レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに新しい年が来た
-
第57代雑談スレ
-
ゴブリンゾンビやらムキムキマッチョになってレベル10クラスになったゴブリンやら
ゴブリンレンジャーやら・・・
たまにはコボルトのこともですね
-
どこかの素材屋さんで見た、犬っぽい種類のコボルトがかわいかった
-
そういや「花は愛を」プレイしたら子供口調や粗野口調入れてるのに
口調が全く変わらないんだけどどうなってるんだ?
-
>>563
どうなってるんだ?って言われても対応してないんでしょうとしか
-
>>564
いや、内部データ見たら口調分けされてるんだよ
-
>>565
_子供には対応してても_子供口調みたいなクーポンだったら対応してないんじゃないの?
-
エディタ見てみた。セリフイベントの順序が原因だと思う
セリフのクーポン分けは一番上が優先されるから
_♀、_♂の下に_上品とか入れてると上品口調じゃ喋ってくれなくなる
-
ってことは事実上口調分けは無いも同然か……ありがとう
-
>>568
的外れな事ばっかり言ってすまん
-
エディタでぽちぽちやれば直せるから、自分で手直ししてもいいんだぜ
俺は嫌だ
-
_秀麗つきの老人ってどんな顔になるかねえ
-
ジョン・ウェインとかポール・ニューマンとか
そんな感じか
-
秀麗なロリババア
-
秀麗じゃないロリババアを俺は知らねぇ
-
醜悪なロリババアか……
-
秀麗じゃないロリババァなんて居ない
消えろ、イレギュラー!
-
醜悪なロリババアって怪談なんかに出て来る顔だけ老婆の子供とかそんなんか
-
見た目年齢or実際の年齢を弄れるようなツワモノは顔ぐらい好きにできるということやな
-
つうか醜悪な容姿の奴がそこまで若さに執着しないだろうしな
-
『砂を駆ける風となれ』…
まさか!まさかッ!
仲間を脱がせられる機会が来ていようとは!
何故ッ!リーダーを精霊術師にしてしまったのかッ!盗賊だったなら!
-
魔物に姿を変えられた姫とかが、呪いが解けて
元の姿に戻るけどガッカリだったパターン
-
>>571
品の良い聡明なご老人
思い浮かんだのが、クララのお祖母さま
-
>醜悪ロリBBA
魔法的な力で変身するタイプなら表情に子供らしからぬ邪悪さが
みなぎっているとかかな
科学的なアプローチなら複数人の子供の死体をつなぎ合わせて
大人の脳味噌を詰め込んだ限りなくアンデッドに近い何かとか
……ってこれはPCより敵キャラ向きの設定だな
>>581
そのパターンは今は亡きファンロードの漫画で見たな
呪いで姿を変えられたと言うトカゲ手足の美少女を助けて
呪いを解いてみたらリザードマンのメスだったって言う
-
>>583
ああ、人間部分がマイナスって価値観なのか
ちょっと面白いかも
久々に店シナ見直したら、ミスだらけで失神しそうになった
何年ぶりだか知らんけど、これは直さんと…
-
上の方で目玉焼き再うpされてたのか
今更気づいた
-
「目ん玉焼き」
-
>>581
トロデ王の悪口はそこまでだ
>>586
ビホは炎無効なのだ
-
脳みそプリン
-
ちょっと質問
「肉体を持っており、なおかつ意識不明状態の相手のみ対象消去」っていうスキルは実現可能?
