[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ネタバレ】 雑談・会議用スレ九番目【注意】
65
:
◆tb48vtZPvI
:2016/04/19(火) 19:10:26 ID:nkSbtPbI
Q.帝国(仮)はギルド的な組織であって、皇帝が元首でも帝国主義を掲げているわけでもない?(もしかして国家ですらない?)
A.ウィキペディアによれば帝国の「皇帝が統治する国家」という他に「政治学・歴史学用語としての帝国は、複数のより小さな国や民族などを含めた広大な領域を統治する国家のことをいう。この場合の帝国という言葉は、「帝」という字が入るが、帝政とは限らず、王制、寡頭制、共和制などの場合も含まれる」そうなので、イメージ的には後者です(例・イギリス帝国、ドイツ第三帝国)。
国是として掲げているわけではないですが、現在の帝国の拡張路線は帝国主義そのものです。
帝国には遥か過去に皇帝もいたのですが、血統が絶えてしまったのでやむなく選帝侯(のちの首領や軍団長)が総統を自らの中から選出することになった、とか考えています。
詳しくはのちのち投下します。
Q.惑星間連合というのは共和国を含まない別の勢力?
A.惑星間連合=共和国ということでお願いします。
Q.コズミック・オーダーは惑星間連合に属する組織?
A.YES
Q.国民からの人気で解体を免れたとあるが、「国民」とは共和国の国民のことか?
A.YES。歴史ある騎士団を解体すれば国民から反発が起こるのは必定だったため、政治的判断で解体されませんでした。
Q.解体の判断は共和国が行うのか?
A.部分的にYES。恐らく当時のオーダーに対する生殺与奪の権限は国防軍が握っていたはずです。
もし解体の指示が出ていたら確実にオーダーの側は拒否していたはずなので、事実上消滅していたでしょう。
もちろん地に潜る騎士も出てくるはずですが、公権力のバックアップの有るのと無いのとでは大違いだと思います。
Q.帝国と共和国が戦争をしている
A.YES
Q.コズミック・オーダーは帝国と対立していて共和国に友好的
A.YES。
Q.帝国はオーダーを殲滅したい
A.YES。
「何が何でも殲滅したい」派と「戦って殲滅したい」派がいるようです。
Q.共和国にはオーダーを最前線で酷使できるだけの権威があり、オーダーの消耗でより優位に立っている
A.歴史と権威はありますがそこまでのものではありません。共和国が大家で騎士団が店子といったような関係です。
騎士団が最前線へ投入されたのは、国防軍に騎士団以上の戦力が存在せず、なおかつ「これ以上侵攻されれば共和国は滅ぶ=宇宙秩序が保たれなくなる」という消去法的な判断です。
そのため共和国に愛想を尽かし、戦闘のどさくさに紛れて戦線から離脱したまま戻らなかった騎士も少なからずいるとか…
ふう、脊髄反射的にひねり出した設定にあれこれ説明をつけていくのは大変だぜ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板