レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレする】雑談・会議用スレ七番目【でもいかなきゃダメ】
-
次スレです
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1346923078/
現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/
-
>>367
どちらも持ってそうな優遇キャラの予感
多分、バルクレイスはあの仕様だと空Bっぽいですよね。
だけど武器の燃費は今のデータより凄く良くなりそうです
そしてユウセイさんはなんか無駄に連続攻撃がLv8まで上がると言う謎仕様
-
>>368
あのカイさんですらアタッカーとインファイトの競合はしなかったしさすがにやばいんだぜww
武器はスーパーを元に燃費設定してたから確かに良くなりそうなんだぜ、片道切符的に糞燃費も燃えるけれどなんだぜ
凄いけれどまとめるのが相当だるそうなんだぜ
-
レイナ嬢は、インファイトガンファイトどっちも有りそうな。
ユウセイは、ツインは、強襲だな
-
>>370
レイナは統率持ちですよ。ですよね?
レイナの技術はアラドに毛が生えた程度と思っててください。
ファイト系を持つまでには行っていないですよ。
それを目と機体性能で補ってる感じです
-
ブリット君がファイト持ってるしわからないんだぜ
-
『ミズガネ』は海Sの潜水艦仕様なんだろうな。
-
ライトに統率スキルはやっぱり荷が重かったのですね
-
気づいたら全軍突撃状態になっていた何を言ってるかわからねぇと思うが(ry
-
「刹那、トランザムは使うなよ!」「了解、トランザム!」
の流れを思い出しました
-
俺もヒツギの性格なら前に出てリリー少尉が救助されるまでの足止めになりにいくだろー、みたいな感じで軽率に前に出たし人のこと言えないけれど
これはやっちまったんだぜwww
-
でも結果的には密接するのが得策かもしれません。レーザーの死角に入れるかも
味方を潰され過ぎてしまったので、ライトの責任は重大
-
そこはそれ、火力を集中しろと言い出した誰かさんや、その場で一番階級の高い誰かさんにも責任が……黙ってやらせたヴィルヘルム・エッシェンバッハ少佐とか。
-
統久「あー、自分は本作戦、あんまり関係ないんで、そういうことで」
-
飴と鞭が必要な部隊ですね
まともに軍人やってるの少ない…
-
ちなみにケルベロスの行動に焔姫に対するレスがないんだぜ
-
おうっ、ちょっとごめん、書いてくる
-
>>380
ウー・グリソム大佐は責任とか関係なく死んでおられますから。
>>381
そんなだから予備役とかやってるんですよ。ウーも河嶋もヴィルヘルムも。
-
あー、またユウセイ君先走ったね。
次からは“斬り裂いた手応えはあった”くらいの表現にね?
-
すみません。以後気をつけます。
以後、
-
リリー少尉は高垣彩陽ですか。なんかクールそうな感じがまさしくって感じがしますね
あとは寿美菜子がいればスフィアリアクターが全員出揃いますね
あ。レイナはカーマイン家当主と組んで自分たちをマシンナリー化させた組織がトライアローだという誤った?答えに辿り着きました。
憎悪する設定とさせて貰いました
-
>>387
あやひーの声を聞いた最新のキャラは残念ながら(?)AGEの魔少年なのですが、
この人のダウナーな少女声が好きなので設定させていただきました。
トライアローの件、了解です。
トライアローに好意的なリリーと、否定的なレイナさんとの間で一悶着ありそうですね。
これの結果によって、リリーがレイナさん側につくか、連邦側に残留するかが決まりそうです。
アカリの去就も関係しますから、今からwktkですね。
-
機転の利く男ヒツギ、ただ凄い誤射されそうで怖い
-
昔設定だけ出して以来まったく来なくなってしまった経歴が有るけれど もう一度設定作り直して参加表明
名前:ゼバスチャン・クルト・ヴェルナー・リューデル
性別:男
年齢:37歳
身長:191cm
体重:99kg
スリーサイズ:分厚いです/割れてます/引き締まってます
外見:白い肌に短い金髪、アゴヒゲを生やしている 彫りの深い顔立ちで、一見すると厳ついイメージがあるものの
普段は愛嬌のある笑みを浮かべていることが多い
よく鍛えられた肉体を持ち、平時では軍服を殆ど着る事は無く、ラフな格好をしていることが多い
性格:楽天家
イメージCV:小山力也
地形適性:空A/陸A/海C/宇A
特殊技能:ラッキーLv2/アタッカー/底力Lv7/援護攻撃Lv2
精神コマンド:集中/突撃/不屈/加速/熱血
エースボーナス:最終命中率+10% 獲得資金+10%
【プロフィール】
コールサインは【ボマー3】
支援爆撃部隊に所属し、味方の要請を受けて火力支援を行うことが主な任務を行っていたが
注文一つで対空火器や敵PTが飛び交う最前線まで突撃や急降下爆撃を行える度胸やスキルを評価されて配属された
自他共に認めるトリガーハッピーであり、戦場で銃をぶっ放しているのがこの世で一番の至福の時と豪語する、ちょっと危ない人
だが機体から離れればゲルマン系らしからぬお調子者な性格を見せる
なお、名前からイメージされる執事のような気配は微塵もなく、本人曰く「親のネーミングセンスがなかった」とのこと
そして祖先もまた爆撃機にとっていたとかいないとか・・・?
