レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
MUGENについて語るスレpart701
-
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!
前スレ MUGENについて語るスレpart699
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1621147109/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
・>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
-
あだむすきーさんとmouserさんのページの掲示板に懐かしい名前が集まってきてるね
-
わぴこの人やん
-
>>565
わかる。昇竜ではないかもしれないけどカズヤの雷神拳が好き
-
同じく昇竜じゃないけどテリーとロックが使う逆さまから足で相手を蹴り上げる奴好き
-
ライジングタックルは対空技シリーズの中でも相当謎挙動の部類だと思ってる
-
ライジングタックルはあれ蹴り技じゃなくて逆立ちダブラリで気の力で浮いてる設定らしい
-
バリってた時のテリーは思いっきり蹴ってた記憶ある
-
どうやったらあの動作の技を主人公に入れようと思うか謎すぎる
あの謎技でちゃんと見た目かっこよくなってるのは逆に称賛すべきなのか
-
まあ設定はともかく見た目は倒立きりもみキックだから
脚がプロペラ然とした挙動のスピバよりはまだかっこよく見えると思う
-
多分本体のかっこよさの補正はあると思う
ジョー東が同じモーションやったらめちゃくちゃかっこ悪いだろうし
-
>>604
想像しただけで笑ったw
-
10年前ならハリケーンアッパーって叫びながらライジングタックルするジョー東が作られていたかもしれん
見た目ハリケーンっぽい技だけで構成された「ハリケーンアッパーのジョー」
-
ジョーは服装的にパンが落ちるんじゃないのか?
-
ケツ出して竜巻とばすジョーはいたな
-
ハリケーンアッパー(よのかぜ)
ハリケーンアッパー(神龍拳)
ハリケーンアッパー(鬼焼き)
-
技を取っ替えた
ジョウ・サカザキとリョー・東
ってのは考えたことある
-
通常のハリケーンアッパー
斜め上から突き落とすハリケーンアッパー
対空迎撃用のハリケーンアッパー
そして今のが奥の手 間合いのない密着状態から上半身の撥条のみで繰り出すハリケーンアッパー
-
>>609
一番上は存在する
-
餓狼SPよりアクセル・ホークを調整して再公開しました。
過去作ばっかりで申し訳ないですが、よろしければどうぞ。
http://cj2.pv.land.to/index.html
-
再公開うれしす
AIは使えるのかな
-
>>611
史上最強の爆裂ストレートが一番下っぽい雰囲気あるよな
-
そういえば、MUGENのスレでもあまり話題にならないステージの話ですが、皆さんは
つくりが凝っているとか、綺麗だとかの理由でお気に入りのMUGENオリジナルステージはありますか?
私はbeximus氏のmetro dreamとか、YUSUKE氏のMIDNIGHT TRAINとかがお気に入りで愛用しています。
前者はMUGENらしいクロスオーバー感のある背景と登り切った後の夜景の美しさ、
後者は夢の中の景色のような脈絡のないオブジェが車窓?から見えるのが好きだったりします。
残念ながら後者は既に正式入手不可能(MUGEN ARCHIVEにはありますが)で、前者もBGM付きは
ないようですが。
皆さんのおすすめステージとかあったら教えてもらえるとありがたいです。
-
困ったときのexshadow氏
今はdlできないがmurdertroyd氏とか
-
Usualです。
自作の暴走庵を公開しました。
97原作再現+アレンジとなっています。
↓ダウンロードはこちらからです。
ttps://ux.getuploader.com/usualmugen/
↓Twitter
ttps://twitter.com/Usualmugen42903
-
月影風魔氏のSNK風ステージが好き
-
名前にsage入れてしまった。恥ずかしい
-
>>618
おつおつ
>>616
イグニスステージを海底に沈めたのが気に入ってる
作者はAVPboy6754氏かな
-
>>616
Flamekyo氏のCentral-Xは未来感あふれてて好き
↓入手先
http://www.4shared.com/rar/9vm9yqmU/Central-X.html
-
>>618
乙っす
>>616
ホタリュソ氏の「大都会岡山」、平衛門氏の「日本の夏の森」と「ボヘミアン・ラプソディー」がお気に入り
海外製のだとNexT One氏のステージ(例:https://www.youtube.com/watch?v=Ew4qiKD4tmk)が好き
あとMabsKMK氏のステージも色々あって面白い
https://www.youtube.com/playlist?list=PLwmmiI53xsNRS0vlTxIEIUf_b5bm0ZUoQ
BGMが付いてないのが多いけど色々試すのも楽しいよ
-
