@LOOP
VSYNC
OTX=TX:OTY=TY 'タッチ移動量を知るための比較用に、前にタッチした位置を覚えておく。OldTouchX/Y
TOUCH OUT STTM,TX,TY '現在のタッチ位置を知る
IF STTM==0 THEN GOTO @LOOP 'タッチしてない時は何もしない
IF STTM==1 THEN OTX=TX:OTY=TY 'タッチした瞬間だけは移動させない処理
SPOFS 0 OUT X,Y 'マウスカーソルの現在位置を知る
X=X+TX-OTX 'タッチ移動量分だけ変数X/Yを変化ざる
Y=Y+TY-OTY
IF X<0 THEN X=0 'マウスカーソルが画面外に行きそうなのを矯正する処理ここから
IF X>399 THEN X=399
IF Y<0 THEN Y=0
IF Y>239 THEN Y=239 'ここまで
SPOFS 0,X,Y '結果を元にマウスカーソルの位置を設定する
GOTO @LOOP