したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オリジナルシナリオ総合スレ part26

700名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/27(土) 12:17:29 ID:???
プロトヒューマンと三国村は更新頻度高い

701名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/28(日) 11:36:03 ID:???
PNWは作者氏のレスポンスの速さがヤバいからすぐに生存確認できるぞ
去年は割と大規模な更新を準備してたためか、更新ペースは落ち気味だったけど…

702名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 06:19:28 ID:???
プロトヒューマン難しすぎてクリアできんのだが
敵の数が多すぎて処理しきれん
主人公を魔力特化にして必殺で敵の数減らしてるがとても追いつかん
複数の傭兵が重なった時でないと勝てん

703名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 08:23:09 ID:???
>>702
一番上のシナリオだろうか?
そのシナリオは更新の結果、ゲームバランスが粉々になっていてあまり良くないらしい
(他シナリオがそこまで良いという訳でもないが)

704名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 09:02:35 ID:???
戦力値計算弄ったけど戻したって言ってるからゲームについては当初と変わりないよ

705名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 10:05:56 ID:???
シナリオ1は三つの条件を満たせば押し返せる
・自部隊の強化
・傭兵の充実
・ハゲイベント

後は敵を削り続けていれば敵のレベルが低いやつばっかになっていつの間にか勝てる

706名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 13:07:37 ID:???
以前の書き込みを見た感じだと自部隊の性格を厳選するのも大事なんだっけか

707名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/31(水) 20:58:29 ID:???
MP回復が成長する遠隔向けの変人か、バラ成長が段違いに高い近接向けの天才の二択だね
勿論ある程度ターン経過して成長しないと接敵=死だから、
自部隊だけで戦えるだけの戦力が整うまでは位置指定で機雷を撒いてお茶を濁してレベル上げするのも大事よ

708名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/01(木) 08:51:54 ID:???
VTは勢力プレイで人材集中し突撃する

709名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/08(木) 18:04:55 ID:???
うわー…今更ながらフリゲ2023は管理人氏がプッツンしちゃったのか…
高位側の当たりの多さも勿論だけど、低位側もムトト除けに便利だったのだが…

710名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/21(水) 21:57:06 ID:r3sqH0Jg
お久しぶりでございます。貴情のくーろんです。
前年は拙作のプレイ並びに多くのコメント、実に感謝申し上げます。

さて、今週金曜日(2024/02/23)夜7〜8時ごろから1~2時間程、
YoutubeLiveにて、「自作品をプレイしながらVTについてだらだら喋る配信」を致します。
私自身の話(制作秘話、作品仕様、反省、進捗)等に加え、その他VT全般に関して皆様とぼちぼちと語り合いながら、
皆で楽しい時間を過ごせればよいなと考え、未熟ながら今回このような場を設けさせていただきました。

次の配信はおそらくゴールデンウィークあたりになると思いますので、
・VTに関してリアルタイムで語り合う場がほしい
・リアルタイムでVT配信を見てみたい
・オリシナ製作者の話とか聞きたい
という方がございましたら、ぜひともこの機会にご参加ください。
(私無視してコメント欄で視聴者同士勝手に盛り上がって下さっても構いません)

どなたでもお気軽にご参加ください、皆様のご来場をお待ちしております。

711名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/22(木) 01:24:21 ID:???
>>710
お久しぶりです
期待してます

712名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/22(木) 02:59:42 ID:yhCyjUFQ
約一年ぶり?開発再開嬉しいです

713名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/22(木) 19:46:39 ID:???
>>710
チャンネルはこちらですかね?
https://m.youtube.com/@user-tg4il4lg3k

714名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/23(金) 19:41:10 ID:???
お世話になっております、貴情のくーろんです。

Youtubeにてヴァーレントゥーガ自作オリシナプレイまったり配信を開始しました。
1〜2時間程配信します、リアルタイムでまったりヴァーレンについて語り合いましょ ^^) _旦~~

どなたでもお気軽にどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=sRbzS5ZTyaA

715名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/23(金) 22:31:11 ID:???
皆様お疲れ様です、貴情のくーろんです。
配信に参加してくださった皆様、長時間のご視聴ありがとうございました。
おかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。心から感謝申し上げます。

