したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタバレ?】雑談・会議用スレ八番目【大丈夫だ、問題ない】

1ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/16(土) 21:53:36 ID:.oV9OFOw
次スレです

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1348804530/

現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/

まだ立ってないようなので立てました

745 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/07(土) 23:45:22 ID:iva0M69U
やるなら設定のリセットもあり?
たとえば弥生の相手をユウセイ以外にするとか。

746 ◆oR45XRwhpI:2013/12/09(月) 22:39:57 ID:4DeJVO8U
イマイチ聞き覚えはありませんが
新キャラを用意したほうがよろしいでしょうか?

747名無しさん:2013/12/16(月) 15:55:01 ID:otdIt7DY
再開は無理だな
諦めよう

748 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/18(水) 21:06:32 ID:Jtww8QXM
>>744
エリナはリセットする場合に登場させるキャラになりますが、
三人娘は便利な設定があるので、別の世界が舞台になったとしても普通に出てくるかもしれません

>>745
新しい環境に合わせてキャラを動かすことになるわけですし、私はOKだと思います

749 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/18(水) 22:34:27 ID:Jtww8QXM
【モデュレイテッド】
イリーガルのうち「機械への人格データの移植」を行い、巨大兵器を己の肉体としている者を指す言葉。
人格移植措置に用いられる技術については謎が多く、公安機構たるガーディアンズにもその詳細や発祥は掴めていない。
脳に相当する部位である「コア」を破壊することで死に至らしめることが可能とされているが……?

名前:グレゴ・ルードヴィッヒ
性別:男
年齢:施術時35歳
身長:29m
体重:550t
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
根性(20/LV1)
鉄壁(25/LV1)
突撃(20/LV1)
気合(40/LV1)

【特殊技能】
モデュレイテッド(※パイロット系状態異常無効)

【プロフィール】
数々の強盗殺人事件を引き起こした凶悪犯罪者。
一時は確保され極刑を言い渡されていたが、何者かの手引きを受けて脱獄、モデュレイテッドとして生まれ変わる。
きわめて利己的で粗暴な性格をしており、倫理や人命を軽んじるばかりか、他者に暴力を振るうことを至上の悦びとする生まれついての極悪人。

機体:モデュレイテッド・グレゴ
サイズ:L
HP:55000
EN:300
装甲:1700
運動性:90
照準値:100
移動:6
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊能力】
ロボットブロック

【武装】
格闘(攻撃力3200/射程P1-3)
グレネードランチャー(攻撃力3700/射程1-5/EN5/行動不能)
スタンナックル(攻撃力3900/射程1-2/EN10/行動不能)
ガトリング砲(攻撃力4300/射程1-5/弾数30)

モデュレイテッド措置を施されたグレゴの新たな肉体。
金属地が剥き出しの装甲に覆われた、ゴリラのような無骨なフォルムが特徴。
太い四肢は強大なパワーを誇り、殴る・蹴るといった行為が凄まじい破壊力を備えるのみならず、
右手甲にグレネードランチャーと放電機構、左前腕に大口径のガトリング砲を備えており、街一つを破壊し尽くすに十分な火力を有する。


名前:オルスト・ロブスキー
性別:男
年齢:施術時29歳
身長:26m
体重:200t
性格:超強気
【精神コマンド】
ひらめき(10/LV1)
集中(10/LV1)
鉄壁(25/LV1)
偵察(1/LV1)
かく乱(45/LV1)

【特殊技能】
モデュレイテッド

【プロフィール】
鋼糸や電熱線を用いた猟奇的な犯行を繰り返していた快楽殺人鬼。
整形手術によって顔を変えながら潜伏し、6年間に渡って殺人を満喫した末、モデュレイテッドとなる。
常に紳士的で物腰柔らかな態度を崩さないが、その本性は残虐にして冷徹。弱者をいたぶり、精神的・肉体的苦痛を与えることを愉しむ真性のサディストである。

機体:モデュレイテッド・オルスト
サイズ:L
HP:53000
EN:300
装甲:1300
運動性:110
照準値:150
移動:7
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊能力】
ロボットブロック

【武装】
格闘(攻撃力3200/射程P1-3)
スタンストリングス(攻撃力3700/射程1-5/EN5/行動不能)
ヒートストリングス(攻撃力3900/射程1-5/EN10)
サンダーウェッブ(攻撃力4000/射程1-5/弾数2/MAP)
サンダーウェッブ(攻撃力4200/射程1-5/EN30)

モデュレイテッド措置を施されたオルストの新たな肉体。
本人の希望により八本の強靭な脚を持った蜘蛛型機体となっており、地表やビル壁を自在に移動し、狡猾な戦法で敵を翻弄する。
また、尾部リールから殺傷力を備えた「糸」を放出する能力を持つ。
糸は電磁ワイヤーとしての性質を備えており、対象を絡め取っての放電攻撃、高熱を発しての切断攻撃の他、可視性の低さを活かして「網」を作り、トラップとしても用いることができる。

