したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに実りの秋が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/08/24(金) 15:08:36 ID:nKv.opdE
54代目雑談スレ

853以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 15:50:52 ID:irq1xC/I
アイテムやスキル背景は多いけどエフェクトって少ないんだよなぁ
武器に纏わせたり武器から放ってたりする感じのが欲しい
自作しようにもなんだかアイテムとかより難しい…気がする

854以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:15:43 ID:0XxGUXzU
台風だのう。
嵐が関わるシナリオ知ってるだけ教えろください

855以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:22:13 ID:2e5TznPE
風属性の最大魔法は大嵐じゃないといけないという暗黙のルール・・・ないか

東方の武器やアイテムは頻繁に出てくるけど
直接東方に向かうシナリオは見かけないな

856以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:30:03 ID:XFqr14Hs
アゼリナの道中のは嵐なのかな

857以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:32:33 ID:R/1PrQPM
>>855
ジェーンと黄金の魚は確か中国が舞台だったはず

858以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:43:11 ID:2e5TznPE
どうも
あるにはあるんだね

859以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 18:59:33 ID:KEjmql3U
「黄金の国ジパング」って名前のシナリオがあるね
もちろん、舞台はタイトル通りの場所で

860以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 19:29:50 ID:0Bxz2Xtc
交通手段が船や陸路を選べる東方シナリオを見たことがあった気がする
が、まるでタイトルを思い出せない

http://goldenvip.org/up/src/gv0404.zip
朧夜のVIP亭 (2012/09/30版)

3名加わり現在5名!
もちろんまだまだ参加者お待ちしています
締め切り間際に作ると結局間に合わなかったりするので
早めに作っておくといいよ!

全く関係ないけど現在の5人でPT組むと予想以上にバランスよく仕上がります

861以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 19:44:24 ID:MGVrZjIs
>>860
異国の花では?

862以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 19:54:22 ID:KEjmql3U
>>860
乙! しかし、どうやらヨー=ドランの加入NPCがヴィスガルトになっているようだ

863以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 19:56:00 ID:XFqr14Hs
>>860
更新乙です! ヨー=ドランとヒデゴローが濃いなあw

864以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/09/30(日) 21:23:57 ID:0Bxz2Xtc
>>862
指摘thx
フラグの動作確認ばっかりで肝心のNPC見てなかった…
ヨー=ドランの人には申し訳ないです

http://goldenvip.org/up/src/gv0406.zip
朧夜のVIP亭 (2012/09/30 第2版)

これで直ってると思う!

865以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/01(月) 00:23:44 ID:u2.oAMTc
>>864
試しにブラブラしてたら 炎に弱い で暫く呼吸困難になった

866以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/02(火) 23:27:28 ID:P7QmgysM
ははは、パソコンが急に壊れて、3年間ぐらい使ってたカードワースデータが全部ふっとんだ!
はははは、バックアップしといたのに、データが壊れてるのか
どんだけインストールし直したかなのに読み込まない
ははははははは、マジウケるわwwwwwwww

867以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/02(火) 23:40:54 ID:O53uDbjA
>>866
呑めよ……。奢るぜ。

868以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/02(火) 23:46:00 ID:8DwNnUV.
>>866
泣いていい…そんな時は泣いていいんだ…

869以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/02(火) 23:47:55 ID:P7QmgysM
…………アリガト(´;Å;`)
ごめんよ、ちょっと錯乱してたみたいでわけわからんこと書いて…

870以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/02(火) 23:58:46 ID:AkQtZfoc
時々データ破損の話があって怖いなぁ……
自分はならないように気をつけないと

>>869
CWはキャラの自由度の高さとかもあって、消失したときの精神的被害は特に大きいだろうし、泣いていいのよ

871以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 00:05:40 ID:beMy9iXI
キャスト描いてたらこんな時間だよ…
十時には寝る予定だったのに

872869:2012/10/03(水) 00:25:30 ID:iqPggSCU
実は、自分でクーポン配らずに、レベル99まで上げられるか
試してる途中だったんだ…
レベル45でこんなんなったけど、また一から頑張るよ!
本当にありがと!
しかしvipの人いい人大杉だろ、涙でるわ…