機体名:ラーズアングリフ・ドロワナ
HP:6500
EN:180
装甲値:2100
運動性:100
照準値:160
移動力:6
移動タイプ:空陸-
地形適性:空S陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド装備
カスタムボーナス:武器の最終命中補正値+30
【武装】
シールドタックル 射程1〜2
マトリクスミサイル 射程1〜6
リボルバーカノン 射程1〜4
連装ロケットランチャー 射程2〜3
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー 掃射 射程1〜8
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー 集中砲火 射程4〜6
【プロフィール】
ドロワナとは「継ぎ接ぎ」の意味
元はラーズアングリフ・レイブンだったのが、現地改修と言う名の魔改造を施して生まれた代物
全身に追加装甲「パッチアーマー」を施し、耐久性を上げているが、そう都合よく予備パーツが見つかるはずもなく
仕方なく戦場に落っこちていた他系列の装甲を流用し、一部は伸縮性・耐久性に優れた「ADテープ」(エクスバイン・アッシュのアレ)で強引に仮止めしている状態である
なので一見するとラーズアングリフのそれのように見えるが、箇所によってパーツの塗装や形状がばらばらの為 継ぎ接ぎのイメージを受けるだろう
武装は非誘導性の火器で統一されており、右腕に固定されたリボルバーカノン(銃身は1つで、シリンダーが回転して弾丸を打ち出すガトリングの亜種)
左手には大型のシールドを持ち、ウィングにはミサイルとロケットランチャーが装備されている
その中でも特筆すべきは背中にマウントされた規格外に大きいガトリング砲である
攻撃の際にはサーベラスのターミナスキャノンの如く、頭上に銃身が乗っかることで発射体制に移る
-
>>390
うほっ。いいおとこ
もちろん参加してくださるならありがたいです。歓迎します
-
装甲キャラがきただと・・・!俺も大歓迎なんだぜ!!
-
>>390
いらっしゃい。よくぞ凝られました。
ラーズグリーフの名をみてごつい奴だとか思いましたが。
まさかの、第二次OGのデータを盛り込んでくるとは。流石です。
-
トリップつけてみました
とりあえず運用に当たっていくつか質問を
・今、主戦場は宇宙? 地球? それとも他の何処か?
・地球連邦軍側の拠点となるのは今もシュタールでおk?
・攻撃力については書かないことでぼかしたのですが、詳細な数値を決めるべき?
