[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ホワイトキャンバスを語るスレ
1
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/21(水) 22:57:12 ID:VcVx8WOE
騒動になっているようなので立てました
71
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 02:19:33 ID:s0ZRhFJU
確かアキバ店の階段のところにコミュニケーションノートみたいなのがあったと思うが、
そこに罵倒の言葉が並ぶことになるのだろうか
72
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 02:36:40 ID:Kwq82Tw2
>>71
25日に秋葉原行く予定あるからみてこようかな
73
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 02:47:15 ID:VknkflnQ
http://www4.atwiki.jp/thwc/
まとめwiki作ったので編集頼んだ
74
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 03:27:18 ID:CNDAH0oQ
>弊社は、太田順也氏との間で、平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結しており、
>同契約に基づき、太田順也氏が製作するキャラクターを利用したグッズ等を
>製作・販売する商品化権の権利を有しております。
これが本当で、期限を区切っておらず一方の申し立てによる破棄もできないとすると、
これから作られるのも含めて未来永劫にわたって、ZUNの創造物の商品化が、
WCのものになる可能性も、微粒子レベルで存在する?
75
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 03:33:22 ID:xtorJ75Q
著作権は著作者が一番強くて譲渡も出来ないんだから
自分の著作物や二次権利を不当な契約や想定外の利用で侵害されたら
どうにかは出来るんじゃね?
76
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 03:42:59 ID:mmufhspI
今日1日音速が遅くて今ようやく追いついた
内情暴露が本当だとするととんでもない企業だな
そして暴露した勇者がコミケで板挟みになったりしないことを祈る
77
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 07:25:18 ID:lWby2zfs
ニュースblogっぽいので記事になってるな
ttp://0taku.livedoor.biz/lite/archives/4052084.html
78
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 08:47:24 ID:hu7PgCGk
>>75
キャラクター使用の権利は契約で譲渡できるし
契約内容によっては元の著作権者もどうにもならなくなるパターンもあるよ
実際にウォルトディズニーはミッキー以前にオズワルドってキャラをそれで取られている
今のディズニーが著作権に厳しいのはそのトラウマから
79
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 09:13:22 ID:ZXTpfFA.
pdfには係争中だから未払い!
って書いてるけど他サークルの売上も明らかに変だったり未払いだって報告あったよな・・・
ここ最近じゃなく数ヶ月前からホワキャンスレで
80
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 09:26:09 ID:IdQqTlo2
ホワキャンスレ見てきたけど
全品返品されたのに在庫があったりしてるらしいな
81
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 09:31:06 ID:2kwKToII
ツイッターだと断られたグッズが何故か通販ページにあると言ってるサークルも居たな
82
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 09:46:36 ID:EaBAowT6
表紙サンプルが別サークル、しかもCDのジャケと呆れてる人も居たな
83
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 09:55:40 ID:bjd8iGDY
>>80
そんなの卸した冊数と売上冊数と返ってきた冊数の数字突き合わせりゃ2秒でバレる事だろうに・・・
84
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 10:02:38 ID:1qx4SBqg
商品が行方不明ですと言えばいい
ていうか返してくれない報告がある
加えて
>昨今の取引サークル様の増加に伴い、委託作品在庫を弊社に長期間委託したまま放置され、その後の連絡が取れないサークル様がございます。
>つきましては、委託作品お預かり日(弊社検収日)より2年経過した在庫は、弊社判断にて処分させていただきます。予めご了承ください。
85
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 10:47:32 ID:Hxkfq/is
>>84
委託する時本名と住所登録するだろ。そこに送り返せばいいんじゃないのか? >処分
86
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 10:51:45 ID:.BgGtMDU
返してくれ、とメール送っても無視される事があるらしいな
しかもいつの間にか、返品してもらうにも金を払わないといけなくなっているそうな
87
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 10:55:20 ID:1qx4SBqg
お前さんのは売れてねーから勝手に処分しましたよーって言えばあとは販売本数金額等々闇の中じゃないか
前から返してねってメール入れても音信不通状態
で最近送り返すのにも返送料500円とるようになったから払ってねってどういうこっちゃと言ってる人がいた
88
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 11:05:13 ID:sOyeESdU
元々いい噂聞かなかったのに、まだ委託してる人がいるのが不思議。
まぁネットは嘘かもしれないからあれだけど、サークルやってる知り合いからそういう話なかったのかね?