873以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 00:41:57 ID:cXhhikkY
ま、俺もシナリオとか宿とか何度か無くしたからなぁ。

874以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 00:45:45 ID:1dXFCBGs
バックアップするだけでは不十分ということか……複数の方法で複数の場所にバックアップしないと……

875以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 00:46:46 ID:aRPcGy4o
困ったときの宿晒し

876以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 00:58:32 ID:3KGJFLPM
レベル45……単純計算で依頼2000個弱をこなした超熟練パーティか
お前はいま泣いて良い

877以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 01:19:33 ID:cXhhikkY
作りかけのシナリオとか宿とかネタとか消えると悲しいよな。
ネタは脳内に残るけど。

大量に残ったネタどうしよう、エターなりっぱなしだぞ。

878872:2012/10/03(水) 01:29:18 ID:iqPggSCU
>>875
?「友達とかに噂されると恥ずかしいし…」
>>876
特性とかめちゃくちゃな組み合わせだけど、
最初に作ったパーティだから愛着すごいあったわ
仇はとれないけど、その役目を引き継いだパーティなんだって思って
これから夜なべして昼寝して新しいパーティ作り頑張る!

皆ありがとう!

879以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 01:38:21 ID:cXhhikkY
>>878
あー、何か分かるなぁ。
初代パーティって愛着あるよなぁ。

俺も最初のパーティは全員Male-YNGで名前「戦士」の明らかな様子見パのような様相だが。
妙な愛着が沸いて初代は10レベルまで上げた上で数多くの冒険を繰り広げ、
2代目は同じ顔、同じ名前でしかも全員英雄型で数多くの冒険を繰り広げて、
3代目はまたしても同じ顔同じ名前で、実況とかしたなぁ。所謂カオス画像実況。
……4代目作ろうかな。

880以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 01:40:46 ID:aRPcGy4o
>>879
PT把握。あのフリーダムな何度も笑わせてもらった覚えがあるなぁ

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 01:58:28 ID:7n/F746.
CWに慣れてくると「この特性選ぶとアレが上がって・・・」
とか考えて選ぶ癖が離れられなくなってしまうから
時々記憶を無くしてCWできたらなーとか思っちゃう

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 02:11:51 ID:aRPcGy4o
>>881
俺も特性と能力の関係を少しは考えてた頃があった気がするけど、
神仙型や凡庸型、その他上にも下にも極端なPCたちを使ってるうちにどうでもよくなって全然考えなくなった
一度極端に強い(弱い)PTを作って遊んでみると意識をしなくなってくるかもしれないよ

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 12:11:04 ID:v89HY8Xs
うちも外付け吹っ飛んだけど修理に出して直ったぜ
・・・痛い出費になったがな

俺の場合初代パーティは黒歴史なので思い出したくないw
地雷やカオスシナばかりでパーティも厨スキル満載だったし

今では正統派な意味で厨だがな!

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 13:34:41 ID:F0HhiUfI
初代チームって思い入れ強くなるよな。どうしても
初代以上に楽しく別れ惜しいPTを未だに作れたことがないわ…

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:16:50 ID:XcWt/xbQ
キャラクターは紙バックアップしてる。
特性をノートに書いておくってことだが…
CWさえ落としてくればPCが物理的に破壊されても何度でも作り直せる。

主に「あのキャラみたいなのがまた欲しい」という時に使うのだが…

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:22:57 ID:XcWt/xbQ
>>881
年齢性別素質型以外の特性なし×6でやってみたらどうだろう。
あと、身体オール6精神オール0をエディタで作って、その6人で組むとか。

オール6オール0では桂舟をLv10にした…
>>884
ほんとの初代パーティはゴブ洞やってすぐ消してCW本体も捨てちゃってたから、
もうどんなのか全然解らないや。

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:23:05 ID:7n/F746.
ただし顔グラだけはどうにもならないという
CWフォルダそのものがぶっ飛んだ&絵師さん引退
のダブルパンチの痛みは最大値処理ダメージに匹敵するわぁ