・今展開している話しのあらすじは何処かに載ってます? 載ってない場合は概要をお願いします
-
まず第一として、今やってるのはシュタールとか関係ない新しいシリーズなんだ
というわけで今から説明していくんだぜ
・主戦場はまだ地球
・連邦軍側の拠点はまだきちんと決まっていない、強いて言うならば伊豆基地、戦艦は存在している
・決める必要性はない
・話のあらすじと言われて、今ちょうど進行しているシナリオのあらすじなのか全体のあらすじなのかわからないけれど
人がいたり居なくなったりでその組織が動かせるのかどうか分からなかったりで
シナリオが結構説明しづらいんだぜ、全体を通してざっくり説明すると
敵は『DCの残党』、そして異世界から現れた謎の敵『ドローン』
対する我らが地球連邦軍は、欧州支部が全体に影響を及ぼすほど力を強めていた
そして今進行中のシナリオでは次元刑事が現れて化け物も出てきてさあ大変!という感じ
かなりざっくり説明したけれど、人物については
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/
を見ておくれ
-
そしてレイナの書き方をお借りして作り直したけれどこれカイの劣化なんだぜww
-
>>396
ウォーカーマシンのハンドル握ってそうなぐらい地形適応が低いですね(笑)
能力は適当に。数字で現すのは難しいと考えたのであんなあやふやな表記になってしまいました。SABCDEとかでの表記も良いかもしれませんね
-
>>397
宇宙適応くらいはAにしてあげるべきなのかもしれないんだぜww
空Bが致命的だけれどこれだけは確定的に明らか
-
>>398
あと二等兵さんもそうですけど現状、完全に強襲が腐ってる様な……
(ひつぎさんは加速を自前で使えるので余計に)
-
>>399
ほんとそれなんだぜ、強襲用機体って言うていのバルクレイスに乗るんだったら強襲覚えないのっておかしい気がするんだけれど
強襲なしでも強襲っぽいことができるような精神を選んでたから、ひどくチグハグしてるんだぜ
コンセプト上大体がP武器だし、コストの高い直撃としての役割しか持ってないのが相当やばいんだぜ……
すごくツインが選びにくいんだぜこいつ、気迫が無難だけれど気合に気迫ってお前・・・状態なんだぜ
気合を直撃にして気迫をツインにするのがベターなのかなぁ
-
統夜inクストウェルをリスペクトして突撃にしましょう(提案)
-
>>401
やめろ、機体が見た目も性能もがっかりな上にパートナーですら気合タンクさんを選ばざるを得ないクストウェルはやめろ
-
なんでや!テニア一番可愛いやろ!
あ、ご新規さんようこそです。
-
>>399
じゃあ、何にすればいいんでしょうか?
激励、大激励はなんか違うし。
絆も違うから。
あえて、強襲にさせてください(-_-;)
-
>>395
前に見たときとは違うシリーズ、了解です
味方サイドの戦艦ってのはwikiに有った甲斐ってのがそれになるんでしょうか?
戦場スレで展開しているシナリオに関しては、途中で流れがよく分かってない新規が飛び込むと色々とごっちゃになりそうなので
自分は次のシナリオからお邪魔させていただきます
なので汎用の方でよく見かけるプロローグとやらを作成してますね
>>403
初めまして
キャラ一覧を見て、あまり数の少ない楽天家キャラを作ってみました
これから色々とご迷惑をかけるかと思いますが、よろしくお願いします
-
ご新規さんはじめまして。
一応今の旗艦は甲斐ですが、今回はお休みですね。
理由は幾つかありますが、その一つに副長がたまたま艦を留守にした時に事件が発生した上PTを呼び寄せて戦闘を開始した挙げ句撃墜された事があります。
後、自分が担当するCIC士官が“タケミカヅチ”を電算的に解析しようとして人的資源を擦り潰した挙げ句DC残党の手に墜ちた“大国魂”にハッキングされかかった事もあげられます。
-
>>400
移動後不可の近距離必殺技が出るフラグと思っておきます
アイゼルネとTwin組んだ場合は強襲の効果で吸血攻撃が使い易くなる上に、各種特殊武器がブロック系相手にも有効になるといった特典が有ります
>>404
ええとですね。闘志とか連撃とかも似合うかなと思います
連撃はASやアルブレードとマッチしていますし
-
>>406
その件については、自分が原因で、
データをそこだけイカサマ仕様にしてしまった。
自分が悪いんです………戦闘があんまりでも、せめて個人色をだそうとした。俺が悪いんです。(-_-;)
>>407
good!それです。
なるほど、これは、ちょっと調べてみようかね。
-
余計なお世話かも知れませんがユウセイさんのフォーム合わせついでに意外と地味だったんでインファイトをサービスしておきましたよ
-
>>409
有り難うございます。
まぁ、細かいことは気にしないとして。
どうしよう、念動力。
ただ、有るだけじゃ、もったいないし。
念の逆流をさせないとか。
イングとか見たいに、サイコドライバーなみの、念動力を解放するとか。(この可能性は、0に近い。)
-
>>410
鰤さんみたいに超機人と友達になれば良いかもしれません
それか必要性を感じないなら、ジャミル艦長のNT能力みたいに封印しましょう
-
ここは鰤違いで「俺自身が念動力になることだ…」って言って幽体離脱能力にしよう
-
ヒツギさんのTwin精神が気迫に変わっている……だ……と
-
あした続き行きますね、あと機体これで大丈夫でしょうか
機体名:スピリッツ・ウォーズ
HP:6000
EN:500
装甲値:2200
運動性:80
移動力:5
移動タイプ:陸海
地形適性:空- 陸S 海A 宇A
サイズ:L
【特殊能力】
???