名前だして罵るとかはなくても、少しくらいの愚痴はありそうなもんだけど。
89
:
wc
:2011/12/22(木) 11:34:25 ID:fyVl14k.
>>83
本家から卸してない新作が何故か店頭に並んでた店だからなあ
なにがあっても不思議はないのでは
90
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 11:41:29 ID:T2mLD3Fg
>東方Project を冒涜する内容の商品も作っておらず、
>18禁(アダルト商品)に該当する商品も製作、販売しておりません。
東方の18禁抱きまくらは作らないけど他の作品はバンバン侵害して作って販売していくよーーwwww
トップのバナーからリンクされてるページ
www.w-canvas.com/user_data/special-02.php
新着の18禁抱きまくらカバー
www.w-canvas.com/products/list.php?category_id=504
ほとんどが1万円以上のボッタクリ
ビート抱き枕カバー(H・O・P)【混合注文不可】【予約商品】
ウエイトレスさん抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
魔法少女リリカルな○は・なのは抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
T○LOVEる・モモ抱き枕カバー【混合注文不可】
リリス抱き枕カバー【混合注文不可】
鍵山雛 抱き枕カバー(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
犬走椛 抱き枕カバーVer2(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第59弾 川島小雪サンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第61弾 ミルフィーサンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第57弾 寺内ゆき抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーver1(2wayトリコット)【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーVer2(2Wayトリコット)
フェイト抱き枕カバー(NoName?)
あれ???
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34156
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056347-000.jpg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34155
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056346-000.jpg
18禁の東方抱きまくら売ってんじゃん??????????wwwwwwwwwwwww
91
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 11:45:50 ID:L4XK8dPE
>>90
(自社制作では)やってないよ ってことでしょ?
92
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 11:54:14 ID:T2mLD3Fg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31649
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31648
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=32050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33049
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31117
ホワイトキャンバスは、販売してないと言ってるくせに販売してる18禁抱き枕カバー
こいつら嘘しか言わねー
これが売れればホワイトキャンバスが3〜4割の手数料を得られるわけだ
言ってることと行動が全く合ってない
>>90
自分では作らないけど誰かに作らせて手数料を得るってのは、そう変わらない
93
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 12:14:28 ID:ikyDbASo
言いたいことはわかるが、もう少し落ち着いた書き方のほうがいいよ。
94
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 12:55:38 ID:X8JwPGO2
>>84
普通なら委託品は委託者の資産なので足りない分の金払う物だがな
無くなりましたはい終わりじゃ泥棒と変わらない
95
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:08:46 ID:u4c/pn/.
>>89
あの社員が本当であれば話は合うんだよね
本家から卸せないから他から買って売ってるっていう
96
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:12:22 ID:ikyDbASo
>>95
表に出てくる話が、あの社員の話の裏付けにしかならないんだよな。
97
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:25:15 ID:Tpg3NTVM
神主まじで大丈夫か・・・
korindo博麗神主
はーい、ZUNこと太田順也でーす。最近自分の言うことを信用しようとしない人がいるみたいで残念でーす
98
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:26:41 ID:X8JwPGO2
挑発しまくりw
99
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:47:14 ID:2I0pQzVc
この商品化等許諾契約の話だけど契約結んでも普通は
「こーいう商品作りたいんだけどいい?」「OK」
って話があって初めて商品化できるはずなんだけどWCがそれを守らずに
許可なしで勝手に商品にして売ったってことじゃないの?
この手の契約って商品毎に毎回契約してたら大変だから一旦包括的な
契約を結んでその後は了承が得られたらすぐに商品化できるようにって
物であって著作権者の意思を無視して勝手に商品化できるってものじゃ
ないはずなんだけどなあ・・・・・・。
100
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 13:53:17 ID:pWLawWck
神主もそうとうキレてるだろこれ
作品委託中止するだけならともかく
相手の未払いを公表するとか、顔にツバ吐きかけてるようなもんだからな
掲示板の書き込みが真実ならツバ吐かれて当然のショップだが
101
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:18:39 ID:/NmxKDd2
>>99
契約書が公開されてないから内容はわからないね
普通はそうだと言うかもしれんが、その前には独占契約なんてもの結んでたんだし
>>92
ぜんぜん違うぞ
ガイドラインではあくまで企業は18禁作らないでって話で売るなってことじゃない
委託で売るのも駄目ならとらもメロンも18禁同人誌売ってるんだしアウトだろ?
