レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
VIPWirth雑談スレ
-
記念すべき新避難所初代スレにて52代目雑談スレ
-
>>770
http://u3.getuploader.com/JIKYOU/download/1147/%E3%83%A8%E3%82%B4%E3%83%AC%E4%BB%95%E4%BA%8B.bmp
-
>>773
(´;ω;)
-
梅雨の時期にはキノコ生えちゃったりするのか…
-
うおおお、シナリオ整理してたらいくつかなくなってた!
また落とそうと思ったらリンク切れしてたorz
-
リンクというリンクをたどり、waybackに片っ端からかけていき
それでも見つからないとしばらく机に突っ伏したくなるよね
モンスターPCに対応してなくても、文章に対応しきれないPC達に、ツッコミ入れつつやるのも、それはそれで楽しい。
骨PCでやってると「エールを飲んだ」だけでも「お前床びっちょびちょだろそれ!」とか思うと普通の描写なのにニヤニヤしてしまう
-
>>773
大昔にどっかの絵板で見た、悪魔城ドラキュラの死神が
自棄酒飲んだら喉からだぼだぼこぼれて酔うに酔えない
余計に辛い、ってなってる絵を思い出したw
人外PCは見た目もさる事ながら、食事や寝床の確保も
大変だろうなぁ。吸血鬼PCはメンバーが非常食になるし
棺桶調達も楽だろうけど、骸骨は宿で何食べてるんだろう
とか不定形種族はどうやって寝てるんだろうとか考えると
冒険出る前から頭が妄想でパンクしそうだわwww
-
>>778
そういえば、リザードマン・フェアリーカップルのPTはリザードマンの腹の上で寝てるフェアリーをイメージしたことがあったなぁ。
そして、自分のところにいる3m越えの怪物PCは馬小屋生活でもしてるんだろうか……
-
昔、参謀を猫にしていたときは幻術で姿をごまかしてるって設定だったな
PTメンバーには猫にしか見えないが、他の人間や動物には普通の人に見えてるって妄想してた
-
ねこじゃらし仕掛けるとどう反応するんだその参謀w
-
>>781
襲いたくて襲いたくてたまらないけど我慢してます
だけど他の人から見たらキリッとした姿に見えます。幻術って凄い!
よくよく考えたら拷問術、暗殺術、魔術を好む_悲観的で_献身的なショタとか
愛用の楽器はエレキギターな吟遊詩人僧侶ショタとか結構カオスなPTだったな
-
時間になったのでスレ立てしてくる
-
なんか規制中っぽくて、立てられなかった
他の人、お願いします
-
再度チャレンジしてみたら立てられた
もうちょっと、待ってて
-
どうぞー
【星に】七夕の夜にCardWirth(カードワース)【願いを】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341659537/
-
>>765
桃源郷の恋人が「人外」クーポンに反応するようになったそうですよ
人外クーポンは柳緑花紅亭にて
>>779
想像を越えたカップルだ…!でも、WizBCFとかならありえるよね
-
本スレ28
1.梅雨だから
2.七夕は本当は旧暦でやるものだから
-
ダレモイナイ…のか…イマノウチに…
本スレのウパルパが桃まんじゅうに見える!!!
山椒魚は串に刺して揚げて食べたい!
-
>>788
織姫・彦星、支那語でも牽牛・織女
天帝の子設定ながらあえて名無しの一般人設定なのは、
恐らく我々一般人が星に思いを仮託しやすいようにだよね
あえて言うなら「白饅頭と翠ツンデレ」で通すようなものだ
そんな役割のキャラにあえて不遇の設定を施すわけがない
本来は、夕立で空が洗われて煌々と星々が輝く時期のお話、
要するに「旧暦の」7月7日のお話だわね
-
かしわもちの葉っぱともちでござるか
-
>>787
禁断の魔筆は異種族コンビ・カップル好きに良いゲームだったな
当時は男ドラコンサムライ×女エルフモンクで武の求道者夫婦とか
女フェルパーバード×男ラウルフロードでおだて上手の小悪魔従者と
君主と言う名の忠犬コンビとか色々妄想してたわ
環境や文化、種族の違いを乗り越えて絆を育むって素敵やん?