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:29:12 ID:cXhhikkY
俺の場合はAsk顔とヤマジュンミュージアムさえあれば大丈夫だが。
皆苦労してるなぁ……。

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:47:04 ID:k6gxn/AY
自作派も同じ絵は描けないしねぇ

ところで皆は人外PCはどれくらい使ってる?
自分は、今は亡き宿を思い起こしてみると、
リーダー、エルフ忍者、うどん六人(5パーティー)
で案外_保守派だったわー

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 22:54:45 ID:VSlOvZmU
>>889
だいぶ前にだが、数えたときには全宿のオリジナルPCのうち、五割以上が人外だった覚えがある
無論、人間が逆にイレギュラー枠になっているPTや人間がいないPTは珍しくないレベル

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:02:58 ID:eMR6BIVc
エルフが10〜20人、戦乙女や女神が5人、ドワーフが3、4人、ドラゴンが二人
アンデットや吸血鬼が7体ぐらい、水精霊や人魚も5、6人その他が10〜20人ぐらいいると思う

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:08:57 ID:ujQfRQhw
レッサーバンパイアと人狼ぐらいかなー
レッサーはイメージにあう吸血鬼技能が低レベルだけだったからそういう設定にしただけだけど

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:09:33 ID:ygHG4O.Y
>>889
面白そうなので数えてみた。
宿メンバー総勢45名のうち、アンドロイド1、吸血鬼2、闇の眷属1、
ハーフエルフ1、エルフ1、水棲族1、ワービースト1、猫人1の計9名。

素材屋さんで好みのキャストカード見つけたり、種族クーポンとか
見てると突然キャラ増やしたくなるよね。その結果がこれです。
今は聖銃士とオカマPCに夢中です。

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:10:53 ID:RskDpz7M
リッチ三人、吸血鬼一人、エルフが六人、オークが二人、半オーガが一人、リザードマンが二人、魔法人形が一人、獣人一人
案外人外作ってないな

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:20:57 ID:ZyCtei3A
妖精一人、吸血鬼一人、鬼一人
人外度が低いな

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:41:38 ID:9zr2wJXU
エディタを初めて使うんだが
エディタの質問場ってあったっけ

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/03(水) 23:55:45 ID:zLj25ycs
カードワース 質問
で、検索かけてみると良いかも

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:02:12 ID:XCgdVxLY
大丈夫、使い方は簡単だ!
むしろモチベ維持の方が大変だ!
それで沢山エターなった!

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:10:13 ID:ePbEQdjE
まあここで質問しても誰か答えると思うよ

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:13:44 ID:Ya1JsrKs
吸血鬼率高いな。俺も使ってるけど
…そういえばエルフやドワーフみたいな人に近い亜人はあんまり作ったことないな

>>896
質問ならこのスレでもいいと思うよ

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:42:48 ID:VRjgz7oo
意外に猫人って少ないんだね。

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:43:16 ID:6Uz.Ccfk
最近は宿に有角種が増えてきた

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 00:57:55 ID:Q4B.J.lU
吸血鬼は専用スキルも多いからねぇ

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 04:56:39 ID:iaN7dpPE
人外PC使ってる人結構多いのね
ということはクーポン対応イベントや専用スキルの需要もあるってことか…

905以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 07:55:04 ID:ov80zzJI
100人ぐらい連れ込んで23人ぐらい人外だったから需要あると思う

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 08:00:23 ID:iNf4T/Zs
人外と一口に言っても、クーポンだけの違いから、人間にはない耐性や能力を持ってたりまで、色々あるんだろうね
吸血鬼なんかは不浄な存在にしてるのかな?