BGMって後付で雰囲気合いそうな好きな物使うものだとばかり思ってたんだが
-
Jean Bureau氏のAnti Satelite 2てステージが好きなんですけどIKEMEN対戦で使うとめっちゃ嫌がられますね(それはそう
他にも同氏のBig Tree(昼/夜)とかChicago 1960とか海外製ので結構いいのがいろいろあります
BGMは原作のあるステージでも敢えて違うのつけてみたりするのが割と好きですね
うちはZUNTATA率が高いです
-
あと鉄拳の曲はいいぞ>BGM
Duomo Di Sirioに合うようなステージ何かいいのないですかねぇ
-
視認性は第一
-
ステージも色々な人が作ってるので、やはり自分の知らない高クオリティのものも多いですね。
日本の夏の森はれんちょん用のステージにしていたり。
-
しゃがみ強キックでウンコするキャラ思いついた。
-
流れぶった切って書き込むことがそれかよ!
-
不具合の報告を受け、アクセルと山田十平衛更新しました。
毎度お手数をおかけして申し訳ありません。
http://cj2.pv.land.to/index.html
-
>>618 >>631
乙ですー
はい、というわけで今月は製作途中のデータがHDごと消し飛んだので少なめです。無念
アフロン氏ブライアン・バトラー 、ラッキー・グローバー
Hannah Montana氏evil sidney、The_None氏segalow
以上のAIの公開といくつかのAIを最新版に対応させましたのでどうぞー
ttps://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105
-
>>631,>>632
乙です〜。Briaaaa(ryのAIありがたいです!
あ、あとmm氏のナコルルが先日更新されておりました
-
>>632
Briaaaa(ryのAIですが、導入すると勝利演出時に画面の色が反転してしまうようです
(奇抜なキャラなので元からの仕様なのも知れませんが、もしそうだったらすいません)
-
Touhou Vegasステージは背景といいBGMといいアレンジの芸が細かくて好き
https://www.youtube.com/watch?v=FymH9BTMjsY
Spooky Saleも背景のネタの盛り込みが多くて元ネタが分かると楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=Okpf6nhwqDE
Superjail! Prison Riot Stageは雰囲気が楽しい 元アニメはニコ動にも上げられてるのでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Pa-CEGv5r8c
-
>>634
そういう演出だから何も問題はないぞ
-
何故AI無しの状態を確かめてから報告しないのか
-
>>634
勝利時にAIが行う挑発の仕様のようです(ようですというのは自分も改めて確認して気付いた)
何故気付かなかったというとこの挑発が日頃製作に使っている新mugenだと
色が反転せずにブライアンの画像がアップで表示されるという内容になるためで
てっきりそっちが正規の仕様だと勘違いしていました
流石に毎回勝利毎に色を反転させるのはあれなので
次の更新時にスイッチ式にするか挑発をランダムにしようかと思います
ご報告ありがとうございました
-
>>637
AI無しで試してから報告してるんだけど…
AIが起動してると必ずと言っていいほど反転するから本当に仕様なのかと思った次第
-
>>638
ああ、勝ち挑発でそういう事になるのですね…。失礼しました
-
昨日に引き続いて山田十平衛の不具合修正です。
同様の調整を近日中にビッグベアとアクセルにも施しますので少々お待ち下さい。
https://drive.google.com/file/d/1gBDIrjNKwtVV_HbhnfXyUCTfNrG98bGn/view?usp=sharing
-
>>635
MatreroG氏のアメコミキャラのステージいいよね
「The Art Of Craziness」なんかもお気に入り
https://www.youtube.com/watch?v=ZBon71dTons
あとフィーチャーされてるキャラはちょっとマイナーだけど「Faust's Observatory」も
https://www.youtube.com/watch?v=6yeAedAkP34
>>641
乙です
-
>>641
お疲れ様です
あだむさんってホムペ持ってた時はそういう印象が無かったけど結構キャラを更新されるんですね
-
>>643
不具合報告があれば随時更新しますよー
-
wikiのキャラ解説に何でもかんでも
「総じて完成度の高い」ってつけてたことがあったのを唐突に思い出した
-
1日1キャラのお約束フレーズでしたね。懐かしい
-
その定型文wikiの方でも使われてたのか
-
あの時代って1日1キャラ紹介しても紹介しきれない程リリースがあったんだっけ
-
改変キャラとかも含めてたから結構な数がリリースされてたな
更新止まったのが大体6年前か
-
時の流れは早いのう
小学校が終わる時間
-
今だと1月1キャラくらいの紹介でもネタ尽きるかな?
