[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
訪問者用連絡スレ
3444
:
南技研
◆MINAMIwWDw
:2018/02/28(水) 00:44:17
Α_Α 、\ ! / 私も音楽は、まずメロディーありきだと思いますよ
r=キ・ヮ・及‐…☆ …‐
`¨T南T⌒´ '´'!ヽ`` メロディーの発想が苦手なクラシック系作曲家だと
進行や展開で音楽を表現しなくちゃいけないから
大人数の楽団で多くの表現手法を使って表現しないと聴き映えがしないのです
ダラダラ長ったるい貴族サロンBGM系曲をクラシックの本流と勘違いして
ノリの良いメロディーの曲を「ヴィバルディ的」と言って軽率な扱いにする
そんな純文学志向の小説家みたいな傾向は、
世間一般の聴衆が求めるものではなくFxxkだぜい!の一言ですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板