したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタバレ?】雑談・会議用スレ八番目【大丈夫だ、問題ない】

1ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/16(土) 21:53:36 ID:.oV9OFOw
次スレです

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1348804530/

現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/

まだ立ってないようなので立てました

773 ◆bV24.n3MM2:2014/01/16(木) 17:00:58 ID:dDmyj7EQ
>>772
余裕がありそうだったらやってみたいですが、最近身の回りがちょっと忙しくて…
再開するとしたらしばらくは様子見になると思います

774 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/21(火) 17:36:17 ID:sxpk7x9.
<ストーリー>

ホワイトスターにおける決戦によって幕を閉じた「L5戦役」から2年。
大統領直々に発された「東京宣言」によって、すでに異星人の脅威は全世界の知るところとなった。
地球連邦政府は来るべき戦いに向け、「TEX計画」をはじめとする軍備増強計画を押し進めていく。

だが、依然として地球圏は多くの問題を抱えていた。
DC残党によって結成された武装集団「ノイエDC」による反連邦活動、派閥抗争に端を発する連邦軍内部の軋轢、そして水面下における数々の秘密組織の暗躍……

暗雲立ち込める世界は、やがてはるけき彼方からの来訪者を迎え入れることとなる。
それは誰しもが密かに予感していた、新たなる戦乱の火種だった……

775 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/21(火) 17:42:49 ID:sxpk7x9.
と、以前スレ内にあったアイディアとOG2をベースにまとめてみました

776名無しさん:2014/01/23(木) 19:06:21 ID:DLYs1dYA
OG2ベースでTEXとかアサイラム財団とかがある世界に、シャドウミラーの代わりにイリーガルってのが攻めてくる形かな?

777 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/24(金) 01:53:39 ID:EGRWpVds
>>776
その予定です

あとは他に参加してくださる方がいれば、それに合わせて柔軟に対応できればと思っています

778名無しさん:2014/01/29(水) 02:44:06 ID:alq8jg2E
とりあえずまだいる人挙手

779 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/29(水) 23:55:18 ID:Rt49Zf1w
居ます

780管理★:2014/01/31(金) 01:21:49 ID:???
一応あるなら参加しますよ

781 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/10(月) 22:17:10 ID:afi.iqkg
名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:17歳
身長:163cm
体重:52kg
3サイズ:91/58/86
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
集中(20/LV8)
必中(10/LV19)
加速(10/LV26)
熱血(35/LV43)
強襲(25/LV1/TWIN)
【エースボーナス】
撃墜された場合、次の出撃時に気力+70
【特殊技能】
気力限界突破
ダッシュ
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
焔姫のパイロットを務める少女。
数奇な運命の只中にあり、二人の仲間と共に望まずして幾つもの世界を渡り歩いてきた経歴を持つ。
癖のある金髪をツインテールに結い、ロリパンク系のファッションを好んで身に付ける。
性格は傲慢不遜にして唯我独尊。初対面の相手にはほぼ例外なくゴミを見るような目を向ける。
口も悪いため周囲との衝突が絶えず、敵を罵ったりからかったりで逆上させることも多い。
一方で正義感の強さは折り紙つきであり、元いた世界では敬愛する父の遺志を継いでレジスタンスの一員として支配者層と戦い、争乱終結後はバウンティハンターとなって各地を転戦、悪党を成敗して回っていた。
優れた反射神経を持ち、天衣無縫の戦闘スタイルで大剣を振り回す。
比較的高水準の戦闘能力を持つが、その強さはあくまで常人の範疇であり、
桁違いに強い敵には一方的にやられてしまうことも少なくない。
焔姫への搭乗時にはLDMLスーツと呼ばれる特殊なスーツを着用する。
マヤ用のものは淡いピンク色をしており、そこかしこにフリルやレース、リボンなどのついた、どことなくランジェリー風のデザインである。

■LDMLスーツ
ライトダイレクトモーションリンクスーツ。
焔姫等、LDMLシステム搭載機のパイロット達が身に付けるスーツ。
着用後、上から微細な金属チップを含むジェルを全身に塗布することで擬似神経ネットワークを形成し、機体と搭乗者の挙動をリンクさせる。
スーツの外見はハイレグ・ノースリーブのレオタードと長手袋、ニーハイブーツのセット。
ごく薄い構造ながら高い伸縮性を持ち、着用時にはへそのラインが分かるほど体に密着する。
パイロットの動きを機体にトレースさせる作用と共に、機体へのダメージを衝撃や電撃としてパイロットに伝達する役割も持っており、
致死レベルのダメージを受けた場合には自ら破れてパイロットを保護する機能も備える。