-
おはよう
>>本スレ
しかし、どんなにマトモな部署からの依頼であっても
冒険者に回ってくる仕事なんて碌なものは無いwww
-
本スレ227
親父と娘が普通の人間だと、いつから錯覚していた?
色々なシナリオやってると親父さん達があの姿のまま数百年生きてて
街や宿の人達が普通に受け入れてたとしても俺は驚かないよw
-
wikiのお薦めシナに載せる基準って何かあるんかな
最近の全然載ってないから減ってく一方で寂しいんだ
でも数ある中から何を選べばいいのやら
-
本スレ242、245-248
やっぱ基準とか言いだすと難しいよな・・・
総合とか、空気乱すつもりじゃないんだスマンかった
ただ、もっとみんなが気軽に追加していければいいのになって
結構参考にしている人も多いみたいだからさ
-
もともと何の基準もなかったから、追加したい人が自分の好きなものすれば
それでいいのぜ
-
>>795
特にない
追加したいならエビバデカモン
-
本スレ>>228
にわとりくえすと
伯爵様の紅い薔薇
あとは…墓守の苦悩
本スレ>>254
「ゴブリンの洞窟S」では、なんか破壊兵器的な異様な存在だったな
(当然バトルになる)
-
本スレは現在巻貝談義へ
そういえば前に、かたつむりの素材が見つからなくて結局描いたんだが、
その後でUnder the Roseのかたつむりを見つけたのことよ。
-
ちょっと困ってるので質問
大分前から右クリックでメニュー開いたり
戦闘の時はアクションが起こるたびにBGMが途切れる障害に悩まされてる
とくに戦闘の方は酷くて・・・
設定で効果音消したら解消されるけど効果音消すと寂しいからね
こういう症状に心当たりある人がいて解決法があればお願いいたします・・・
ノートPCでやってます
-
もうちょい環境を詳しく…
OSは? Timidityとか使ってる?
-
OSに関しては夜まで時間を頂きたい
Timidityは使ってないですね
>本スレ
CW本体のバージョンはVersion 1.29(2)
でもこの症状は1.28の頃からありましてね・・・
バージョン変えることで改善されるかな?と思ったがそんなことは無かった
-
本スレ>>286
「思わぬ仕事」だね。12人パーティー
-
転載されないと思ったから適当に書いてしまったら…
冒険者だけでレベル混合前提のストーリーなんて見た事ないな…
-
同じ症状かはわからんけどXPからvistaに変えたらそんな感じになった。
Timidity入れてそっちからmidi鳴らすようにしたら直ったね
音は変わってしまうけど
-
男性若者02
「あ〜髪伸びたけど床屋行くの面倒くせーなー。
なぁ親父ぃ、その辺のハサミでいいからさぁ、
ちゃちゃっと毛先揃えてくんねぇかい?」
男性若者07
「あ〜俺も頼むわ〜。こう蒸し暑い日が続くと
頭が蒸れるわ毛先が跳ねるわで辛いの何のって」
宿の亭主
「……」
本スレ291見てそんな光景が頭を過ぎったw
-
801 氏とは別件。
うちんとこ、「 midi 音楽の再生」には
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer を指定していて、
Microsoft GS Wavetable SW Synth よりも、ずっといい音が出る。
でも、1.29 のβ版 4 にしたら、midi が Microsoft GS なんちゃらの音で鳴るようになっちった。
β版の 3 までや 1.28 を起動すると、ちゃんとヤマハの音が出るんだけど。
仕様…なのかな?
ちなみに OS は XP Pro SP3
-
cwex.iniのUseFMOD=1をUseFMOD=0にすれば自前の音源になるぞ
GSとはまた違うんじゃね、あれ
-
あれ、落ちた?
-
あああああ
シナリオ落として
高レベル戦闘シナいいな!やってくる!
って書き込もうとしたら一瞬前に落ちてた……
-
うお!おちてる!