シールド防御
銃装備
【カスタムボーナス】
HP+3000
【武装】
パンチ(攻撃力3300/射程1-5/移動後攻撃可)格
キック(攻撃力3500/射程1-3/移動後攻撃可)格
SOUCE(攻撃力4000/射程2-6/消費EN10/気力110/移動後攻撃可)射
KARUBI(攻撃力3600/射程3-7/消費EN20/気力110/バリア貫通)射
ケチャップ(攻撃力5000/射程1-4/消費EN50/必要気力130/バリア貫通)射
マスタ−ド(攻撃力4800/射程4-9/消費EN30/必要気力130/バリア貫通)射
BBQ(攻撃力5600/射程2-10/消費EN50/必要気力130/バリア貫通)射
【プロフィール】
武器が美味しそうだって?、気にするな
開発者のあだ名がフード・ストアだからな
別名歩く戦艦
その並外れた装甲と巨体からはそれに見合う攻撃力の詰まった攻撃をする
ちなみに装甲値もHPも初期状態である、これが改造されるとなると…
火器管制はサブパイロット担当
ちなみに残りHPが1パーセント以下になるとその装甲が弾ける
機体名:ベルセルク・ウォーズ
HP:100
EN:800
装甲値:0
運動性:200
移動力:8
移動タイプ:陸空
地形適性:空S 陸S 海C 宇A
サイズ:S
【武装】
ビーストラッシュ(攻撃力5000/射程1-3/EN100/移動後攻撃可)格
ビーストクロー(攻撃力5500/射程1/EN100移動後攻撃可)格
ビーストファング(攻撃力6000/射程1-2/消費EN200/移動後攻撃可)格
バンキングブレイド(攻撃力6000/射程2-3/EN200/移動後攻撃可)格
SHOW TIME BEAM(攻撃力7000/射程1-8/消費EN500/バリア貫通/MAP兵器/弾数1/1/気力170)射 合体攻撃(相手は誰でもよし、戦艦もOK)
【プロフィール】
申し訳程度のHP
運動性は高いがパイロットに集中等がないため油断は禁物
当たらなければどうということはないを体現しているような機体
エネルギーも高いが武器すべてがエネルギー消費の激しいものばかりなので補給必須
また、移動に1マスEN5使う
常人には耐えきれない加速力
強化人間でも耐えるのは難しい
開発経路はまったく不明である
SHOW TIME BEAMはこの機体そのものが砲撃体になるというもの
その威力は凄まじく、低出力で地盤を削るというもの
そのままで放つと銃口があらぬ方向に行くため、支えと引き金を引くものは必須
一応○クとかザ○とかの量産機でも支えられる
因みに範囲はスパロボZのウィングガンダムのMAP兵器程度
-
そういえばツイン精神のことをすっかり忘れていました
設定スレの>165を管理人あたりに削除してもらって、改めてレスしたほうがいいのでしょうか?
-
>>411
そういうキャラも悪くありませんが。
最終的には、魔改造凶鳥に乗るつもりです。
>>142
それは、大変メンドクサい(笑)
つー訳で、サイコメドラーとか、予知とか、
-
>>415
WIKIに載せるので何度でも設定直し大丈夫ですよ。
基本的にセルフでWikiに載せる事になっていますが、忙しかったりするなら明日の朝に私がやっても大丈夫ですよ。
-
>>416
もうセレーナのファイトスタイルに憧れてる設定はもう要らないのでしょうか?
最終的にASに乗るのが本懐だと思っていたのですが
-
>>413
突撃を使える技を考えたんだけど、さすがに後継機なのにスマッシャー以外でそんな技つけられねぇ・・・
という経緯で気合→直撃 強襲→気迫になったんだぜ
おかげで今度は一気に劣化アクセルみたいになったんだぜ、これがな
-
>>418
ファイトスタイルは、良いんですけど。
凶鳥に、外装は、天使的に、
パージすると、ASをパクったような感じに。
サーバントも元々ヒュッゲですし。
-
なるほどです。
ブロック持ちをステータスダウン武器でボロボロにするにはアカリンかマヤちゃんが強襲持ちである可能性に期待
-
>>417
おk
では代わりにwikiってもらってよろしいでしょうか?