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 08:07:34 ID:d.dpUonM
動物PC作ってはみたけど武器とか持たせたくないから技能に迷う

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 08:46:52 ID:T7jbuLGE
思ったより人外PC多いね
対応しろとか我が儘言うつもりは無いけど、してくれてたらめちゃ嬉しいよね
「雨の中の涙のように」とか「桃源郷の恋人」とか、エルフ連れててよかったと思ったなあ

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 11:06:43 ID:2W2twIiU
仲間を猫人にしてたら崖飛び越えてくれてちょっぴり感動したよ

ダークエルフPCって需要ありそうだけど対応してるの見たことない

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 16:16:21 ID:xZAgYXbs
配布されてる顔グラからしてエルフはけっこう多いんじゃないか

ドワーフは5年以上採用してるPTにいるけど、顔グラの選択肢はなかったなぁ…
イベント反応も1、2回くらいだったし

吸血鬼はふたりいるけど、人狼とかこういう連中って人外というより超人ってかんじで採用してる

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 19:10:46 ID:ePbEQdjE
どう転んでも後味の悪いシナリオとか切れそうになる

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 19:17:32 ID:nZF1uK9c
冒険者的に考えると断らざるを得ないシナリオは困る

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 19:22:36 ID:RP8R9iY.
>>911
カナナンの村人たちの悪口はやめ…別にいいか

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 19:29:31 ID:U.Z7ez9E
むしろ、最初から最後までプレイヤーの精神にダイレクトアタックをし続ける、鬱系シナリオを作りたいとは前々から思ってる

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 19:53:59 ID:bEy5lpKc
>>911
ストーリーが自然であれば納得いくけど
起承転結なってないストーリーならハッピーエンドでも嫌だなぁ

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 20:18:34 ID:F.MhuvSE
http://goldenvip.org/up/src/gv0413.zip
1.30の機能で本体のリソース書き換えたいけど
画像ファイル名とか調べるのめんどくさい時のための解説テキスト的な何かを作ってみた

すでにどこかにあったらorz

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 20:37:54 ID:bEy5lpKc
>>916
乙!

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 20:39:15 ID:BstrWnLU
>>916
乙です! 白丸見たことなかったわそういえば

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:23:53 ID:R.ygQXNc
エディタの質問なんだが
エリアにあるカードを消すには
どうすればいいか教えろください

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:29:34 ID:Y8q33.oM
まず服を脱ぎます

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:36:53 ID:bEy5lpKc
>>919
こんなかんじ
http://goldenvip.org/up/src/gv0414.png

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:41:59 ID:DT5WXkig
CWエディタって意外とそういう初歩的な躓きあるよね

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:45:05 ID:U.Z7ez9E
楽な方法だと、消したいカードをクリックして「Delete」キーを押せばいいね

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 22:57:24 ID:bEy5lpKc
シナリオ作りの最大の敵は賢者タイム

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 23:26:35 ID:Hw2zUQuI
×起承転結なってない
○起承転結やってない

映画や小説もそうだけど、わざと外してハイセンスにまとめ上げた作品は痺れるな

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 23:30:08 ID:.TpjcluM
バトルイベント作ろうとして
敵キャラどうやって置けばいいのか分からず投げ出したのを思い出した
慣れればどうってことはないけど、微妙に不親切な造りだよね

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/04(木) 23:34:13 ID:VRjgz7oo
>>911
アモーレ・モーテとか?

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 01:41:23 ID:DZqizPZE
>>911
愚かな鬼人はどこにいる?

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 01:49:59 ID:iiR8YThk
あの話は愚かなのは「鬼」人じゃなくて人間そのものなんだよなーって思ったわ
でもあの司祭の悪人っぷりと策士っぷりは敵ながら天晴って感じで大好きだ

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 02:32:26 ID:ZCCWsuCg
アモーレ・モーテより狼の親子の方が圧倒的に救いがないな
鬼人の町は低レベルPCなら無力な冒険者って感じで良い話だけど
高レベルPC用なので個人的には違和感を感じる

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 07:58:27 ID:FcmAG/n2
鬼人の町はモーテや狼と比べるとPCの動かし方が強引だからな

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 08:05:53 ID:D6AY5i7Y
品川コータさんの作品は全部そんなかんじだと思う

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 09:47:53 ID:DZqizPZE
頭から尻尾まで冒険者の性向も物語の結末も決まってるし、
ストーリー以外は良くも悪くもJRPG的だねえ

