したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

無線LAN子機のドライバのバージョン

12つれづれなるままに:2022/01/15(土) 14:11:41 ID:imht6ZAw0
この機器でつなぐことは半分諦めて、内蔵の子機を有効、EnableAdaptivityもAutoにしたのだが、なぜか問題なくつながった。
直前にやったことは、デバイスマネージャのプロパティから、電源の管理に入り、
[電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]からチェックを外しただけ。
これが問題だった?

USBを長時間使わない時に、自動的に電源を切る設定。自分で変更しない限りは全ての機器に対してオンになっている。
確かにこの機器はパソコンをスリープにして再開する時に調子が悪くなることはある。

ドライバが壊れているのでは?と思ったが、現段階では最新らしい。バージョン:1030.37.712.2019
熱暴走?とも思ったが、今は真冬。

全く動かないなら故障だろうけど、動く時と動かない時があるので、何か条件があるはず。
中に入っているこのrealtechの8814Uという製品も、バッファローなど日本の他の企業も使っている物のようなので、
自分でこの問題を解決できないなら、機器を買い替えても結果は同じだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板