[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
原2走行動画配信すっぞ
164
:
つれづれなるままに
:2020/09/02(水) 19:16:19 ID:aG2wnxPY0
いったんチャンネル登録者が増えてしまえばニッチなタイトルでも見てもらえるのだろうが、
検索や関連動画から辿ってきてもらわないといけない段階ではそうはいかない。
ラムバックさんの昔の動画では、「荒川」でもうアウト。
東京に住んでいる人なら大体の人は知っている名称だと思うが、
外国人は知らないらしい。知ってても検索するほどの魅力のないワード。
想像に過ぎないが、ラムバックさんの動画に集まる人は海外の観光案内サイトが入り口になっていると思う。
観光案内で紹介されている写真や記事を見て、ピンときた箇所の近くにあるワードで検索して、ラムバックさんの動画に辿り着いている。
観光案内では、どこの(東京・京都・北海道など)どんな催し物が良かった、などといった書かれ方がするだろうから、
そこに散りばめられているワードしか、動画タイトルのキーワードとしては使えない。
・「ローカルな祭り」のような漠然とした言い方(そんな表現だと観光案内にならない)
・仮に有名でも、観光地としてはそれほどでもない名称
たとえば、「佐賀の祐徳稲荷神社」であれば外国のドラマのロケ地になったため外国人が見る観光案内に出てくるかもしれないが、
「佐賀の吉野ケ里遺跡」だと日本史に興味のある外国人(いるのか?)に絞られるし、
外国人が見る観光案内に「佐賀」という二文字が単独で使われることは少ないと思う(「京都」ならそれだけでキーワードになるだろうけど)
は、動画の中にいいものが映っていても実質的にはキーワードが含まれておらず、検索に引っかからない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板