機体:焔姫・改
サイズ:M
HP:5200
EN:240
装甲:1500
運動性:120
照準値:160
移動:6
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300、修理費0
【特殊能力】
剣装備
【武装】
格闘(攻撃力2800/射程P1-2/)
アームファランクス(攻撃力3000/射程P1-4/弾数12)
レーザーキャノン(攻撃力3400/射程2-6/EN20)
対特機ガトリング(攻撃力3800/射程2-6/弾数6)
ブルーティッシュブレード(攻撃力4100/射程P1-3/EN20/バリア貫通)
B.B.フルパワー(攻撃力4900/射程P1-2/EN45/バリア貫通/サイズ差無視/必用気力130

マヤの世界で発掘された戦闘用ロボット「焔姫(えんき)」を、別世界の技術を組み込んで改修した機体。
頭部にはウサギの耳のようにピンと立った一対のアンテナを持ち、装甲は白・赤・ピンクの3トーンに塗装されている。
両腕に備えられた巨大な手甲や、腰部のミニフレアスカート状の部品が目を引くが、
これらは「パワーライザー」と呼ばれる補助動力ユニットであり、
華奢な機体に重PTを軽々とねじ伏せるほどの怪力を与えている。
主武装である身の丈を越える大剣・ブルーティッシュブレードは、
内蔵されたバーニアの噴射で破壊力を高める機構を備え、最大出力ならば特機クラスをも撃破可能とされる。
背部には改修時に完全新造されたフライトユニット「斑鳩・焔(いかるが・ほむら)」を装備しており、単独での飛行能力を有する。

782 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/10(月) 22:17:48 ID:afi.iqkg
とりあえず序盤から出せるように準備です

783名無しさん:2014/02/11(火) 11:30:52 ID:uEnNKMN2
動きがないなぁ。

784名無しさん:2014/02/25(火) 06:43:36 ID:qhyDj2qM
だれもおらんのか。

785 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/26(水) 23:11:16 ID:p1OqUIRc
一応おります

786 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/26(水) 23:48:14 ID:p1OqUIRc
再開する方法はないものですかね…

787名無しさん:2014/03/11(火) 18:19:24 ID:m9BoeLdw
いまさらながら

ttp://blue.ribbon.to/~riya/4cc/guide/p04.html

788名無しさん:2014/03/12(水) 05:54:52 ID:YD4fjJKQ
見てはいるけどなかなか時間が合わないんだよなあ

789名無しさん:2014/03/12(水) 14:33:37 ID:K1nFb/Vw
募集かけようと思うんだけど、どこでどうやって告知したらいいかな

790名無しさん:2014/03/28(金) 09:31:26 ID:IQMQZW5Q
やる気出てきたわー

791名無しさん:2014/03/28(金) 20:29:34 ID:P0NB8/hc
>>790
具体的には?

792名無しさん:2014/03/29(土) 06:22:54 ID:mB8Q7oXc
1人でやってやるわ

793 ◆h9Hr5c.eFE:2014/03/29(土) 14:58:33 ID:dXLe0ltI
私もいるにはいますが……

794名無しさん:2014/04/19(土) 15:12:15 ID:Lj5Xy85U
終わったな

完全に終わった

もう二度と再開できない

795名無しさん:2014/04/20(日) 17:52:23 ID:LJ4gh/Hc
>>794
そんな台詞を綴るなら、どうして行動しなかった?

これもナマモノ
楽しみたかったなら失敗してでも動くべきだったな

796名無しさん:2014/04/20(日) 23:44:35 ID:4dmWwfvg
今からでも始めればいい。

797名無しさん:2014/05/01(木) 17:24:51 ID:ALGvgi3U
>>795
死ねゴミクズ

798名無しさん:2014/05/10(土) 19:57:08 ID:haRfbUeI
やっと邪魔者が消えたか。

こっからは一人で殴り書きしていかせてもらおう

799名無しさん:2014/05/11(日) 21:36:02 ID:wv5ddgH2
何処へ行こうと言うのかね?

800名無しさん:2014/05/13(火) 18:54:06 ID:dL0jhCP2
とりあえず私のキャラはユウセイ少佐に戦友を皆殺しにされた設定で作ってみる

801 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/07(土) 01:05:56 ID:rtk27vCk
生存報告

802 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/07(土) 02:13:38 ID:nC7T/8SI
まだ人が居るとは……人が居なかったら垂れ流すだけ垂れ流して終わろうとか思ってたんだぜ……

803 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/07(土) 04:03:51 ID:rtk27vCk
>>802
具体的な行動は起こしてませんが、
一応定期的に見に来るようにはしています

804 ◆.obfONHj0M:2014/06/09(月) 19:42:01 ID:tcth7tzU
t

805 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/12(木) 01:33:33 ID:aOpvmaIM
まだ人がいらっしゃるなら、
>>735 >>736 >>749 をベースに動き出したいと思うのですがいかがでしょうか?

806 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/12(木) 02:19:28 ID:dNE62yfo
キャラと機体はもうできてるんだぜ
前に張ったグルンガストかヒュッケ、それにアシュセイヴァーのネタもあるから大体どんな設定でも順応は出来る……と思うんだぜ

807 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/13(金) 22:11:22 ID:Mssw8TXY
お久しぶりです。

何だか再起動するようですが、戻ってきてもいいですか?