750 ◆zwG.6Bg2jY:2013/12/19(木) 22:58:47 ID:BYC9E/..
おいっすなんだぜ
一応新機体は出来てはいるんだぜ、数値とキャラクターはまだ未調整だったりでかなり大雑把なデータなんだけどねなんだぜ

グルンガスト・ト式
HP:未定
EN:未定
装甲値:未定
運動性:未定
移動力:6
移動タイプ:空陸
特殊能力:なし
地形適性:空A陸A海B宇A
【武装】
格:アイソリッド・レーザー
格:ワイヤー・ブーストナックル
格:斬艦刀・剣抜弩張
格:デル・マキシブラスター
格:斬艦刀・プラズマオーロラ返し
格:斬艦刀・電子満月斬り

居合いをベースにした巨大剣、基本手持ちで保持だが一応後ろ腰にマウント可能
剣を教えてくれた人物からのお下がりの機体らしい

751 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/20(金) 00:24:13 ID:UlM81k/U
>748
今あるプロットだと、
かつてスクールにいた過去を持つ河嶋弥生中尉がゲシュTSMのテストのため京都に来て、ユズに後催眠のトリガーを引かれレディ・マーチになる。
一方、ウー・グリソムはドタマを吹っ飛ばされる。
>750
ちょ、必殺技が懐かしいw

752seo thing:2013/12/20(金) 17:54:46 ID:Axvd1bMQ
Jg1N9B Fantastic article post. Awesome.

753 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/23(月) 22:25:36 ID:nFegOG6I
とりあえずリセットを前提として世界観を作ってみますか?

754 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/23(月) 22:59:52 ID:g/L3rON.
京都近辺には例によって巨神伝説があってマーガレット・ウィルマース博士が押しかけてきて、ヒロイン候補になります。
候補止まりでヒロインにならない可能性は十二分にあります。

後はビンタやレミーの処遇か……エッシェンバッハ夫妻はどうにでもなるし。

755名無しさん:2013/12/24(火) 09:14:04 ID:NfREl36c
>>754
どうでもいいので勝手にしてください
あと、誰にも通用しないネタで一人で盛り上がるのやめてください
いつもいつも気持ち悪いです

756名無しさん:2013/12/24(火) 09:36:09 ID:FKlF8h.g
>>755
ああ、あれ、僕、いつのまに、書き込んだんだんだな?

757名無しさん:2013/12/24(火) 18:15:50 ID:trqouezI
やっぱり皆同じように思ってたんだな

758名無しさん:2013/12/25(水) 02:33:40 ID:RcUw3.EY
実際どうしますかね
多分浮上するのはかなり困難だと思いますが

759管理★:2013/12/25(水) 02:38:17 ID:???
あぁ、失敬。トリップ出てませんでした

760名無しさん:2013/12/25(水) 04:19:59 ID:TtdkNeO.
>>759
管理人さんが手伝ってくれたら私も頑張ろうかなーなんて

761名無しさん:2013/12/25(水) 15:38:17 ID:TtdkNeO.
>>755
確かにこいつが意味不明なこと喋るといつもいつも他のコテ長時間沈黙するもんなww

762 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/27(金) 13:15:13 ID:R7d66PeA
あの程度で盛り上がってるとか言われてもなぁ。むしろ地面を平らにならしているくらいなのになぁ。

……自分、このスレから撤退したほうがいいですか?

763名無しさん:2013/12/27(金) 14:18:57 ID:QkM1Dq9Y
な~~にがあの程度じゃクソが
その考え方がもう異常なんだよ
はいさよなら

764名無しさん:2013/12/27(金) 19:08:44 ID:MASo.nVg
なんか、くさやの人思い出すわ。
いや、また違うベクトルか?

765 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/01(水) 18:07:03 ID:n2eAyX0o
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

766名無しさん:2014/01/02(木) 19:45:11 ID:.ueCf0u.
本スレでやってた頃と比べて
プレイヤーの性格地雷率が高すぎたのがアカン

767名無しさん:2014/01/02(木) 23:09:28 ID:eATTUgsM
>>766
なるほどな。たとえば

ユウセイ=ただ天然の阿呆
レオン=自己中。うざい。重い。
>>762の人=寒くてきもい設定。しかし、こいつのキャラ全部がスレにとってまるで無意味。やってて楽しいのか疑問

768名無しさん:2014/01/03(金) 15:08:56 ID:zGVlJ8pI
よそうぜ

769 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/06(月) 22:44:57 ID:3qULTRyA
ユウセイ…マイ…フレンド…

とかいう冗談はさておき、始めるとしたら参加可能な方はいらっしゃいますでしょうか?

