したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

free CADやっぞ

99ポロシャツ ブランド:2025/10/20(月) 22:42:57 ID:0sPKpFTE0
アセンブリワークベンチにすれば、複数の図形を並べられる。
距離の設定などもできるので、パーツを組み合わせるのはこれでいいと思うのだけど、
断面を見たり、断面を見ながら図形を動かすことが出来ない。

つまり、たとえば立方体に穴を空けて、その穴に円柱を入れる場合など、
一方の図形がもう一方の図形に隠れる場合、
隠れた部分は見ることが出来ないし、寸法の設定などもできない。

多分、見えなくなる部分以外の拘束を先に終わらせて、
見えなくなる部分の拘束を最後に行うのが正解だと思う。

アセンブリにこだわらなければもっと簡単な方法があるのだろうけど。

100ポロシャツ ブランド:2025/10/21(火) 21:07:02 ID:0sPKpFTE0
どうも、アセンブリを上手く使うと、
たとえば、ハンドルを回すと、それに連動したギアが回って、それに連動したパーツが動いて…
というところまで作れるっぽい。
単に配置するための機能ではない。

101ポロシャツ ブランド:2025/10/22(水) 08:06:08 ID:0sPKpFTE0
いや、アセンブリだとまだ固定はしていない?
他のパーツと被って見えなくなる部分を選択するためか、
拘束を加えてもまだ一時的に動かせる気がする。
[アセンブリを球解]したときに、拘束を再計算して、その時点での位置を出してくれる。

102ポロシャツ ブランド:2025/10/24(金) 20:04:14 ID:0sPKpFTE0
次の本きたー
英語圏のソフトだからか、書籍も洋書の方が充実してるらしい
ある程度英語読めてよかった

103ポロシャツ ブランド:2025/10/25(土) 16:10:14 ID:0sPKpFTE0
assembly の joint の revolute など、回転が関与するものは、
円の面ではなく、縁を選択するらしい。
縁を選択すると、その中心が自動で出る。
面だとそれが難しい?

104ポロシャツ ブランド:2025/10/28(火) 08:32:11 ID:0sPKpFTE0
スケッチャーはまだ学んでいないものと思っていたが、
パートデザインから開いても平面のスケッチを始めるとスケッチャーに自動で切り替わることが、
一冊目の本で省略されていただけだった。

スケッチャー、パートデザイン、アセンブリの基本的な部分は学んだだろうか。
とりあえず形は作れる段階まできてしまった。
建具はエンジンなどほど複雑な形状ではないので、もう作れてしまう。

105ポロシャツ ブランド:2025/10/29(水) 19:07:40 ID:0sPKpFTE0
作図する前にどのフィラメントで出力するか決めた方がいいっぽい。
出来上がりの精度が違ってくるので、どこまで細かく描いていいかも変わる。

106ポロシャツ ブランド:2025/10/31(金) 23:32:21 ID:0sPKpFTE0
モデルは印刷する向きで作っておいた方がいいっぽい。
建具のような平べったいものの場合、表面が上。つまりZ軸のプラス方向。

107ポロシャツ ブランド:2025/11/02(日) 14:28:45 ID:0sPKpFTE0
assembly の joint の distance で0mmを指定する時は、
くっつけたい図形どうしを一旦追い越す、つまり、クロスさせるように配置するのがコツな気がする。

離れている図形を距離0mmにしていしても、なにも動かない。
仮止めされていない図形どうしは「まだ関係ない」と認識されている?

108ポロシャツ ブランド:2025/11/02(日) 15:52:00 ID:0sPKpFTE0
ジョイントの[固定]だけ、離れていても使えることがある。
距離を取る用のボックスを用意しておいて、[固定]でその間隔を取り、後でそのボックスを消す、という使い方もできる。

109ポロシャツ ブランド:2025/11/02(日) 16:16:54 ID:0sPKpFTE0
ドアの1/10スケールのミニチュアのデータが出来た。
印刷してみようかな。

110ポロシャツ ブランド:2025/11/02(日) 16:29:34 ID:0sPKpFTE0
DMMのプリントサービスを使おうかと思っていたが、
FreeCADの.FCSTDファイルに対応していない。

データを変換したとして、変換後にどうなっているか確認できないので、
.FCSTDファイルを直接使えるサイトを探すべきだろうか。

111ポロシャツ ブランド:2025/11/02(日) 16:33:21 ID:0sPKpFTE0
と思ったけど、もしかするとないのかもしれない。
DMMの形式にあわせてやるか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板