したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プチコン総合スレッド

1プチコンまとめWiki管理人★:2011/08/29(月) 12:40:36
プチコンに関する、質問や雑談はこちらで行えます。
マナーを守って楽しく書き込みましょう。
知識のある方は、よろしければ質問への回答のご協力をお願いします。

★これは2ちゃんねるによく似た見た目の掲示板ですが、
ここは2ちゃんねるではなく、プチコンまとめWikiの一部です。お気軽に書き込んでください。
また、不適切な書き込み・他人が不快になる書き込みは削除する場合があります。

234orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/11(日) 08:02:13 ID:No8DEOb6
コテハンは何依存なんですか?

235プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/12(月) 13:25:28 ID:???
>>233
mkIIの配信開始とほぼ同時に終了するので間違ってないとは思ってるのですが、
訂正してみました。

236orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/13(火) 12:28:15 ID:No8DEOb6
誰も答えてくれない(チャッチャチャー)以下略。

237プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/13(火) 12:47:25 ID:???
>>236
質問の意味がよく分からなかったです。。。

238こんにちはプチコン:2012/03/13(火) 13:06:01 ID:144LotrA
>>228
ありがとうございます!
さっそく活用していきたいと思います。

239orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/13(火) 13:32:50 ID:No8DEOb6
>>237
何依存というのは、
例えば
ホスト依存とか、
IPアドレス依存とか、
機器依存とか、
そーゆー事です。

240名無しさん:2012/03/13(火) 14:11:14 ID:eotW/ifA
>>239
そりゃあ名前入力欄依存でしょう

241orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/13(火) 16:11:10 ID:No8DEOb6
>>240
だから、
名前欄に入れてても違ったり
するかもしれないんですけど、
もし変化したら>>239のうちの
どれですかって質問してるんです。

242orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/13(火) 16:13:58 ID:No8DEOb6
ごめんなさい、ちょっとキツすぎました;;;;;

243名無しさん:2012/03/13(火) 16:32:12 ID:eotW/ifA
>>241
うーん、管理人さんと同じく質問の意味がわからない・・・
「orirakkusu ◆XksB4AwhxU」の「orirakkusu」の部分は入力したまんま、
「◆XksB4AwhxU」の部分は名前入力欄の # 以降の文字列によって変化(だよね?)
それ以外の事を聞いているのなら「入力ミスじゃないの?」としか言えないかな。

244上弦の月:2012/03/13(火) 16:46:05 ID:IM0o8BiA
名前なんて変えようと思えば変えられるだろwwww

249プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/13(火) 20:55:33 ID:???
他の方が答えて頂いた通り、名前欄に入力したものがそのまま出ます。
書き込んだ環境によって変化するのは日付の右に表示されるIDのみです。

トリップ(#〜)の確認はこのへんで行ってください。(2ちゃんねる用ですが、互換性があります)
http://sv2ch.baila6.jp/chk_trip.cgi

250上弦の月:2012/03/13(火) 21:55:45 ID:bnsybnsM
上の荒らしは何なの?

閑話休題遂に明日か!

251プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/13(火) 22:16:54 ID:???
配信開始まで残り12時間を切りました。
個人的にまったりとなんか作ってたんですがたぶん間に合わず、
mkIIでQRコード向けに完成される感じになりそうです。

252上弦の月:2012/03/13(火) 22:35:03 ID:bnsybnsM
期待してますwww
そういえばいままでプチコン自体持ってなかったのですが明日からはちゃんとした話ができそうです!w
コテハンは記念ということで。

253プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/13(火) 23:13:56 ID:???
お〜、mkIIから入られるのですね。いらっしゃいませ。
何か質問でもありましたら、お気軽に書き込んでください。

254こんにちはプチコン:2012/03/14(水) 00:40:56 ID:144LotrA
まだプチコンmkII発売されてない模様\(^o^)/

255こんにちはプチコン:2012/03/14(水) 00:43:18 ID:144LotrA
>>254
日付変われば配信開始してるかと5回くらい試したけど
やっぱないなぁ
明日の10:00が楽しみです。

256orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/14(水) 07:45:26 ID:No8DEOb6
わくわく。あと3時間切った!

257プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/14(水) 10:10:13 ID:???
祝! 発売!

258上弦の月:2012/03/14(水) 12:48:52 ID:SpJYFvUk
落としました!

259名無しさん:2012/03/14(水) 17:31:47 ID:aQCw/bqo
プチコンだと、秘宝の谷(公式サイトのやつ)動いたのに、
mkIIだと、スクロールしてくれない…

260プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/14(水) 19:51:48 ID:???
>>259
それは、V1.2でスクロールの仕様が変わった事によります。
31> LOCATE 31,23:PRINT "■";
の最後の「;」をはずしてみてください。

261上弦の月:2012/03/14(水) 20:01:04 ID:rRRDXMyg
外からはホスト規制されてて2ちゃんに書き込めないからこのスレはありがたいです。
早く帰ってやるぞ!

262名無しさん:2012/03/14(水) 22:34:29 ID:aQCw/bqo
あっ、そういうことだったんですか。
管理人さん、ありがとうございます。

263orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/15(木) 10:19:33 ID:No8DEOb6
どうやら例の文字化け文字列は私のところでも同じでした。
どうやら一回フリーズせずに行くとそこを抜けない限り行き来できるようです。
検証は
COLリソース:ファイル数1つ
です。
8こだとバグらないようです。
以上、報告でした。

264なゆすけ:2012/03/16(金) 07:31:27 ID:6zqnmhg.
マーク2ゲット‼

265orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/16(金) 11:46:08 ID:No8DEOb6
>>264
よかったねっ♪♪

266orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/16(金) 13:30:08 ID:No8DEOb6
あの、mkllのMMLで、b(フラット)を出すにはどうしたらいいんでしょうか?

267名無しさん:2012/03/16(金) 14:23:30 ID:eotW/ifA
>>266
-

268orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/16(金) 16:13:53 ID:No8DEOb6
>>267
ありがとうございます!!

269ロジウム:2012/03/16(金) 16:33:38 ID:2WhdzhyY
MKⅡをてにいれ。
サンプルファイルのCHREDのBFのところでフォント?を変えたんですが、
それをどうやって使うのかが分からないんですが誰かわかる人いませんか?

270orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/16(金) 17:46:34 ID:No8DEOb6
そのまま変えた文字を打てば変わってます。ファイルとして保存したい場合、実行モードでSAVE "BGF0:ファイルメイ"とすれば保存できます。

271ロジウム:2012/03/16(金) 18:18:39 ID:2WhdzhyY
>>269
それが、なぜだか分からないのですがLOADしても文字が変わらないんです。
プチコンには、ひらがなが無いのでどうにかしたいのですが…

272orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/16(金) 18:21:19 ID:No8DEOb6
BGPAGE 0:LOAD"BGF0:ファイルメイ"でどうでしょうか。

273ロジウム:2012/03/16(金) 18:42:38 ID:2WhdzhyY
>>272
できました。
ありがとうございました。

274kebin:2012/03/17(土) 02:15:44 ID:ghWMAHcY
初めまして

さっそく質問で悪いんですが…

ニコチャンマークを、ただ十字キーで動かすプログラムを作ってるんですが

LOCATEのでの座標が31,22辺りになると、表示がおかしくなってしまいます。
公式サイトを見て、LOCATEの範囲以上の数値にはならないようにしてあるのですが


こんな初歩的な質問ですみません…

275名無しさん:2012/03/17(土) 03:13:09 ID:Mcqso4yU
>>274
PRINT文の一番後ろに[;]付けましたか?
PRINT"コンニチハ";

276kebin:2012/03/17(土) 10:15:45 ID:ghWMAHcY
おお、解決しました!ありがとうございます。


些細なプログラムでもうまくいくとテンションあがりますね

277byg:2012/03/17(土) 10:59:45 ID:kruVztKg
質問です。QRコードで入手したプログラムを一部改変して、
別ファイル名でセーブしようとしても受け付けてくれません。
なにか方法があるのでしょうか?

278プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/17(土) 12:19:24 ID:???
>>277
ファイル名に使えない文字が入っていると思います。
0〜9、A〜Z だけ使えます。最大8文字です。

279byg:2012/03/17(土) 13:07:57 ID:kruVztKg
>>278
ご回答ありがとうございます。
最大8文字という制限を知りませんでした。
短くして無事save出来ました。

280小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 15:51:13 ID:UwZHchgw
3D CAR RACEにある179DIMのところBK(でその続きはいったい?

281小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 15:54:12 ID:UwZHchgw
それについかで181行にもZ$;

282名無しさん:2012/03/17(土) 16:44:33 ID:Mcqso4yU
>>278
管理人さん、_もです。

283小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 17:17:44 ID:UwZHchgw
ただパソコンが悪かっただけです。3DSでできた。

284小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 17:23:43 ID:UwZHchgw
今度は、199行のREAD NO( I )でエラー、文字はバッチリなんですが。

285プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/17(土) 19:29:39 ID:???
>>280
パソコンで見た場合、ブラウザの横幅が狭いと、プログラムが枠外にはみ出してしまいます。
どちらかの操作で、右にスクロールすると続きが見られます。
・プログラムの枠内で、マウスのホイールを押し込んでマウスを右に動かす
・プログラムの枠の一番下にスクロールバーがあるので、動かす

>>282
おっと忘れてました。補足ありがとうございます。

>>284
そこでエラーが出たと言うことは、258行目以降を見直してみてください。
DATA の数がどこか足りないと思います。

286小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 21:33:45 ID:UwZHchgw
それでも直らないので、mk2からプチコンにいきエラーを調べました。Tupe mismatch (199,READ)変数の型が一致しないようです。

287プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/17(土) 22:16:10 ID:???
>>286
184. READ F$:CH$(I)=""

184. READ F$:CH$(I)="":PRINT F$
に書き換えて実行してみてください。実行してエラー寸前までに表示される
最初の行が 55AA55AA(以下略)
最後の行が 003C424(以下略)
で合計22行分ない場合、どこか間違っています。

288小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 22:30:14 ID:UwZHchgw
実行結果は、55AA55AAから
      FDFDFD030107FFFE
そして、エラーです。

289プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/17(土) 22:35:29 ID:???
>>288
183. FOR I=1 TO 22
が間違っていないなら、
258. DATA 55AA55AA55AA55AA
279. DATA 003C424242423C00
の間のDATA文の行が間違って多くなっていると思います。
行番号をよ〜く見ながら、見直してみてください。

290小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 22:50:27 ID:UwZHchgw
すごい、確かに183行が間違ってました。数が7でした。、と  なんと今度は203のREADでコンピューターが
訳わからんといってます。すいません。またお願いしてもいいですか。11時まで出来ますので。

291小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 22:55:20 ID:UwZHchgw
朝7時ぐらいに起きそうです。
明日もよろしくお願いします。

292小5のすいせいキッズ:2012/03/17(土) 23:02:54 ID:UwZHchgw
お休みなさい。もう寝ます小5はこんなに起きたらいけないので。すみません今日1日楽しくできました。
ありがとう。