808名無しさん:2014/06/13(金) 22:39:10 ID:NAI.81Ew
せっかく集まった人も虚しく早くも終了のお知らせ

809 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/15(日) 11:31:55 ID:KvfSBEf6
とりあえずアシュセイヴァータイプの機体なんだぜ
周りを見ながらグルンガストにするか選びたいところなんだぜ

アシュグレイヴ
HP:5000
EN:200
装甲値:1200
運動性:115
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空B陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:3
特殊能力:ビームコート ジャマー
カスタムボーナス:射撃武器の攻撃力+300 射程1以外の武器の射程+1
【武装】
格:レーザーランス(攻撃力2700/射程1-2/EN5/P)
射:ファイアジャベリン(攻撃力3300/射程1-6/弾10/ミサイル)
射:オクスタンライフル(攻撃力3600/射程2-5/弾6/P)
射:ハルバートランチャー(攻撃力3800/射程3-9/EN15/ALL)
射:スピアブレイカー(攻撃力4300/射程2-7/気力115/弾6/バリア貫通)

アシュセイヴァーの改修機
アサルトドラグーンのコンセプトをそのまま継承し、より多くの戦闘パターンに対応できるよう武装が再構成された
筆頭すべきはオクスタンライフルとスピアブレイカーだろう
PTX-016ビルトファルケンの予備機が使用する予定だったオクスタンライフルの余りをそのまま装備
ただし本来の武装ではない為かファルケン用に構築されたパターンが使用できず、Wモードとは異なる独自の切り替えパターンを使用する
スピアブレイカーはソードブレイカーを大型化した武装、大型化故に操作範囲と継続使用回数が減少した
しかしビームの放出方向が螺旋状になって居るため、貫通力が向上し障壁やバリアを突き破ることを可能としている

810名無しさん:2014/06/15(日) 14:38:08 ID:.Z7G55z2
土日だけだったら参加出来るんだけどなあ

811 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/17(火) 21:44:21 ID:qho7xlnQ
とりあえず、ストーリーの導入としては普通のスパロボに近い世界があって、
そこに異世界からイリーガルが出現して戦いが始まる…といった感じでいいのでしょうか?

812 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/17(火) 23:41:56 ID:u3Gr5w9c
参加できそうなメンバーは俺だけなんだぜ?

813 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/18(水) 08:06:45 ID:d4IKm0ng
とりあえずTEXがあるという前提でキャラ設定を組み立てたんだぜ
正直展開的にTEXやらの設定が出てこれるか微妙な感じなのであくまで骨組って事で、臨機応変に組み替えて行こうかなぁって思ってるぜ
登場機体は結局>>809のアシュセイヴァータイプにしたんだぜ

名前:シグ・スプリングフィールド
性別:男性
年齢:19歳
身長:183cm
体重:69kg
性格:冷静
エースボーナス:射撃武器の与える最終ダメージ+10% クリティカル発生率+10%
地形適応:空A陸A海B宇A
精神コマンド:
集中(10/LV1)
感応(15/LV13)
狙撃(15/LV25)
鉄壁(25/LV32)
熱血(40/LV53)
強襲(25/LV1/TWIN)
特殊技能:
底力2~7
ガンファイトLV3~6
集中力
【プロフィール】
アシュグレイブのパイロットである青年、階級は曹長。
L5戦役中は今では数も少ない量産型ヒュッケバインMk-IIのパイロットとして若くして活躍
しかし終戦後はTEX計画を含めた念動力者を主軸とする軍備増強のあおりを受け、前戦争のEOTデブリのサルベージ任務に就いていた。
比較的高い身長と落ち着きのある態度、着やせする体質から細く見られがちだが
デブリサルベージと言う過酷な任務を長期間こなしていただけあって実際は見た目以上に筋肉質。
念動力こそ持っていないものの優れた感性と戦闘技術を有し
数いたテストパイロットの中で最も『アシュグレイブ』との適性が高く、見事パイロットとして抜擢された。
念動力者に恨みはないものの複雑な心境を持ち、今回の抜擢が無能力者の立場を考え直す機会に繋がるのではないかと考えている。


んでもってアシュグレイブに追加する特殊能力がこちら


特殊能力:I.Pチップ(パイロットの射撃・命中・技量を+10)

『究極のマンマシンインターフェイス』のサポート用に作られたオペレーションシステムチップ。
究極のマンマシンインターフェイスとはパイロットと機体を直接リンクし、五感を擬似的なものに置き換えるシステム
故に通常の操作系以上に使用者の違いによるムラが大きく、また精神に負担をかけてしまう。
そこでそれらの問題を解決するために取り付けられたのがこのチップである。
I.Pチップはパイロットの操作をサポートし、優れた索敵能力と命中補正を発揮する

814名無しさん:2014/06/18(水) 11:03:42 ID:d4k.s/IE
よし、じゃあ俺は敵か味方か正体不明の覆面レーサーで行くぜ

815 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/18(水) 13:51:35 ID:Saqo9VHc
>>814
コスモマスクかな?

