、
メジャースケール(ドレミファソラシド)でやるものだけど
違う音階でやってるので、こういうのに慣れてる人でも馴染みが薄いかも
-
バレンタイン的なシナリオでも作り始めるか
-
カナン様にチョコを渡すシナ
-
忘れるな…お前達は祝われたのだ…
-
わしは浅はかな猿ども…この村の人間を根絶やしにせねばならん。
お前達はチョコをくれたでな、特別に見逃してやろう…
-
おお・・・チョコではないか・・・!
-
カナン様のお返しとか想像もできん・・・
-
魔剣のチョココーティング
-
カナンの魔剣風ブルーベリーチョコレート
-
>>812
バレンタインのお返しにクッキーを焼こうと思っても作り方がわからず
ディマデュオに教えて貰いに行ったら地下墓地に封印されっちゃったんじゃね?
-
デマデオ「バレンタインなぞ消えてしまえ・・・!」
こうですか?わかりません!
-
>>814
なんだか、ヒンヤリしてて美味しそう
-
リッチなら、人間に光線を当てて
チョコやクッキーに変えるくらいはできる
-
カードワースチョコがあったらカナン様はキラカードだろうな
-
>>818
どこの魔人ブウだそれはw
-
俺は敢えて壁ドンしたくなるような激甘バレンタインシナが見たいぜ!
今年も一人で寂しい自分の代わりにPCには幸せになってもらいたい(´・ω・`)
-
あああああ、フェードアウトしたい人がフェードアウトしてくれない!
直接言ったら角が立つ…!
冒険者みたいな自由な立場だったら人間関係バッサリできるのに…
-
身に覚えのないツケを取り立てられるぞ
-
>>822
変化の泉に突き落としたり?
悪魔の酒蔵に誘いこんだり?
-
今の時期ならベロンベロンに酔わせて郊外で寝かせとけば
-
ここに居る冒険者たちは皆悪役宿の冒険者なのか!?
ぜひとも依頼の紙を張り出したいぜ、頼んだぜ親父さん…
-
おっと失恋した武田鉄矢の話はそこまでだ
-
うーん、Nextの冒険者自動生成、なかなかいいなあ
普段ならまず選ばないであろう特徴の組み合わせが色々出てきて面白い
顔グラとの組み合わせも意外なものが結構でてきてたまらん
こうなったら自動生成で気に入ったのを選んで1パーティ組むか
-
http://goldenvip.org/up/src/gv0557.bmp
クッキー焼くカナン様想像したらなごんだ
-
あれれー? シナリオにちょっと推理要素取り入れたら
トリック考案と素材集めだけで一日が終わったぞー?
-
>>829
これはおいしそう!包みが可愛い
-
このスレがコテハン必須になる夢を見た
-
素材やシナリオ作る人はコテハンつけてくれるとうれしいかな…
って思う時はある
-
コテハン何かつけて、多くて何人程度なのかわかったら困るだろ!!!!(´;ω;`)
-
分身して作業分担させたい
-
普段からコテハンとかつけてると
匿名掲示板で個を主張するなとか言われちゃいますし…
-
どっちかっていうと
多作な人はサイトとか持って欲しいぜ
拍手とかあれば感想送りやすいし
シナリオや素材もサイトや専用ろだに置けばVIPのろだと違って流れて消える事も無いし
スレに投げるだけの気楽さっていうのも分かるから、無理強いするつもりは無いけどね
-
一時期「スレが1000いったらサイト作る」流れが流行ってな
一年くらいで放置・閉鎖されるサイトがいくつも出来たもんだ
-
>>831
このスレがコテハンになる夢を見た
に見えた
-
>>837
多作っていくつくらいから多作なんだろうな?
-
自分のサイトだと自分で保守・管理しなきゃいけないからね
-
>>834
毎回コテハンを変えれば大丈夫。むしろ多く見えるかも
本人が全てのハンドルを把握していれば…
>>840
全く独立した話で、5本くらいから「多いな」って感じる
-
最近はサイトと言うより、自分用のうpろだ借りて置きっぱって人が増えたかな
サイトと併用してる事も多いけど
-
ボンボンショコラ
http://goldenvip.org/up/src/gv0558.bmp
-
>>842
でもある部分を見たら同一人物かどうかが…
-
http://jbbs.livedoor.jp/school/25694/
-
5本作れば多作シナ作者の仲間入り…(ゴクリ
>>844
美味そうだね!
中身は、生チョコとか木の実とかジャムとか入ってそう
-
>>847
個人的には3本で十分多いよ!!
-
ふと思ったけど、能力バトルと学園バリアントって相性良さそう
特にジョジョのスタンドみたいな精神の形によって能力が変わってくるタイプのものとか
-
3本や5本でそうだとすると、10本とか越えてると化け物になるのか
-
30、40出してる人は神とな
-
>>849
学園バリアントは最初そういうものだと思ってた
ペルソナとか魔人学園とかみたいな
-
シナリオ数えたら結構あったけど、凄く長い長編1個で
短編何本分かって分量の差があるから、数はあくまで目安かも
>>849
学園バリアントは、世界観的に
超常能力に対して消極的だった様だけど
今だと、割と好き勝手やってしまうのもいいんでないかって気はする
-
巣穴で幼虫倒したい
-
シナリオだろうが素材だろうが、作ってうpするという行動自体が凄いんだと
ネタが尽きかけてスランプ気味な俺は思いますぞ!!
-
ネタだけ作って放置な俺も居るぞ!
妄想自作ゲームに通じるところがあるけど
想像してるうちが楽しいのよね、実際に形にするとめんどいという
-
ネタが浮かばない人と、ネタだけ思い付く人が
手を組めばそこには
-
そして立ちはだかる「素材集め」という名の壁!!
-
予め素材を集めておいた自分に隙はなかった
-
で、でた〜www素材だけ集めて満足し奴wwwww
俺です
-
↓の手榴弾の動画を見て思ったんだが
http://www.youtube.com/watch?v=z9Bk-Mtwhag
・火晶石は手榴弾レベルの破壊力なんだろうか。
・米軍兵士の1個小隊でもいればオーガやミノタウロスみたいな大型も含めて
大抵のモンスターは倒せそう。
-
火晶石は敵に使われると大被害だけど、
こっちが投げると意外とそんなでもない感じがする
敵と味方の体力設定の差か
-
火晶石使っても惜しくないレベルになると炎属性無効とか普通に出てくるしそうでなくとも抵抗されるし
-
ゲームはプレイヤーキャラクターは高火力紙耐久、敵キャラクターは高耐久低火力でバランス取ってることが多いからね
-
JRPGだとチャームとか混乱マジこわいっす
-
CWの混乱は珍しい表現だよな
フェイントの偽装攻撃から察するに
「惑わされて回避行動に手こずる」って感じなのかな
-
混乱というより躊躇って感じ
しかしそう考えたら1ラウンドがすごく短くなるという
-
RPGにありがちな状態異常の中だとスタンが近い気がする
-
カードワースの混乱はどっちかというと錯乱とか動転って感じだよな
普通のRPGより、まさに混乱してますって感じが好き
-
デフォカードの絵柄と悲鳴と相まって
混乱カードは「恐慌」に脳内変換
-
序盤辺り、フェイントの命中率が高いおかげで
格上の敵を何とか足止めしながら戦う戦闘が結構好き
-
カードワースの戦闘ムズい
対象レベル下限だと負けてしまうことが多いんだけど
なんかコツとかあるの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板