したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタバレ?】雑談・会議用スレ八番目【大丈夫だ、問題ない】

1ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/16(土) 21:53:36 ID:.oV9OFOw
次スレです

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1348804530/

現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/

まだ立ってないようなので立てました

320 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 00:14:39 ID:OxBtLGko
>>319
普段の物静かで淡々とした感じと、戦闘中の意外と温度の高い掛け声を両方想定すると
この人がいいかもな、と思って決めました

321 ◆zv577ZusFQ:2013/03/30(土) 10:23:16 ID:yLSGSISA
流れを止めてしまって申し訳ないです。

322 ◆JryQG.Os1Y:2013/03/30(土) 15:34:20 ID:FjahLuGw
>>320
なるほど、十六夜とかをみると納得です

323 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 16:58:55 ID:pbrlbcTw
戦場スレの展開を見つつ、
よかったらそろそろ、次のエピソードについて打ち合わせておきませんか?

324 ◆zwG.6Bg2jY:2013/03/30(土) 17:23:02 ID:fhksVw7A
4月になるしみんな忙しくなるのは仕方がないことなんだぜ
たぶんまったり運営になるとは思うんだぜ

325 ◆zv577ZusFQ:2013/03/30(土) 20:32:22 ID:X3Xdx7pM
>>323
次はアカリンの力によってだいたいプロット出来てあるので
ディーンさん回のシナリオを考えましょうか

連邦と合流かレイナと合流かでシナリオ変わってきそうです

326 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 21:31:51 ID:LBRtXE3U
>>324
これから新生活スタートの人もいますものね
私は4月余裕ありそうなので、必要であればできる限りのことはしようと思います

>>325
レイナさん側に合流する場合は以前のプロット通りになると思います
連邦に付く場合には、
今後の欧州と極東の対立(バトルロイヤルの成立)を読んでシグナードをよこす形になるはず
連邦サイドにやることがない場合は後者のパターンでしょうか

そういえば連邦側に入った場合、
連邦側には白系、レイナ側には赤黒系の機体が集合して面白いなとは思いました

327ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/30(土) 21:47:25 ID:rWtDmymg
問題なのは、>>286にも有るとおり連邦軍メンバーの交流の浅さだと思うんです
次のエピソードが始まる間だけでも、キャラ間の交流を入れておきたいと考えてます

328 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 21:53:51 ID:LBRtXE3U
何か困難を伴う事件があって、それを解決することを通して交流を深めあう
というのはいかがでしょう?
その課程で一話分のシナリオになります

問題はその筋書きを考えるのがやや難しいことでしょうか
スペクタクルものの映画の展開なんかをパクッ…オマージュすればいい感じになるかもですが

329 ◆E8ckRIIdug:2013/03/30(土) 22:13:58 ID:ym1/LulU
多少なりともラウディと会話してたヒツギとレオンが敵に回り、
ヴィルヘルムはリリーやライトと関係を良好にするのに失敗し、
マデリーンは一回休み、
レミーやメグはむしろレイナの味方として動き……

……五味中尉とゼバスくらい?うちのキャラのまともな対人関係は。

330 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 22:24:49 ID:LBRtXE3U
確認しておきたいんですが
今のところ連邦側は次の回でやりたいことは何もないのです?

331ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/30(土) 22:25:31 ID:rWtDmymg
>>329
ウチのゼバスはアイザックさんとも挨拶してないですからね
正直交友が薄すぎます

>>328
それはエピソードを進れば達成されるでしょう
エピソードを始める為に、多少なりとも打ち合わせという形で間が空くのであれば

その間を使って交流を深めておくってのも、いい暇つぶしになるのでは?と思います

332 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 23:03:21 ID:LBRtXE3U
>>331
顔合わせや挨拶ぐらいならシナリオ前に済ませられそうですね
あるいはキャラの個性が発揮できる寸劇

エピソードを進めれば交流の浅さは解決するとは言っても、現状そうしたイベントの目処は立ってないみたいですし、
もし8話で本当に何もやることがないのであれば、そのイベントをこそ今考えてしまっていいと思います
二つの問題が一度に解消するわけですし

333ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/30(土) 23:54:00 ID:rWtDmymg
>>332
個人的にはそれでいいと思いますが、他の人の意見も聞いてからにしましょう

