[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
きのこたけのこ戦争・IF part57
135
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/10/20(日) 13:58:03 ID:hc4hXqrc
実績の一覧ってどっかのサイトにない?
wikiの方にもなさそうで知っている人いたら教えていただきたい
136
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/10/20(日) 14:07:03 ID:9PCmFI8I
>>135
>>17
wikiのどっかに書いとく?
137
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/10/20(日) 14:21:00 ID:hc4hXqrc
教えていただいてありがたい!
wikiにリンクがあったら楽かもしれないと思いますわ
138
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/10/20(日) 14:28:16 ID:???
一応wikiに避難的な一覧ページ追加したよ
139
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/10/20(日) 19:56:49 ID:???
>>138有能、サンクス
140
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/03(木) 23:13:03 ID:???
作者さん、今頃何処で何してるんだろうねぇ…
いや、何もしてなくても良いけど。まず生きてるのだろうか。
141
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/04(金) 20:55:00 ID:???
普通に生きてると思うよ
戻っては来ないと思うけどね
142
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/23(水) 23:17:45 ID:???
久々にやってるけどやっぱ楽しいね
セントフット防衛戦でこっちの部隊が崩壊し始めて撤退しようか悩んでたら
敵が可動堰にターゲット変えて盛大に自爆してくれたから助かった
143
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/01(木) 12:37:33 ID:???
ランシナで終末フルメンバーとガッツリ戦ってみようと
しっかり準備して挑んだらあっさり勝ててしまった
爆撃&激励最強!
144
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/17(土) 12:40:33 ID:ewCcs3R2
タドヴェーコの元ネタが映画化
145
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/31(土) 08:38:37 ID:???
キャンディパイクは革新的
146
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/02(月) 07:00:47 ID:???
久々に皇帝砲45門並べようかと思ったけれど、大陸の三分の一取ったら飽きてきちゃった
147
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/12(木) 22:44:20 ID:???
光の目とかハルベリと違ってブームの期間短かったよね
クオリティは遜色ないのに
148
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/13(金) 20:35:03 ID:???
Part57までスレがある時点でブームが短いってことは無いでしょ
光の目はヴァーレンの近代系シナリオの初の完成系みたいな感じだし、ハルベリはシナリオの充実っぷりが異常なので比較したら短く感じるのはしゃーない
149
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/16(月) 00:19:49 ID:???
一応シナリオ個別WIKIのコメント欄はポツポツ生き残りがいるっぽいよ
あとニコニコでプレイ動画が細々と供給され続けてる数少ないシナリオの一つでもある
150
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/19(木) 12:05:39 ID:???
カルビンで科学会速攻で潰してグリーンファミリー壊滅させず後はそっとしておいたら
後半の領土制御外れた途端派手に暴れ出して結構手強いの草生える
厭戦ないしボーヤーもいるし動物は全員30LV超えだしそら強いよなって⋯
151
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/24(火) 02:12:59 ID:???
全勢力にEDあるし、既存のシナリオの足りてない所全部補った作品だから
クオリティは高いし普通に好きな作品よ
強いていうなら運に恵まれなかったのかな
152
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/28(土) 23:05:39 ID:???
ヴァーレンの中でのし上がるどころかヴァーレン自体を押し上げる気概さえあった作品で、そのための手段としてアングラネタの爆発力に賭けた作品なんだけど
アングラそのものみたいなフリゲ界やゲーム実況界が古き良きフリゲーを置いて180度転換しコンプラ重視に行ってしまったのは本当に運がなかった(何かを間違えたとかでなく本当にコインの裏表レベルの運)
153
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 00:13:13 ID:???
スマブラ戦記とかの流れを汲むオリシナであるとも言えるな
154
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/06(日) 00:16:17 ID:???
個人的にはブームが短かったというより更新終了と共に急激に人が離れていった印象
キャラゲー寄りだったからキャラが追加されなくなった時点で勢いが弱まるのは宿命だったのかもしれない
とはいえ今から始めても全然面白いし、誰かがまた本格的にきのたけやり始めてここで語り始めたら
結構な人が付き合ってくれるものとは思うよ
155
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/21(月) 20:43:44 ID:VpA6Kv.M
今作られてたらタフグミモチーフのキャラが実装されてパクハイトがタフな勢力になりそうだしそれでパクちゃんに3つの人格が生やされそうだしオイザックちゃんもハピ猫の猫ミーム経由で科学会に入会しそうだしなかなか愉快なことになりそうだよなあ
あとはvtuberっぽいキャラとかAIとかも
AIはラスボスだったな
156
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/22(火) 21:35:26 ID:???
淫夢ネタが中高生の間で市民権を得る前の、淫夢じゃないオタクの教養があった最後の時代の輝き
157
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/23(水) 10:14:01 ID:???
タドヴェーコもおるやんな
158
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/24(木) 19:39:50 ID:???
自分の記憶が正しければ、国策やまとまった部隊スキルの実装も先んじてやってたっけ
そういうところも含めて超すごい大好きなオリシナって今でも思ってる
久しぶりにやったら七難八苦のロッテやカンロとかでもなんとかなって楽しー
159
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/26(土) 10:35:09 ID:???
登場当時から色んな所にかなりの新鮮味があって
個人的にはほんとに更新終了まで駆け抜けてった作品感があるなぁ
中堅勢力いいよね、大勢力の力に甘えるでもなく、弱小勢力ほどの絶望感もなく
自分のゲーム理解力と技量がダイレクトに結果に反映されてる感じがほんと楽しい
160
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/27(日) 19:58:52 ID:???
wikiのDms2攻略等の記事は割と埋まってなかったりするんで語り尽くされたって事でもないのよね
列強は無くても問題ないけどそれ以外だとボンブーレはルマンダより先手でもかなり難しい デシャスを埋めてくれた人がいるから分断放浪に関してはそのやり方が参考になるとは思う
ロッテンガムは無理 カルビンはこの2つに比べればかなり楽で勢力ページの記事の考察がかなり有用な情報になってる
161
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/28(月) 18:34:09 ID:???
確かにS2で非列強国プレイするのも良さそうだな
自分は放浪人材にかなり頼るプレイングだから技量が上がってるのか分からなくなるけど
自分のロッテプレイは大抵タケに対して「頼むから分断出来そうな領地に行ってくれ」ってお祈りする羽目になるね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板