[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
総合スレ
28
:
ぎんじ
:2011/01/10(月) 09:08:07 ID:7/uuI2JQ
>>27
お知らせありがとうございます。早速試してみました。
発声に色々難がありますが、タイミング取りツールと割り切るなら、かなり使い勝手が良くなっていました。
注意点
・Cadenciiを多重起動しての作業が必須。
※要するに、Cadencii同士で、ひたすら別窓でのコピペが必要です。(ノ皿T)ソレデモ wav ファイルヲ イチイチ ツクルヨリ ズット イインヨ… UTAUプロジェクトの読み込み時が新規作成扱いから、全体指定の上書きになっている模様です。また、読み込んだ後で、一度でも、使用するエンジンの変更をする、「R」ボタンを押す、または再生してしまうと、プロジェクト読み込みが、従来の様に新規作成扱いになります。
・ちゃんと声を聞きたいなら、できる限り単独音を使用、かつ、「UTAU」エンジンではなく、「Straight×UTAU」エンジンでの再生がお勧め。(こっそり鉛音ピネが混じるが気にしない!)
※HANASUではなく、普通に歌わせたプロジェクトで試した結果ですが;。(そして、当然私の耳のみでの判断です…。)UTAUエンジンのみだと、エンベロープで言うp1〜p2区間しか発声してないように聞こえました。まだHANASUのデータは試してませんが、おそらくCadencii上では、ブツブツ途切れる感じになるんじゃないかと…。Straight×UTAUエンジンだと、妙に高音が強調されてますが、ちゃんと発音してましたので、HANASUでも(多分;)大丈夫!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板