334 ◆JryQG.Os1Y:2013/03/30(土) 23:59:01 ID:FjahLuGw
今やるべきは、まず
ユナが拘束されているのと
新キャラの参入なのでは?
それでも、9話とかが暇になりますよね
明智とレイナ嬢の交遊も興味あるけど

335 ◆bV24.n3MM2:2013/03/30(土) 23:59:17 ID:OxBtLGko
>>333
そうですね
自分としては、あくまでも他にやることがなければ、という前提で推しておきます

336 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 00:32:47 ID:JQKnEZms
>>334
ユナさん拘束はたぶん、レイナさんのシナリオの裏で描かれるんじゃないかなと思います
新キャラということで、ディーンを参入させて構わないならそのプロットも考えています

とりあえずは他の方(アカリさんとアイザックさん?)の意見待ちですかね…

337 ◆zv577ZusFQ:2013/03/31(日) 02:06:49 ID:la217z02
>>334>>336
エンジェル・フェザー隊と共にユナの誘拐に加わって貰おうかしら?
もちろん皆さんには作戦内容は伏せられたまま、ただ反連邦勢力の拠点を制圧するとかいう名目で。

ただ、大した敵を出せないのでどうしようかなぁと。アイゼルネ・ラーゼンを出すのは良いとしてボス格がいないです。
(いっそレイナのパパにここいらで死んで貰うしかないか。マシンセルに取り込まれればちょっとは脅威になる……かもです)

338 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 02:54:21 ID:JQKnEZms
>>337
連邦のダークサイドを見せると共に、
後々の離反時、誘拐に加担したメンバーが「やってられっかー!」とばかりにユナさん解放に打って出る展開の布石だったりしたら面白い気がします
そう考えると連邦側も楽しそうだなぁ

339 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 03:13:45 ID:JQKnEZms
ディーンはアホの子なので、恐らく超全力でユナさんを誘拐した後で彼女の怯える様子を見て
「おかしい。本当に彼女は反乱分子なのか?」って疑問を持ちはじめる感じになるはず

西欧と敵対する展開の前フリとして、こっちのルートに加わるのも充分有りですね

340 ◆Tg./UqnJ52:2013/03/31(日) 04:38:58 ID:LGk/DTbk
度々流れを止めてしまってすみません

黒姫夜叉とは別に、当方にはボス格及び雑魚敵の用意があるので、1シナリオ分の敵は何とかなるかもしれません
まあまた、シャドウ・ウルブズ関係なんですが……

341 ◆zv577ZusFQ:2013/03/31(日) 05:22:46 ID:la217z02
あっかり〜ん!!
はーい\(^Ο^)/!


そろそろ隊長を作り上げないといけない気がする
>>340
どういったもんでしょうか?
用意が有るならば大助かりですよ

342 ◆Tg./UqnJ52:2013/03/31(日) 11:07:00 ID:LGk/DTbk
すぱろぼ! はっじまーるよー!

>>341
ウルブズが追ってる制御不能に陥った実験兵器とその眷属ですね
あと、連邦側の皆さんの行くあてが無いのでしたら、アカリの前の職場である宮城県の牡鹿基地を候補に挙げます
正式な辞令が下りるまでの一時預かり、という形ですかね

343 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 12:35:24 ID:JQKnEZms
>>342
TEアブソーバーみたいな無人機をイメージすればいいのでしょうか?

いろいろ考えた末、やはり連邦側の子になろうかなと考え初めているのですが、
性能評価試験のために牡鹿にシグナードを移送してくる輸送機を、その一団に襲撃してもらうことは可能でしょうか?

344 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 13:02:16 ID:JQKnEZms
TEアブゾーバーじゃないや
ツェントルの試作1~4号機ですわ

345 ◆zwG.6Bg2jY:2013/03/31(日) 14:03:56 ID:U3Io9Vd.
これはレオンのレスを待った方が良いんだぜ?
というよりはもう全体的にインターミッションに移ってしまってもよさそうなんだぜ、事後処理だし

346 ◆Tg./UqnJ52:2013/03/31(日) 16:33:06 ID:LGk/DTbk
>>343
そうですね、正解に近い予想だと思います(震え声)
イエッツトレジセイアとELSGN−XⅣの群れ、といった感じですかね

この一団、というかボスは兵器としての力を究めるために各地のPTやAM、特機を捕食してまわっている奴なので、
新しい技術を詰め込んだシグナードを襲撃するのは自然な流れだと思います
そういえば以前、DCと絡ませる話がありましたが、あれはどうなりました?

