したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【初心者歓迎】プチコンなんでも相談室【質問専用スレ】

700名無しさん:2015/03/15(日) 15:30:21 ID:MNK4RpLw
タッチパッドの動作の基本的な部分を細かく単純化して文章で書きながら
あらためて考えてみるという所から始めてみるのはいかがですか。
考えがまとまりやすくなって分かりやすくなると思いますよ。

タッチパッドは、指で触り、そのあと触り続けながら移動させると
画面上のマウスカーソルが動く、という動作をするものですよね。

最初に「指で触る」。
→触った瞬間だけはマウスカーソルは動かないということだな。

「触り続けながら移動させる」
→どのくらい移動させたかが重要になりそう。
→そのためには、触り始めた位置を記録しておいて現在位置と比較する必要がありそう?
→触り続けているかどうかの判断も重要そう。

「画面上のマウスカーソルが動く」
→最初に、マウスカーソルを別に用意しておく必要があるよね。
→マウスカーソルがどの場所にあっても、動き始めはその位置からになる。
→触り始めた時にマウスカーソルがある位置が重要になるのかも?
→ついでに、画面外に出ちゃわないようにするのももちろん重要だよね。

こんな風に考えてみました。参考にしてみてください。
これを踏まえて、プログラムにするにはどうするか、考えてみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板