したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

花子のモデル事務所

397誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri.:2019/11/17(日) 17:16:12 ID:7D/7vfeg
320: ◆YUDOSPeri. :2012/02/03(金) 02:35:21 ID:3yPL1FM6
                                                                                           ,.:'゜

飽きマシタ!
とにかく、ミルキィウェイならこのように本当にいろいろな線をいろいろな太さでいろいろな濃さでそして簡単に引けマス!
終端で実線や点描にも繋げてみマーシタが、いずれも実線や点描に切り替わる直前に薄かったり小さかったり細かったりな文字を挟んで
(ex. %。.,,_ l+- #=- 。*゚) 不自然な繋ぎ方に見えないように気を付けていマース。
実線や点描との共存方法については、パーツが埋もれないよう実線や点描と分けて使うのもヨシ、
実線や点描と繋げて弱点を補完し合うのもヨシ、だと思いマース!
例えば今回のAAでは服や帽子の輪郭以外のところ、そして顔のパーツにはよりスッキリした線である実線を使っていマース。
さらに下側にはフェード・アウト効果を狙って淡い線である点描を使いマーシタ。ミルキィウェイで統一しなきゃいけない決まりなんてないのデス!
さて、今回の装飾繋ぎデスがこれはミルキィウェイとして使うための繋ぎ方デス、
本来の用途通り装飾線として繋ぐのであればもう少し間隔があったほうが良いカモ?

ハイ、実験結果はだいたいこんな感じ。最後に反省して気付いたこと思ったこと!
・線に太さがあるので実線よりも簡単に繋がる!
・線に太さがあるので実線よりもガッチリ繋がる!
・上に関連して、文字の組み合わせがとても幅広いので簡単に好きな方向へ線を引ける!
・粉には見えない o や 。 が実線で言う粉と同じ役割を果たすので、粉っぽいAAになり難い!
・SPさんが一瞬でマスターしマスターw 文字の線としてのみなし方さえ分かれば実線よりも簡単に引ける線だと思うので、みんなもレッツトライデス!!
・多種多様な繋ぎがあり得るとは言え、それぞれの繋がりや美しさには差があるデース!これからも素敵な繋ぎをどんどん探していくデース!

      _
__/Y´ 88___ 以上、ペリちゃんの装飾線実験デシタ!
\_ く*,0 v>/ まだまだ未開発な分野、だからこそこの先の成長も見込めるというもの!
   z(oJJo   毎回作る度に新しい発見があって、それだけでもやり甲斐があると思いマス!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板