347 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 16:54:08 ID:JQKnEZms
>>346
なるほど、有機的なアンノウンと、それに産み出されたものの群れという感じなのですね…

DCが研究所を襲撃するシナリオは、レイナさん側と合流する場合を想定した展開です
ここ数日で考えた結果、ひとまず連邦側に付こうかなと思っているので、
そのエネミーに輸送機が襲われる→プレイヤー部隊が救援に向かう
という形で一話やらせていただけると幸いです


問題がなければこれが8話、ユナさん誘拐が9話という形での進行を提案したいのですが、
皆さんよろしいでしょうか?

348 ◆NcltM1gQ/Q:2013/03/31(日) 17:05:49 ID:0AhphCVc
>>328
筋書き…だと…?

頭を押さえられ実質、欧州の言われるがままの極東支部
対抗勢力(本当は宇宙海賊だったが現時点ではドローンの警戒)への積極的、具体的な準備さえ許可が降りない、いわゆる流刑地状態となっていた

そんな折り連邦上層部(を経由した欧州)から加盟国大統領の警護を任される(場所は任意)
退屈な任務となるはずだったが議会への移動中、警護の中を大胆にも(自称)リガシンのDC部隊が大統領を連れ去ってしまう

追撃、打倒するも大統領はすでに事切れており、この件で更に世間的な評価を失墜させたとしてリガシン掃討の先兵を任じられてしまう

後に彼らが偽装したSK外部部隊ダークギース(ウルブズと名前がかぶる為改名)の仕業だと判明…続きはまだあるけど、俺からはこんなん

>>330
抵抗された件で更に強引に名分が成立した為
インターミッションからユナの拉致の作戦説明をすればいいのかな?

>>337
なんならムラマサがボスになってやられようか?

349 ◆zwG.6Bg2jY:2013/03/31(日) 18:10:21 ID:U3Io9Vd.
>>348
おぉ待っていて正解だったんだぜ!

350 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 19:41:55 ID:JQKnEZms
それじゃあ連邦サイド8話は>>347
>>348かどっちかでいいのかな?

個人的にはなんといっても早く参戦したいという欲があるのと、
連邦側が負け戦・失敗続きでピエロっぽくならないかという点で
>>347をプッシュしたいところです

351 ◆JryQG.Os1Y:2013/03/31(日) 19:58:26 ID:Dt..Rv1s
俺も、>>347を推奨しときます
あ〜あ、無限のフロンティア PSもんで、でないかな

352 ◆E8ckRIIdug:2013/03/31(日) 21:42:30 ID:69.XRehk
大統領……メッサーどころかP-47サンダーボルトでグルンガストを迎え撃ちそうなのと、死に方のストックが六通りあるのがいますが。
後は王様や方伯やマハラジャ?

リガシン一派にしては殺意様がもといマーチがいないとかでネタが割れそう、というかあんな秘剣コピー出来るかい(超時空時代劇TRPG『天下繚乱RPG』ではルール上秘剣をコピー出来ない)。

てなわけで>347に一票。

353ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/31(日) 21:55:37 ID:Ox0wYR5c
自分も>347に一票でお願いします

354 ◆Tg./UqnJ52:2013/03/31(日) 22:08:23 ID:LGk/DTbk
この感じ……過半数か……

じゃあシグナード登場回はそういう形になりますかね?
活きの良い雑魚を用意しますので、ディーンさん以外の人もじゃんじゃん撃墜してやってくださいw
まあボスはHP回復(中)付きだけどな!

ところで、連邦側の再就職先は牡鹿基地で良いので?

355 ◆zwG.6Bg2jY:2013/03/31(日) 22:12:14 ID:U3Io9Vd.
秘剣といえば、リガシンでミリアの秘剣と1度は戦ってみたいんだぜww

連邦に所属しているキャラクターは今のところいないから、雑魚役やら引き受けることは可能なんだぜ

356 ◆Tg./UqnJ52:2013/03/31(日) 22:20:38 ID:LGk/DTbk
ミリアのアレは知覚ステルスをどう看破するかがキモですね
ぶっちゃけた話、それを看破されるとアレはただの素早い斬撃に成り下がります
八割方攻略されてしまうと言っても過言じゃありませんww

