[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
模擬戦スレ
83
:
tkyoshi
:2011/07/23(土) 01:31:55
ラジオ中に並べてて思ったことのまとめ。
D4に阿天小路が来ても来なくても、D4笹本能力使用は安定。
後ろに空憂が構えて蓋をする感じ。
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||炎|灰|_|■|_|_|_|
|美||樹|ユ|_|_|壱|_|_|
|死||マ|陽|_|■|荻|_|_|
|泥||遠|_|空|笹|弐|_|_|
|異||美|_|_|■|_|_|_|
壱:真野、椎木
弐:段、阿
相手のアタッカーは、は上の様に構えると思います。
虎の位置によって、マーヤの能力発動位置が変わると思います。
虎がB5なら、D1が安全。そうでなければ、空の後ろが安定だと思います。
2T目B4で武桐を使用すると思われるのですが、移動制御関連が来ると色々ときつい面が出てくる。
もし1T移動力が0にされる前提だと、上のアタッカーは下に逃げた方がいいかもしれません。
ユーフォリアと灰色熊は死亡率が高いですが……。
下は下で笹元を無視して空をダンゲロス子で始末されるときつい。
相手が突っ込んできたら、マーヤが3人殺しを決めたいけれども松茸の音杭再利用を警戒したい。
その場合、陽観を温存してアタッカーの安全を確保する。
ラジオ中並べてて思ったのは、こんなところかな。
虎が下にきて、移動が封印された場合のシミュレートはできてない。
笹元ガン無視の可能性を考えると、空憂の後ろは危険かも?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板