770 ◆bV24.n3MM2:2014/01/07(火) 03:51:23 ID:6PT6L2D2
お久しぶりです。
参戦間際でスレが停滞してしまい、登場を果たせなかったディーン・クルスのコテです。

せっかくだから(コンバット越前)考えていた設定や構想を投下しておきます。
興味があったら読んでね。

■聖戦とは?
「聖戦執行委員会」の手配のもと、リアクターシリーズに搭載された動力源「フラグメント」を統合し、「13番目のスフィア」として完成させるための戦い。
勝利した機体、ハーモニクサーを擁する陣営が「方舟」の搭乗権、すなわち「太極」および「上位世界」への渡航の権利を得る。

■フラグメントとは
上位世界(スーパーロボット大戦Zシリーズの世界)において、太極が12のスフィアへと砕かれた際に飛散した小さな「残滓」。
レダら委員会の構成員は偶発的にこれらを入手したことで「黒の叡智」の片鱗を垣間見た者達である。
物質としては極めて不安定な状態にあり、膨大な記憶情報の「重み」による「擬似重力崩壊」と「自己再生」を繰り返す性質を利用して、リアクターの「ブラックホールエンジン」の中核として利用される。
シグナードの動力機関「X-1」の正体はこれである(「X-1」の呼称は白鳥座に属するブラックホールの名称に由来する)。
適合者(ハーモニクサー)同士の殺し合いによって所有権の争奪が可能である点は、スフィアと同様である。

■ハーモニクサーとは
フラグメントに高い適合率を示すよう、遺伝子操作によって産み出された人造人間。
フラグメントを所有する各陣営がそれぞれ一人のハーモニクサーを擁し、同じく各々で建造したリアクターの搭乗者として聖戦に投入する。

■「方舟」とは
委員会が総力を持って築き上げた、巨大な「次元間航行艇」。
フラグメントに記録された「次元将」なる存在の能力を再現し、「上位世界」への渡航が可能であるとされる。
起動には完成された「13番目のスフィア」が必要であり、聖戦の勝利者のみが乗船の権利を得る。
「方舟」の出港時、膨大な次元力による時空震により、世界は跡形もなく崩壊してしまう。

771名無しさん:2014/01/07(火) 18:34:00 ID:MwRABss.
ユウセイ少佐に憧れる頭がお花畑な女の子でも参戦させてやろうかな

772 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/13(月) 22:14:18 ID:jv3GGW.2
>>770
かなり綿密な設定があったんですね
星座モチーフがZシリーズとの関連だったとは…

埋もれさせてしまうのも勿体ないですし、もしスレが再開したらふたたび登場させてみてはいかがでしょう?

773 ◆bV24.n3MM2:2014/01/16(木) 17:00:58 ID:dDmyj7EQ
>>772
余裕がありそうだったらやってみたいですが、最近身の回りがちょっと忙しくて…
再開するとしたらしばらくは様子見になると思います

774 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/21(火) 17:36:17 ID:sxpk7x9.
<ストーリー>

ホワイトスターにおける決戦によって幕を閉じた「L5戦役」から2年。
大統領直々に発された「東京宣言」によって、すでに異星人の脅威は全世界の知るところとなった。
地球連邦政府は来るべき戦いに向け、「TEX計画」をはじめとする軍備増強計画を押し進めていく。

だが、依然として地球圏は多くの問題を抱えていた。
DC残党によって結成された武装集団「ノイエDC」による反連邦活動、派閥抗争に端を発する連邦軍内部の軋轢、そして水面下における数々の秘密組織の暗躍……

暗雲立ち込める世界は、やがてはるけき彼方からの来訪者を迎え入れることとなる。
それは誰しもが密かに予感していた、新たなる戦乱の火種だった……

775 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/21(火) 17:42:49 ID:sxpk7x9.
と、以前スレ内にあったアイディアとOG2をベースにまとめてみました

776名無しさん:2014/01/23(木) 19:06:21 ID:DLYs1dYA
OG2ベースでTEXとかアサイラム財団とかがある世界に、シャドウミラーの代わりにイリーガルってのが攻めてくる形かな?