357 ◆bV24.n3MM2:2013/03/31(日) 22:45:32 ID:JQKnEZms
スパロボ的に今一番熱い大統領の死に方は「轢き逃げ」だと思う

では、>>347でやらせていただきます
輸送機にはシグナードの整備スタッフが数名同乗していますが、
操縦している連邦兵さん達はどうしよう
自分はあまりミリタリーに強くないので、手の空く方にやってもらった方がいい感じになる気がしないでもない…

あと、エクスモードを今回早速出すか、誘拐で披露するかは登場する敵を見てから決めようと思います

358ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/31(日) 23:04:23 ID:Ox0wYR5c
とりあえずレイナサイドは戦勝モードに入っているみたいですし
連邦側は汎用スレに移って事後処理に負われてる一幕をやりたいなぁと提案してみます

みんなで伊豆基地に戻ってきてこれからどうすんべ?といったネタで

359 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/01(月) 00:02:11 ID:6DAxtf1E
>>357
輸送機はシナリオ開始時点で損傷を受けていて、戦域の真ん中あたりに不時着しているか、
もしくはシグナードをパージしてすぐに戦線離脱するって感じで良いのではないかと思います

>>358
そのシチュで何かやりたいエピソードがおありですか?
私としては、すぐに牡鹿基地に場面を移すか、アカリが教官を頼る場面を挟むか、の違いでしかないので、
どちらでも良いのですが……

360 ◆bV24.n3MM2:2013/04/01(月) 00:13:27 ID:HUZK0IQc
>>359
了解です
先程投下したイヅナを含めての簡単なやり取りの後、
「狙いはこの機体だろう」という判断のもと、
ディーンが単独で飛び出していく展開にしたいと思います

ちなみにシグナードのひみつの動力源「X-1」のことは軍に対しては徹底的に秘匿されていて、
牡鹿基地にはプトレマイオス・プランの成果物である「重力波エンジン」「ハイパー・グラビコンシステム」の試験機であると知らされています

361ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/04/01(月) 00:30:31 ID:UTuNEDbk
>>359
具体的にコレ! ってのはないですが
大まかに言えば前述のキャラ間の交流ですね

何回も同じ発言で鬱陶しいかもしれませんが、切実な問題だと思うので
出来れば連邦サイドの皆様に広く出てもらいたいですね モチロン無理強いは出来ないですが

362 ◆bV24.n3MM2:2013/04/01(月) 00:34:08 ID:HUZK0IQc
牡鹿基地で、みんなで腐りながらメシ食ってる、みたいなシーンはどうでしょうか?
>キャラ間の交流

363 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/01(月) 00:54:59 ID:6DAxtf1E
>>361
ふむ、なるほどです
一応、牡鹿基地の方にすぐ移ってもコミュの場面は取るつもりでした
私が考えていた流れをちょっと簡単に表すと、

牡鹿基地へ場面転換 → ブリーフィングルームで基地司令から説明 → アカリの教官顔見せコミュ →
シグナードチームからの救援要請 → 8話B開始

って感じになりますね
ただこれだと、アカリの教官が主軸になってしまうかもなので、>>362みたいなシチュを挟んでも良いかも知れません

364ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/04/01(月) 00:55:45 ID:UTuNEDbk
>>362
それがいいかもしれませんね

365 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/01(月) 01:01:02 ID:4jy09NmQ
シグナードの設定的にSKは登場できないからあけっちとハーゲンはそのまま帰還かなぁなんだぜ

366 ◆E8ckRIIdug:2013/04/01(月) 22:07:20 ID:jVbttzzs
ライトを慰める役は誰になるんだろう?

なんか、マデリーンが……
「自分を振った男の事を、無理に忘れる必要なんて無いの。
 それより、向こうが振った事を後悔するようないい女になって見返してやりなさい」
……こんな事を言いたそうにしてる。


 それはそれとして。

このレスのタイムスタンプ末尾が偶数ならヴィルヘルムのイメージ声優を変更しよう。
“なんちゃって軍師”アンソン・マンソン役の荻原秀樹から、“裏目軍師”マルセル・ベルトラン役の谷山紀章へ……

367 ◆bV24.n3MM2:2013/04/01(月) 22:54:08 ID:HUZK0IQc
怪しい人達がアップを始めました

368 ◆JryQG.Os1Y:2013/04/01(月) 23:13:53 ID:lGH.yKJI
次の回は、お休みかな?
体は恐ろしいほど、ビンビンだが
腕が醜い感じだし

369 ◆zv577ZusFQ:2013/04/01(月) 23:28:45 ID:Zd3NDhYc
先に連邦側から始めますか?
長いことディーンさんを待たせてますし

それから白薔薇さんや越前さんやらはどうすんですか?
反応くださいよ

370 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/01(月) 23:49:23 ID:rKKk11mE
あれっきりですな

371 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 00:10:06 ID:4Qy1p3.2
>>369
お気遣いありがとうございます

連邦側からでOKであれば、例の食事シーンから開始でしょうか?

372ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/04/02(火) 00:15:00 ID:5jJKNCek
>>366
発破かけて立ち直るのなら自分がやってもいいのですが・・・
なんかユウセイさんと恋仲っぽいようなことを言っていたような・・・? 
そっちに譲ったほうがよさげ?

373 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/02(火) 00:15:23 ID:wf8VG9Rw
>>366
ハーゲンは絶対に気にしないどころか声すらかけないと思うんだぜ、性格悪いし
あけっちを他所に安眠できるレベル

374 ◆zv577ZusFQ:2013/04/02(火) 00:17:43 ID:Q7Jj94Mg
>>371
そうですね。こちらは適当に雑談スレに移動しておきますので
どうぞ本スレを使ってください

>>372
そ れ は な い で す

375 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/02(火) 00:19:24 ID:og5Tjo.6
>>372
ユウセイは惚れっぽいだけで

>>373
ならレオンはそんなハーゲンを寝かさない方向で

376 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 00:22:23 ID:4Qy1p3.2
レオンはハーゲンを寝かさない(意味深)

377 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 00:27:02 ID:p4fTxA12
あのさぁ・・・

378 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/02(火) 00:29:13 ID:wf8VG9Rw
申ホn

>>372
突然のユウセイ×あけっち

379 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/02(火) 00:33:19 ID:og5Tjo.6
もちろんヒツギを無理やり連れ出して太鼓の達人パーティーを始める訳だが

380ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/04/02(火) 00:37:38 ID:5jJKNCek
>>374
全力で否定された(´・ω・`)

まぁ他に候補が居なければ自分がやりましょう ただ発破かけるぐらいしか出来ませんが
>>307にあったように、ゼバスが部隊の潤滑油ポジに収まっても面白そうですし

381 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 00:46:49 ID:4Qy1p3.2
ゼバっさんは他の面々と親子ほど歳が離れてますし、
纏め役に収まっていく予感がします

立ち直らせるということとは関係なく、ずっと先の話になるのですが、
ライトさんには欧州に配置されるうちのキャラ(ボクっ娘ともう一人)の面倒見てあげてほしいなと思ってたりします
将来的にアルプ・トラウムに乗るようだし、その頃にはもう欧州にいないかもですが…

382 ◆zv577ZusFQ:2013/04/02(火) 00:57:14 ID:Q7Jj94Mg
>>377
はいどうぞ。どうしましたか?

>>380
まぁ彼女の件はあんまり気にしないでおっけーですよ。

383 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 01:05:34 ID:p4fTxA12
>>382
あ、いえ、お気になさらず
あのレスはああいったレスに対するテンプレの挨拶みたいなものですので

384 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/02(火) 04:21:52 ID:og5Tjo.6
>>382
ヒツギの 申ホnと一緒にググってみれば解るさ

385 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 17:15:52 ID:4Qy1p3.2
聖戦士ショウ・コハ・ザマの顛末を見てたら
死ぬの前提のキャラクターを超展開で救うのも有りな気がしてきた

386 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/02(火) 17:47:23 ID:wf8VG9Rw
知り合いとロボの設定について話す機会があり中々面白いネタを考え付いた・・・ものの流石に出せそうに無い設定だったんだぜ
ファンタジー路線だったし仕方なしなんだぜ

387 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/02(火) 18:45:41 ID:og5Tjo.6
>>385
超展開?
敵「死ねぇ!」ヒツギ「うわー」
???「待てぃ!」
次の瞬間、崖の上にバルクレイスをお姫様だっこで台詞をキメる

レイナ「お前達に名乗る名前は無い!」

>>386
ちなみにどんなん?
ドローンにこじつけるのもありだぜ?
次回にやるのも悪くないけど

388 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 18:59:12 ID:4Qy1p3.2
>>387
ロム兄さんの安心感は異常