816名無しさん:2014/06/19(木) 00:27:51 ID:pGru5sWE
ある程度の攻守のルールはあった方がいいと思う
某少佐とか記憶喪失とか某騎士様よろしく好きなだけ避けるのも空中分解の原因だと考える

例えば相手の属性と性能で修正、最終値は秒数下一桁を参照して受けるか決める低いほど有利
属性[サイズ]
大型は中型に対して命中回避に3秒分、小型には5秒分不利ダメージ面は有利
中型は小型に対して命中回避に2秒分不利ダメージ有利
[タイプ]
大きく分けてパワー、ガード、スピードこちらは三竦み(一部雑魚には無し。)
パワーはガードに対してダメージで有利スピードには命中回避に3秒分不利
ガードはスピードにダメージで有利、命中回避には2秒分不利
スピードはパワーに与えるダメージに不利は無し、ガードには不利

反応あるなら煮詰めるけども、ざっとこんなものかね

817 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/19(木) 01:11:30 ID:Wf5uAMw6
はっきり言ってしたらばでダイス判定は無理だぜ
コンマ単位を表示しないからある程度は誰でも操作できるんだぜ

そういう奴が出てきたら言うしかないぜ
まぁシナリオ構築の段階でそういう奴をけっ飛ばすという方法もなくもないんだが……なんだぜ

818名無しさん:2014/06/19(木) 03:56:44 ID:w1zUCaBk
>>816
めんどいわ
そんなもんまで決める程に規模が大きくなると思うのか?

819 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/22(日) 02:30:20 ID:fz2QiD4w
>>816
何というか、昔からこのスレを見ている人間からすると、
ゲーム性を求めている人はそれほどいないんじゃないかと思います
こうした厳密なルールになるなら私はいったん参加を見送りたいです

820 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/24(火) 18:27:48 ID:XhVFB8T.
他に参加できそうな人はいないんだぜ?

821 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/25(水) 22:11:08 ID:q9mN7Ym2
ここにいるぞ!

……戻って来ても宜しいのでしたら。

822名無しさん:2014/06/26(木) 11:52:48 ID:knIcaHBU
まーこうなるわな

823名無しさん:2014/06/26(木) 19:27:15 ID:K8D7UDpc
三人いたらなんとかやっていけんじゃないの?
今までの様に>>821の奴がキチガイっぽい行動とらなければの話なんやけどな


ちょっと観察して楽しそうだったら参加考えるよ

824 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/27(金) 14:28:00 ID:IVwuLJdU
頭数が少ない状態じゃ◆6EgzPvYAOIの相手は俺の方が無理だぜ……
俺の知っている奴に被ってはっきり言って耐えられないんだぜ
別に本人が悪い訳じゃなし、今まで別人だ別人だと抑えて言わなかったんだぜ

825名無しさん:2014/06/27(金) 18:56:21 ID:t1thCNkk
>>824
いったいなにがあったんだ?大丈夫か?
あと、一人じゃないからな

826 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/27(金) 19:47:55 ID:IVwuLJdU
まぁそういう訳で多分含めて3人だと俺が参加しないぜ、こればっかりはどうしようもないと思って欲しいんだぜ

827 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/28(土) 03:35:36 ID:cQmxRUeM
う〜む、ここまで強い反発が来るとは……今回は遠慮させて頂きます。

828名無しさん:2014/06/28(土) 20:21:50 ID:ZfAF8CL6
>>827
おまえいったい何したんだ?まるで意味がわからんぞ

829 ◆vGTe9D4z5Y:2014/06/29(日) 00:29:18 ID:Z.Z9VWn2
PC変えたせいで、管理パスワードわからなくなっちゃったけど、一応見てます
やるならどっかで宣伝しないと辛そうですが

土日だけなら参加できますよ

830 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/29(日) 07:25:25 ID:kVPxHTxw
パー速での宣伝はもう無理だぜ、あそこはヲチスレが立って机の下で蹴り合ってるみたいな状況だぜ

831 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/29(日) 20:46:54 ID:kVPxHTxw
そうそう、>>774の世界観的にTEXが出てきているから俺のキャラにはアストラナガンな要素もミキシングしていく予定なんだぜ
なのであわよくばTEXがもう一度……いや、無理な話だろうとは思ってるんだぜ

832メギロート:2014/07/07(月) 22:33:55 ID:FW.bSPEI
ミーンミンミンミーン♪

833名無しさん:2014/07/31(木) 07:36:04 ID:KXR1ntNk
あのー、すみません
ここはもうやってないんでしょうか?