777 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/24(金) 01:53:39 ID:EGRWpVds
>>776
その予定です

あとは他に参加してくださる方がいれば、それに合わせて柔軟に対応できればと思っています

778名無しさん:2014/01/29(水) 02:44:06 ID:alq8jg2E
とりあえずまだいる人挙手

779 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/29(水) 23:55:18 ID:Rt49Zf1w
居ます

780管理★:2014/01/31(金) 01:21:49 ID:???
一応あるなら参加しますよ

781 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/10(月) 22:17:10 ID:afi.iqkg
名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:17歳
身長:163cm
体重:52kg
3サイズ:91/58/86
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
集中(20/LV8)
必中(10/LV19)
加速(10/LV26)
熱血(35/LV43)
強襲(25/LV1/TWIN)
【エースボーナス】
撃墜された場合、次の出撃時に気力+70
【特殊技能】
気力限界突破
ダッシュ
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
焔姫のパイロットを務める少女。
数奇な運命の只中にあり、二人の仲間と共に望まずして幾つもの世界を渡り歩いてきた経歴を持つ。
癖のある金髪をツインテールに結い、ロリパンク系のファッションを好んで身に付ける。
性格は傲慢不遜にして唯我独尊。初対面の相手にはほぼ例外なくゴミを見るような目を向ける。
口も悪いため周囲との衝突が絶えず、敵を罵ったりからかったりで逆上させることも多い。
一方で正義感の強さは折り紙つきであり、元いた世界では敬愛する父の遺志を継いでレジスタンスの一員として支配者層と戦い、争乱終結後はバウンティハンターとなって各地を転戦、悪党を成敗して回っていた。
優れた反射神経を持ち、天衣無縫の戦闘スタイルで大剣を振り回す。
比較的高水準の戦闘能力を持つが、その強さはあくまで常人の範疇であり、
桁違いに強い敵には一方的にやられてしまうことも少なくない。
焔姫への搭乗時にはLDMLスーツと呼ばれる特殊なスーツを着用する。
マヤ用のものは淡いピンク色をしており、そこかしこにフリルやレース、リボンなどのついた、どことなくランジェリー風のデザインである。

■LDMLスーツ
ライトダイレクトモーションリンクスーツ。
焔姫等、LDMLシステム搭載機のパイロット達が身に付けるスーツ。
着用後、上から微細な金属チップを含むジェルを全身に塗布することで擬似神経ネットワークを形成し、機体と搭乗者の挙動をリンクさせる。
スーツの外見はハイレグ・ノースリーブのレオタードと長手袋、ニーハイブーツのセット。
ごく薄い構造ながら高い伸縮性を持ち、着用時にはへそのラインが分かるほど体に密着する。
パイロットの動きを機体にトレースさせる作用と共に、機体へのダメージを衝撃や電撃としてパイロットに伝達する役割も持っており、
致死レベルのダメージを受けた場合には自ら破れてパイロットを保護する機能も備える。

機体:焔姫・改
サイズ:M
HP:5200
EN:240
装甲:1500
運動性:120
照準値:160
移動:6
移動タイプ:空陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300、修理費0
【特殊能力】
剣装備
【武装】
格闘(攻撃力2800/射程P1-2/)
アームファランクス(攻撃力3000/射程P1-4/弾数12)
レーザーキャノン(攻撃力3400/射程2-6/EN20)
対特機ガトリング(攻撃力3800/射程2-6/弾数6)
ブルーティッシュブレード(攻撃力4100/射程P1-3/EN20/バリア貫通)
B.B.フルパワー(攻撃力4900/射程P1-2/EN45/バリア貫通/サイズ差無視/必用気力130

マヤの世界で発掘された戦闘用ロボット「焔姫(えんき)」を、別世界の技術を組み込んで改修した機体。
頭部にはウサギの耳のようにピンと立った一対のアンテナを持ち、装甲は白・赤・ピンクの3トーンに塗装されている。
両腕に備えられた巨大な手甲や、腰部のミニフレアスカート状の部品が目を引くが、
これらは「パワーライザー」と呼ばれる補助動力ユニットであり、
華奢な機体に重PTを軽々とねじ伏せるほどの怪力を与えている。
主武装である身の丈を越える大剣・ブルーティッシュブレードは、
内蔵されたバーニアの噴射で破壊力を高める機構を備え、最大出力ならば特機クラスをも撃破可能とされる。
背部には改修時に完全新造されたフライトユニット「斑鳩・焔(いかるが・ほむら)」を装備しており、単独での飛行能力を有する。

782 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/10(月) 22:17:48 ID:afi.iqkg
とりあえず序盤から出せるように準備です

783名無しさん:2014/02/11(火) 11:30:52 ID:uEnNKMN2
動きがないなぁ。

784名無しさん:2014/02/25(火) 06:43:36 ID:qhyDj2qM
だれもおらんのか。

785 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/26(水) 23:11:16 ID:p1OqUIRc
一応おります

786 ◆h9Hr5c.eFE:2014/02/26(水) 23:48:14 ID:p1OqUIRc
再開する方法はないものですかね…

787名無しさん:2014/03/11(火) 18:19:24 ID:m9BoeLdw
いまさらながら

ttp://blue.ribbon.to/~riya/4cc/guide/p04.html

788名無しさん:2014/03/12(水) 05:54:52 ID:YD4fjJKQ
見てはいるけどなかなか時間が合わないんだよなあ

789名無しさん:2014/03/12(水) 14:33:37 ID:K1nFb/Vw
募集かけようと思うんだけど、どこでどうやって告知したらいいかな

790名無しさん:2014/03/28(金) 09:31:26 ID:IQMQZW5Q
やる気出てきたわー

791名無しさん:2014/03/28(金) 20:29:34 ID:P0NB8/hc
>>790
具体的には?