今回のWCのPDFの販売してないってのはあくまで製作、販売してないって文章だから作って売ってないってことだろう
まあWCの書き方が悪いね
102
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:21:29 ID:neBzo46Y
香霖堂が出した新しい契約って、他の委託ショップにも同じようにやってるんだよね?
それ程商品化権が重要だったのか
103
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:22:11 ID:fyVl14k.
>>101
その独占契約とやらも形式も内容も実在性も不明な代物だからなあ
104
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:48:15 ID:LhH4q1SE
>>102
ゲーセンのプライズとか海賊版が増えてきたしね
105
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:49:45 ID:9B8qI1UE
小さいゲーセンでたまにみる
胡散臭いプライズ景品とかどこから卸してるんだろうか
106
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:51:23 ID:b9QqiPzM
ダミーサークルからの委託という名目で企業がグッズ製作すれば同じなんじゃないの
107
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:56:51 ID:yoDGhJLo
既にやってる所ありそうだな
108
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:57:52 ID:pWLawWck
そういう建前さえないのは完全アウトでしょ
109
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 14:58:49 ID:UE1p6U7U
サークルの皮被った企業はちらほらあるけどな
110
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:01:00 ID:sIw8hM0I
>>105
東方プロジェクトで商標申請出したとこだのホワキャンだの
どっちも一体だよだのは聞くが
111
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:07:15 ID:yoDGhJLo
同人サークルのハイクオリティーの二次制作と
底辺企業の二次創作との境界があれだな
112
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:08:31 ID:T5AWYLp.
遂にサークルからWC在庫引き上げ宣言が続々と
113
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:09:36 ID:b9QqiPzM
でも引き上げにお金かかるんでしょ
114
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:11:07 ID:sOyeESdU
だってほら……。
引き上げないと晒されるかもしれないし
115
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:11:53 ID:pWLawWck
引き上げるなら着払い指定の方が確実でよさそうだな
116
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:18:20 ID:Dr8UV1xU
送料500円だっけ?
出し惜しんで作品どっかにいろいろ流されるのと
出して比較的流れずすむのどっちがいいって考えたら…
117
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:19:44 ID:1qx4SBqg
開き直って淡々とグッズ作り続ける路線に移行したりはしないのかな
118
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:21:11 ID:UE1p6U7U
しかし、便所クラスとなると、「引き上げたはずなのに流れる」があるから困る。
119
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:32:39 ID:pWLawWck
できるんだなそれが
規約だと「通販キャンセルの未回収分」は返品されないで、そのまま販売を継続する
通販キャンセル分も返品してほしいなら買い戻せと言っている
120
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:35:26 ID:UE1p6U7U
つまり関わった奴がバカと言うことな訳だ。
さてさて、終息後ここに委託するサークルがどんだけあるやらw
121
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:46:33 ID:gQApgUFY
ところで、別所で(株)香霖堂の代表が
WCの前社長(早くから東方に力入れてて懇意だった)って話を聞いたがマジ?
122
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:47:46 ID:Dr8UV1xU
東方関連じゃついったーの方でWC側を応援というかついてるサークルしか残らないんじゃね?
123
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:57:47 ID:yoDGhJLo
>>122
それ幽霊サークルだったりしてw
124
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 15:58:19 ID:H21KGgEI
>>121
たぶん、違うと思う。
件の文章の代表者氏名でぐぐった限りは。
125
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:03:34 ID:Dr8UV1xU
>>123
ホワキャンスレのほうで書かれたけど
俺は未確認だけどとあるカードゲームに関するサークルとかネガキャンしてたとか報告あるからなぁ
あとついったー東方からホワキャン抜いたらどうなるんだとか書いてる人もいたんだよ
126
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:04:37 ID:7oqNIKtA
逆、逆!