アーカイブに関してですが、図らずも先のレスのURLが動画を提示してくださっておりますので、そちらからどうぞ。
(動画貼りとかこれまでにない書き込みの形になったので正直大丈夫なのか不安)
(もし邪魔だと思われましたら、お手数ではございますが、管理人様へのご一報から削除の方をよろしくお願いいします。)

最後に改めて、視聴者の方々に感謝申し上げます。
また、個人的な連投を許容してくださったスレの方々にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。失礼致します。

716名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/29(木) 04:38:55 ID:???
>>687-688
鋼の時代面白いけど実質途中までしかプレイできないのが残念
改善しようとすると作り直しになっちゃう感じだったのかな

717名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/08(金) 15:34:00 ID:???
ヴィスクルムひさびさに遊んだ
色んな勢力とか増えてて楽しかった

718名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/11(月) 23:41:16 ID:???
新作オリシナは今年は出るかな?

719名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/12(火) 20:16:44 ID:???
まぁ出るとは思うけど、個人的にシナリオ数よりプレイ人口が増えてほしい
全盛期の時みたいにオリシナネタ使ったバカみたいな掛け合いやりたい

720名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/16(土) 00:06:59 ID:JMPNom42
シェムハのアプデきたで!

721名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/16(土) 14:22:17 ID:???
シェムハは物語として面白いから安心してテキスト読める

722名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/16(土) 15:35:04 ID:???
以前にも言われてたけどアフガニスタンを舞台にするっていう着眼だけでも非凡さがあるよね
歴史的にも地理的にも知ってるようでほとんど知らない場所なので、史実混じりの部分も含めてすごい新鮮な気持ちで見れる

723名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/18(月) 21:35:49 ID:yizKa0d.
ドリ漢が今度こそ閉鎖(自然消滅)
一つの時代が終わった…

724名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/24(日) 22:36:20 ID:???
オリシナと感想がもっと増えろ増えろ・・・

725名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/25(月) 21:26:06 ID:.G3FYrQ6
ドリ漢が無くなった今まともなポータルはこことwikiだけか
しかもこことwikiは管理人さんが同じなので無くなる時は同時か?

726名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/26(火) 16:09:40 ID:???
>>725
そうなのか
それは心配やね

727名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/27(水) 21:26:49 ID:???
攻撃の度に右に動いて回り込むとか面白くないか

728名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/27(水) 22:15:06 ID:???
最近読み物読んで心揺さぶられたんだけど
そういえばVTのストーリー・イベントで心揺さぶられたのって
熱いのぐらいしかないなって思った

VT・オリシナのストーリー・イベントで泣いたのとか、すげー楽しんだものとか
すげー憤りを感じたものとかで、ぱっと思い浮かぶのありますか?

729名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/28(木) 15:58:02 ID:???
特定のキャラクターに感情移入させるようで途中からやっぱりこのキャラクターの感情は理解できるが共感できんってなったのはNGTのレイク
王都解放軍のシナリオはその辺がプレイヤーを揺さぶりながらもただの感情移入じゃなくて上手い
導入は安直なキャラクター属性でもいいけど、中身を知ると複雑さがある風に想像させる文章が出来てると思う

そもそもVTは戦闘部分があるからADVゲームみたいに余裕のある文章量でプレイヤーに訴えられない
制限がある中で装飾的なカッコつけた文章を必要に応じて置けるのはセンスの一言だと思う

730名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/28(木) 16:59:38 ID:J0slQoSU
ミソロギア落とせなくなってるね

731名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/28(木) 17:04:31 ID:???
ハルベリの西帝国EDは寂寥感があって好きだな
東帝都を落とした辺りでクリア条件を満たせるとなお良し

732名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/29(金) 00:01:12 ID:???
デフォシナだとイオナ国が好き
次世代へ受け継がれる物語っていうのが切なくも読後感爽やかで

きのたけのエリーゼEDは淡々と進むんだけど後日談で何とも言えない哀しい気分になって好きだった

個人的には熱いのも大好きだけど戦争や激動の時代が終わって役目を終えていく人々とかが描かれる話はぐっと来る

733名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/29(金) 21:32:15 ID:9yFLGgV6
そういうゲームだから当然だけど武力で他国を侵略支配した末のEDだからなあ
万事めでたしよりはちょっとビター気味の方が府に落ちる

734名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/29(金) 22:16:57 ID:???
きのたけのロッテEDまずそれ自体すごい好きなんだけどパクランキの後日談が特に好き
EDイベントそのものには一切パクランキ出てこなくて「そういやアイツどこいった」と思わせてから後日談のトリでアレをお出しされるのでOh…となる

735名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/30(土) 20:15:44 ID:AqFd62cY
スマブラ戦記のカービィは良かった

736名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/01(月) 16:33:39 ID:???
GWは何か更新来ないかな

737名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/01(月) 20:57:03 ID:???
アルカディア作者がGWに誕生日あるから更新したいって言ってたよ
他は知らん

738名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/01(月) 20:58:11 ID:???
やっぱヴァーレン全般ってボリュームあって時間取るから、
そういう長期休暇でもないと、なかなか手が出せないものなのかな?

739名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/01(月) 21:38:24 ID:???
>>737
そうなのかサンクス

>>738
作者さんらが皆社会人で時間が取れなくなったからなぁ・・・

740名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/01(月) 22:42:40 ID:???
あぁまぁ作る側もそうかもしれんけど、遊ぶ側よ
自分もやりたいオリシナ結構抱えてるけど、時間的余裕ないと手出せんくてなぁ

741名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/03(水) 18:06:52 ID:???
メシ食う時間がないほど忙しいわけでもないし面白ければ遊ぶよ
慣れればたかだか数時間でクリアまで終わる

742名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/03(水) 19:05:03 ID:???
最近はどのオリシナが面白かった?

743名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/03(水) 19:43:50 ID:???
ここ最近は変に感想引き出そうとするのいるけどさ
人に聞くばかりじゃなくて自分で語ってええんやで

744名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/03(水) 23:01:32 ID:???
>>732
書き込み見てイオナ国ハッピーエンドやったわ
胸糞もなくて気持ちよく終わって好きだわこれ
デフォシナほとんどやってこなかったけど見落としだった

745名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/05(金) 06:50:04 ID:???
>>743
コミュニケーション苦手だと話盛り上げようとしてもこういう一問一答のお題マシーンになっちゃうのよ
悪気はないはずだから大目に見たげて

746名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/05(金) 09:35:56 ID:???
何でただでさえ仕事で消耗しているコミュ力を
こんなどうでもいい所で消費せねばならんのだ

747名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/05(金) 09:48:21 ID:???
社会人さん、相手の事舐めてたらそりゃそれなりの扱いしか受けないよ

748名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/05(金) 19:28:25 ID:???
あー社会人やだなぁ……

戻りてぇ!生活の事も明日の事も考えず一日中徹夜してまでオリシナやりまくった学生に戻りてぇ!!
適当な勢力でダラダラ遊んだり、人材プレイでダラダラ功績重ねまくって俺ツエ―したり
内政活用で引きこもりプレイしたり、ランシナでセルフ縛りしたり、ミニゲームコンプしたり
掲示板で誰かが書いた下らねぇプレイ真似したり、推しキャラ憑依してバカみたいなやり取りしたり、改造して無双したりしてぇ!!


忙し過ぎて死にそう!!フォーーーーーー!!!!!!!!!!!( ゚Д゚)
やっぱ労働って糞だわ、社会人やめたい( ;∀;)

749名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/08(月) 00:18:02 ID:???
労働どころか兵役や傭兵として従軍して命をかけた戦争するゲームなんですがそれは……

750名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/09(火) 13:35:50 ID:???
オリシナ遊ぶ暇もないしこんなところで和気あいあいと話す気もないけど、スレに居座ってオリシナの感想が欲しい社会人さん
まどろっこしい事してないで自作の宣伝して、どうぞ

751名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/09(火) 21:32:00 ID:???
数年前に荒らしとして規制された人が引っ越しとかでプロバイダ環境変わって復帰したのかな

752名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/10(水) 00:39:39 ID:???
元荒らしかは知らんけど
自分が書き込みしてるスレやスレ民をバカにするのは荒らしのテンプレではあるな

753名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/12(金) 02:45:41 ID:???
GWにシナリオ更新間に合わないかも

754名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/12(金) 07:02:11 ID:???
どのシナリオだよ

755名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/13(土) 00:56:24 ID:???
そう怒るなって

756名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/13(土) 09:41:59 ID:???
戦闘イベント作ってるんだけど、While文が普通に活用できてびっくり
確か戦闘中は使えないんじゃなかったっけ?自分が知らん間にななあしさんが適用してくれたのかな?