792名無しさん:2014/03/29(土) 06:22:54 ID:mB8Q7oXc
1人でやってやるわ

793 ◆h9Hr5c.eFE:2014/03/29(土) 14:58:33 ID:dXLe0ltI
私もいるにはいますが……

794名無しさん:2014/04/19(土) 15:12:15 ID:Lj5Xy85U
終わったな

完全に終わった

もう二度と再開できない

795名無しさん:2014/04/20(日) 17:52:23 ID:LJ4gh/Hc
>>794
そんな台詞を綴るなら、どうして行動しなかった?

これもナマモノ
楽しみたかったなら失敗してでも動くべきだったな

796名無しさん:2014/04/20(日) 23:44:35 ID:4dmWwfvg
今からでも始めればいい。

797名無しさん:2014/05/01(木) 17:24:51 ID:ALGvgi3U
>>795
死ねゴミクズ

798名無しさん:2014/05/10(土) 19:57:08 ID:haRfbUeI
やっと邪魔者が消えたか。

こっからは一人で殴り書きしていかせてもらおう

799名無しさん:2014/05/11(日) 21:36:02 ID:wv5ddgH2
何処へ行こうと言うのかね?

800名無しさん:2014/05/13(火) 18:54:06 ID:dL0jhCP2
とりあえず私のキャラはユウセイ少佐に戦友を皆殺しにされた設定で作ってみる

801 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/07(土) 01:05:56 ID:rtk27vCk
生存報告

802 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/07(土) 02:13:38 ID:nC7T/8SI
まだ人が居るとは……人が居なかったら垂れ流すだけ垂れ流して終わろうとか思ってたんだぜ……

803 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/07(土) 04:03:51 ID:rtk27vCk
>>802
具体的な行動は起こしてませんが、
一応定期的に見に来るようにはしています

804 ◆.obfONHj0M:2014/06/09(月) 19:42:01 ID:tcth7tzU
t

805 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/12(木) 01:33:33 ID:aOpvmaIM
まだ人がいらっしゃるなら、
>>735 >>736 >>749 をベースに動き出したいと思うのですがいかがでしょうか?

806 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/12(木) 02:19:28 ID:dNE62yfo
キャラと機体はもうできてるんだぜ
前に張ったグルンガストかヒュッケ、それにアシュセイヴァーのネタもあるから大体どんな設定でも順応は出来る……と思うんだぜ

807 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/13(金) 22:11:22 ID:Mssw8TXY
お久しぶりです。

何だか再起動するようですが、戻ってきてもいいですか?

808名無しさん:2014/06/13(金) 22:39:10 ID:NAI.81Ew
せっかく集まった人も虚しく早くも終了のお知らせ

809 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/15(日) 11:31:55 ID:KvfSBEf6
とりあえずアシュセイヴァータイプの機体なんだぜ
周りを見ながらグルンガストにするか選びたいところなんだぜ

アシュグレイヴ
HP:5000
EN:200
装甲値:1200
運動性:115
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空B陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:3
特殊能力:ビームコート ジャマー
カスタムボーナス:射撃武器の攻撃力+300 射程1以外の武器の射程+1
【武装】
格:レーザーランス(攻撃力2700/射程1-2/EN5/P)
射:ファイアジャベリン(攻撃力3300/射程1-6/弾10/ミサイル)
射:オクスタンライフル(攻撃力3600/射程2-5/弾6/P)
射:ハルバートランチャー(攻撃力3800/射程3-9/EN15/ALL)
射:スピアブレイカー(攻撃力4300/射程2-7/気力115/弾6/バリア貫通)

アシュセイヴァーの改修機
アサルトドラグーンのコンセプトをそのまま継承し、より多くの戦闘パターンに対応できるよう武装が再構成された
筆頭すべきはオクスタンライフルとスピアブレイカーだろう
PTX-016ビルトファルケンの予備機が使用する予定だったオクスタンライフルの余りをそのまま装備
ただし本来の武装ではない為かファルケン用に構築されたパターンが使用できず、Wモードとは異なる独自の切り替えパターンを使用する
スピアブレイカーはソードブレイカーを大型化した武装、大型化故に操作範囲と継続使用回数が減少した
しかしビームの放出方向が螺旋状になって居るため、貫通力が向上し障壁やバリアを突き破ることを可能としている

810名無しさん:2014/06/15(日) 14:38:08 ID:.Z7G55z2
土日だけだったら参加出来るんだけどなあ

811 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/17(火) 21:44:21 ID:qho7xlnQ
とりあえず、ストーリーの導入としては普通のスパロボに近い世界があって、
そこに異世界からイリーガルが出現して戦いが始まる…といった感じでいいのでしょうか?