834名無しさん:2014/07/31(木) 13:07:14 ID:AsI3UDPQ
やるなら付き合うけど

835名無しさん:2014/08/01(金) 05:19:06 ID:TY/MoMLY
>>834
ありがとうございます
七月の初めから書き込みが無いので、てっきりもうやっていないものかと・・・

836名無しさん:2014/08/02(土) 21:36:33 ID:CXE5c7kA
まずはキャラデータを投下してくれい

837名無しさん:2014/08/03(日) 11:29:20 ID:.ZMXKxGQ
>>809とか>>813のようなフォーマットで書けば良いのでしょうか?

838名無しさん:2014/08/03(日) 12:52:59 ID:nu/S.2dQ
うむ

839 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/03(日) 17:03:52 ID:eAslgXb6
おっと出遅れちまったんだぜ、いらっしゃい

840名無しさん:2014/08/03(日) 23:46:26 ID:0hhwYHj.
>>839
どうも、はじめまして

わかりました
2、3日練ってきますので、少々お待ちください

841名無しさん:2014/08/07(木) 00:11:12 ID:yho4rSC2
できました。こんなので大丈夫でしょうか?

名前:白崎うらら
年齢:18歳
性格:強気
エースボーナス:
地形適応:空A陸A海B宇A
精神コマンド:
集中(15/LV1)
不屈(10/LV1)
気合(35/LV23)
応援(20/LV30)
愛(60/LV53)
連撃(25/LV1/TWIN)
特殊技能:
操縦センス(乗り換え可能な全ての機体に搭乗できる(特殊な物は除く)。命中・回避率+5%)
底力2~7
インファイト2~6
【プロフィール】
連邦宇宙軍に所属するテストパイロット。階級は少尉。
DC戦争以前は士官学校に在籍しており、入学当初から高いパイロット適性を示していたものの、
本人のとある性格上の欠点から、問題児扱いされていた。
DC戦争初期のDCの攻勢時において、たまたま訓練用の量産型ゲシュペンストでリオン一機を撃墜したのをきっかけにして、
半ば厄介払いのように少尉の位を与えられて戦線に投入されてしまい、各地を転戦する羽目になる。
戦争初期はPTの数が足らず、F−28メッサーやSF−29ランゼン、鹵獲されたリオンで戦わなくてはならなかったが、
幸いにして機体の操縦法や癖を掴む能力に長けていたため、それほど苦労もなく多様な機種を乗り回してDC戦争を生き延び、
続くL5戦役では接収されたガーリオンに、DC戦争時に戦死した上官の形見である試作PT用日本刀を搭載して戦った。
戦後は主に実験機のテストに従事しており、テスラ研入りを目標として軍務に励んでいる。
一見、栗色の長髪をなびかせる可憐な女性士官に見えるのだが、実は趣味で女装しているだけのれっきとした「男」である。
これが士官学校で問題児扱いされた理由なのだが、本人曰く「ポリシー」とのことで、いっこうに止める気配はない。

842 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/07(木) 01:07:37 ID:D3zI.9Y2
パイロットは何にも問題ないぜ、後は機体を宜しくお願いします

843名無しさん:2014/08/07(木) 01:57:12 ID:yho4rSC2
機体はこんな感じです。どうしてもメディウス・ロクスが使いたくて・・・。

Name:ゼノ・メディウス
HP:5800
EN:200
装甲値:1500
運動性:120
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
Wゲージ:130
特殊能力:ロボットブロック
カスタムボーナス:格闘武器の射程+1 運動性+15%
【武装】
射:S16オートマティック(攻撃力2300/射程1-3/弾8/P/種別F/換装武器)
射:ソードオフ・ディバイデッド・ライフル(攻撃力3600/射程2-6/弾12/種別F)
格:コーティング・ブレイド(攻撃力3600/射程1-2/EN5/P)
格:試製六型斬機刀「姫鶴」(攻撃力3900/射程1/気力110/P/バリア貫通)
格:グラディオ・アクセレレイション(攻撃力4700/射程1-4/気力125/EN25/P/バリア貫通)