殺されたとばかり思われていたキャラが
武雷神あたりに超常的な手段で救われていて隠しキャラとして再登場
なんていうのも有りなのかもしれません

389 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/02(火) 19:44:07 ID:wf8VG9Rw
>>387
超展開じゃなくて今までも何度かレイナに助けて貰ってるという事実・・・なんだぜ
男らしさとは一体・・・


一つ前に出した騎士の設定をもうちょっと面白く出来ないかなーって話から始まったんだぜ

まず機体に機兵級・従士級・騎士級って三階級があり、その上に聖剣級(魔剣級)みたいな特別な階級が存在している。
聖剣級は騎士級を含めた全ての機体のオリジナルであり
所在不明だったり既に破壊されていたりで2~3機程度しか現存していない。
たとえ現存していても非常に貴重なので国宝や神として扱われているみたいな
で、それとは別に『模倣聖剣級』、つまり聖剣級の一部やデータを元に作り出した模倣品を作り始めて・・・って感じなんだぜ

かなり厳しい設定だから次回持ち越しかなぁなんだぜ
ストックしてる設定が既に何個かあるのがアレだったりするけどなんだぜ・・・

390 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/02(火) 20:14:35 ID:wf8VG9Rw
この世界で出すんだったら多分ハーゲンのベースになった女の子の方が出しやすいんだぜw

391 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 20:29:32 ID:p4fTxA12
8話Bのひな形ができたので、見てやってください

第8話B「白き翼、結晶の獣」

【味方初期配置】
・シグナード
・量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改[Bst]
・味方選択X機

【敵初期配置】
・ゲシュペンスト侵蝕体×12

【勝利条件①】
・敵の全滅
【敗北条件①】
・シグナードの撃墜
【SRポイント取得条件】
・シグナードでゲシュペンスト侵蝕体を5体撃破する

〜イベント〜
・ゲシュペンスト侵蝕体を全滅させると、ボス(プロメテウス1)と敵増援が登場

【敵増援】
・プロメテウス1(HP60000/強化パーツ:デュアルセンサー/HP20000以下で撤退)
・ゲシュペンスト侵蝕体×6

【勝利条件②】
・プロメテウス1の撃墜or撤退
【敗北条件②】
・シグナードの撃墜

392 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 20:31:13 ID:p4fTxA12
で、これが連邦サイドの新キャラ、アカリの教官です

名前:深堂鏡子
性別:女性
年齢:23歳
身長:164cm
体重:54kg
スリーサイズ:92/64/87
所属:地球連邦軍極東支部・東北方面軍牡鹿基地
イメージCV:井上麻里奈
外見:
ベレー帽を被り、ブルーのロングヘアの一房を三つ編みにしている女性。
八重歯がチャームポイント。

性格:強気
地形適性:空A/陸A/海A/宇A

◇特殊技能:
指揮官Lv2
統率
インファイトLv6
連続攻撃Lv2

◇精神コマンド:
必中 集中 気合 応援 魂 Twin:強襲

◇エースボーナス:
最終回避率+10%、エースボーナスによる初期気力追加が+10に

【プロフィール】
地球連邦軍少佐。アカリの元上官にして教官。事務職希望の彼女を一端のパイロットに仕立て上げた。
極東支部東北方面軍牡鹿基地のPT部隊を率いる隊長……だったのだが、
旧カイオウ戦隊所属の人員のうち、伊豆事変後も連邦に残留した人員のお目付役として抜擢され、お役ご免となった。
トロイア訛り(?)の明るい姉ちゃんに見えるが、連邦軍人としての矜持を持つ根っからの軍人でもある。


機体名:量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改[Bst]
HP:5500
EN:160
装甲値:1500
運動性:125
移動力:8
移動タイプ:空陸
地形適性:空A 陸A 海B 宇A
サイズ:M
カスタムボーナス:格闘武器の攻撃力+200
【特殊能力】
ギガンティック・ハルバード装備(一定確率で切り払いを発動。通常のものよりも発動率が高い)
ビームコート

【武装】
射 肩部マシンキャノン(攻撃力2000/射程1-2/弾数15/移動後攻撃可能・運動性ダウンL2)
射 M13ショットガン(攻撃力2300/射程2-3/弾数7/移動後攻撃可能・ALL武器)
射 フォトン・ライフルS(攻撃力2600/射程1-4/弾数12/支援用武器)
格 ギガンティック・ハルバード(攻撃力4000/射程1-3/移動後攻撃可能・バリア貫通・コンボ武器)
格 ヴォルカニック・ステーク(攻撃力4300/射程1-2/消費EN25/必要気力115/移動後攻撃可能・バリア貫通)