-
意識不明かどうかの判別って、付与した召喚獣の
使用時イベントが必要だと思うけど
意識不明になると召喚獣消えちゃうしなぁ
眠り・麻痺込みなら成功率-5でいけそうだけど
-
かくいう私も『相手の死体を使って召喚獣を…』ってスキルを作ろうとして諦めたクチだ
状態判定分岐のフィールド全体化はよ
-
『死体を灰にして土に還す』的なスキルが思いついて実装できるかなと思ったんだが難しそうだな(´・ω・`)
-
宿の裏庭で洞窟見つけたから調査しろって言われて
地下100階の階段を降りたら宿の1階に到着して
親父<どうしたんだ?ハトが豆鉄砲くらったような顔して
親父<まあそんなことより裏庭で洞窟見つけたんだが・・・
というループ物思いついたんだがすでにありそうだな
-
>>593
それ、B.U.Galleryを思い出すな
-
ごくりっ、すごく楽しそう
-
意識不明時のみ使える回復スキルでたまに対象消去が発動するスキルなら作れるw
-
倒れた相手にとどめを刺すとか、
死体を操るとか寄生させるとか皆好きねぇフヒヒ
-
某世界の樹の迷宮の呪術師に影響されて
相手を金縛り(呪縛+抵抗-10の召喚獣配布)にして
超低精度の呪詛スキルをかける合わせ技前提のスキル群を作ったなあ・・・
結構扱いが難しいのよね
-
久々に作者のサイトを覗きに行けば無くなってたというのはよくある話だけど
サイトが残っていて掲示板も存在する上で数年音沙汰無しなのはどうしようもない気持ちにさせられる
-
>>599
シナリオ内でバグを発見すれども「連絡しても返ってくるんだろうか?」という不安感
でも案外メールしたら返ってくるパターンのほうが多いんだけどね
-
>>408
ウッ…デジャブを感じる…
とりあえず、ギルドとかportとかリンク集を辿りまくるんだ…
そして逆に考えるんだ…
新しく集めなおす楽しみが出来たと、そう考えるんだ…
-
>>600
掲示板といったけど
某作者のサイトだと定期的に居ますか〜?と書き込まれてるんだけど
一向に出てこないのを見てね・・・
シナリオたくさん出してた人なだけに反動が重く感じる
-
ようやく口調仕分けが半分終わったんだが単純作業すぎて死にそうだ
なんで口調49種とか考えたんだ俺は(すっとぼけ
-
6種類でも相当しんどかったぞw
-
>>603
あと1種類足して50にしたくなるなwww頑張れ!!すげぇ楽しみにしてる!!
-
…てゆーかあれか、あの大量の口調分けマジで実装するつもりだったのか
-
シナリオ整理して1350→1000まで減った
気が遠くなる作業かと思ったが意外とそうでもないね
-
シナリオ増え過ぎると、貼り紙開き辛いから
常に少なめにしてるな
-
>>589
今更だけど、抵抗属性成功率-5で肉体属性の体力1回復・召喚獣付与をして、
召喚獣の使用時イベントで重傷判定成功時に対象消去、って感じでいかがでしょう
これだと重傷+眠りとかでも成功するので、拘るなら更に微量ダメージを与えて意識不明判定かな?
ただその場合挙動が安定しなさそうだし、試してないから失敗したらごめん
-
今、適当に思い付いたけど、意識不明時は召喚付かない、
睡眠・麻痺時は付与可能ってのを利用して、
最初にダミー召喚獣で欄を埋める→1回復→実際の召喚獣付与
で、死んでる時だけ発動できる召喚獣になるかも
ただ、睡眠・麻痺時にくっ付いたダミー召喚獣の
処理の仕方が分からんのと、全体的に色々煩雑で危なっかしい
-
キャストカードの縁を消して、背景と同期させて
でかい敵を表示するのを初めてやったけど、結構迫力あっていいなぁ
-
未プレイシナを消化しようと思って、「尖り帽子」に手をつけてみた。
レベル5PTだからゴブリンやオーク狩りは余裕のはずだったのに
全滅しまくるって何だこの状況……。
-
たまにそういうシナリオがあるよね
別のシナリオだがLv9とか10のPTがワイルドボアに頃されたりとか
-
DLだけしてまだやった事はないけど、かなりシビアらしいね>尖り帽子
-
最近やったアルク・トゥルスピカがそんな感じだった
オールレベル5PTで挑んだがボスが強い強い
-
ザベリアもそうだけど、指輪物語から直で来てるっぽいオークは、強めな設定が多いな
あの辺は名前が同じだけで別種族と考えた方が
ウルフとかは、モンスター図鑑よりもうちょい強くていいんじゃないかって気もするが
-
尖り帽子は全員強制沈黙(「沈黙を解除」か「魔法を解除」のキーコードがないと魔法一切不可&数ターンで再び全員強制沈黙)で更に敵は1戦闘に10体近く現れ、個々は弱いもののなぎ倒しとか穿鋼の突きとか毒攻撃とかを山ほど持っているといういやらしさだからやってらんないという。
シナリオそのものは凝ってて好きだけどバランスが酷い。
-
尖り帽子〜の強制沈黙は舞台設定も伴って好きだけど
演出が懲りすぎてて嫌だったなぁー、スタッフロールは半分寝てた
-
尖り帽子は擬古文という名の自作言語にギブアップした
-
髪の毛が触手の女の子を作ろう
-
某4部に出てくるヤンデレを思い出したのは内緒
-
また誰かがアテナ様の勘気を被ってしまったのか
-
某4部のおなご達はどこか病んでるけど何か可愛かったなぁ
でも主人公のかーちゃんはちょっと自重しろと思ったw
-
髪の毛技能使うのがラプレンツェルくらいなのが悩み所。しかもギミック
意外それは髪の毛
-
鬼太郎の毛針とかはどうよ?