【機体詳細】
白崎うららが現在テストしている実験機。ツェントル・プロジェクトにおける試作五号機「メディウス・ロクス」の実用改修型。
正式名称は「ゼノ・メディウス・ロクス」だが、「ゼノ・メディウス」、あるいは単に「メディウス改」と呼ばれる方が多い。
原型機メディウス・ロクスは自己修復能力を持つメンテナンスフリーの機体というコンセプトで製作された機体であるが、
既にこの分野ではマシンセルという先行例があった。
ところがDC戦争及びL5戦役後のアースクレイドルの裏切りが明確となり、マシンセルを用いた次期主力兵器の開発が困難となったため、
代替となるラズムナニウムに軍部の期待は移り、ラズムナニウムの研究補助プロジェクトが組まれることとなった。
それはラズムナニウムが使用されているメディウス・ロクスをより実用的に再設計した上で、新規に「もう一機のメディウス・ロクス」を製造し、
それを用いた段階的実地試験を行うというものであった。本機はその「もう一機のメディウス・ロクス」に当たる機体である。
ラズムナニウムで構成されている点は原型機と変わらないが、機体構成と武装に変更が加えられており、
原型機のレンジである中近距離戦闘へのより高度な対応を目指して設計がなされている。
最も大きな変更は背部ブースターユニットのアップグレードで、一対の大型ブースターと新型テスラ・ドライブを組み合わせた、
複合型ブースターユニットに換装されており、テスラ・ドライブで付与される飛翔能力と、大型ブースターによる強力な推進力とで、
本機が得意とする中近距離戦闘により速やかに持ち込むことを可能としている。
他にも小さな変更として、汎用兵装用ハードポイントの増設、コーティング・ソードを大型化したコーティング・ブレイドの装備、
専用装備ディバイデッド・ライフルのソードモードのオミット等の改修が加えられており、使用感は原型機を踏襲しつつも違ったものとなった。
なお、腰部にマウントされているPT用日本刀「姫鶴」は白崎うららの希望により搭載された、かつての上官の形見であり、
本機の専用装備ではない。

844名無しさん:2014/08/07(木) 09:53:11 ID:q1TvJAyA
わかった!ムラタの部下だ!

え!?違う!?

845名無しさん:2014/08/07(木) 11:40:46 ID:yho4rSC2
>>844
ムラタ氏の前に女装男なんかでたらぶった斬られそうですwww

846名無しさん:2014/08/07(木) 20:21:24 ID:R1OqFeg.
なんぞぐぐってたら面白そうなスレが…

847 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/08(金) 01:22:14 ID:IiEKGZSQ
ちょっとHPが多いような気もするが基本的に問題ないぜ
後継機を出す構想があるなら初期機体のステータスを若干押さえておくといいぜ
まぁステータスの表記はあくまで雰囲気作りだからあんまり関係ないっちゃその通りなんだけど

848名無しさん:2014/08/08(金) 13:31:12 ID:8buSIGIA
>>847
そう言われてみると多いような気がしてきました
同じような避けて斬るコンセプトのサイバスターをスペックのベースに考えていたのですが、
よくよく考えるとあれは半分特機の上、一点物でした
なので、HPは−600して5200にします

あと、うららのABを忘れていました。以下になります
エースボーナス:インファイトのLv+1

849 ◆h9Hr5c.eFE:2014/08/09(土) 03:29:29 ID:nWVP2YtQ
しばらく見ずにいたらかなり人が増えましたね……

850名無しさん:2014/08/09(土) 10:42:57 ID:if5FpRUs
>>849
はじめまして。>>841>>843の中身です

・・・これ鳥付けた方が良いんでしょうか?

851 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/09(土) 11:05:00 ID:l8Uwmjuc
>>848
サイバスターは全編通して基本性能高めに設定されてるから仕方ないんだぜ
まぁその分第二次OGだとコスモノヴァ以外の武装は控えめに調整されてたりするけど

>>849
これなら再始動できるかもしれないぜ!

852 ◆SAM76xem1Q:2014/08/10(日) 17:48:11 ID:dFXGICl.
酉付けました。>>841>>843の中身です

>>851
そうだったんですね・・・何となく使ってたので全然そんな意識有りませんでした
ところで、勢いに任せて入ってきたはいいのですが、スレの形式は置きレス方式、
物語背景は>>774って認識であってますか?

853 ◆h9Hr5c.eFE:2014/08/10(日) 23:53:33 ID:F4D07JGM
>>850
はじめまして!
よろしくお願いします。

世界観に関してはまだほとんど決まってないはずですが、ベースは>>774でいいと思います。

私は>>735でいくか、ちょっとリメイクして別キャラ、別敵勢力でいくか考え中です。

854名無しさん:2014/08/13(水) 23:08:12 ID:Pvr4Swtw
しかしサイバスターは強くても大抵マサキの適応が低いせいでイマイチ垢抜けない…が
TRPGにおいては、かなり良いエッセンスにもなり得る

855 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/14(木) 17:37:41 ID:3g5xTncI
なりきり≠TRPGだぜ、カタログスペックもそりゃ重要だけど文章で映し出す部分の方がもっと重要だぜ

856名無しさん:2014/08/14(木) 23:20:06 ID:NynZ5sI.
>>855
そう。しかしながら文章がおざなりなのに優位を誇示したがる輩の多いこと…

857 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/15(金) 03:24:30 ID:.26YY48w
まぁなぁ、周りのキャラスぺを見てから自分のキャラスぺを調整して上にあげたがる奴って言うのは何処にでもいるもんだぜ
そんな事しても周りが調整して行って最終的に平均になるもんだぜ、俺はそれが嫌いでなるべく初期にキャラを投下していきたいって言う

そろそろ敵組織も考えていきたいところ

858 ◆SAM76xem1Q:2014/08/15(金) 17:44:01 ID:Q4NIPClQ
敵組織と聞いて
やっぱり定番はDC残党あたりでしょうか?