【プロフィール】
白地に赤のラインが入る、深堂鏡子の愛機。
「ハロウィン・プラン」において開発された量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改の先行量産型を、鏡子の好みに合わせてチューンアップした機体で、
スプリットミサイル用のハードポイントを取り去り、代わりに追加ブースターを取り付けて機動力を向上させた他、
左腕部のプラズマ・バックラーを杭打ち式近接戦用超高熱量兵装であるヴォルカニック・ステークに変更している。
このヴォルカニック・ステークは本機随一の威力を誇るが、鏡子がメインとして使用しているのはPT用ポールアームである、
ギガンティック・ハルバードの方であり、それ故にあまり使用されていないという、少し不憫な武器でもある。

393 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 21:09:08 ID:4Qy1p3.2
>>391
削りからの反撃でSRポイントを取得し、
鏡子さんのマキシマムブレイクでボーナスパーツをGETですね

394 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 21:40:02 ID:p4fTxA12
>>393
ですね
ただ、こっちのチームは火力があんまり無いんで、
シグナードには本気を出してもらいたいところなのですが(チラッチラッ

395 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 21:46:27 ID:4Qy1p3.2
>>394
ではせっかくの機会なので、プロメテウス戦でEx(表記はこれに統一)モードを使わせていただこうと思います

戦闘後に連邦の人から「あんな仕様聞いてないぞ」と突っ込まれた場合には、
「緊急時に備えたオーバーブースト機構です」の一点張りで押しきります

396 ◆E8ckRIIdug:2013/04/02(火) 22:17:15 ID:838f/YGI
「オーバーブーストでも何でも、あるならあると言えよ、現場とか営業をなめてんのか」
ヴィルヘルムも苦労していそうだな。

他の人のサブヒロイン候補が、

※ヴィルヘルムの本来の婚約者
※夫妻やラウディ、五味の姉か妹
※レミーの同僚
※竹富中隊の女性隊員

……サブヒロインばっかりだな、マジで。

397エミリー ◆jclrQ5ykSY:2013/04/02(火) 22:26:18 ID:dB0dKaC.
>>369
出遅れました。

398 ◆JryQG.Os1Y:2013/04/02(火) 22:54:46 ID:5n2Kwg0Q
>>395
でも、気づいちゃう人はきづいちゃうよ

399 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 23:00:12 ID:4Qy1p3.2
>>396
実戦における動作を保障できない試験的なシステムなので、
正式な仕様としてお伝えはしていなかったんですよー
今回の起動はあくまでパイロットの独断なんですよー

みたいな説明をして、さっそく怪しまれるレダ博士

実際シグナードは基地内でも専属のスタッフ以外に弄らせないよう厳重に管理されてたり、
試験機にしては過剰な戦闘能力を備えていたりと、
バックの研究所もひっくるめて「あからさまに怪しい機体」として見ていただいて大丈夫です

400 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 23:11:28 ID:4Qy1p3.2
あ、一方ディーンは基地内をふらふらしつつ、遭遇した人には
「何か読む本はないか? 持ち込んだ分は全て読み終えてしまった…」
みたいなことを言ってくると思うので、
もしお薦めがあったら渡してあげてください

後々の言動に影響が出るかもしれません

401 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/02(火) 23:18:07 ID:p4fTxA12
つまり、ゲシュペンストGタイプに乗るときに教本のひとつとして配られている疑惑のある「リングにかけろ」を渡せば、
後々ディーン君を拳闘のプロに仕立て上げられるわけか……胸熱

402 ◆bV24.n3MM2:2013/04/02(火) 23:26:02 ID:4Qy1p3.2
>>401
「知らなかった…
健闘の達人は、拳一つでここまで高々と人を打ち上げられるものなのか…」

とか言い出しますよ、間違いなく

403 ◆bV24.n3MM2:2013/04/03(水) 01:05:42 ID:FT7xCP4c
Exモードというのは、何らかの要因により重力波エンジンが想定外の出力を発生させた際の機体への負荷を軽減するため、
強制放熱、積極的な余剰エネルギー排出を行うために移行するセーフティ形態である
重力波エンジンの高出力運転は安全性を著しく欠くため、
Exモード発動状態における戦闘行動は本来想定されていない
先程のケースは、パイロットが危機回避のため、独断で戦闘中のリミッター解除を行ったことで生じたものである

と説明すれば言い逃れられるかな?