-
落ちたか、残念
-
ちょっとエディタを弄ってる間に落ちてた……
-
落ちてらー、こっちにも書くかな……
「竜の墓標」対象レベル8〜10ぐらい?
ttp://goldenvip.org/up/src/gv0232.zip
Go&Killで戦闘一個ぐらいの寝る前にも出来るお手軽なシナ
テストプレイいまいちなのでバグがあったらごめん
-
>>809
おお、ホントだー! 自前音源になった!! これよこれ!!!
あーりがとーう!
あれ、GS とはまた違うのか。いい加減なことかいてスマヌ
-
戦闘シナめっちゃ良かったよーGJ!
-
oh……スレが落ちているとは
>>815
竜関連シナの対応っぷりが鬼w
遠距離攻撃少な目で突入したんだけど、歯ごたえあって面白かった!
-
さきごろ質問した者だけど
OSはVISTAです
>>806と同じ流れかな
とりあえずTimidity++を導入して様子見ます
皆さんありがとうございました
-
>>815
おつ〜
Lv9×5+Lv11×1でやりました
防御崩し多めで行ったけど危うく負けそうになった〜
フォウさま召喚者カワイソスw
使ったパーティのリーダーさんが女性でしたが、
一人称が「俺」になってました
-
>>818 >>820
ご報告ありがとうございます!
バランスはどうしようか考えていましたがとりあえずこの位かな?
「竜の墓標」ver0.2
http://goldenvip.org/up/src/gv0233.zip
一部不具合を修正しました
>>820とリーダーさんにはご迷惑をおかけしました
-
>>815
LV16とは言え、流石に単身だとキツいね
ガチ装備で何度もリトライしたのは久々だ……
そして、当てられないくせに数だけは多い雑兵が一番の強敵な気がしてきた
うーん、クリアまではもう少し時間がかかりそうだ
ちなみに、一人で突入すると口調設定ができないようだね
-
http://goldenvip.org/up/src/gv0234.bmp
風乙女
のつもりが、蜘蛛の糸に絡め取られたウンディにも見える
-
>>821
レベル10PT(精霊なし、冷気・遠距離攻撃あり)で3回ぐらい殺されたが無事に倒せたー
面白かった!
膨大なクロス数が圧巻だ…竜殺しシナってこんなにあったんだね
確かに騎士団の援護でちょっと戦闘のテンポが悪くなっているかもしれない
1回2回の行動ならいいけどちょっと数が多すぎるかも
でも総力戦って感じがして熱いのでこれはこれでいいかもしれんですね!
BODとかもこんな感じだった気がするし
あと些細な事だけど、副団長の顔グラが一部透過ミスってるかも?
こういう、一瞬で超攻撃力で蹂躙されるガチ戦闘は大好きです
やはりドラゴン戦はこうでなければ!
ストイックにまとめられたストーリーも好みでした
-
>>815
レベル10の一人でようやく生還。
遠距離も冷気属性も召喚獣も無し。
騎士団に撃墜を任せているから援護は多い方がありがたい。
竜の気まぐれは当てにならんからな。
-
続々と上がってくる不具合報告に焦りつつも時間のある内に更新
「竜の墓標」ver0.3
ttp://goldenvip.org/up/src/gv0235.zip
>>822 >>824 のお二方に感謝!
NPCの数は絶賛悩み中ですがまだ減ってないです
一応遠距離射撃の足りないPTへの対応という点もありますし、
>>825みたいなケースもありますし
一人って鉄槌とかどうしてるんでしょうね?
テストプレイでは使用ラウンド回避+10とか防御+10とかつくスキルが必須でしたが
-
>>826
LV16単独の俺だが、一応ダメージ防ぐ手段はあったけど暴露スキルがないから、こないことを祈るだけだった。
-
暗殺の一撃の命中を標準に落として威力も少し抑えて代わりに完全回避にしたスキルとか楽しそう
-
「選んだ道の先に」が面白かったんだけど、
他に護衛シナリオでオススメってありますか?
