したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マジマジ!?チラシの裏に書けちゃう?

401 ◆milkyYO.BI:2011/12/29(木) 10:29:08 ID:zLf0Y2JI
>>399
2年弱なら私と殆ど変わらんじゃないですかw 初心者禁止ィ〜、お下品禁止ィ〜!
有難うございます、でもAA発表とコメントだけじゃまだまだ終わりませんよ!!後夜祭用のAAの準備、貴方はお済みですか?┐(%)┌
ルナちゃんミルキィちゃん精鋭化していたでしょうか、それは嬉しいです。何分最近のAA界隈の進歩が早すぎて、暫く迷走していたのですよ…。
ペリちゃんは実験酉なので特定の作風は持たせるつもりは無くて、一応あれはミルキィちゃんの作風がベースとなっております。
何を実験したのかと言えば「ヘタレ(の私)でも出来る思い切った捏造法」でして、結果的に出来は悪くなかったものの
もっと思い切っても良かったのでは?という微妙な結果になったのでした。
捏造の上手な某初心者名無しさんにはあまり意味のない内容ですが、この後実験の内容と反省をつらつらメモ書きする予定です。
※有難うございます、主催者様も仰っていましたが作成者にとっては大きな励みになると思います。私もです。

>とりあえず上達の近道は上手い人から表現を取り込むのがベストかなと思いまして
これですが、特に今回の紅白を通してある程度作風が固まってきた人にとってはかえって遠回りなんじゃないかと感じています。
ここ最近の私もそうだったのですよ、上手い人がドンドン増えてきたのであっちこっちに目が移ってしまい、
結局どれも取り込みきれずに中途半端に終わってしまうという。
逆に明確に「この人をとことん追いかける!」と決めたものに関しては、少なくとも自分の中では成功したと思う部分が割と多いです。
だから、漠然と上手い人を追っていては自分のキャパシティを超えて爆発してしまうんだと思います。
そうでなくて、特定の人を追いかけるなり、過去の自作超えを目標にするなり、
そうやって適度な高さのハードルを設けるほうが無理なく成長を維持出来るんじゃないですかね。私はこれからはそうして行くつもりですよ。

もし本当に殆ど差がないとすれば、やはりキャパシティを超えて吸収しきれなくなっている可能性もあるのではないかと思います。
一度、超個性的な作風の特定の人物だけをターゲットにしてみてはいかがでしょう。私の場合、今露骨に参考にしまくっているのはEruさんです。

>クールな俺
>>へへ、こんなお下品なレス、名無しでないとできないぜグヘヘヘ

>>400
我々へのネタ提供のために、彼は自らを犠牲にして後で読み返すとしにたくなるような地雷を設置していったのですよ…(`;ω;´)ゞ
あとキリ番げtオメ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板