404 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 19:41:53 ID:hBHlvSVk
>>401
待てよ?その理屈が通じるならこの男同士裸で取っ組み合いをするこの本を渡せば…ゴクリ


つ【グラップラー刃牙】

405 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/03(水) 19:44:54 ID:qt4WmhZc
その本を渡すと環境利用闘法やゴキ○リダッシュやら5ドルぅ!?コーヒー代ぃ!?やら
ニヤァァァァアアとかしだすからダメだぜ

406 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 19:49:45 ID:hBHlvSVk
ならこれはどうか

つ【蒼天の拳】

407 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 20:05:46 ID:hBHlvSVk
あれか【忍者ハットリくん】を渡せばちくわとアレイを大量に投げるのだろうか
いや、待てよ…コイツならゴゴゴ…【ジョジョの奇妙な冒険】

408 ◆bV24.n3MM2:2013/04/03(水) 20:07:47 ID:FT7xCP4c
>>404
イメージトレーニングの相手が18mの巨大カマキリになります

いかん、このままでは魔改造されていくばかりだ

409 ◆bV24.n3MM2:2013/04/03(水) 20:13:10 ID:FT7xCP4c
>>407
>ちくわとアレイ
FC版やないかい!

ジョジョは趣味の幅が広がるので普通に読ませてやりたい気がします
「ユウセイの兄貴ィーーッ!!」とか言い出したらアレですが

410 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 20:25:08 ID:hBHlvSVk
>>409
さりげない仕草の合間に独特のポーズと一緒に「バァァ〜ン」とか
二日酔いで起きたときなどに「URYYYYYYYYYY!!!」と叫んだりとか
監視カメラに向かって「貴様!見ているなッ!」とか

極めつけはキスするときに「ズキュゥゥゥン」と言ってもらいたい

411 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 20:34:41 ID:hBHlvSVk
ん?
リリーたんからお手紙来たよ。どれムシャムシャ…

412 ◆Tg./UqnJ52:2013/04/03(水) 20:42:15 ID:c3Pkrb/U
ムラマサさんったら読まずに食べた

413 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/03(水) 20:56:23 ID:qt4WmhZc
今バルクレイスはパックリいった右手を交換中だろうしメイドの誰かが気づく可能性が微レ存・・・?

414 ◆zwG.6Bg2jY:2013/04/03(水) 21:08:56 ID:qt4WmhZc
>>406
それだと車の屋根に足を突き刺して乗車するようになったら面白いかもしれないんだぜww

415 ◆NcltM1gQ/Q:2013/04/03(水) 21:12:50 ID:hBHlvSVk
そのパックリ逝った右腕をムラマサの左腕にするんですねわかります

>>414
そして宿敵(とも)の危機には戦車をジャックして突き進むのだ

416ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/04/03(水) 21:54:58 ID:pzcbDVtA
>>415
J・ガイルのダンナ?

ところで汎用でレイナ側のロールが始まってしまいましたが
連邦側のロールはこのまま戦場すれでやっていいのでしょうか?

というか・・・もしかして自分がロールを止めてしまっているとか?

417 ◆E8ckRIIdug:2013/04/03(水) 22:08:55 ID:6n.GLSOE
ディーンに『究極超人あ〜る』は読ませちゃダメだぞ、いいな、読ませるなよ?

とりあえず『拳児』と『帯をぎゅっとね』を読ませ『Enter The Dragon』と『ライフ オブ パイ』を見せる。
『裸足のゲン』と『タウンページ』もあればぱーへくと。

>>416
五味中尉に返事していただければ幸いです。

金髪巨乳とシスターとセラピストと他人の妻の誰を出しましょうか?

418 ◆bV24.n3MM2:2013/04/03(水) 22:59:38 ID:FT7xCP4c
なぜに大多数がコミックw
まんがサークルの長みたいなキャラに成長していくのか

>>416
レイナさんが本スレを譲ってくれてるので、
戦場スレでの進行で問題ないはずですよ

419 ◆JryQG.Os1Y:2013/04/03(水) 23:01:21 ID:UbSQxKR.
ミステリーなら貸しますよ
全部殺害方法エグいですが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板