[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談とか
316
:
一人暮らしの1。
◆ciTOKYo2Dk
:2022/12/10(土) 23:13:00
>>315
ちょっと前にツイッター界隈で「だいしゅきホー〇ド」の起源でトラブル祭りがあったんだけど、
あれ以来「いくら創作やってる人でも名無しアイデアの起源を主張する奴は疑ってかかれ」な雰囲気をネット遊びの
範囲内で感じててさw 一見さんにここ疑われてるんじゃとちょっと警戒した他人行儀な物言いになっちゃってたw ゴメンよー。
むしろ古くからの関係だったんですね。凄い嬉しい。気持ちを言葉にしてくれてありがとう!
作品の続きについては一度
>>111
で書いてるんだけど、この時よりは自分の中でAA作る敷居は低くなってはいますが、
まーーどうでしょうね。大量のAAを吐き出す機能はまだ衰えてなさそうで、労力的には完結は不可能な範囲ではないと思います。
ですが、改めてAAを貼る環境が変わり過ぎてしまったなと感じています。
「一人暮らしはマラソンスレ」と昔例えていましたね。多くの描き手が参加して共に走って観客さんもいて旗振ってくれたりと。
それはまさに楽しいお祭りイベントに参加してる感覚だったんですよ。
今は走ってもそれはほぼ自分のための「ジョギング」にしかならなそう。…ってこの感覚わかってもらえるかなぁ?w
それと昔はガチで一人暮らしをはじめたばかりの若者のお役に立てればって気持ちで作ってたんだけど、
現在の若者には刺さらない内容に古びてしまってると思う。
例えばギコの苦悩なんて今だと「youtubeに歌ってみた動画upしてみろよ」で解決できるんですよね。
素人の気軽な日常を垂れ流す動画配信。今では当たり前のことが2002はなかった概念なんですよ…。
だからこの続きは今の若い子に寄り添える作品にはならない。
続きを作るには、「リアルタイムで2ちゃねらー後輩達にエールを送りたかった作品」を
「自分と
>>315
さんのような方のために思い出に決着をつけるノスタルジック作品」って
位置づけにシフトしてから取り掛からないといけないんですよ。AAを作るという物理的な労力より、
「作る動機の変更」って部分がちょっとネックになっております。
グダグダ描かない言い訳垂れてるんじゃねーよって感じですが、本当に描かないとも言い切れない。
正直、自分のこの先が全く想像つかない状態なんですよ…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板