-
1キャラは常に最新キャラを紹介してたわけじゃないから掘り出せば長持ちするんじゃないか
-
6年分のストックでしばらくは1日1キャラいけそう
-
キャラのストックの前に根気が尽きて続かないだろう
-
新キャラを公開したので宣伝
今回は北斗仕様リーズバイフェさんです
https://drive.google.com/drive/folders/1brcwjrabNxBouSKWIJEK7Q31gkF-3tdk
-
ジョンペンさんが似たようなのやってるけど大体1月5キャラぐらいだな
>>655
乙リーズ
-
ジョンペンさんはちゃんとキャラ動かしてるから1日1キャラはさすがに無理だろう
-
1日1キャラは難しいけど1ヶ月に7〜8キャラぐらいなら
少ない月もまぁあるだろうけど平均して公開されてるよ
-
他人のキャラを紹介するって金でももらわなきゃ続かない
-
1日1キャラとかはMugenが流行っていたこともあって、アフィリエイトで結構儲かっていたのでは、という噂はあったな。
-
載ってねぇも30回で終わったしな
-
好きなキャラは自分で紹介していこう
-
https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8329.html
『Winから1.1のキャラまでちゃんと扱えるようになった』
IKEMENのバージョンアップ版が出てるの知らなかった
本家MUGENの1.1でやってるとたまにWinで作られたキャラが不具合起こすからこっち使ってみようかな
-
アドオンとかも完全に互換性があるなら環境を作ってみてもと思いますね。
1.1だと対戦中の小ポトレの色がおかしくなるとかの不具合もありますし。
-
ikemenって処理が違うのか
MUGENと結構変わっちゃう部分が多いんだよねafterimage
-
現時点でも完全に互換性があるわけじゃないからね
-
IKEMENはIKEMEN用に作られていないキャラは発動するべきものが発動しなかったりエフェクトがバグったりぐらいの事は覚悟してやらないといけない
-
IKEMENのこと全然知らないんだけど、専用に作ったら本家で出来ないような恩恵あるの?
例えば変身キャラ作れるとか
-
ですからー氏がWHP版のネオディオを公開したので、令和の時代に二体のネオディオがリリースされている状態に
Mugenらしいと言えばらしいがw
-
>>668
つべの動画で小ポトレごと変身する楓を見た事あるわ たしかikemenだったはず
-
IKEMEN専用で作る利点は知らんがIKEMEN準拠で作ってるってだけで対人勢からの信頼度は上がる気はするな
-
IKEMENの対戦て雰囲気どうなの?
ガチるには色々縛らないといけないだろうし、どっちかというとわちゃわちゃ遊ぶ感じ?
-
ガチというよりはプレイを楽しむ、通常やるときはわちゃわちゃってほどイベント的ではない
呼びかける人がいて2人3人が声ありで視聴者も1人2人とかで友達と家でやる対戦をソファでポテトつまむ傍ら眺めてる雰囲気かしら
-
キャラが独自でcommonを持ってない場合
IKEMENではwin,1.0,1.1それぞれ別のcommonを参照するの?
