■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    ハルスベリヤ叙事詩2 part34
    
        
                
        - 
            
             八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。
◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/
◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/
◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
◇前スレ
ハルスベリヤ叙事詩2 part33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1528991320/
次スレは>>985 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             <あぼーん> 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             力になりましょう。 スレを維持する力とは、すなわち>>1乙に御座います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             認識を違えるな…お前たちを殺すために>>1乙するのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙の重ね掛け!最後まで立っておったスレが勝者なのだ! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             逆見黒子を除けば最高のスレ立て者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙屋さん:スレ建てにおいて、周囲半径5m以内の新スレに致命的な>>1乙を発揮する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙しに来たッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WIKIも編集してる所だけど、一般ピグマリオンって自力でマスケッター雇えて、配下に突っ込めるのね…
本編や戦役では空気に近いけど、ランシナの一部マスターではかなり輝きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編でも魔女とペンギンはそれ経由でお姉ちゃん雇えるのが地味に嬉しかったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユリシア配下にピグマリオンを突っ込むことが多いテスハムもだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ住民からはそうやって評価されたさ。
だが俺は>>1に憧れてたんだ。
2getも1000getも要らん。>>1乙だけが欲しかった。
「偉大なる新スレの>>1、乙!!」と道端の知らん奴が唱えるような。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスケッター別に弱くはないんだがペタード垂れ流しが強すぎてな...
一般ピグマリオンが指揮・鼓舞・持久戦論者を持つぐらいしてくれんと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構昔は銃兵のレベルはバンバン上がってたが、銃兵、特にコスタ銃系のって今は中々レベル上がんないよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コスタ銃倍率低いから経験値になりづらいのよね
でもビスク・マスケッターは比較的上がりやすい気がする 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             案外戦列で適当に撃ってるだけのファーホーくんの育ちがいいことに気づいた昨今 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分かったら予定より前進を遅らせますよ。
頃合を見て>>1乙です!
銃も育ちにくいのは意図的に経験を集中させてあげてるなあ
一兵だけでも15、25、35にしちゃえばあとは雇用係でOKだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のランツクネヒトはどうしようもなくLVが上げづらかったなぁ
今は切り込みと大剣ブンブンできるから普通に突撃できるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テスハム衛生兵もそうだね。25レベの壁は厚いからバベッジさんに上手く教導してもらう必要がある。
そっからは即死祭りじゃー。コスタの人魚と飛蛇兵、アルフリットの青銅や黒剣を即死させ僧兵もグリフォンも屠る矢属性ラストレター最高だぜ。
黒火と魔女はカラスとスタグレが効くから、南西を一般と傭兵で行けるのホンと楽。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼリェミザーカ1世手に入れたらどうやって経験値稼ぎしていいか悩む
結局マフムード入れてほっといちゃう 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
ハーラソンのレベリングは銃付与のエハトロ配下が大正義だな。いないなら自力で頑張って防衛兵器を殴るしかない
育ったら配下にスキー突っ込めば雪上ではスチェカリー並みの機動力になるから十分強い。なお本人
後、一応エフウァルテス2世やコンソメ総主教も遠距離スキルを付与してくれるけど、
ハーラソン自身が魔力もMPもクソすぎるから忘れていいと思われる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしデーン長斧兵さんちょっと硬派過ぎませんか
僕にはその熱さが扱いきれないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んだ場合レベルアップしてから経験値がさっぴかれるからある程度までは殺してでも突っ込ませてればまぁあがる
上司の能力補正は大きいしな…
ただまぁ防御が無双人材向けっていってももうちょいアシストスキルは色つけてほしかったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青歯王さんの前の列伝いかにも英雄って感じですき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
どんなものだったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ青歯王さんの価値の大半はあのLSでマフムード率いれるってとこやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             専用兵科がランシナでも一般配置できないのはさびしいからと
できるようにしてみようとおもったが・・・
うん、彼だけどうみても弱体化するだけですありがとうよざいます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …デーン長斧兵は専用兵科中唯一ランシナで一般化できるぞ
しかもヨガトラも一般化できるから、設定ミスの可能性も皆無なんだよなあ…
なお、二人とも近接歩兵オンリー編成な所為で、デーン歩兵が雇えること以前の問題で弱小マスターの模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ荒野の戦争では役に立つし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デデーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーンさんは専用兵科でも飛び抜けて微妙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルンシュタインとかワゴンとか、あるいはコスタズアープみたいなのが専用兵科であってデーンは違うやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             槍兵じゃない癖に足が遅い
近接オンリーの歩兵はどうしようもなくLV上げがキツいわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ見ての通りの旧兵科だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なーに困ったらジンギスカン食って近習に弾込めしてもらえばいいさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北海道帝国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン兵は強力な歩兵人材を簡単に処理できるので、モズーダ公とか危険な人材のいる戦線を選べば活躍できますできます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歩兵人材狩り専門みたいなとこある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北のカチャヤ僧 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1部隊だけの無双人材殺しってそれ半分無意味では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モズーダに対しての決定打になるという時点で役割はもてるじゃん
いなくてもニルダやスキー兵で何とかなることはなるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突撃歩兵でもありがちだけど
役割が狭いといざ出番が来たときにレベルがあがってなくて使い物にならないという罠が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハーラソン隊ならスピードも出るから突撃兵としても使えます使えます
>>40
役割の広い汎用ユニットの大群で無双人材を倒すより、役割の狭い特殊ユニットを一部隊だけ用意して対策した方が効率的じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そら1部隊で何とかなるなら効率的だが
例えばカチャヤ僧1部隊で団長止められるかって怪しいやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局回復だの支援だの砲撃だの銃撃だのは必要になるから、完全に一部隊だけってのはキッツイし
突っ込んできたモズ婆ちゃん隊の足止めに突っ込ませる役として最適ってぐらいじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーンさん対騎耐性も土耐性も無いから、接敵前にオベリスクや凍てつく杖で溶けない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃあどろどろに溶けた水をバーナーであぶっても溶けたりはしないからなw
すくいはないのですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ス、スキー兵ぶつけるよりは被害少なくなるかもしれないし、ししし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこは、他の部隊の塹壕投げとかでカバーや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう光の目のデーンさんと取り替えておやんなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?東方雷鳴歩兵さんと取り替えてだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴さんはもう居るだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こっちの雷鳴さんはスキルだけの所為か割合強いじゃんか!
…まあ、むこうでも主力スキルの真空切りを使えるおでんさんは高評価な訳だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             隠し雷鳴剣「呼んだ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルミン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょうじきあの戦闘イベはエロすぎると思います! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日も運ぶ戦う増えるそして食べられる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクミン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマン人その辺の雪から生えてきそうよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個体数維持の為に定期的に減った分だけ生やしてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兵は畑から採れる(直喩) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねえ助けて!