859 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/17(日) 01:13:16 ID:XHqyvb4U
やっぱり敵として安定なのは間違いなくDC残党だぜ
何しても許されるというか何をやってもそれっぽさがあるって言うか

860 ◆SAM76xem1Q:2014/08/17(日) 10:41:50 ID:4CLCI8Do
ナチの残党っぽいところがありますよね
大体あっちは悪い子にされてしまいますけど、
こっちはホントは良い子の場合と、唾棄すべきゲスの場合と2パターンありますが

861名無しさん:2014/08/20(水) 21:56:33 ID:mQTAhA4A
サイバスターで思い出した。
あいつ意外と大きいんだよな。28、48m(ガンダム18m)

862 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/23(土) 00:05:40 ID:nAZfTKng
Mサイズはかなり適当なんだぜ、ファフナーなんて35mでMサイズと相当サバ読んでるんだぜ

863名無しさん:2014/08/26(火) 12:59:44 ID:5OrcO82M
結局始まらんのかい!

864名無しさん:2014/08/26(火) 22:00:06 ID:fLZSPIVg
>>863
やる気があるならネタ程度のモンは出せっての
仮にやってやっても、やられ役は嫌がって最初のGM使い捨てるしな

865 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/26(火) 22:34:28 ID:6jYdMJfQ
機体のネタはあっても組織のネタはまるでないぜ……

866 ◆SAM76xem1Q:2014/08/27(水) 00:32:37 ID:c6A0109I
なるほど、敵組織が無ければ動きようがありませんよね・・・
◆h9Hr5c.eFEさんの>>735の設定が有効なら、「イリーガル」という組織が出てきそうですね

あとは、とりあえずはやっぱりDC残党でしょうか
個人的には悪い子パターンのほうが殴りやすいですし、
敵から味方になるキャラのイベントも組みやすそうとは思いますが・・・

867名無しさん:2014/08/28(木) 21:48:06 ID:mF4NhCJ.
ファンタジー系の侵略者とか楽しそうだけどね

あんまりリアル系で凝りすぎると重いとか言われるしなwww

868名無しさん:2014/08/29(金) 06:42:31 ID:xJzJqtxg
じゃあぼく第6の使徒やりまーす

869名無しさん:2014/09/04(木) 00:02:07 ID:Kt/llOWQ
>>868
某怪獣の如く唐突に現れて、他の誰かが補完する方法もあるんだぜ?

ちょっと暴れたいだけなら都合も良いかも知れん

870 ◆SAM76xem1Q:2014/09/06(土) 17:40:13 ID:kXrBJMlg
敵組織をちょっとだけ考えてきました。たたき台としてご利用ください

○ノイエDC・PSY−AI研究開発局
<概要>
ノイエDCに属する組織のうちのひとつ。
元はDCの慢性的な人材不足を補うためのPT/AM用AI開発局であったが、現在の局長に変わってからはその性質が変化し、
念動力を備えたAIの研究を主に行うようになり、その局名も変化した。
最終的には強力なT-LINK兵器を扱えるAIを開発することを目的とするが、
現状では念動力者を研究の対象として拉致・監禁して、念動力の仕組みを探るとともに、
拉致してきた念動力者のクローンを作り、機械的な改造を施したクローンの脳髄を生体CPUとして、
ノイエDCに提供するといった程度のことしかできていない。
研究施設、生体CPUの生産設備及び、生体CPUに対応する機体の生産ラインが必要な金のかかる組織ではあるが、
生体CPUを搭載した機体は凡百の兵士が乗るそれよりは明らかに戦闘能力が上のため、
上層部も強くは言えないところがある。

名前:PSY−AI Ver.1
性格:普通
地形適応:空A陸A海A宇A
精神コマンド
集中(20/LV1)
根性(20/LV1)
鉄壁(30/LV1)
かく乱(40/LV1/TWIN)
特殊技能
念動力L1
援護攻撃L1
援護防御L1
【プロフィール】
PSY−AI研究開発局がノイエDCに提供している念動力搭載型AI、そのバージョン1。
AIという名目ではあるが、その実態はクローニングされた念動力者の脳髄を機械化し、
それを保護する円筒形の外殻に入れて機体に組み込んでいるといったものである。
あまり強力ではないもののはっきりとした念動力を持ち、それが操縦制御に良い影響を与えているのか、
一般の兵士より戦闘能力が勝る。