あと「選んだ道の先に」、1.29だと何度かフリーズしたんですが、
解決策ってあるんでしょうか? OSはwindowsビスタです
-
竜つえぇ〜。戦闘シナ苦手なんでLv12×6で行ったけど、3回殺された。
ちなみに遠距離と冷気攻撃はスキルで。回復は癒身の法とウンディーネ。
結局冷気攻撃アイテムに頼って勝ちました。カナン様万歳。スクロール店シナ万歳。
味方の攻撃は…個人的にはちとうざいに1票。ちょっとでも削ってくれるならともかく、
向こうも飛行で回避ボーナス付いてるから、当ててくれないのでした。
途中からカード動画とメッセージを最速にしたら快適に。
もし調整するのであれば、「役にたってりゃウザくないよね」という方向性で
巨体だからということで、竜の回避をさらに下げるか
数の暴力じゃい!と命中を上げるなんてどうでしょ、と言ってみる。
あとは…、「ウザいならいなくなっちゃえばいいじゃない」という方向性で
1.騎士団に被害が出ない(=弓持ちを生き残らせる)よう、PCが敵を引きつけながら戦う
…つまり現行の戦い方。NPCは攻撃食らわない。
2.戦いのさなかに雑魚NPCが倒れていく戦い方
を選べるようにするトカ。…あー、かなり面倒だなこれ。
妄想のままに書き散らしただけなんで、スルーしちゃってね。
背景の物語が、しんみり来た。語り過ぎないところがイイ!
燃える戦闘シナをありがとう。
-
プレイしたけどLV10*6で近接主体PTだと結構きつめだったな
防御手段がなかったから呪縛と睡眠でゴリ押し撃破してしまった。もう少し効き難くてもいいかもしれない。
援護の撃墜がなかったらさらにきつかったかもしれんので数の暴力万歳だったわ
そしてリューンの精霊スキル担いで再戦すると驚くほど楽にな…フォウ様…
-
>>829
寝るサクの護衛の依頼
今思いつくのはこれくらい…
-
>>832
レスありがとうございます!
がじろーさんの護衛求むですね
さっそくやってきます
-
「怒れる者」もある意味では護衛かな
昔やって内容は知ってるのに、改めてやるとまた面白いw
-
そういえば、「月へ向かう船」も護衛シナなのかな、一応。
>>826
戦前、NPCに「余計な手出しは無用」とか何とか言えるようにしてみたらどうだろうか
-
むむむ〜。ひとくちに護衛シナといっても
どこそこの街まで護衛して、というパターンと
どこそこへ行って何々を取ってきたいけど妖魔が怖いから護衛して、のパターンがあってですね
さらに、冒頭では護衛依頼だったがシナリオ的には別物な、ASK鳥歌みたいのもあってですね
どの範囲を指してるんだか、よう分からんのですよ〜
具体的な護衛のイメージと、あと「ここが面白かった!」みたいのを、もうちっと詳しく知りたい
横に一般人がいて「これがプロのやり方か〜」と感心するシーンが好きとか。ルート分岐に惚れたとか
-
Criss×Cross前編も護衛だけど、後編が護衛関係無いから出せなかったな
-
護衛と言えば「くだらないオチ」だな
あのゆるい雰囲気がなんとも言えず好きなんだよなあ
>>823
亀だけどこれは良い風の女王、幻想的でステキ
精霊術師って召喚枠3つしかないからスキル埋めるのに困る
結局いつも吟遊詩人を兼任させる羽目に……
-
>>836
具体的な護衛のイメージは街まで護衛するタイプです
「選んだ道の先に」は次々に起こるトラブルに対処していくのがいいと思います
「護衛求む」もそういうタイプで面白かったです
-
おお、早速レスどうも。
街まで護衛で、トラブル対処な流れだと、
自分の知ってる中では「護衛求む」に並ぶものはないな〜。
それ以外だと…フロンティア前編はどうだろう。
でも「未開の地での、旅の雰囲気を楽しむ」ものなので、
その2つにくらべるとテキスト多目で時間もかかる。なお後編は護衛じゃない。
-
先生〜、『怒れる者』は仲間に入れていいですか?