812 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/17(火) 23:41:56 ID:u3Gr5w9c
参加できそうなメンバーは俺だけなんだぜ?

813 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/18(水) 08:06:45 ID:d4IKm0ng
とりあえずTEXがあるという前提でキャラ設定を組み立てたんだぜ
正直展開的にTEXやらの設定が出てこれるか微妙な感じなのであくまで骨組って事で、臨機応変に組み替えて行こうかなぁって思ってるぜ
登場機体は結局>>809のアシュセイヴァータイプにしたんだぜ

名前:シグ・スプリングフィールド
性別:男性
年齢:19歳
身長:183cm
体重:69kg
性格:冷静
エースボーナス:射撃武器の与える最終ダメージ+10% クリティカル発生率+10%
地形適応:空A陸A海B宇A
精神コマンド:
集中(10/LV1)
感応(15/LV13)
狙撃(15/LV25)
鉄壁(25/LV32)
熱血(40/LV53)
強襲(25/LV1/TWIN)
特殊技能:
底力2~7
ガンファイトLV3~6
集中力
【プロフィール】
アシュグレイブのパイロットである青年、階級は曹長。
L5戦役中は今では数も少ない量産型ヒュッケバインMk-IIのパイロットとして若くして活躍
しかし終戦後はTEX計画を含めた念動力者を主軸とする軍備増強のあおりを受け、前戦争のEOTデブリのサルベージ任務に就いていた。
比較的高い身長と落ち着きのある態度、着やせする体質から細く見られがちだが
デブリサルベージと言う過酷な任務を長期間こなしていただけあって実際は見た目以上に筋肉質。
念動力こそ持っていないものの優れた感性と戦闘技術を有し
数いたテストパイロットの中で最も『アシュグレイブ』との適性が高く、見事パイロットとして抜擢された。
念動力者に恨みはないものの複雑な心境を持ち、今回の抜擢が無能力者の立場を考え直す機会に繋がるのではないかと考えている。


んでもってアシュグレイブに追加する特殊能力がこちら


特殊能力:I.Pチップ(パイロットの射撃・命中・技量を+10)

『究極のマンマシンインターフェイス』のサポート用に作られたオペレーションシステムチップ。
究極のマンマシンインターフェイスとはパイロットと機体を直接リンクし、五感を擬似的なものに置き換えるシステム
故に通常の操作系以上に使用者の違いによるムラが大きく、また精神に負担をかけてしまう。
そこでそれらの問題を解決するために取り付けられたのがこのチップである。
I.Pチップはパイロットの操作をサポートし、優れた索敵能力と命中補正を発揮する

814名無しさん:2014/06/18(水) 11:03:42 ID:d4k.s/IE
よし、じゃあ俺は敵か味方か正体不明の覆面レーサーで行くぜ

815 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/18(水) 13:51:35 ID:Saqo9VHc
>>814
コスモマスクかな?

816名無しさん:2014/06/19(木) 00:27:51 ID:pGru5sWE
ある程度の攻守のルールはあった方がいいと思う
某少佐とか記憶喪失とか某騎士様よろしく好きなだけ避けるのも空中分解の原因だと考える

例えば相手の属性と性能で修正、最終値は秒数下一桁を参照して受けるか決める低いほど有利
属性[サイズ]
大型は中型に対して命中回避に3秒分、小型には5秒分不利ダメージ面は有利
中型は小型に対して命中回避に2秒分不利ダメージ有利
[タイプ]
大きく分けてパワー、ガード、スピードこちらは三竦み(一部雑魚には無し。)
パワーはガードに対してダメージで有利スピードには命中回避に3秒分不利
ガードはスピードにダメージで有利、命中回避には2秒分不利
スピードはパワーに与えるダメージに不利は無し、ガードには不利

反応あるなら煮詰めるけども、ざっとこんなものかね

817 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/19(木) 01:11:30 ID:Wf5uAMw6
はっきり言ってしたらばでダイス判定は無理だぜ
コンマ単位を表示しないからある程度は誰でも操作できるんだぜ

そういう奴が出てきたら言うしかないぜ
まぁシナリオ構築の段階でそういう奴をけっ飛ばすという方法もなくもないんだが……なんだぜ

818名無しさん:2014/06/19(木) 03:56:44 ID:w1zUCaBk
>>816
めんどいわ
そんなもんまで決める程に規模が大きくなると思うのか?