-
髪が触手っぽい感じ
http://goldenvip.org/up/src/gv0546.bmp
-
あらかわいい
-
メデューサみたいだ。かわいいぜ……
-
江戸バリアントの方で、髪の毛スキルいくつか作ってたけど
あまり人間用って感じがしないな
なんか西洋でも、髪は魔術に利用すると言うし
色々作れそうなそうでもない様な
-
>>612
全員魔法使いパーティでやった時は、
Lv5でクリア可能な「神話の悪神」をやって、
クリア時に持ってこれる武器を振るってました。楽勝でした
全体物理攻撃・暴露つき・知力適正wただし防御関係が結構落ちたはず…
そこはカナンの鎧なんかを同時装備で…
>>617
それより、エンディングに入ったら風呂でも入るしかないほうがつらい
-
>>629
忍法髪切り丸!乙女の髪の毛を編み込んだ鞭!(風太郎忍法帳)
普通に髪の毛を編み込んだ縄!(大仏工事で使ってたとか)
そして、洗髪で気分スッキリ!染髪でステ変化!!
-
ってすでに髪の毛スキルの話か
>>622に反応したわけじゃないが、映画に髪の毛座の聖闘士がいて
どこまでも伸びる糸を使っていて、某糸使い的というか蜘蛛の糸というか
-
>>631
そういうのもいいなぁ
しかし、忍法帖の忍術一覧載ってるサイト見たら
変態じみた技が多いな! さすが山田風太郎
-
鬼太郎の髪の毛針や、西遊記の悟空の分身とか
-
うしとらでもそれらしいのが出てきた死髪舞剣をですね
-
ヒゲカッター
-
最近市販のゲームで髪の毛武器にしてる精霊をみたことあるな
買ってないから詳しくはよく知らないけど友達がやってた
-
ガープス・妖魔夜行のTRPGとか小説にも
髪を使った技が結構あった気がするな
髪スキルの店か…
-
絵のセンスがないからスキルが作れない(絶望)
-
スキル発動で髪の毛が一気に伸び属性付与(召喚獣状態に)されて自動攻撃とか
-
>>636
カイゼル髭がブーメランカッターになるんですね、わかります。
-
髪スキル用
http://goldenvip.org/up/src/gv0547.bmp
-
>>642
なんてむごいことを……。
そういえばらんまも髪伸ばして攻撃してたことあったな
髪でコンクリートブロック振り回してた気がする
-
髪の毛を武器にするとか
それ宿の親父の前でも同じ事言えんの?
-
親父と波平は、頭のサイド部分から敵を挟み討ちにできる
-
昔髪の毛で攻撃する技をマスターしたが使いすぎたせいでハゲたという可能性もあるだろ(震え声)
-
攻撃できるぐらい丈夫な髪の毛なら禿げる方がおかしいんだよなあ…
-
>>646-647
なまじ丈夫だった為に髪に頼りきり、己をしのぐ実力者との戦いで
根こそぎ奪われてしまった、ってのはどうだろう
そして時は流れ、己と同じ境遇に立ち打ちひしがれる強敵(とも)に
哀れみを覚えた親父は彼を奮い立たせようと再戦を申し込み、
両端に吸盤の付いた紐を取り出して頭頂部に……
な、なんや親父さん、そないに青筋立てんでええやないk
(効果(関節技)wav)
-
有翼人とかで、大量の羽根を飛ばして攻撃するキャラなんかは
あれ絶対禿げると思う
-
禿げたら植毛するしかないな
誰かが植毛スキルを作ってくれるのを期待
-
昔の漫画「押忍空手部」で中国拳法キャラが辮髪を相手に巻きつけて剄を流すとかやってましたし
男塾で髪の毛に何百㌔のオモリを付けて振り回す鍛錬する流派が出てたのを今思い出しました
頭部にも無限の可能性がある!?
-
髪の毛で戦うキャラとかギルティのミリアしか思いつかない…
起き攻め!起き攻め!
-
ブラックキャットの姫っちとかもいたよね
-
何故かスレイヤーズのゼルガディスが
自分の髪の毛をタワシ代わりにしてたの思い出した
-
学位審査終わったー
今夜はカードワース三昧だぜヒャッホウ
-
スキルを作ったけどカード画像が作れないので供養として置いとく。
煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
http://goldenvip.org/up/src/gv0548.zip
-
髪の毛で攻撃って言えば、
やっぱり鬼太郎かゴッドマーズだな……
-
>>656
ダークな術は好きよ、技能名が良いね
やっぱ画像付きで見たくなるなー
-
意外! それは髪の毛ッ!
-
バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板