871 ◆SAM76xem1Q:2014/09/06(土) 18:08:42 ID:kXrBJMlg
PSY−AI用機体です。

Name:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ タイプTL
HP:6000
EN:150
装甲値:1300
運動性:105
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:4
Wゲージ:180
特殊能力:なし
【武装】
格:ネオ・プラズマカッター(攻撃力1800/射程1-2/P/消費EN5)
射:スプリットミサイル(攻撃力2000/射程1-5/弾数12)
射:メガ・ビームライフル(攻撃力2200/射程2-4/消費EN10)
射:T-LINKリッパー(攻撃力2500/射程2-6/消費EN15/念動力L1)

【機体詳細】
PSY-AI研究開発局が生み出した生体CPUに対応したゲシュペンスト。
量産型ゲシュペンストMK−Ⅱをベースにした機体であるが、連邦製の物ではなく、
シャドウミラー製の性能の高い物をベースにしているため、連邦の現行量産機、
量産型ヒュッケバインを性能で上回る。

872 ◆h9Hr5c.eFE:2014/11/17(月) 21:11:17 ID:sk6t5LTw
名前:蘭堂アスナ
性別:女
年齢:17歳
身長:164cm
体重:50kg
3サイズ:89/58/86
性格:強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
応援(20/LV8)
根性(20/LV12)
熱血(40/LV28)
必中(20/LV40)
直撃(25/TWIN)
【エースボーナス】
自身から3マス以内の敵へのダメージ+20%
邪神属の攻撃が届く範囲にいる場合、必ず狙われるようになる

【特殊技能】
ガード
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
極東地区の公立高校に通う17歳の女子高生。
腰まで届く桃色がかったブラウンの髪をサイドテールにした、意思の強そうな少女。
幼くして事故で両親を亡くし、祖父によって男手一つで育てられてきた過去を持つが、そんな不遇の身の上を感じさせない快活で天真爛漫な性格をしている。
正義感が並外れて強く、周囲に起こる問題事には悉く首を突っ込んでいるため、学園ではちょっとした有名人である。
同学年の女生徒を中心に彼女に信頼を寄せる者は多く、また、抜群のルックスも手伝って男子からも秘かに人気が高い。
(同時に、不良をはじめ一部の生徒や教師からは激しく疎まれてもいるのだが、彼女自身は全くそのことに気付いていない)

学園が「エデンの使徒」と「邪神属」の戦いに巻き込まれた際、瀕死の重傷を負った使徒の青年から「聖痕」を受け継いだことで、聖光機アンジェラの操縦者となった。
エデンの使徒を疑うことなく正義の味方と信じており、邪神討伐の使命に燃えている。
元々身体能力が高く、並の男子では叶わないほど喧嘩も強いため、モーショントレースで稼働するアンジェラとは相性がいいものの、邪神属の圧倒的なパワーと多彩な攻撃に翻弄され、一方的に蹂躙されてしまうことが多い。


機体:アンジェラ
サイズ:M
HP:4200
EN:200
装甲:1300
運動性:115
照準値:150
移動:6
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
パーツスロット:2
Wゲージ:なし
【カスタムボーナス】
邪神属に与えるダメージ+20%
【特殊能力】
HP回復(小)
EN回復(小)

【武装】
ライトチャクラム(攻撃力3000/射程2-6/EN10)
ライトストリング(攻撃力3100/射程P1-2/EN15/運動性↓)
格闘(攻撃力3500/射程P1-3/EN10)
フラッシュストライク(攻撃力4000/射程P1-2/EN20/気力115)

「聖光機」と呼ばれるカテゴリに属するらしい人型機動兵器。
初めて出現した際には男性型の機体であったが、聖痕がアスナに受け継がれると共に、純白の装甲を持つ美しい女性型ロボットへと変化した。
頭部にはアスナの特徴的なサイドポニーを模したスタビライザーが備えられているなど、彼女に合わせて最適化されたかのような外見を持つ。
アスナが願うことで、彼女の左手の聖痕の力によって瞬時に召喚され、戦闘終了と共に光になって消える謎多き機体。
両掌から放つ緑色のエネルギー光を武器とし、軽度の損傷ならば自己修復が可能。最大出力時には背中に小さ光の翼が現れる。
その姿はある種の神々しさすら感じさせるが、解析によれば機体を支えているのは魔法や超常の力ではなく、ナノ工学等の高度なテクノロジーである可能性が高いという。

アスナは機体の召喚時に、変身さながらのプロセスを経て「ホーリークロス」と呼ばれる衣服に身を包まれる。
これはアスナの体に直接塗布された特殊な液体が固着して形成する純白のハイレグノースリーブのレオタードと、その上から各所に装着される、緑色に輝くクリスタル状のパーツから成る特殊スーツであり、彼女の挙動をアンジェラへと伝達し、精神力をエネルギーに変換する作用を持つ。
このクロスによってアスナは五感を完全にアンジェラとシンクロさせることができるが、機体が受けたダメージもまた強度に応じた「電撃」となって彼女にフィードバックされる。
また、激しいダメージを受けた箇所はクロスの形質を維持できなくなり、元の白い粘液となって飛び散ってしまう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板