819 ◆h9Hr5c.eFE:2014/06/22(日) 02:30:20 ID:fz2QiD4w
>>816
何というか、昔からこのスレを見ている人間からすると、
ゲーム性を求めている人はそれほどいないんじゃないかと思います
こうした厳密なルールになるなら私はいったん参加を見送りたいです

820 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/24(火) 18:27:48 ID:XhVFB8T.
他に参加できそうな人はいないんだぜ?

821 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/25(水) 22:11:08 ID:q9mN7Ym2
ここにいるぞ!

……戻って来ても宜しいのでしたら。

822名無しさん:2014/06/26(木) 11:52:48 ID:knIcaHBU
まーこうなるわな

823名無しさん:2014/06/26(木) 19:27:15 ID:K8D7UDpc
三人いたらなんとかやっていけんじゃないの?
今までの様に>>821の奴がキチガイっぽい行動とらなければの話なんやけどな


ちょっと観察して楽しそうだったら参加考えるよ

824 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/27(金) 14:28:00 ID:IVwuLJdU
頭数が少ない状態じゃ◆6EgzPvYAOIの相手は俺の方が無理だぜ……
俺の知っている奴に被ってはっきり言って耐えられないんだぜ
別に本人が悪い訳じゃなし、今まで別人だ別人だと抑えて言わなかったんだぜ

825名無しさん:2014/06/27(金) 18:56:21 ID:t1thCNkk
>>824
いったいなにがあったんだ?大丈夫か?
あと、一人じゃないからな

826 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/27(金) 19:47:55 ID:IVwuLJdU
まぁそういう訳で多分含めて3人だと俺が参加しないぜ、こればっかりはどうしようもないと思って欲しいんだぜ

827 ◆6EgzPvYAOI:2014/06/28(土) 03:35:36 ID:cQmxRUeM
う〜む、ここまで強い反発が来るとは……今回は遠慮させて頂きます。

828名無しさん:2014/06/28(土) 20:21:50 ID:ZfAF8CL6
>>827
おまえいったい何したんだ?まるで意味がわからんぞ

829 ◆vGTe9D4z5Y:2014/06/29(日) 00:29:18 ID:Z.Z9VWn2
PC変えたせいで、管理パスワードわからなくなっちゃったけど、一応見てます
やるならどっかで宣伝しないと辛そうですが

土日だけなら参加できますよ

830 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/29(日) 07:25:25 ID:kVPxHTxw
パー速での宣伝はもう無理だぜ、あそこはヲチスレが立って机の下で蹴り合ってるみたいな状況だぜ

831 ◆zwG.6Bg2jY:2014/06/29(日) 20:46:54 ID:kVPxHTxw
そうそう、>>774の世界観的にTEXが出てきているから俺のキャラにはアストラナガンな要素もミキシングしていく予定なんだぜ
なのであわよくばTEXがもう一度……いや、無理な話だろうとは思ってるんだぜ

832メギロート:2014/07/07(月) 22:33:55 ID:FW.bSPEI
ミーンミンミンミーン♪

833名無しさん:2014/07/31(木) 07:36:04 ID:KXR1ntNk
あのー、すみません
ここはもうやってないんでしょうか?

834名無しさん:2014/07/31(木) 13:07:14 ID:AsI3UDPQ
やるなら付き合うけど

835名無しさん:2014/08/01(金) 05:19:06 ID:TY/MoMLY
>>834
ありがとうございます
七月の初めから書き込みが無いので、てっきりもうやっていないものかと・・・

836名無しさん:2014/08/02(土) 21:36:33 ID:CXE5c7kA
まずはキャラデータを投下してくれい

837名無しさん:2014/08/03(日) 11:29:20 ID:.ZMXKxGQ
>>809とか>>813のようなフォーマットで書けば良いのでしょうか?

838名無しさん:2014/08/03(日) 12:52:59 ID:nu/S.2dQ
うむ

839 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/03(日) 17:03:52 ID:eAslgXb6
おっと出遅れちまったんだぜ、いらっしゃい

840名無しさん:2014/08/03(日) 23:46:26 ID:0hhwYHj.
>>839
どうも、はじめまして

わかりました
2、3日練ってきますので、少々お待ちください

841名無しさん:2014/08/07(木) 00:11:12 ID:yho4rSC2
できました。こんなので大丈夫でしょうか?