ホワキャンから東方抜いたらどうなるか、じゃないか
127
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:08:15 ID:Dr8UV1xU
文章の最初に逆にって書かれてるの見逃してた
俺って本当に馬鹿orz ごめんんさい
128
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:11:36 ID:gQApgUFY
>>124
自分も調べたけど別の人だったな(そっちはそっちで驚いたが)
ただ取締役=代表とは限らんしなー、神主も取締役だろうし
別所じゃもう周知の事実のように語られてたんだが、とりあえず話半分に思っておくわ
129
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:18:22 ID:lG1Dozyc
>>121
(株)香霖堂の代表はD.N.A. Softwaresの小山田
ホワキャンの前社長は小林
別人所か世代も違う
前社長は確か5〜60
130
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:23:42 ID:W8vW8pE2
>>125
他のカードゲームサークルに迷惑だからちゃんと「あゆ屋」って書いとけw
ちなみにあゆ屋は去年の正月に何故かホワキャンで自分のサークルスペース作ってゲーム売ってたズブズブの関係
131
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:36:40 ID:Dr8UV1xU
>>130
ごめんなさい、いつもどこかのサークルとか指すときにいつも使うからつい…
132
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 16:43:27 ID:Hek/Mqjo
>>130
そしてあゆ屋の中身は株式会社アークライト(元遊演体系列・JGCの運営母体)
ドウイウコトナノカナー(棒読み)
133
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:10:37 ID:gQApgUFY
あ、あと
>>128
で「取締役が一人とも限らんし…」と書くつもりだったが忘れてた…
まあさすがに版権管理程度の規模で3人も取締役がいるかと言われるとアレだけど
134
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:23:47 ID:D9FXcGUg
ホワイトキャンバス側が主張する時系列
・平成16年(2003年)8月13日に「商品独占販売契約」をホワイトキャンバスと太田順也は締結
・平成19年(2007年)6月23日に上記の独占契約を合意解約し、代わりに「商品化等許諾契約」を締結
・平成22年(2010年)10月に上海アリス幻樂団の版権管理は、株式会社香霖堂に移行
ホワイトキャンバスは株式会社香霖堂との間の新しい契約締結を拒否。ロイヤリティは太田順也個人に支払続行
・平成23年(2011年)12月現在、ホワイトキャンバス(有限会社セルビテック)は黄昏フロンティアの運営管理会社、有限会社SUNFISHと係争中(係争内容は不明)
ホワイトキャンバス側は、太田順也が未払いとしている金額を実際には全額供託している
(ただし黄昏フロンティア側が要求する額と同額ではない可能性あり)
注意点
・現在わかっている株式会社香霖堂の役員は、
代表取締役:太田順也(ZUN、上海アリス幻樂団)
取締役:小山田文雄(るー、D.N.A.Softwares)
取締役:中嶋智彦(NKZ、黄昏フロンティア代表、有限会社SUNFISH代表取締役)
・係争中なのはあくまでホワイトキャンバスと黄昏フロンティアとの間であって、
ホワイトキャンバスと太田順也および株式会社香霖堂との間には法的係争はない
ロイヤリティ未払い問題も黄昏フロンティアに関するもので、太田順也は関係がない
・2003年8月13日はコミックマーケット64の2日前であり、太田順也がホワイトキャンバスとの契約書を精読していたか不明
疑問点
1.有限会社セルビテック(ホワイトキャンバス)と有限会社SUNFISH(黄昏フロンティア)との間の係争内容
2.太田順也が未払いとしている金額が、実際には全額供託されているのは本当か
3.平成19年6月23日付の「商品化等許諾契約」の詳細
その契約が現在有効であり、また太田順也(あるいは株式会社香霖堂)が一方的に破棄できる契約なのか
4.平成22年10月に太田順也(上海アリス幻樂団)の著作権が株式会社香霖堂に移動した根拠となる著作権管理契約書は存在するのか
5.黄昏フロンティアとホワイトキャンバスの係争について、黄昏フロンティアは太田順也にどこまで説明していたのか
6.ホワイトキャンバスへの上海アリス幻樂団作品の取扱い中止は、中嶋智彦の要望によるものか、太田順也の独断なのか
135
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:37:12 ID:X8JwPGO2
2004年の時点でメロンブックスで東方売ってるぞ
本当に独占販売契約結んだのか?