293上弦の月:2012/03/17(土) 23:09:04 ID:bnsybnsM
連コメは控えたほうがよいかと…

294名無しさん:2012/03/18(日) 01:50:49 ID:jCdR7GpA
2ちゃんでも書いたんですが、MK2をDSi(多機種では起きるか
未確認)で、
BGMPLAY "O8<CDEFGABC"
とか、
BGMPLAY "O8<CDEFGBC"
とか、
BGMPLAY "<<<<<<<<<<<<CDEABC"
とか、オクターブを8以上(9?)にした上で、AやBの音を
鳴らすと、AやBの場所以降が(CDEFGなど、AB以外でも)全て
同じ、音程の違いが無い”効果音”になってしまいます。
(Aが先にきたときと、Bが先にきたときでは、別の効果音になるが、
それ以降が効果音になってしまうのは同じ)

BGMPLAY "O9"
はエラーになるので、本来はオクターブは8までのはずですが、
BGMPLAY "O8CDE"
と、
BGMPLAY "O8<CDE"
が、音が違うので、実は9まであるようですが、オクターブが
9の状態で鳴らすことを想定してないのか、正常に処理されず、
バグってしまうようです・・・。

295小5のすいせいキッズ:2012/03/18(日) 06:18:52 ID:UwZHchgw
今、起きました、試しに3DSでやると…………本当にオクターブ9もあるようですね。それとピアノ習っているのは、なんか、プログラムとは、意味あるのでしょうか。

296名無しさん:2012/03/18(日) 07:02:10 ID:EQwXQt92
>>290
全部教えてもらおうとしないで、自分で原因を見つける努力もしましょう。
既に入力してうまく動いている人もいるので、あなたの入力したプログラムにどこかしら間違いかあるはずです。

今まで教えてもらったことを応用すれば、FOR文やDATAに問題がある可能性があるとわかるはずです。
エラーが出るところまでのFOR文(195,198,201,202行)に間違いがないか、
280〜283行のDATA文に間違いがないか、確認してみてください。

297小5のすいせいキッズ:2012/03/18(日) 09:59:39 ID:UwZHchgw
やったぁ、実行できた。パソコンで見られなかったところが入力してなかったからです。いろいろありがとうございました。
それとマイカートの右にうごくとき左に行くよりも右につっこんでしまいますどうしたらいいのでしょう。

298プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/18(日) 11:24:48 ID:???
>>296
確かにおっしゃるとおりなんですが、コメントも解説もあまりないんで
初心者には難しいと思います。管理人も小5ぐらいの時にファミリーベーシックを
買ってもらったのが最初なんですが、まともに使いこなすまで
ベーマガ読み続けて2年はかかりました。

>>297
おお、おめでとうございます。
16, 17行目がマイカーの移動処理なんで、その周辺を見直してみては?

299小5のすいせいキッズ:2012/03/18(日) 13:56:04 ID:UwZHchgw
よし、問題なく動いてます。
実は、ぼくも9月にファミリーベーシックをやったのが最初です、ベーマガはお父さんが捨てちゃったけどいつか見てみたいなと思います。

300名無しさん:2012/03/18(日) 18:48:23 ID:iuc.2Hn.
mkIIのオクターブ9バグの件ですが、
O8<@D127A
のように@Dをつかったり
O8<A4
のように長さを指定すると音が変わります。

301わぁぃ@ ◆vCvQmsUz9g:2012/03/18(日) 18:50:05 ID:iuc.2Hn.
>>300
名前打ったのになぁ。
DSiブラウザーは変な動きが多いからなぁ。

302名無しさん:2012/03/19(月) 03:17:21 ID:YgNtICkc
>>300
既知のバグにオクターブの件があるので、とりあえずの対処法として、
だれかそれ追加記述しといてw

303orirakkusu ◆XksB4AwhxU:2012/03/19(月) 08:33:55 ID:No8DEOb6
EXECバグは直ったっぽいね。

304プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/20(火) 00:21:09 ID:???
>>299
無事エラー解決できたようでよかったです。
ファミリーベーシックが家にあるとはスゴいですねw これもお父さんのやつでしょうか。
親子で一緒にプチコンでするのも楽しそうです。

305プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/20(火) 00:22:02 ID:???
>>300
ピアノだとズキューンって鳴りますねw
そもそもオクターブ9自体がバグなので何が起こっても不思議ではないです。

306名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:13 ID:YKtDHlng
なんかランダム関数が不機嫌起こすことがあるんだけど
何とかなる代替乱数生成方法ってないのかなー

307taiga:2012/03/20(火) 14:54:47 ID:Kz.PC9v2
NOT PASTってなんですか?

