[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【初心者歓迎】プチコンなんでも相談室【質問専用スレ】
607
:
名無しさん
:2014/12/09(火) 17:14:14 ID:Lb/Jfqu2
プログラムですから、それを実現する方法は様々あり、どれが正解という事はありません。
「複雑な形の当たり判定」を実現するために、座標などいろいろ計算してもよいですが、
当たり判定の形の図形を描いておいて、タッチした位置で GSPOIT し、
読み取った色を元に判断する、という方法もあります。
「移動するスプライトを当たり判定」にするためには、
タッチした位置で SPHITRC する方法が一般的だと思いますが、
スプライトを管理するために座標などの変数を既に用意しているなら
それを使ってもいいし、
SPOFS OUT で座標、SPDEF OUT で縦横の幅、SPSCALE OUT で拡大率を
それぞれ得て計算してもいいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板