-
イケメンの方にもデフォコモンがあったと思う
それがMUGENのどのバージョンに準拠したモノかはわからんけど
-
IKEMEN対戦はどんなキャラが多いんやろ
-
あの摩擦係数おかしいのはイケメンのcommonの影響なんか
-
摩擦係数設定は.cnsだからそのキャラの設定が変えられてるんじゃね?
-
IKEMENでおきる不具合をキャラの不具合として報告するのやめてほしいという本音
正規mugenで正しい動作してるのがikemenでおかしくなるのはキャラの不具合じゃなくikemenの不具合だから
キャラ作者じゃなくikemenの作者に不具合報告してやってほしい
-
その本音をJ氏に直接言えよ
-
対応するかどうかは製作者次第だし報告しても良いんじゃない?
製作者が対人戦視野に入れてるっていうなら現状オフ対戦とかしない限りはIKEMENしか対人戦環境無いんだから対応するだろうし
対人戦視野に入れて無いっていうなら対応しなきゃいいだけだし
-
対戦の雰囲気は配信とか対人戦動画とか見てみればわかるんじゃない
ガチ対戦できるキャラ選べばガチ対戦できるよ
-
MUGENの被起き攻め側有利の起き上がり打撃無敵が無くなるからMUGENよりはガチ対戦できると思うよ
-
>製作者が対人戦視野に入れてるっていうなら現状オフ対戦とかしない限りはIKEMENしか対人戦環境無いんだから対応するだろうし
対人戦=IKEMENは乱暴なんじゃ・・・
対人戦=対人戦配信じゃあないんで
うちは対人前提のバランスで組んでるがIKEMENでの動作確認まではできてないぞ。
-
ikemenで起こった仕様のすれ違いをキャラ作者に報告するのはもちろんよくないんだけど
キャラセレから消すだけなのもそれはそれでもったいない
-
自分個人は一応IKEMENで対戦されることを意識はしているので
なんか違うところがあるんであれば(対応をどうするかはともかく)情報欲しいですけども
本来IKEMENはIKEMENであってMUGENではないので
MUGENキャラ作者としてはIKEMEN対応可ですって言ってるんでなければ
MUGENキャラはMUGEN用なのでそっちの不具合に対処する義理は無いんですよね
同様にIKEMEN側もIKEMENはIKEMENなんで本来はキャラはIKEMEN用に作られたものを使うべきってのが建前で
MUGENキャラ使った時に出る不具合は知らんがな(MUGENと違う部分は仕様です)だろうとは思うんですが
それだと使えるキャラほとんどいなくなるっていうのがまあ
-
一応うちのキャラではIKEMEN特有の動作して致命的な部分て暗転前攻撃発生が連続ガードに対しガード不能化するってやつくらいですけど
これはサラミ氏製のIKEMEN本体用パッチ(リプレイが取れるやつ)の最新版か、
それが使いたくない場合なら私製の鰐キャラ用IKEMEN対応パッチを当てればひとまず解決するんで
-
>>680
J氏が使ってるのは普通の本体でしょ
-
不具合が起きて対応するかどうかは自由だけど報告そのものをするなってのは違くない?
個人的には把握出来ない環境は報告が無いと気付けないから有難いんだが
-
不具合と言われるともにょる程度の話ではあるから、報告そのものが悪いとまでは思わんね
IKEMEN勢が思ってるほどIKEMENを念頭に入れてるmugen製作者は多くないのと
IKEMEN勢が思ってるよりもmugenとの仕様の違いから発生する不具合は多い
ってとこは意識したほうが安全。
-
鰐氏みたく一応でもIKEMEN用に対応してる人がその修正内容をまとめてくれたらやりやすくなるかもな
仕様の違いがわからないとバグのつぶしようがない
-
MUGENでもIKEMENでも不具合報告は有難いんだけどある程度検証はしてから報告して欲しいよなって思うのは我儘か
過去に受けた中で相手側のキャラの不具合だった事が何回かある
-
ギルティのラムダデルタが褐色肌だから北米版では白人が演じるのは不適当って
声優が変更になったってマ?
本当ならくだらねぇなぁ
-
ラムダデルタって誰だよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板