136
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:39:05 ID:H21KGgEI
ホワキャンが「到底、弊社がお受けできるものではありません」と主張している契約条件ってどんなものだろう。
そして、その契約は他のとらやメロンとは良好に契約できているのだろうか。
傍目から見ると「受けられない」といって自分に都合のいい契約の期間をホワキャンが伸ばしているようにみえるのだが。
137
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:55:14 ID:IdQqTlo2
詳しい契約内容がしっかり開示されてないから推測でしか言えんのよね
ほかのとこ見ても当時からWC以外で売られてたから独占じゃないっていうのもよく聞く
138
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 17:59:46 ID:TREZ3Q0E
多分、契約がいろんな解釈が出来る文なのだろうな
実際、双方の言い分が本当なら
どんな法律に引っかかるの?
教えて偉い人
139
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:03:55 ID:D9FXcGUg
平成16年の商品独占販売契約の詳細も不明だが、
もし独占であっても他が取り扱うことをWCが黙認していたのなら、
WCは「独占契約に違反した太田の行為に目をつぶってやったのに恩を仇で返すつもりか」
って言外に示したつもりなのかな? ここら辺はよくわからん。
ただどちらにせよ、すでに解約されている契約だから今回の件と直接かかわらなさそうだが。
140
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:04:51 ID:bjd8iGDY
WC言うところの「平成16年の商品独占販売契約」なるものは、東方に入れ込んでたらしい前社長(小林氏)と神主が結んだ契約なんじゃね?
問題は、それを合意解約後の「平成19年の商品化等許諾契約」を結んだのが前社長なのか、現社長(鈴木氏)なのか
もしWC側の社長交代時に何らかのゴタゴタがあって当時の書類がないとかだと話がややこしくなりそう
141
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:10:20 ID:pWLawWck
よく読んだら「独占販売契約を平成19年に解約」とは書いてないじゃない
書いてあるのは
・平成16年8月13日に独占販売契約を締結
・その後、独占販売契約を解消
・かわりに平成19年6月23日に商品化許諾契約を締結
という流れ
独占販売解消後、商品化までに空白期間があってもおかしくない
うがった見方すれば、契約を三日で破棄しててもあの文面で通る
142
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:16:49 ID:Z1zK8Fp.
ホワキャン見てきたわ
閑古鳥が鳴いてた
あゆ屋のプッシュ凄いねえ
ありゃ擁護するわけだ
143
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:25:35 ID:/QdqPv7w
>>142
秋葉店?
まぁどこも客足が遠のきそうだが
144
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:26:07 ID:1kZL3dHY
平成19年の商品化許諾契約とやらを見せろや
こっちは許可とってんだからガンガン東方グッズ作って売っちゃうぜとしか見えないんで
145
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:26:13 ID:cJaCw9kY
契約って口約束でも成立するから
「神主がゆってた。ソースは俺。」
って超展開もまだありうるしなあ。
146
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:29:12 ID:Z1zK8Fp.
>>143
うん
閑古鳥以前に店員にやる気の欠片もないな
ポスター貼られてたり棚で宣伝されてるサークルは覚えておこう
147
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:30:07 ID:eFJmuqk2
>>142
擁護するわけではないけど同人ショップなんて基本平日はどこも閑古鳥鳴いてるんじゃないかw
148
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:32:11 ID:wH8I4bhA
>>145
いや、本当に契約したなら契約書は当然交わすだろ。
それが無いならそんな契約無いも同然じゃないか?
149
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:34:00 ID:IdQqTlo2
名古屋駅近くのメロンだけど昼間は当たり前だが居ないけど
夕方〜くらいなら結構混んでるときあるよ
150
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:38:10 ID:bjd8iGDY
>>148
契約したという事実を証明できるなら契約書という形式を取らなくても契約そのものは成立するはず
例えば、友達からジュース代120円を貸してと言って借りることも一種の契約行為だから、
「こいつは前に俺から120円借りたままで返してくれない」という事実を証明できる証拠(別の友達(第三者)の証言とか)
さえあれば極端な話、訴えて返金させることも出来る
151
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:40:47 ID:Z1zK8Fp.