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 12:19:10 ID:jpeYCfog
どんなシナリオを作るかにもよるんだろうね
自由度の高いシナリオは、作者もゲーム感覚で作って
一本道シナリオは、メッセージを主張するために作られたシナリオって感じ
一度でいいから、自由度もそこそこあって、プレイヤーの心に響くストーリーのシナリオ作りてぇ

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 12:55:15 ID:KLbJTxwM
団地妻は黒幕ぶちのめせないのがな・・・

そのやりきれなさも含めて良いシナリオだったけど
終盤はブワッときた

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 14:06:48 ID:ThcCIIBo
このスレの住民は鬱シナリオ大好きだよね

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 17:35:23 ID:f32DJlFY
鬱シナリオを好むのは!その先にある狂い系シナリオを真に楽しむ為なのだ!
「うう・・・考えさせられるな・・・鬱だ・・・死のう・・・」から「もうどうでもいいや」となる、まるで人生の縮図!

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 17:38:52 ID:3DYsYE7c
このスレの住人に限らず好きな人も嫌いな人も一定数以上いて、
しかも感想がすっぱり分かれるから作ってみて反応がおもしろいジャンルではある

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 18:18:21 ID:ZCCWsuCg
>>935
黒幕の虚無僧はフツーに倒せたと思う
倒すと本気じゃなかったとか言い訳してたかな?
殺せないのが残念だけど

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 18:39:21 ID:3E3CbEPc
鬱シナでも元凶さえぶち殺せればストレスも軽減されるからな
ぶち殺せるようにしといてくれ

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 18:45:31 ID:ZCCWsuCg
欝シナ扱いされるとはいえ
狼の親子ではムーンロアは倒せるし、アモーレ・レーテでも悪霊とか倒せるしな
それなりに達成感はあるよね
戦闘ではどうにもならない所での無力感はあるけど

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 19:42:00 ID:Zc64222I
よくレーテとモーテが混ざって困る

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 20:15:13 ID:h40xW7rc
あれ、レーテとモーテで韻を踏むようにしたそうだしね。

ところで、飛魚氏の吸血鬼の城は倒せないってのがなくていいよな。
やっちゃうとマイナスクーポン付くが、スキルをインポートしてるSIG氏のシナリオとかの装備だけでなんとかなるからまあ多少はね?

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 21:23:34 ID:bdgNWkyc
最近、あんまり実況やる人いないねぇ。と、いうことで静画実況やってくる

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 22:53:58 ID:/RgBFERM
>アモーレ・モーテ
旅の途中の出来事には目もくれず、
商隊の護衛を続けるマイパーティは、真の……

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 23:21:53 ID:C2Ac7ZHQ
狼のアモーレ

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/05(金) 23:22:55 ID:kXaRcUg2
>>916のタイトルロゴ部分の解説が間違ってたので修正

http://goldenvip.org/up/src/gv0415.zip

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/06(土) 06:53:23 ID:UyewuqbY
>>943
吸血鬼の城で-付いたのは負けイベント突破しちゃったからだったのか
檻の中の人殺したからかと思った
イベント戦で勝ったか負けたか正直覚えてないけど

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/06(土) 10:03:51 ID:6vy8m62o
学園とか大江戸バリアントのシナリオ作るのって今からじゃ難しいのかな?
仮に自分が作ったとしても他の人が続いてくれないと盛り上がらないし…

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/06(土) 10:40:47 ID:Pu40TwHg
>>945
それ、トゥルーエンドだと信じている。
>>948
檻のところはマイナスどころかガメオベる選択肢があるw

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/06(土) 14:24:43 ID:.XAr0xcI
カナン様や団地妻の腹黒坊主みたいに圧倒的な強さを持つ敵が
登場するシナリオって最近少ないよな…

今現在も入手可能で尚且つ圧倒的な強さとカリスマ性を持つ
強敵が出てくるシナリオ、なにかオススメある?

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2012/10/06(土) 14:46:49 ID:TjrbUqAk
単純に強敵でいいなら高レベルバトルシナかな。ここ最近のシナにも多い
しかしカリスマ性となると難しいな…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板