テルシオ&砂糖漬けの最強ガルベシア歩兵連隊がバシキール騎兵にぐちゃぐちゃにされる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシア軽騎兵で何とか、こう、しろ
テルシオで多少魔抵抗下がってるが火にも水にも強いし、移動力下がってなおバシキールより速いし何とかなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テルシオをアガデに切り替えれば銃で仕留めるまで耐えれるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシア歩兵は銃兵の中ではだいぶ微妙よな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベジア銃兵は意外と頑丈だからすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃が劣化してるのに攻撃と技術も劣化してるから
恐ろしくダメージでなくて辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長所何だろ…安いことくらいか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルトロップ…(小声)
ノックバック耐性が低いんでおかしな事になるのは頂けないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HPが高くて耐性も高くてさらに安いんで壁適正が高い
ただまぁ耐久そのものは塹壕を持ち出すラウセンのが高く感じるだろうし、さらにHPがあって塹壕を持ってるバイキングもいるし
そもそも槍兵が前にいるよなぁ…って感じだしであんまり活きてるきはしないけど
あとは近接用に持ってるファルカタが優秀なんで斬りかかるという道が…
カウンターマーチいれても険しそうだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃兵はラウセンレッドコートとストルレッツが二大巨頭な感がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラウセン銃とコスタ銃がスタンダードっぽいしその2種じゃねぇかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             mpテコ入れストレツィは機関銃でも持ってるのか疑う速度でぶっぱなす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃撃耐性がない北海兵科だとゴリゴリ削られるよねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猿の手を使っても碌な願いの叶い方しねぇって分かっていながら大事に大事にしてるヨランドさん好き
願ったのは宗派筆頭なのか、それとも不老不死なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北海といいルーリアンといい北方は意外と鉄砲の導入が進んでるよね
自前では生産力高くなさそうなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨランドさんの猿の手一本目は不老不死ってか、何かで一度死ぬ目に遭ったのに対してやり直しを願ったんやろ
死亡時台詞的に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨランドに関してはなぜなにはるべりの第五回で回答があったはず
人間でもアンデットでもないよくわからない物になってるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦役イベントで泰山勢と話してた後のアルケーちゃんの語りからして、
実は泰山の仙人なんかに近い性質の存在なのかもしれない
あいつらも「あれが人間なら、ゾンビの方がまだ人間です」って言われてたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシア歩兵は安いとこがいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間かアンデッドかはっきりしてる奴のほうが珍しかったりして 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちなんだかよくわからない飢餓者とハゲタカ騎兵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ様ネムツェル以外はみんな頭ツルツルなんやろうなって>ハゲタカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭剃るのって結構大変だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔術があればそうでもないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毛根に沼地化と引き摺るのコンボを・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始祖帝許さねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪は薄い方がいい 伏兵が来ても風の温さで分かるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐敗沼では夏と冬に即売会の祭典があってぇ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルキウス×ヴァーサ尊い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハゲ スベリ ヤ 叙事詩 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やしおじさんの絵ってちょっとZUN絵に似てない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おい誰だよエフウァルテス2世がつけてるのは付け髭じゃなくでヅラだって言った奴!
後、若いほうのナワーブさんもハゲの可能性g(ロケット砲の着弾音) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「機会が巡ってきたか!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アデランスのナワブさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WIKIに属性耐性表一覧が新しく追加されてる…
網羅してる上に考察で解説までされててしゅごい…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリwikiどんどん進化していくな すげえわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤ大陸には弾幕展開してくる巫女さんがいるから実質幻想郷 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔女も人形遣いも氷精も中華も冥土も吸血鬼もいるじゃん! やったー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘イベントのせいでハゲと言えばダウルフォール感ある
あれの若かりし頃ってフサフサの有能インテリだったのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブーランジェ将軍ってどのシナリオで会えますん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブーランジェ将軍って禍津ミシェルのことだよね?
酒樽の葡萄たちのアルフリットでプレイしてみれば会えると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦役3の禍津大社でもミシェルを回収したらいける。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             禍津様がミシェルに夜這いに行くシーンは興奮するよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             属性ページの解説文、ユニット名とかスキル名が割とガバいのがちょっともにょる
気づいた分は直しとくけど、なるべく間違えないでくれよー頼むよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミシェル情報あざっす!百合天国見てきます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天国というより根の国だねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
あれすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、最初から禍津勢力状態で拾うと無学さんの人材プレイに切り替わるから
禍津神さん人材プレイで始めた方が結果的にラクかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔女の研究っていったいどんなのやってたんだろうな?
学術分野によって分かれてるというより組分け帽子的な分かれ方してるけど。
・・・紫が基礎科学とかか? 教えて編纂の天才さん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にアドレス入れるバカチンがあるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えぇ… お前匿名掲示板は初めてか?力抜けよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             待て、これは水没霊の罠かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             匿名掲示板はいままで使ってたけど、読むばっかりで使い方がよくわかってないんよ…。
よくエラーメッセージよく出るからアド入れたけど入れちゃあかんのね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ROM専かