[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ホワイトキャンバスを語るスレ
488
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 11:37:34 ID:LwU1cw8E
こんな慣用句あるんだな
・雪隠の火事(せっちんのかじ) 「焼け糞」の洒落。 ★雪隠(=便所)が火事になると、糞が焼け焦げるということから。
489
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 11:57:26 ID:LL158gGI
詭弁のガイドライン懐かしいなw
490
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 12:54:23 ID:XhpuGMq2
キム子単独の話(便所と無関係な話)なので話を広げる気は無いのだが、
このシリーズは著作権上問題あるでしょ。「言葉にできないブタ」とかのオリジナルがどこかは知らんけど(外国か?)
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/377-9691927-6121706?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%E5%85%B1%E9%A3%9F%E3%81%84%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&x=6&y=21
もっとも、無関係な同業者?のアホも類似商品作っているので、バカT業者なんてこんな奴らばっかというだけか。
491
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:05:43 ID:XhpuGMq2
あれ、無駄に長くなってしまった。こっちで。
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%8B%A4%90H%82%A2%83V%83%8A%81%5B%83Y&x=14&y=21
492
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:17:26 ID:dAGtA0Pc
>>486
荒らしたいアンチだろ
ピットクルーに払う金があったらサーバー代やYahoo代払えてる
今はそんな業者に前金だって払えまい
493
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:43:15 ID:xh.w8wX.
ま、専門業者ではなくシンパのネットに詳しい奴程度が関の山だろう。
494
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:44:22 ID:UlhfQerY
棘のほうにもホウジンガー出てきたか
495
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:46:35 ID:xh.w8wX.
神主も企業だったなんて失望だわ→企業がコミケで売っていいのか
で話をそらすのが基本パターンだわな。
盛り上がれば盛り上がるほどホワキャンから話題が離れていく。
496
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:49:21 ID:F/Kky1rM
必死で話題逸らしとかこんな日にまでお疲れ様やな
497
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:51:41 ID:UlhfQerY
ニコニコでアンチ商業とかいう紛らわしいもん記事出すからこうなってるんだろうなぁ
498
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 13:56:06 ID:NCCPk5VU
>>495
http://www006.upp.so-net.ne.jp/t-szhr/3kaku/triangle74.txt
これを出せば一発でその話題終わりだけどね
499
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:04:10 ID:eHDdSFxg
>>498
2chのスレの方で踊り子さんにそれ提示したら
「法人は同人参加できない事のソースですね、お疲れ様です」
みたいな事言われたわw
500
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:10:41 ID:cSkMks2.
>>477
WCに信用なんてあるか?
501
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:10:52 ID:y/FAC4Tg
>>498
TYPE-MOONと竹箒の判例だな。
サークル参加としての要件さえ満たされていれば、
バックに「周知されている法人格」があってもサークルとして認める。
認めた以上はトラブらないように努力する、ってのが準備会・コミケの見解。
で、上海アリス幻樂団も状況としては同じ。
今回の件で(株)香霖堂が周知されたとしても、あくまで一サークル。
502
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:25:35 ID:Xl2feBKY
棘の方の話は企業だからコミケ参加できないって話じゃなく、
単に、会社法人持ってるサークルの場合、
企業活動と同人活動の区別は不可能って話だよ
503
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:32:52 ID:dWuGJJGM
企業活動は法的に明確に区分されるが、同人活動を企業活動と並行して行えない法など無いのが分からない子が頑張ってただけだしな
504
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:48:49 ID:GajrbYJ2
まぁぶっちゃけコミケ側のさじ加減一つなんだけどね
たたいてほこりが出ないやつは切り開いても何もでんよ
505
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 14:56:34 ID:Xl2feBKY
>>503
>同人活動を企業活動と並行して行えない法など無い
違う違うw
正しくは会社法人を持ってるなら、同人活動と企業活動に区別などない、だよ
上海アリス幻樂団が商品をコミケで売るなら、
それは株式会社香霖堂の代表取締役が自社製品を販売しているともみなせるというだけの話
もちろんこっちのスレでやる話じゃないけどね
506
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:02:25 ID:MK51kQR.
企業活動と同人活動の境界なんて、それこそこれから開拓されていくような分野だろう
今回の騒動も何らかの影響与えるかも知れないけどまだまだどうなるか分からん
法整備含めてノウハウが定着するにはあと10年くらい時間が必要だろうなぁ
ま、どっちにせよスレチだ。他でやれって話でFA
507
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:03:06 ID:dWuGJJGM
同人活動の定義が俺と食い違ってる様だw
ホワキャンと黄昏の食い違いに比べれば笑い話だなw
508
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:32:29 ID:pi3INEDA
同人=同好の士の集まりで、
同人サークルがあくまで非営利団体なら
そもそも会社を作る必要ないのよ
馬鹿みたいに税金払いたくないから節税のために、とか、
版権管理出来ないから、とか
同人のくせに勝手な理由つける輩が多いけどさ、
非営利団体なら馬鹿みたいに税金払えばいいし、版権管理出来ないなら許可しなきゃいいわけ。
儲けすぎたくせに税金払いたくない、節税したいってのも
サークルじゃ管理出来ないくせに版権商売広げて儲けたいってのも
要するに営利目的であり企業活動だろって話よ
509
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:36:35 ID:buOw6Jcw
許可しなきゃいいところをわざわざ俺らのために会社まで作って許可してくれてるとかすごすぎる
510
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:37:28 ID:J8kWKQ/w
ここはホワイトキャンバスを語るスレで同人界隈の問題について語るスレじゃないです
511
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:41:40 ID:.kUYBWNc
棘のは
界隈が散々『東方は同人で一人でやってんだすげーだろ』しまくって拡散させて尾ひれ羽ひれつけまくって持ち上げてたわけだよ。
あと、神主の非商業化とかアンチ商業って単語とか。
事実はどうあれ、今まで界隈に拡散しまくったイメージが『東方はそこらの商業や流行りの同人とは違うんだよ』だったよな
そこに来て䆿香霖堂。しかも役員が黄昏とDNA。
くそ便所と金の話でゴタゴタ。
もにょるのも致し方無しなんじゃねーかな
512
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:44:20 ID:pi3INEDA
ホワイトキャンバスが
株式会社香霖堂は取引相手にしてない、
版権は太田順也個人が持ってるとみなしている
とか馬鹿なこと言ってるから、上海アリスの実態が太田順也個人に属するのか
法人格の株式会社香霖堂に属するのかって話しだろ
513
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 15:44:36 ID:xh.w8wX.
自爆テロ大成功っすなぁ
514
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:06:28 ID:Z4Zklm9E
神主の迅速な対応に期待して
ちょっと魅魔様の商標申請してくる
……と思ったがまず求聞口授がちゃんと出るのを見届けよう
515
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:12:01 ID:nd0a8b2g
>>508
下手に個人でやってると金の出入りを(当局側が)把握するのが大変だから、
むしろ税務署の方から「法人化しろ」って指導が出るよ。
これは同人に限らず。
会社法制定以前みたいにまとまった資本でないと会社作れない時代でもないしね。
年配の人だとその辺感覚が昔のままだったりするねえ。
516
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:14:52 ID:J8kWKQ/w
そもそも同人がどう法人がどうなんて話題自体がスレ違いというかそもそも板違い
517
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:17:00 ID:MK51kQR.
>>515
つい数日前まで会社作るにはまとまった金がないと無理だと思ってた俺みたいなのもいるから
案外若い層でも知らない人は少なくないんじゃないかなーと推測
法律変わったことはニュースで知ってても詳しい中身については知らないみたいな
518
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:18:46 ID:nd0a8b2g
法人に属しているならコミケにサークル参加出来ないはずだ!!
