レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
VIPWirth雑談スレ
-
記念すべき新避難所初代スレにて52代目雑談スレ
-
>>122が求めてるのはモラル的なタブーではなさそう
駄作屋ボブの憂鬱みたいなのじゃないのかな
-
カチッ)タブー!
-
オス!ガチホモだらけのカードワース!
-
タブーとかネガティブなことばかり気にしてても、無難なシナリオにはなっても面白さには直結しないんじゃないか?
自分は「こういうのが好き」とかを取り込みたいと思うな
-
面白さのポイントが5つあったとして、操作性が悪いとか文章が読みにくいとかで減点されて、実際の評価は
●●●○○ / 3点
●●●●○ / 4点
ネガティブ評価を参考に改善するとこうなるだろうし
●●●●○○ / 4点
新しい面白さを追加すればこうなる
●●●○○○ / 3点
でもその面白さに付随して何か面倒なことが増えていると結局こうなる。
-
無闇な対象消去とか
見返りもないのに頻繁なランダムエンカウントとか
よほどうまく使わないと敬遠される要素ってのはあるけどね
>>131
なんで途中から最大値が増えた
-
>>131
60点→50点か。キビシーっ
-
>>130
とはいえ「多くの人が面白いと思わない、あるいは不快に思う」からこそ製作上のタブーってのが存在するわけで…
マイナス点を面白さに昇華できる技術があるならともかく、そうじゃないなら避けるべきポイントってのはあると思うなぁ
-
>>133
ロックマンでいうと、
ネガティブな評点による減点はダメージ
ネガティブ評価からの改善はライフ回復
ポジティブ評価からの改善はライフアップ
-
この手の論議は結局自分が面白いと思えるもの作れよに集約される感
>>135
ごめんよくわからない
ポジティブな評価だけ取り入れると
面白さの最大値は上がるけど評価自体は据え置きって事?
-
>>136
いや、ライフアップは最大値が上がった分だけ現ライフも増える
ネガティブ評価からの改善はするに越したことはないけどそれによる面白さの向上には上限がある
新しい面白さを取り入れるだけでも評価は上がるし、そっちは上限ごと増えるけど、
そもそも新しい面白さを追加できる機会は稀で難しい
-
まあ問題なのが人によってライフアップがダメージになりダメージがライフアップになるって事なんだよな
-
万人に受けるようなものは無い
-
>>139
それが真理だよな
好きに作ればいいと思うわ
-
面白ければ親父が出した朝ごはんが急に喋り出しても全然構わないよ
-
親父さんが作ったパンがバイ菌と戦うシナリオとか
途中で娘さんが「新しい顔よ!」とry
-
>>142
いって新しい顔を投げつけて親父さんの顔がすげかわるのか
-
出現率や敵の数は大体ゴブ洞参考にして、出現率5〜10%、雑魚キャラ3匹くらいにしてる
-
前の話題のときなんか、
「俺のきらいなものおまえら作るなよ!!」って主張しあう不毛っぷりが凄かったからな
シナ作成の参考にしたいとか、建設的な話し合いにしたいなら
ウィークポイントである理由をあげないと
-
>>145
こんな感じ?
【プレイヤーへの対象消去】
【NPCばかりが活躍して冒険者がいなくても解決してしまうストーリー】
CWはプレイヤーがキャラクターを作成し、それらを成長させて楽しむタイプのゲームであり
キャラクターに対して我が子のような愛着を持っている者も少なくは無い。
【理不尽な無効キーコード】
【高すぎる戦闘遭遇率】
【低すぎる逃走成功率】
CWは「シナリオをクリアすることによって報酬と経験点を取得する」システムであり
一般的なRPGのように「モンスターを倒すことによって所持金と経験値が増える」訳では無いため
あまり戦闘ばかり続いてもプレイヤーがダレでしまい、シナリオ全体のテンポも悪くなる。
-
偶にある「物理攻撃無効のゴーストが出てきて、しかも逃げられない」ってのは簡便して欲しいなあ
-
最初期ならともかくレベル3〜でゴースト対策もしてにあような冒険者は死んで当然かと思わなくもない
-
平均レベル10以上でゴーストを倒せる手段が技能ひとつだけしかないPTを持つ俺が呼ばれた気がする
-
今はあまりないが、「暗殺KCでガメオベ」や
「魔法KCはじきのはずが居合斬り(「魔法による攻撃」)まではじく」は困るな…
-
高レベルシナになればなるほど状態異常キーコードが無効化されて
荷物袋のこやしになっていくのが寂しい
-
毒とかはまだしも、麻痺や呪縛は強すぎるからなこのゲーム。
個人的には沈黙の「役に立たないときに引いてきちゃう感」が結構好きだ
-
無効化されると悲しくなるから、呪縛は2,3ターン程度に、麻痺は呪縛に効果軽減とかで済ませて欲しいね
まあ1ターンの呪縛を3ターンに延長する危険もあるけど
-
カキーンがもたらすイライラは少なくないからな、手札の一部を強制的に腐らせるわけだし
回避や防御が高くてアクションカードが有効でない相手の場合は余計に
-
眠り(呪縛)→麻痺とかいう黄金コンボ
実際やろうとすると雑魚は全体攻撃した方が速いし、ボスは>>151の理由で効果薄いんだよな…
チートと名高い眠りの雲でさえ終盤は出番減っていく
-
沈黙は不遇すぎる。魔術師に使ったら大抵カキーンってされる
もっと沈黙を優遇すべき
-
カキーンを格好良い演出で納得させてくれる。それがギミックバトル!
-
>>156
敵に回すと恐ろしく、味方にすると頼りない。それが「沈黙」クオリティー
-
ただでさえ魔術師にしか意味ないのにボス魔術師には無効化されるから
わざわざ沈黙にしなくてもさっさと倒せる上に稀にしか出てこない雑魚魔術師にしか効かないという残念さ
-
鈍足高耐久で全体攻撃魔法持ちの雑魚を大量出現させれば沈黙もきっと輝くさ
初手で引けなかった時地獄を見る?魔法無効化の方が手っ取り早い?知らんな
-
軍師や隊長に掛けると指示が出せなくなって部下混乱
-
ドラゴンのブレスを防ぐ為に沈黙させろ!みたいなイベントしか思いつかねぇ
-
「魔法を解除」は不遇不遇言われてるけど、フルバッファ&召還獣MAXなボスに「ざまぁwww」するのには最適だよな
-
「魔法を解除」はキーコードイベントで必要な場面が多くて不遇なイメージない
アレトゥーザの禁呪とか、穴倉の墓所の杖とか
-
そうそう、ギミックで結界張る魔術師系ボスもいるし
魔法を解除は結構使いどころあるんだよな
-
呪いを解除はテンハーロ以外なんかあったっけ?
-
>>163
不遇なのは「魔法を解除」じゃなくて、「破魔の印」じゃね?
味方バフをつぶすのが致命的だし、破魔の指先とか使われちゃうとお役目をとられちゃう事が多いし。
キーコードにせよ、効果にせよほかに使い勝手のいい技能が存在しちゃうから……
>>166
ほかで有効な話は聞いたことがないけど、そもそも「呪いを解除」は公式キーコードじゃないから仕方がない気が
-
せっかくだから、俺はこの赤の塔で解呪の杖を探すぜ
-
>>154
行動キャンセルもイライラするのう・・・
-
破魔の印は、いてつくはどう+α(キーコードによるイベント発生)
というカードと考えれば、使い勝手悪くて当然と思えなくもない
-
魔法属性だから魔法無効化を解除できないのがなぁw
-
>>170
スキル枠と戦闘中の手札の概念があるカードワースでの使いにくさはDQのいてつくはどうの比じゃないけどね
-
ロマン技能だよなぁ
手からビームを出すよりはよっぽどファンタジーの魔術師らしくてかっこいいんだが…
-
どうせならゾーマさまのポーズで使いたい「いてつくはどう」
-
縦横に組んだ腕からビームを出したいね
-
全身の穴という穴から魔法の矢を放つ魔法
-
>>176
グレン……炎の玉もだ!
-
聖刻の護りも結構不遇だと思う……と言うか使い所が分からず使った事がない
物理攻撃メインのPTが持てば物凄く便利になるんじゃないかと常々思っているが、
シナリオによっては詰む可能性を考えると実際にやる勇気がない
-
リューン再発見の「破魔の刻印」は単体ながら魔法無効化も
解除出来るので必ず1PTに1枚用意してる
魔法解除が重要な戦闘と言えば、個人的には東方武芸団の
九十九戦が好きだなー
-
>>178
召喚系で固めた後聖刻唱えるとLv3とか4でも比較的ラクにカナン様倒せるらしい
-
>>178
つ気孔
チートアイテム使わないなら魔法無効化はかなり強力なカナン様対策になるね
デュマデュマさんもほぼ完封できるし
-
これは魔法無効化と掌破だけのパーティーが最強だという可能性が微レ存……?
-
>>178
魔法無効化はかなり便利
ボス級の敵は魔法をバンバン撃ってくるような奴が多いから一方的に攻撃できたりする
聖刻の護りが冷遇気味に感じられるのはPT側も魔法が使えなくなる欠点が目立つからだろうね
-
>>182
ひでんマシン01
-
>>182
機甲の兵士「「「「「「「「「「やあ」」」」」」」」」」
-
>>182
村人でデデ倒すにはその方法しかない。
-
>>186
大王?
-
誰か掌破にも言及してやってww(>>182)
-
>>183
あと、聖刻の護りでボス封殺するよりも、お互いに魔法を撃ち合った方が派手な戦いになって楽しそうな気がする
-
レベル7以上の魔法使いが聖刻対策していないのは不自然な気がする
-
ノームみたいな物理攻撃系召喚獣を使えば聖刻の上から殴れるよ
とは言え、テキスト読む限り聖刻は兵士揃えて使うものっぽいから、
そういう状況で魔法使いが戦うはめになる時点で詰みなんじゃね?
-
ルジアの首飾りみたいに対策アイテム持ってそうだな
-
>>190
冥王は気弾で対策してるぜ!
-
俺は色んなものが盗賊の目とかに対応してるシナリオが好きかな
-
>>193
冥王さんのような封印された立場なら対策しようにもモノや資源がない予感w
-
>>194
男爵領パノン?(作品名うろ覚え)ってシナリオは、盗賊の目(というか鑑定KC)に対応している物がかなり多かった気がする。
-
>>190
「時計塔の魔術師」にある銀閃のように魔術師が剣技を覚えてたら面白いなぁ
-
聖刻は敵に勝てなかった場合の再挑戦で使う物だからどうしても荷物袋の肥やしになるね
バトルシナリオや狂い系でもない限り初見でも勝てるように調整してあるだろうし
聖刻を使うと「なん…だと…」とか反応してくれる魔術師増えて欲しいな
PCはいつもいう側だから…
-
でも高レベル魔術師で聖刻対策してないのって間抜けだし、
低レベル魔術師だとPC側が聖刻の適正レベルに達してないよね
まあ聖刻は戦闘前に準備で使うことが多いし、何度も使わないからレベル足りなくても平気だけど
-
時紡ぎの憧憬を使うと、カナンの気弾を防げたのだけど
193を見る限り聖刻突破するのか
なんで防げたんだろう?気弾をカキンカキン弾きながら止めを刺す様はなかなか格好良かったから良く覚えているんだけどな
-
>>200
調べてみたがカナン様の使う錬気弾は何故か魔法属性のようだ・・・
そういえば実体が無い敵には効かないはずの風の刃なんかも魔法属性なんだよな
だもんでウィスプでもゴーストでもすぱすぱ切れちゃうという
-
ところで
http://ux.getuploader.com/merupo/
メルポはこれが最新版ということでおk?