名前:白崎うらら
年齢:18歳
性格:強気
エースボーナス:
地形適応:空A陸A海B宇A
精神コマンド:
集中(15/LV1)
不屈(10/LV1)
気合(35/LV23)
応援(20/LV30)
愛(60/LV53)
連撃(25/LV1/TWIN)
特殊技能:
操縦センス(乗り換え可能な全ての機体に搭乗できる(特殊な物は除く)。命中・回避率+5%)
底力2~7
インファイト2~6
【プロフィール】
連邦宇宙軍に所属するテストパイロット。階級は少尉。
DC戦争以前は士官学校に在籍しており、入学当初から高いパイロット適性を示していたものの、
本人のとある性格上の欠点から、問題児扱いされていた。
DC戦争初期のDCの攻勢時において、たまたま訓練用の量産型ゲシュペンストでリオン一機を撃墜したのをきっかけにして、
半ば厄介払いのように少尉の位を与えられて戦線に投入されてしまい、各地を転戦する羽目になる。
戦争初期はPTの数が足らず、F−28メッサーやSF−29ランゼン、鹵獲されたリオンで戦わなくてはならなかったが、
幸いにして機体の操縦法や癖を掴む能力に長けていたため、それほど苦労もなく多様な機種を乗り回してDC戦争を生き延び、
続くL5戦役では接収されたガーリオンに、DC戦争時に戦死した上官の形見である試作PT用日本刀を搭載して戦った。
戦後は主に実験機のテストに従事しており、テスラ研入りを目標として軍務に励んでいる。
一見、栗色の長髪をなびかせる可憐な女性士官に見えるのだが、実は趣味で女装しているだけのれっきとした「男」である。
これが士官学校で問題児扱いされた理由なのだが、本人曰く「ポリシー」とのことで、いっこうに止める気配はない。

842 ◆zwG.6Bg2jY:2014/08/07(木) 01:07:37 ID:D3zI.9Y2
パイロットは何にも問題ないぜ、後は機体を宜しくお願いします

843名無しさん:2014/08/07(木) 01:57:12 ID:yho4rSC2
機体はこんな感じです。どうしてもメディウス・ロクスが使いたくて・・・。

Name:ゼノ・メディウス
HP:5800
EN:200
装甲値:1500
運動性:120
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
Wゲージ:130
特殊能力:ロボットブロック
カスタムボーナス:格闘武器の射程+1 運動性+15%
【武装】
射:S16オートマティック(攻撃力2300/射程1-3/弾8/P/種別F/換装武器)
射:ソードオフ・ディバイデッド・ライフル(攻撃力3600/射程2-6/弾12/種別F)
格:コーティング・ブレイド(攻撃力3600/射程1-2/EN5/P)
格:試製六型斬機刀「姫鶴」(攻撃力3900/射程1/気力110/P/バリア貫通)
格:グラディオ・アクセレレイション(攻撃力4700/射程1-4/気力125/EN25/P/バリア貫通)

【機体詳細】
白崎うららが現在テストしている実験機。ツェントル・プロジェクトにおける試作五号機「メディウス・ロクス」の実用改修型。
正式名称は「ゼノ・メディウス・ロクス」だが、「ゼノ・メディウス」、あるいは単に「メディウス改」と呼ばれる方が多い。
原型機メディウス・ロクスは自己修復能力を持つメンテナンスフリーの機体というコンセプトで製作された機体であるが、
既にこの分野ではマシンセルという先行例があった。
ところがDC戦争及びL5戦役後のアースクレイドルの裏切りが明確となり、マシンセルを用いた次期主力兵器の開発が困難となったため、
代替となるラズムナニウムに軍部の期待は移り、ラズムナニウムの研究補助プロジェクトが組まれることとなった。
それはラズムナニウムが使用されているメディウス・ロクスをより実用的に再設計した上で、新規に「もう一機のメディウス・ロクス」を製造し、
それを用いた段階的実地試験を行うというものであった。本機はその「もう一機のメディウス・ロクス」に当たる機体である。
ラズムナニウムで構成されている点は原型機と変わらないが、機体構成と武装に変更が加えられており、
原型機のレンジである中近距離戦闘へのより高度な対応を目指して設計がなされている。
最も大きな変更は背部ブースターユニットのアップグレードで、一対の大型ブースターと新型テスラ・ドライブを組み合わせた、
複合型ブースターユニットに換装されており、テスラ・ドライブで付与される飛翔能力と、大型ブースターによる強力な推進力とで、
本機が得意とする中近距離戦闘により速やかに持ち込むことを可能としている。
他にも小さな変更として、汎用兵装用ハードポイントの増設、コーティング・ソードを大型化したコーティング・ブレイドの装備、
専用装備ディバイデッド・ライフルのソードモードのオミット等の改修が加えられており、使用感は原型機を踏襲しつつも違ったものとなった。
なお、腰部にマウントされているPT用日本刀「姫鶴」は白崎うららの希望により搭載された、かつての上官の形見であり、
本機の専用装備ではない。

844名無しさん:2014/08/07(木) 09:53:11 ID:q1TvJAyA
わかった!ムラタの部下だ!

え!?違う!?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板