308名無しさん:2012/03/20(火) 14:55:28 ID:TgouNn8w
>>306
不機嫌って?

309名無しさん:2012/03/21(水) 00:32:01 ID:YKtDHlng
>>308
http://twitter.com/#!/_murasame/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Ftwitpic.com%2F8w0z77
をプレイしてるとごくまれに青い敵しか出ないとか敵の出現がおかしくなることがあるのね。

310名無しさん:2012/03/21(水) 00:41:37 ID:YKtDHlng
ついでに今しがた実験したところ25行目当たりの
@gamemain
って書かれた行の後に
GHI=RND(16)
GHI=RND(7)
って2行追加で確定するほど具合が悪くなる。

311きゃん:2012/03/21(水) 02:34:17 ID:LY8U0Ct6
通りすがりの者ですが、プチコンmkIIの
>BGMSTOP でエンベロープの音のリリースタイムの余韻を止められない
これの解決方法がありましたので書いておきます
BGMSTOP 0,1:BGMSTOP 0,0
これで余韻も残らず停止できます。プチって出るのが欠点ですがw

312プチコンまとめWiki管理人★:2012/03/21(水) 20:10:43 ID:???
>>306
質の高い乱数と言えばMT法が最初に思い浮かびますが…
プチコンで実装できるかは謎です。

>>311
それだけだと、16音フルに使わないので、
何回も実行して音が重なってヤバいことになっている場合は対処しきれないです。
BGMPLAY 0,0:BGMPLAY 1,0:BGMPLAY 2,0
BGMSTOP 0:BGMSTOP 1:BGMSTOP 2
ここまでやればたぶん大丈夫なのですが…説明書開閉のほうが早そうですw

313ロジウム:2012/03/23(金) 12:28:35 ID:YXUTFdNc
質問なんですが。
スプライトでタイトルに題名を漢字で表示したいんですが、
スプライトの座標をSPHOMEで変えてみようかと思ったのですが変えられない
のですが誰か詳しく説明してくれる人いませんか。
それと、題名の漢字が16×16を超えているのですが大丈夫ですかね。

314名無しさん:2012/03/23(金) 18:40:22 ID:Mcqso4yU
>>313
座標の変更はSPOFSだよ。

315:2012/03/24(土) 00:07:43 ID:MXV3k6w2
テキストを円状に配置する方法をを教えてくださいませんか?

316名無しさん:2012/03/24(土) 01:58:22 ID:mU62j5Nw
>>315
ちょっとやってみたけどSPANGLEだと文字が潰れちゃってうまくいかないな・・・

CLEAR:ACLS

FOR I=0 TO 255
CHRREAD(”BGF”,I),C$
A=FLOOR(I/64)
B=(I%64)*4
CHRSET ”SPU”+STR$(A),B,C$

A$=”アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノ”
OX=128:OY=96
R=90
V=0
MV=15

FOR I=0 TO LEN(A$)−1
X=OX+COS(RAD(V))*R
Y=OY+SIN(RAD(V))*R

B$=MID$(A$,I,1)
SPSET I,ASC(B$),0,0,0,0,8,8
SPHOME I,4,4
SPANGLE I,V+90
SPOFS I,X,Y
V=V+MV
IF V<0 THEN V=360-(ABS(V))
NEXT

317小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 14:48:35 ID:UwZHchgw
すいません、話が合わないですが、
この前はありがとうございました、
パスワードを作ろうと思うのですがINPUTでとった数字を2進数にするにはどうすればいいのですか。

318名無しさん:2012/03/24(土) 15:21:13 ID:eotW/ifA
>>317
INPUT A
B$=""
FOR I=0 TO 15
B$=STR$(A AND 1)+B$
A=A/2
NEXT
PRINT B$

とりあえず65535まで、動作確認はざっとしかしてないけど
こんなもんでいいかな?

319:2012/03/24(土) 18:31:43 ID:MXV3k6w2
>>316
返信ありがとうございます。
 本当に返信していただけるなんて思っていませんでした。本当にありがとうございます。
 話が変わってしまうのですが、「残酷な天使のテーゼ」と言う曲をプチコンに移植したいのですが、なかなかうまくいかないのですよ。もしこういうことがお上手な方を知っているのでしたら教えていただけないでしょうか?

320小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 18:34:50 ID:UwZHchgw
今、耳コピするので待っててください。

321わぁぃ@:2012/03/24(土) 18:39:05 ID:FAg0sakA
>>320
耳コピといえば、passengerをプチコンに入れてみた。

ところで、APPENDって何て読むんだろう?

322小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 18:40:18 ID:UwZHchgw
連コメしてごめんなさい。
あの、ア=0 イ=1 ウ=2 のようにパスワードをつくることは出来ますか?。いわゆる文字コードのような………。

323名無しさん:2012/03/24(土) 18:49:17 ID:TgouNn8w
>>322
あいうえおが
01234になるって事?

324わぁぃ@ ◆vCvQmsUz9g:2012/03/24(土) 19:04:45 ID:WotHq6ks
”ASCIIコ-ド-177”
で、”あ”が0になるけど、”を”がマイナスになるはず。

325小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 19:10:04 ID:UwZHchgw
今ちょっと出来ました。
まだ試してませんが
O5C4E#4F3E#3F2F2F2B#2A#2GF2G3

326名無しさん:2012/03/24(土) 19:57:37 ID:Oy28T61Y
>>321
「アペンド」だと思います。

327:2012/03/24(土) 20:07:34 ID:MXV3k6w2
>>325
ありがとうございます。
 こんな短時間でここまで作成できるなんてすごいですね。感心してしまいました。

328わぁぃ@ ◆vCvQmsUz9g:2012/03/24(土) 20:19:08 ID:VQB/wWWg
>>326
ありがとうございます。
いままで「エーペンド」と読んました。

329わぁぃ@ ◆vCvQmsUz9g:2012/03/24(土) 20:20:29 ID:VQB/wWWg
>>327
「読んました」→「読んでました」

330小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 21:10:46 ID:UwZHchgw
今、直しました
BGMPLAY ”T90O5C4D#4F8.D#16&D#8F8F8F8A#8G#8G16&G4G4A#4<C8.>F16&F8D#8A#8A#8G8A#8A#8.<C16&C4&C”
ざんこくーなてんしのようにーしょうねんよしんわになれー

331小5のすいせいキッズ:2012/03/24(土) 22:13:05 ID:UwZHchgw
”R4O4D#8>A#16&A#4<R8D#8D#8F4>A#8A#4R8A#8<G8.G#8.G8.F8.G8.G#8.G8.C4R8C16D16F8.F16&F8D#8D#4R8F16G16”
けっこう大変だな。

332:2012/03/24(土) 23:17:36 ID:MXV3k6w2
小5のすいせいキッズさん、ありがとうございます。
 話が変わってしまうのですが、1つ質問があるのですが>>330の・・・・#8G#8G16&・・・・のところに違和感があるのでが、どういう音階を入れたらいいのでしょうか。お願いをきいてもらっている立場なのにでしゃばってすみませんがお願いします。

333:2012/03/24(土) 23:55:24 ID:MXV3k6w2
>>331>>332が順番どうりに再生されないのですがどうしたらいいでしょうか?一番最後の部分しか再生されません。「GOTO」を試しましたが、だめでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板