他の場所でこれよりも新しいのあったりしないかな
-
それでおkのはず
ところで、前避難所のほうは書き込みできないように設定されたのか
これで本当に前避難所は終わってしまったんだな……
-
>>202
個人のHPで自分の店シナ公開してる人のはHPのが最新版らしいよ
-
>>203
そうなのか。書き込めないと知ると余計に寂しくなるなぁ。
改めて、前管理人こと僧正さん乙。
-
>>204
そうか・・・どうも
地道に捜すか・・・
-
久々来たら引っ越しとは
経緯がよくわからないんだけど管理人氏が管理放棄してたから引っ越しってこと?
でも掲示板凍結してるってことは見てはいるんでは
掲示板トップで新避難所への誘導してくれると分りやすいな
-
>>207
前の管理人さんが業者の立てたスレを消さなくなったので
住人の間で不満が高まり、避難所が消えるんじゃないかと危惧されていた
そこへ今の管理人さんが
「俺管理人やるけど、今のスレ使い切ったらすぐ移って」
という条件で名乗り出たので、反対もなくあれよあれよと移転した
前避難所凍結されたということは前の管理人さんもずっと見てたんだろうけど、
避難所では一切コメント出さなかったので、もう見てないと思われていた
-
んー、俺は別に不満も危機感も持ってなかったけど、こうやって
すんなりと住人が移住したって事は、今の住人の多くが意見要望に
常時対応してくれる管理者を望んだって事なんだろうな
POMの自分からすれば雑談の場所があるだけでもありがたいけど、
作者からしたら管理が行き届いてる方が安心だわな
-
久々にメルポの設定見てみたら破棄するのもったいねえなこれ
街の設定の骨子だけでも再利用できないものか
-
管理ができてないことへの不満ていうより
もし大変なら代わろうか? って話だと思ってた
>>207
今使われてるうpロダはここね
http://goldenvip.org/up/
-
>>210
前避難所は企画スレもたくさんあって何処に何があるのかわからんかったかから
今回はこっちのスレでまとめられてるっぽ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1339114704/l100
-
>>212
具体的に企画考えて云々ってなったらあっちだけど、
勿体ねえなあってぼやいてるだけだからこっちでいいかと思った
すまんね
-
前のに書けないなら「PC好きな人におすすめシナ」のスレ建てる必要あるんかな
ちょぼちょぼ新しいのが出てきたし…
まあ、最近は誤爆以外の書き込みがなかったし、要らない気もするが
-
>>208
不満がって言うけど前の避難所できてから5年ぐらいたってるから
もう中の人は社会人で忙しいんじゃねーのと思う
-
突然だがヌンチャクスキルってどこかにないかな?
少数派武具なんとかって店シナは持ってるんだが…。
-
ヌンチャクか…意外に見当たらないな
知識と技術の店にも武の街キラナンにもwweさんのリソースにもなかった
-
フレイルのスキルのイラスト差し替えで…
フレイル自体が見かけねぇーっ!
-
総じてCWは打撃武器使いに厳しい
-
三節棍とかも見ないね
-
ただしトンファーは
-
気になって店シナ街シナを片っ端から漁ったのに見つからないwww
トンファーはちらほら見るのに
-
三節棍なら「武器屋長月堂」で見た
-
しかし打撃武器ってハンマーかメイスぐらいしか知名度ないしな…
棒なら槍系スキルの中に交じってるかも
-
ピコピコハンマーとかネイルハンマーとかそんな感じのハンマーも見ない
あと三節棍あるのか。驚きである
-
ピコハンはアイテムでたまにみるなー
ハリセンも
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板