757名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/13(土) 13:49:27 ID:???
元々戦闘イベントの条件式が特殊(if文が一回きりで代わりにrifが存在してelseとwhileが使用不可)なのはevent構造体直下のみの話で
個々のifとrif文の中でならelseもwhileも使えたはず これはwikiの説明がわかりづらいかも

758名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/13(土) 15:39:49 ID:???
丁寧に説明してくださり、凄くありがたい上でこのような事を申すのは非常に心苦しいのですが
その説明でもよくわかりません
「event構造体直下」というのは「戦闘(battle)event構造体直下」という事でしょうか?
その中でif,rif等を用いての、よりローカル(限定的)な構造体内部、あるいはevent()、routine()等を用いて
battleEvent直下外の別のevent構造体内部で、elseやwhileを用いる形であるなら、それらが普通に機能するという解釈で大丈夫ですか?

759名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/13(土) 21:15:15 ID:???
アルカディアの人はシナリオは面白いんだけどスレ出没癖がなあ
2ちゃんねるスレあった頃からだけど

760名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/14(日) 08:30:01 ID:???
自演に見えて自分の首絞めてるんよね

761名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/14(日) 16:40:06 ID:???
>>758
概ねそれでいいかと思います
こちらの意図としては直下というのは「scenario構造体でfight=で指定したevent」「fight=onにしたstory構造体」「battleEvent()で呼び出したevent」の真下というつもり
そこの中で一番外側にあるif文に「一度しか実行されない」というルールが適用されるという感じ
routine()で別構造体を呼び出した場合についてはそのroutine()自体をif文の中に入れず直置きした場合
そのroutine()で呼び出したevent構造体の中で一番外側にあるif文が一回のみの実行となります
(軽く検証したところ、battleEventの場合は直置きだとそもそも呼び出せてない可能性あり)

なお検証したところこちらの理解に間違いがあったようで
戦闘イベントと一口に言っても「scenario構造体でfight=で指定したevent」と「battleEvent()で呼び出したevent」のルールは若干違うらしく
前者の場合if文の中でなくてもwhileとelseが使え、一方でrif文を繰り返してくれませんでした

なので「いつの間にか戦闘イベントでwhileが使えるようになっている」というのは本当っぽい…?
ただし「一番外側のif文は1回のみ」というルールについてはどちらにも共通としてあるようで
そのルールがwhileやelseにどう適用されるのかはwikiに記述がなく
何が起こるかわからないのでwhileと同じ条件のif文の中に入れるなどした方が無難かと思います
正直こちらの理解も完全ではないので結局のところ手探りしかないかも…

762名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/14(日) 22:13:59 ID:???
>>761
ご丁寧にわざわざ検証までしてくださって、ありがたくもあり申し訳なくも思います
fight指定のイベントに関してはそれなりにゆるくはなったけど、
BattleEvent()で呼び出したイベントに関しては変わらないという事ですね
もしかしたらrifとwhile、elseの相性が悪いのかもしれない
言語化できないけど、直観的にそんな気がする

ななあしさんの方でそうせざるを得ない事情があったんでしょうし、こちらが適応せざるを得ないですね
改めて、検証までしてくださりありがとうございます

763名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/16(火) 02:25:04 ID:???
水素氏のモチベ下がってるっぽくて心配

764名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/16(火) 13:08:46 ID:???
水素氏はリアルであんな事が起きたらね・・・

765名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/19(金) 09:32:05 ID:???
そりゃ天災で従来の生活環境を根こそぎにされてモチベが維持できるわけないよね…
むしろあれだけ被害受けてひと月前後で製作再開できた時点で相当メンタルが強いと思う

766名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/22(月) 22:22:30 ID:???
アルカディアの人以外にゴールデンウィークにシナリオ更新来るかな?サルヴァジオの人とか

767名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/26(金) 01:55:23 ID:Mf8SH18.
三國村はそろそろ独立シナリオにすればいいのに

768名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/27(土) 18:57:42 ID:???
簡単に言うが素材規約とかあって大変なんだ
基本的に全部集め直すか代わりを探すことになる

769名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/28(日) 16:08:38 ID:???
GWになりましたね

770名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 08:41:10 ID:???
学生さんかな?平日3日有休取らないとただの三連休だゾ

771名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 08:54:36 ID:???
学生さんがいるとかまじ?
もうインターネット老人しかいないものかと思ってた
丁重にもてなさなければ

772名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 09:44:01 ID:???
途中に平日有りのGWだぞ

773名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 19:16:00 ID:???
それでも連休だから多少はね?

