したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】 雑談・会議用スレ九番目【注意】

27 ◆h9Hr5c.eFE:2016/03/30(水) 02:32:54 ID:oFJw1wU.
機体名 :シルキー/F
HP:4200
EN:190
装甲値:1300
運動性:110
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:陸水
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M(14m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
バイオニック・フュージョン(中盤で追加。気力130以上でパイロットの能力が段階的に上昇)
剣装備

カスタムボーナス:
HP25%以下の時、バイオニック・フュージョン発動中の与ダメージ1.2倍

【武装】
格闘
レーザー・ダガー
レーザー・クロスボウ
エリアル・ダガー・フォーメーション
レーザー・レイピア
フェンサーズ・ファイブ・エッジ

【プロフィール】
帝国第七工廠が生み出した最新鋭機動兵器、フェアリー・フレームの試作一号機。
「シルキー」の呼称はペットネームのようなものであり、素体の基本的な設計はフェアリー・フレーム全機において共通であるが、本機にのみ詳細不明のマンマシーンインターフェース「バイオニック・フュージョン・システム」が搭載されており、パイロットが心身ともに極限の興奮状態に陥った際にごく希に発動、平常時を遥かに超えた超人的な能力を発揮させる。
(本来は闘争心の狂的な高まりに応じて発現するものと思われるが、気弱なツバサの場合被虐を受けて倒錯することでしかこの領域に踏み込めないらしい)
このシステムは帝国の「旧時代の禁忌」に触れるものと目され、敵対勢力からも強い興味の対象となる。

機体の操縦および制御には「T-スキン」と呼ばれる特殊スーツを媒介としたモーショントレース、ならびに脳波コントロールが用いられ、他の兵器とは一線を画する柔軟かつ精密な挙動を持ち味としている。
細身で軽量な女性型の素体には、みぞおちと腰部後方に拡張武装「DRESS(Dual-Reinforced Equipment Synergy System)」を接続するためのハードポイントが存在しており、衣服に見立てたパーツを「着せ替える」ことで機体特性を様々な方向に特化させ、柔軟な運用を行うことが可能となっている。
DRESS/F(フェンサー)は一撃離脱による近接戦闘を主眼に置いた装備であり、機体の最大の長所である敏捷性を活かせることから、汎用形態として比較的 多用される。
カラーリングは鮮やかなピンクと白。ビスチェ状の胴部増加装甲と、大推力スラスターを備えたスカートユニットはいずれも水鳥の羽根を思わせる美しい造形が為されており、初戦で乗り込んで以来、外見・性能両面でツバサが最も愛好する装備となる。
武装はレーザー・レイピア、左前腕のレーザー・クロスボウ。4本のレーザー・ダガーは手持ち武器として使用できる他、スラスターによる独立飛行能力を備えており、オートコントロールによるオールレンジ攻撃も(やや単調でで見抜かれやすい軌道ではあるが)可能である。
フェアリー・フレームの根本的な弱点として、ジェネレーターが小型であるため出力が低く、機体重量の軽さと相まって、密着しての格闘戦や重装甲の敵機を不得手としている点が上げられる。
また、DRESSユニットをむしり取られ、露出したハードポイントに異物を突き込まれた場合、神経接続ネットワークが乱れてパイロットに壮絶な激感を与えてしまう欠陥が初戦で発見される。
また、ハードポイントから物理的にメインフレームにアクセスしてハッキングを行い、各種情報の抽出、機体や武装、パイロットに与える感覚情報の制御を乗っ取るといった芸当も可能という致命的な脆弱性が備わっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板