>>147
今日は一応週末だからな
結構人いるぞ
152
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:42:06 ID:D9FXcGUg
もしかすると、ホワイトキャンバスは勝ち目があると踏んでいるのかもしれない
例えば、金子浩二が登録した2件の商標をWCが買い取るという展開
太田順也も商標を登録済なので金子の商標を持ってもWCが有利というわけじゃないが、
凄まじい泥沼にはなる。
153
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:45:23 ID:H21KGgEI
>>150
つまりホワキャンの社長が神主に酒をしこたま飲ませてから
「独占契約させてくださいよ」
「ンフフいいですよ」
でも契約として認められるわけか
怖いな…
154
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:46:15 ID:eFJmuqk2
>>151
そうなのか、失礼しました
155
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:50:33 ID:TREZ3Q0E
いや神主がご機嫌になるまで酒を共に呑める人って
ほとんどいないだろう
156
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:53:21 ID:ikyDbASo
>>153
酒に関してはなんかまた別にあったような気もするが
ただ、どうやったらZUNを酒で前後不覚にできるのかわからんな
157
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:57:34 ID:pWLawWck
正常な意思能力がない者と結んだ契約は無効だそうな
これには酩酊している人間も入るとかw
まあさすがに口約束ではないだろ。そうだったらWCに勝ち目はほぼなさそうだし
158
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 18:59:34 ID:2I0pQzVc
>>153
いや、飲んでる状態だと意思能力がないって扱いになるから契約は
無効になるよ。ちょぴっとだけとかこれから契約交渉なのにわざと飲んできた
とかは認められないけど。
159
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:07:33 ID:D9FXcGUg
134で書いたのはホワイトキャンバス側の主張だが、
ZUNサイドは東方神霊廟の売り上げが未払いという主張。
となると黄昏とWCの係争に神霊廟の売り上げが偶然巻き込まれたのか
それとも上海アリス幻樂団の作品がまさに係争の争点なのか
ここも気になる点ではある
160
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:09:31 ID:IxHR/FY2
契約改訂の時期と神主脱サラってどっちが先だったっけ
161
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:10:17 ID:UE1p6U7U
ん?東方神霊廟の売り上げなのか?
162
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:13:15 ID:3wrGMTm6
>>159
Ruw
東方Projectの本家作品には特典を付けないように言ってるってのを前にZUNさんから聞いたけど、「別の店から買った神霊廟」に「ホワキャンオリジナル特典」つけちゃってて、とりあえず満貫くらいにはなってるんじゃなかろうかね
そもそも神霊廟は卸されてなさそうだから未払いなのはそれ以前の分だろうな
一体幾らになるんだか
163
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:18:08 ID:D9FXcGUg
>>162
すまん以前の分だった
博麗幻想書譜の書き方だと、何が未払いなのかよくわからんな
ZUNはなんであんな妙な書き方をしたのか……
164
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:23:16 ID:rHPLXOqM
WCの勝ち負けで語るなら、神主が怒った時点でもう負け確定だよー。
委託から手を引くのは東方の同人だけじゃないですからー。
あとはWCがどれだけ痛くならないようにするかってだけよ。もう致命傷だけど
165
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:27:54 ID:pWLawWck
正直言って計画倒産の時間稼ぎに思えるんだが
166
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:46:06 ID:Hek/Mqjo
時間稼ぎか、あるいは倒産に追い込まれた直接要因への意趣返しという所じゃねーのかなと思ってるね、自分は
167
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:49:51 ID:bjd8iGDY
いずれにしろ迷惑な話だ・・・
168
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:55:21 ID:dmQyn.uo
そうでなくても会社がやばそうなんで、潰れる前に決定的に揉めて見せておいてから
「あーあZUNこと太田順也氏のせいでうちの会社潰れたわー」と言いたいんじゃねえの
169
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 19:58:43 ID:/Tc2QxUc
東方ジャンル以外でも売上金おかしいんじゃねー
170
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/22(木) 20:03:14 ID:DOdLVldM
結局、創作能力を持つ人が強いのよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板