774名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 20:12:45 ID:???
学生さんかな?は前に暴れてアク禁された人の口癖でしょ

775名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/29(月) 21:59:08 ID:???
わかりやすい釣り針やんけ

776名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/04/30(火) 11:41:32 ID:b.qbrG3o
アルカディアは更新延期か

777名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/01(水) 01:32:05 ID:???
まあ忙しいからね

778名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/01(水) 16:24:47 ID:???
ヴィスクルム更新しました、ゴールデンウィークですし遊んでください

779名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/01(水) 21:35:50 ID:bYHRkv5E
やったぜ

780名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/02(木) 03:41:05 ID:???
>>778
お疲れ様です

781名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/09(木) 14:37:16 ID:???
ここの住民って若い人は少ないのかな

782名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/09(木) 19:30:23 ID:PtTTSIec
ファーレントゥーガ世代が30代(当時小学生)から50代後半(当時大学生)
それよりは若いっしょ

783名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/10(金) 11:11:04 ID:???
20超えたらおっさん

784名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/12(日) 05:37:26 ID:???
ファーレントゥーガのふぁらんくすからの古参なんかそろそろ初孫が生まれるくらいの世代じゃないか?

785名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/12(日) 21:28:38 ID:???
人気作品にあやかって「葬送の〜」の名を冠するオリシナが一つくらいは出るかと思ったが危ういか
葬送のムクガイヤなどは面白そうだと思ったのだが

786名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/12(日) 22:32:23 ID:???
葬送のエンドラム

787名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/12(日) 23:33:48 ID:???
それもファンタジーものだし、普通に二次創作と銘打って作成してもよいのでは?
商業は厳しいかもしれんけど、フリー、ファンゲームなら許されるでしょ知らんけど

788名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/13(月) 23:33:36 ID:???
同じアイデア出す人が1000人いても実際に作るのは1人2人だからね
上の人は残りの998人のほうなんだろう
悪いことじゃない、恥じることはない

789名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/05/19(日) 02:02:10 ID:???
とりあえず出せるだけ出そう
その後はプレイヤーの皆が決める話だ

790名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/04(火) 02:26:25 ID:???
オリシナ制作にAIって使えるのかな?
スクリプト組んでてそっち側にも使えそうだと思ったけど

791名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/04(火) 19:39:15 ID:???
aiにユニット名の重複調べさせようとしたけど回答が出なかった
質問の仕方が悪かったのだろうか

792名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/04(火) 21:26:19 ID:2x6.st0I
騎兵aiとかの思考ルーチンもaiだぞ

793名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/08(土) 15:23:42 ID:???
>>791
chatGPTに聞いたの?

794名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/09(日) 21:52:20 ID:???
copilotでもメジャーどころの言語やFWは書けても
マイナーなFWなんか碌に扱えない、学習量が足りないんだろうな
ヴァーレンのスクリプトじゃ難しそうだ

795名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/12(水) 11:21:54 ID:???
ChatGPTにヴァーレンの事尋ねた時、前はちんぷんかんぷんなこと言ってたけど、今はそこそこ正確な情報を返してくるな
試しに自作のイベントスクリプトの一部を読み込ませてみたら、挙動に関してそこそこ妥当な回答が返ってきた
ただそれは、各種関数で用いられている文字列から推測で物を言ってる感じが強くて、VTWiki情報を参照しながら回答してるってわけではなさそう
(LinkSpotに関して「領地同士をリンクする」と返すが、addTrustに対して「信用度を指定数値に設定する」と返す(実際のaddTrustは引数分信用度を増減する))
WebURLとか与えてみたけどそれでもだめそうだ

796名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/06/12(水) 21:01:19 ID:TO2PoLHw
ファーレンなら尚更無理そう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板