-
前編は護衛だけど後半は違うっていうとアゼリナもそうだよな
護衛といっても連続でバトルするくらいで
進路を警戒したり斥候してきたりとか一切ないけど
-
って街までの護衛だったか
-
「革命の女神」も護衛といえば護衛なんだよな
街から街までってやつじゃないけど
-
「或いは到達しない事」は一応街までの護衛だけど
トラブルを解決タイプかっていうと、ちょっと違う
一応、狼やら盗賊が出るには出るけど
意識不明者を4R放置すると死亡したり
依頼人をクリックすると「殺害する」という選択肢が出たりなシナリオ
-
「紫紺に染まる真紅都市」は
最初4分の1くらいが護衛。その間トラブルは1個だけだけど
解決方法が何通りも用意してある。
その後は捜査シナで、やはり解決策が(ry
道中のトラブルをなんとかしながら進むシナということで
「桃源郷の恋人」をあげてみる。護衛シナじゃないけど。川渡るために筏を作るとかあるよ。
PC間のおしゃべりが見所のシナリオなので、そういうのが苦手だと楽しめないかも
-
最近ギルドにアップされたので言えば「そこから」も護衛メインだった
戦闘も殆ど無い読み物だが、表現が繊細で旅してる感がよく出てる
焚火囲んで酒飲んだり食いもんがやたら美味そうで・・・ああ・・・それにしても腹が減る・・
-
「Sad in Satin」は服を護衛しながら道中のトラブルを切り抜けるシナ
-
>>848
いや、あれは心の錦を護衛するシナだ
-
裸で領主とこんにちわした俺はどちらも護れなかったということか
-
あの裸ルートの男どもの解き放たれっぷりが清々しいよな・・
-
Satinは裸ルートを思い切り満喫してから
まっとうな攻略をはじめるな毎回
-
古いやつだけど「聖なる樹」も護衛シナだよな
ラストが鬱展開だが良く出来てた
あと「サヨナラをもう一度・・・」も大人数の護衛が楽しかった
何か挙げてて懐かしくなってきたわ
-
聖なる樹はトラウマ
ド田舎の冒険者たち
一応護衛ということになってるが、依頼人が魔物を退治する気マンマン
なぜか敵に狙われやすい依頼人が倒れないようにして戦闘する要素あり
どギャグ
-
シェリィもいい護衛シナだったな
まだまだ出て来そうだ
-
「聖なる樹」は嫁さんに真相を話すかどうかでいつも迷う
-
>>854
なんかそれ聞いて「大剣豪?領主様」を思い出したわww
アレは護衛じゃないけど(いや、ある意味では護衛だが)
-
街までじゃないけど、カルガランの灯火も護衛シナだっけ
お邪魔キャラがトラブル持ってくる
>>848-849
吹いたw
-
「ココの白い花」は護衛シナだったかな
とびっきりよくできたシナリオなので単純にオススメ
-
おいらがCW始めた約3年前に既に入手不可でござる
-
素敵なシティアドベンチャー系のシナリオを教えろください
-
>>861
男と女の高い壁
-
>>861
ロロピカ村のけものたち
-
うん、まあ
通っておく関門ではある
-
腐敗した花園
-
それがあったか
-
悪人用PTと善人PTを3:3にしたPTを作ってみたら、何か吹っ切れて世界が変わった様な気がした。
色々と拘りすぎるのも良くないね
-
事あるごとにPTメンバー内の意思の統一が面倒そうだな
-
一旦冒険の中断をしてシナリオ内で合流する必要がありそうだな
-
パーティの中には一人くらい「ちょい悪系ハズレくじ冒険者」がいたほうが楽しい
-
>>870
言うなれば運命共同
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が六人の為に 六人が一人の為に
だから戦場で生きられる
パーティーは家族パーティーは兄弟
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う嗤うっ!
無能! 怯懦! 虚偽! 杜撰!
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら 兄弟家族が嗤わせる
お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だ か ら こ そ
俺 の 為 に 死 ね っ !
こんなこと一人考えてそうな奴だな。
-
ハズレくじ、か
うちのPCは全員完璧!じゃない方が楽しい、には同意
ただ、前にどこかのリプレイで、1人だけダメでトロいやつ、
みんなそいつを「友達」言いつつパシリ扱いしてるのがあって
そこまでいってしまうと、見ていてあまりいい気がしなかった。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板