ツイン精神は【強襲】を予定しております
-
>>422
消費ポイントとか精神コマンドの習得レベルとかパイロットの各種能力値(高い・低い・・普通など)、武器性能とか決めてたら教えてください
無ければとりあえず適当にしておくので後で訂正します
-
技能
ラッキーLv2/アタッカー/底力Lv7/援護攻撃Lv2
場合によっては援護防御もいれたいかも?
精神
集中(1)/突撃(14)/不屈(26)/加速(34)/熱血(56)/ツイン 強襲(1)
格闘(かなり低い) 射撃(かなり高い) 技量(普通) 防御(やや高い) 回避(やや低い) 命中(やや高い) SP(普通)
五段階で かなり高>やや高>普通>やや低>かなり低
で
-
シールドタックル 射程1〜2 EN消費10 標準値↓
マトリクスミサイル 射程1〜6 弾数4
リボルバーカノン 射程1〜4 弾数15
連装ロケットランチャー 射程2〜3 弾数6
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー ALL 掃射 射程1〜8 弾数6 バリア無効
超弩級ガトリング砲スーパーアヴェンジャー 集中砲火 射程4〜6 弾数4 バリア無効
攻撃力はぼかす形で
-
第二次OG基準だとラッキーとアタッカーは両方先天スキル扱いなんだよなぁなんだぜ
このシステムのおかげでウルフが……
-
先天スキル2つは拙いですか
ならばラッキーLv2/H&A/底力Lv7/援護攻撃Lv2
こんな感じでどうでしょ?
-
>>427
いいや、そういうわけじゃないんだぜ
ゲームでもラッキーは念動力や強運みたいなキャラ付け先天みたいなもんだと思ってるんだぜ
ダメージアップ系2個とかじゃない限りそういうところは突っ込まないんだぜ
レーツェルさんも天才と専用スキルガンファイトの2刀流だったし
-
そうでしたか
ですが結構な砲撃キャラなんでこっちの方がしっくりくるかもなので 訂正後で行こうかと思います
あとトロンベさんはトロンベですから、致し方ないと思います
-
>>429
トロンベさんには悪いけれど、天才はともかくガンファイトが専用スキルなのは絶対何かの手違いだと思うんだぜあれ
他にも振り分けできるようなキャラ居ただろうと、エクセ姉様とかガンファイト持っていても許されたはず…なんだぜ
-
>>430
インファイトが複数人持っているだけにガンファイトの専門性が際立っていますね
然し今作は画質が良かっただけに古参キャラの新機体が殆どないのが残念でしたね
だけどラインヴァイスとかリーゼの後継機ってどんなんだろうと想像しても、どうにも思いつかないという・・・
実際後継機が出てきたらどうなるんでしょうね?
-
>>431
どちらも装備自体はほぼ変更なしでデザインが変わるだけで終わると思うんだぜ
まぁそのデザインって言うのがヴァイスはてんで想像できないんだけどねなんだぜ
アルトは方向性が分かりきってるしもっとでかくなるだろう
まぁまだ大丈夫、さすがに4次くらいになると機体のテコ入れ必要かもしれないけどなんだぜ
-
>>432
正直OGも長く続くようならば世代交代もやむなしになりそうな予感がします
然しアルトが最終的に特機レベルとかになると恐ろしくなりそうですがね
そしてヴァイスがあれ以上アインストに傾くともう敵キャラにしか見えなくなるんじゃという不安
ではそろそろ自分は失礼します おやすみなさい
-
セバスチャンさんと呼べば良いのでしょうか?
能力の件は任せてください。明日の朝にやっときます。F武器とかALL武器とかも有れば加えておきます。
影薄いけれどC武器とかも(ちなみにユウセイさんのアルブレードはコンボ武器が強いです)。
-
うまくやっているようで何よりだ
-
>>435
ちょいちょいちょい、今はまだ上手く言っているけれどあくまで今はなんだぜ
シルヴィエクロイツとかドローンとか活かしていきたいんだぜ、実は待ってたんだぜ!
-
>>435
どこ行ってたんすか?
-
>>434
今さっき確認しました ありがとうございます
-
>>435
大丈夫ですか?
居てくれないと凄く困りますよ
-
>>435
あんまり話してませんけどお久しぶりです
-
やぁ、お帰りなさいませ。
-
あぁ、すみませんが次レスで戦闘を終わらせていいですか?