→法人そのものじゃないなら出来るよ
→えっ
→できる
で終了な話だからねえ。
519
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:19:48 ID:zMAnykZs
お前の「同人とはこうあるべき」なんか誰も聞いちゃいないから
どこでもいいからアンチスレに帰れば?
520
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:21:19 ID:dWuGJJGM
同人活動を標榜する事によって何等かの免責が生じる事もないし、また拘束力が発生する訳でもなく、標榜する事に法的根拠が必要となる訳ではない
同人ってのは同好の士の集まりで、同人活動ってのは同好の士の活動に過ぎないから
故米澤氏やZUNの様に企業を立ち上げていようなかろうと、利益上げようと赤字だろうと同人活動は同人活動
同人活動を行いマナーやら条例やらイベント規約に抵触しているなら、同人活動を行う者として責任を取り対処だけ
その中で企業活動を行い民法なり商法なりに抵触しているなら、企業活動を行う者として責任を取るだけ。
スレ違いだし以降俺は黙るわw
521
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:24:45 ID:SLO5iMT6
こんな所にまで変なのが湧くとかクリスマスの影響すげえな
522
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 16:30:28 ID:y/FAC4Tg
同人、つまり個人での金銭収受は雑収入ということになる。
雑収入はあくまで主収入以外の課税収入という名目なんで、
主収入より多いということは事情がどうであれ、基本的に好ましくない。
なんで同人活動の場合は、税務署から法人化するよう指示される。
つまり、ペーパーカンパニーでもいいから企業でいいだろソレって扱い。
523
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:22:51 ID:4UyUe6Sk
>>511
>もにょるのも致し方無しなんじゃねーかな
何を人の事みたいに言ってるんだ。棘で「もにょる」言ってたのはお前自身だろ
お前のレスだけ変に文字化けしてるから一発で判る
524
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:42:35 ID:bP6AXE7Y
>>523
確かにそうだけどなにか問題が?
525
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:49:19 ID:SLO5iMT6
棘見て確認したら馬鹿丸出しでワラタ
神主がやってる同人を企業がやってることにしたくて堪らないようだな
やたらと香霖堂の役員にこだわってるし、係争中の相手のことでも知れると思ったのかね
526
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:53:58 ID:L/fhwmzk
とりあえず、東方を詳しく知らない人やアンチの人らへの東方界隈のイメージダウンには貢献したと思う。
ホント迷惑な話だが。
527
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:56:26 ID:bP6AXE7Y
もにょる言ってたの俺だけじゃねーし
まさかくそ便所の手先だとでも思ってんの?
敵が欲しいなら2chにでも行けよ
528
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:57:48 ID:A/yFw3Bs
(;´∀`)
529
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 18:58:59 ID:JWpIfGLU
「WCの」問題を語るスレなんで個人のWC自体に直接関係ない不満は他所でやってくれませんかね
気に入らない、とか知らないから
530
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 19:10:23 ID:y/FAC4Tg
さて、あっちにいつもの踊り子さんが帰ってきたようだ。
情報提供に期待しようか……流石にもう絞れなさそうだが。
531
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 19:13:55 ID:UlhfQerY
あんま触んないでやろうぜもうスレがむだに消費されるだけだもの
532
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 21:04:34 ID:l67Od3D6
中国、台湾にもホワキャンの悪行が知れ渡った模様
http://2cat.or.tl/~kirur/touhou/pixmicat.php?res=2066
533
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 21:16:38 ID:qvixr1y.
またえらいところに飛び火したな
534
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 21:17:48 ID:cSkMks2.
顔文字w
535
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 22:07:31 ID:Fm7DHu4k
そういえば国外での商標に関してはどうなってるんだろうな。
この件で海外での「東方」商標取られた、なんて事にはならないんだろうか
536
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 22:42:11 ID:JOmAVbUM
「東方」だけならすでに取られてるだろw
中国は「東方○○」ってのが昔からいっぱいあるし
神主が海外展開を考えてないのなら別に取られてもかまわんような気がする
輸出してる同人ショップは困るかもしれんが
537
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 22:55:18 ID:lWIZRvDs
むしろ東方神起があるからその関係でとられている可能性はあるんじゃない
さすがに「東方Project」までいくとあれだが
538
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 23:00:48 ID:UlhfQerY
急に思ったことなんだが
卸停止は9月の時点で行われてたらしいんだよな
ZUNは9月の時点で支払いがなされてないってことを言いたかったのではないか
でその時点で許可のない物が販売されてる、卸停止
12月の発表はただの事後報告だっただけなのではないか
完全妄想だけど
539
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 23:26:03 ID:y/FAC4Tg
>>538
神霊廟を卸さなかった以上、問題発生はそれ以前からだな。
なぜ今更かは流石にわからんが……ちょっとタイミング悪かったよね。
540
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/25(日) 23:32:52 ID:gky.IVnU
http://www4.atwiki.jp/thwc/pages/15.html
これが正しければ
>>538
は事実だろうね
おそらくその後の交渉が難航して神主もンフフで済ませられなくなってblogにしたってところじゃないかな
541
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 00:40:42 ID:gYJujp42
スレ違いだが一応。
>同人ってのは同好の士の集まりで、同人活動ってのは同好の士の活動に過ぎないから
>故米澤氏やZUNの様に企業を立ち上げていようなかろうと、利益上げようと赤字だろうと同人活動は同人活動
同好の士の集まりは社会的には「クラブ活動」と同じ、つまり「中間団体」になる。
これは非営利団体扱い。一方、企業は営利団体。
見かけはクラブ活動だが実態は営利団体、というのが増えて区別がつかないということ。
542
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 00:42:49 ID:gYJujp42
>>540
ホワイトキャンバスは9月の段階で、見切りをつけて
計画倒産狙い、という線もある。
冬コミ後どうなるかだな
543
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 00:54:17 ID:X0H1I5u.
例の契約の問題が解決するまで黙ってたけどその間も無許可で商品を売ってたから
それを牽制するためにブログを書いたのかもな
544
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 01:06:07 ID:Ak.UqsT.
ただ計画倒産狙いにしてはあのPDFは逆効果だよな
不誠実極まりない商売だけど、詐欺師にしては愚かすぎる
545
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 01:07:59 ID:NP74M60k
>>542
むしろそれの発動前に対決姿勢を明らかにしておかなかった場合
WC側扱いで神主達が巻き込まれる可能性すらあったということだよねえ。
危ないところではあったんだろうな。
546
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 01:11:06 ID:UOSj7CGo
>>544
色々深い作戦があっての動きかと思ってたけど、
深いと思ってるのはWC自身だけで、結局WCが間抜けなだけ、
というのがシンプルなオチな気がして来た
547
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:03:40 ID:Ch9uROQI
謎
これだけの暴挙で荒稼ぎしていると思われるのに、その金は何処にいったのか?
【資金も思考も】ホワイトキャンバス最終回7【ショート寸前】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324699780/963
963 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 01:58:18.39 ID:Y53BocpJ0
>>960
2009年に自分で経営が火の車だとメールで暴露してる
拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は格別のお引き立てにあずかり、ありがたく厚くお礼申しあげます
さて、この度は3月度の委託支払いにつきましては、従来より細心の注意を払ってきたところでございますが、委託集計のデータ破損により、
委託支払額の過払いが生じましたことをご報告させていただくと共に、多くのサークル様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
本メールは過払いに該当するサークル様へ、個別にご連絡させていただいております。
現在、弊社は多額な過払いにより出納業務に支障をきたしております、また今後の委託支払いの経理処理にも問題が生じるため、大変にご迷惑をおかけいたしますが、過払額の返納に何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。
548
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:22:34 ID:/26WQGs.
1:ハンサムなホワキャン上層部が私服を肥やしている
2:ヤクザ闇金がきて取り立ててくれる
3:見通しの甘さで普通に赤字。現実は非情である
さあどれ
549
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:23:11 ID:qA/nyt/w
http://kanpoo.jp/page.cgi/20111206/g00262/0024.pdf?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E7%A5%90%E4%BA%8C&ref=%2Fq%3A%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E7%A5%90%E4%BA%8C
これは??
550
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:26:49 ID:sUb1vyFE
>>549
同姓同名の可能性も十分ある。
確定情報にはできないだろう。
551
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:34:41 ID:J8uNA.7k
>>549
その住所でググってみたが、ストリートビュー見るかぎりは普通のアパートっぽい
同姓同名の別人の可能性が高いと思うがどうか・・・
552
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:39:56 ID:qA/nyt/w
ふむ
まあ様子見ですか
553
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:49:07 ID:Ch9uROQI
誰か向こうのスレ建ててきてくれないか?Lv足りなくて
554
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:51:26 ID:Ch9uROQI
自分のタイトル案はコレ
【台湾で】ホワイトキャンバス最終回7【海賊版?】
555
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 02:59:10 ID:gjoeqLyU
日本での動きが見込めん以上、台湾もヲチってくことになるか。
ただ、最終回8なんでそこんとこヨロシコ
556
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 03:11:23 ID:gjoeqLyU
あー……俺も済まないが誰かにお願いしたい。俺の案はこんなん。
【抗議PDFが】ホワイトキャンバス最終回8【嘘八百?】
っていうか、どんだけ新テンプレ増えるんだよ……ってぐらい出てくるな。
557
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 03:13:00 ID:gjoeqLyU
っと、建ったみたいだな……ってそのスレタイでいいのかww
【踊り子と】ホワイトキャンバス最終回8【踊る】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324836522/
558
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 06:47:41 ID:95jsHytg
法人化と商業化を同一視してるアホはどうにかならんかね
559
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 07:46:38 ID:/79Ic8uY
彼らには税金という言葉が頭にないんだよ
560
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 07:54:37 ID:l0naL3RY
ただのアンチじゃないの?
本気で言っているとしたら頭が悲惨…
561
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 08:37:15 ID:gBEfZOto
法人化→税務署が金の流れを把握しやすくするためにしてる、また権利や版権のまとめ管理しやすくした
商業化→コンシューマ移行や他に権利を売る等の同人ショップ以外の一般店舗への流通のラインに載せる
こんなんでいいんだよね
562
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 09:12:49 ID:0Q9Hlrcs
>>557
乙。それにしても長い最終回だw
563
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 11:37:27 ID:CA1UV7yQ
アンチには法人化=商業化のが都合いいからな
頭逝ってる連中だし、馬鹿丸出だなーと生暖かい目で見つつスルーしてればいい。
564
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 12:33:18 ID:Ch9uROQI
>>557
ぐぅれいとっ!に乙
565
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 12:42:49 ID:TvhdQZes
>馬鹿丸出だなーと生暖かい目で見つつスルーしてれば
すげえや、まるで太田さんみたいだ!
566
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 12:44:46 ID:95jsHytg
スルーできる太田さんって賢いよな!
567
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 17:03:12 ID:8wYpZj92
みんな冷めてきたね
568
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 17:10:10 ID:kou7JBzM
情報出てこないと語りようないからね
今まで出た情報については大体語りつくされた感じだし
569
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 17:18:36 ID:jwI4dbIY
何を話してもWCが終わる結果にしか行き着かないからな
570
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 21:36:13 ID:iNfZHuhQ
日刊サイゾーに取り上げられたのはちょっと意外だった
せいぜいロケットニュース止まりだと思ってたんで
571
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 21:41:34 ID:UzFZ5Joo
>>561
すげーわかり易い切り分けだわ
572
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 22:05:25 ID:gBEfZOto
でも2009年のことだしちゃったから内容証明送られるんじゃね?
573
:
サイゾー記事
:2011/12/26(月) 22:26:38 ID:uEv/iNXc
日刊サイゾー『「筋が通らないことをしている」カリスマ同人作家・ZUNが同人ショップを痛烈批判!』2011.12.26
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9417.html
ゲーム、音楽、小説、コミックなどさまざまな形態で展開され、若者を中心に絶大な人気を誇る「東方Project」。
その原作者である、同人サークル・上海アリス幻樂団の代表・ZUN氏と、
シリーズ初期から東方Projectと懇意にしてきた同人ショップ・ホワイトキャンバスの間で問題が発生。
作品のファンや二次創作の作り手たちに波紋が広がっている。
事件の発端は、2011年12月20日付でZUNのブログ「博麗幻想書譜」にアップされた
「冬コミとか業務連絡とかガイドラインの再確認とか」と題するエントリー
(
http://kourindou.exblog.jp/17092211/
)。そこでZUNが次のように発表した。
「コミックマーケット80で発表した東方神霊廟(引用者注:「東方Project」のゲームのタイトル)の
委託が9月から開始されていますが、ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました」
理由としては、《委託販売している作品の売り上げが不払いなこと》と、
《権利者であるZUNの監修を受けていない「東方Project」関連グッズを作成・販売したこと》の2点が挙げられている。
後者について補足すると、ZUNは自作の版権許諾について、
ファン活動としての二次創作にはガイドラインを守ることを求めるのみで、広く許諾している。
その一方で、企業による商業展開については、ZUN本人が監修したものだけを許諾。
「東方Project」が隆盛を極めているのは、作品の魅力もさることながら、こうした版権の柔軟な運用によるところも大きい。
「未払いがあるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さん
(引用者注:ZUNが「東方Project」の委託販売手続きを委任しているサークル・黄昏フロンティアのこと)
に迷惑になりますし、皆さんがルールを守っているのに筋の通らないことをしているなぁということから、
これらの問題が解決するまでは上海アリス幻樂団の作品をホワイトキャンバスさんで取り扱っていただくのはやめることにしました。
これまで長い間色々とお世話になっていたショップだったので、今回の件は非常に残念に思っています」
という発言からも、金銭面での問題というより、「東方Project」という作品群を取り巻く
コミュニティーを守るためのルール、仕組みを重要だと考えていることがうかがえる。
574
:
サイゾー記事
:2011/12/26(月) 22:27:45 ID:uEv/iNXc
こうしたZUNの発言に対し、ホワイトキャンバス側も応答。
「ZUNこと太田順也氏(同氏は株式会社香霖堂の現代表取締役。)が運営管理する、同人サークル上海アリス幻樂団公式Blogにおける
「ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について」と題するコメント(2011年12月20日 13時11分)
に対する弊社の見解」(
http://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf
)を公開した。
そこに記された主張は、
《売上を払っていないのは、ZUNから作品の同人ショップへの委託販売を任されているサークル・
黄昏フロンティア(=有限会社SUNFISH)と裁判にて係争中のため。不払いの金額相当額の全額は供託されている。ただの不払いではない》
《ZUNとホワイトキャンバスの間では平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」が締結されており、
その後、新しい契約の締結に至っていないので、この契約はまだ有効である。
商品化等許諾契約の及ぶ範囲については、ZUNとホワイトキャンバスの間で代理人弁護士を通じて協議を重ねている最中だ》
という2点に要約できる。つまり「これは法律の問題である」と主張した、と考えていいだろう。
日本の同人文化は、権利者のお目こぼしによって生じる、法的なグレーゾーンによって支えられてきた。
先にも述べたとおり、「東方Project」は作者が明示的にグレーゾーンを目いっぱい広く設定することで盛り上がってきた作品だ。
法律を前面に押し出したホワイトキャンバスの行動は、「東方Project」のグレーゾーンを狭めかねないものだ。
裁判に勝っても負けても、二次創作の作り手を含め、作品を取り巻くファンたちのホワイトキャンバスに対する信用は損なわれるのではないか。
ただでさえホワイトキャンバスは、2009年に不特定多数の委託サークルに対し、
計算ミスで過払いした売り上げを返還するよう通達するという不可解な行動を起こし、評判を損ねてもいる。
ホワイトキャンバスは12月29日〜31日に開催される「コミックマーケット81」への企業参加が決まっている。
裁判が進行中である以上、ホワイトキャンバスが自身の主張する商品化等許諾契約に則り、
ZUN未監修の「東方Project」グッズを販売することは間違いないだろう。
こうした行動が、「東方Project」のみならず、同人作家と一般企業の関係に対して、どのような影を落としていくのか。
「東方Project」でなくとも、注視していただきたいところである。
(文=御船藤四郎)
575
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 23:24:02 ID:.YtY5rm6
よく書いた
WCはこの記事に対して削除依頼をすると予想しよう
576
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 23:34:57 ID:DNa.fzXM
サイゾーやるじゃない
現時点で書ける事としてはほぼ完璧じゃないか?
577
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/26(月) 23:45:30 ID:gjoeqLyU
中立としてはほぼ完璧だな。前科に踏み込んだのがどう出るかだがw
578
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 06:01:25 ID:qPyBvXcQ
やるじゃん
また便所の弁護士から警告でも来るかな
579
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 09:13:53 ID:HjATka.k
サイゾーさんがわかりやすくまとめてくれたから
pdfのおかしい点とZUNの問題点加えて自分のおもいっきり書けるとこに書いてきたわ
内容証明送られてきたらここにぶちまける、日記は削除する。
580
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 16:10:21 ID:M.hckddk
うごいたぞー【台湾で海賊版の発行・販売が発覚】
桜井天智氏「コンビ二で、東方の漫画を発見(╹◡╹)あと、名探偵コナンも発見」
http://twitpic.com/7h2uzo
ゆえ(作者)「え、なにこれ、俺こんなの知らない」
http://twitter.com/
#!/jue_p/status/151475513393815552
http://lunaphase.sakura.ne.jp/dojin
←オリジナル(C78作品)
桜井天智氏「東方萌之旅について質問を受けたのでご報告。あれは台湾のセブンイレブンで購入したものです。
宝くじがついてるのでレシート保管してた( ´ ▽ ` )ノ」
http://twitpic.com/7z6y3i
581
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 16:36:56 ID:0p8FpsTU
>>580
それホワキャンが絡んでるソースがないんだから
同人板の正義の味方みたいに吹聴してる奴は逆に引くわ
海賊版がコンビニで販売されてること自体はトンデモだが
582
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 16:47:43 ID:M.hckddk
ん、勇み足だったな。
とはいえ向こうで自由に動けるだけの土壌があるのは確かなんだよねぇ……
583
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 16:57:11 ID:zDeZcQ5s
イベントとか自分達の許可なしにはできないようにしてるらしいし
うたがわれるのも仕方ない
584
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 17:00:21 ID:0p8FpsTU
>>583
向こうの連中は疑うじゃなくてそうと決め付けてるからな
カスラジのときもそうだったが事件から1週間くらい経つと必ずああいう正義の味方気取りが出るから困る
585
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 17:06:21 ID:Hwv1Z.vg
あっちじゃ東方版元で通ってる台湾のホワキャンにこの件をチクったら潰してもらえるのかね
セブンイレブンで海賊版商売が横行してるなんて海外はすげぇや
586
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 17:09:54 ID:E7aXkbmk
ttp://cache.baidu.jp/jp?word=%A5%BB%A5%EB%3B%A5%D3%A5%C6%A5%C3%A5%AF&url=http%3A//partners%2Een%2Djapan%2Ecom/ex%2Dfreeter/desc%2Ecfm%3FReportID%3D39&p=84759a45dd910bf506be9b785854&user=baidujp
587
:
名無しのスレ読み妖怪
:2011/12/27(火) 19:21:38 ID:r9RT1656
>>585
もしろセブンイレブンに通報するべきなんじゃないか?
WC抜きにして
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板