これ以上の戦闘は正直しんどいです、これ以上撃たされるのもアレなんで…
-
>>442
自分は、OKですが?
-
>>442
その辺はご自由に。
-
俺も大丈夫だぜ
-
>>435
レオンさん! ついにプリズムファントムの呪いを克服して……
お帰りなさい!
>>442
そのあたりのさじ加減は、大川さんにお任せします
-
というわけでボス戦終了です
少々物足りなかったでしょうがむしろこんな大群だとこの程度
何より完全体じゃない…いいわけですねこれ
ともかく今回の話はこのあたりで終わりです
-
ところで次の展開は以前言ったあれで良いですか??
結局、皆さんとあんまり討論できてないので気になっているのですが
-
>>448
それで、良いと思います。
あとは、プロローグ練らないと
-
俺もあれで大丈夫だぜ、むしろ串刺しにしてくれたりハーゲンの出番をくれたり嬉しいんだぜ
-
こんばんは
早速次のシナリオが始まるのでしょうか?
もしそうならば、そこから自分も参加させてもらっていいでしょうか?
その前に顔合わせしないでも、戦場に直で参入してもおk?
-
まぁまぁ、まずはどんなシナリオか知ってからなんだぜ
>>332が大本の流れで、多分組織名とか個人名が多すぎて何言ってるか分からないと思うけど
つまりは
元味方(以下レイナ)の拠点を連邦軍として攻撃することに
↓
でも何人かがそのレイナ側について、連邦とレイナ側で敵味方が入り乱れる形に
って感じだから、途中から入り込むのは厳しいんじゃないかと
-
>>451
OKですよ。しかし甲斐の皆さんと顔合わせは先にした方が良いかと思われます。
恐らく次の戦いは味方が別れたりと混戦が予想されます
-
って今の戦場にって話かなんだぜ、だったら大丈夫
もうインターミッションだから普通に入ってこれるんだぜ
-
>>453
なるほど
ならば先に挨拶をしておきたいですが・・・関係者は居られますかね?
-
そろそろ、河嶋大佐も戻ってくるのかな?
月面のうやむやは誰がうやむやにしたんだったか。
-
>>455
いちおう、昨日顔見せてた◆NcltM1gQ/Qさんのキャラクターが伊豆基地の司令だったのですが
今までしばらく音信不通でして昨日は2カ月ぶりぐらいの顔出しでした。
戻って参加を続けてくれるのかは彼の返事が無いので私には解りません。
現状ならモブの司令を用意して誤魔化して対処とかになると思います
-
>>457
そうでしたか
ですが他の関係者も居ないようですし、戦場で合流でもいいかもしれません
もしもシナリオが始まる前に、ロールをやってくれると言う人が居れば、そのときお願いすると思います
-
うちの三人はどちらに着くことになるのでしょうか?
立場を考えるとレイナさん側?
-
>>459
それはもうその場の個人個人の思い次第で決めてしまいましょう
あと3人娘のtwin精神採用した場合のデータ欲しいです。
wikiに新しく書いておきたいです
-
>>460
了解です。
ツイン精神は
静香:同調
つばめ:祈り
マヤ:強襲
といった感じでしょうか?
忙しくて第2次OGが遊べずに未だラ・ギアス…
-
>>461
おっけーです。そのtwin精神の代わりに当たり障り無さそうな精神を1つ消させてもらいました
-
こんばんは
キャラ作成を終えて、登録し終わった後に面白そうな設定を思いつくことって有りません?
自分は今正にその状態ですorz
-
まだまだ軌道修正できるしやっちゃえばいいんだぜ
-
>>464
考えていたのが
・特殊スキルにリベンジを追加なり変更なりでくっつける
・ゼバスのエースボーナスを 気力130以上でリベンジのダメージアップを120%→150%にうp
・そしてドロワナの機体ボーナスで スーパーアヴェンジャー使用時、【相手の】カウンター発動率100%
・これでリベンジ能力の有効活用&撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれないを地で行くA-10気質wwww
・と思ってたけど そもそもカウンター後って反撃じゃないんじゃ・・・? ←イマココ
-
マデリーンというか軌道艦隊は、“鋼竜戦隊”を再現したくても色々足りてないのです。
だから、実地研修のようなものになってまして。
-
ケンジさんはまだ別行動を取るとおっしゃってましたが、いかがなさいますか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板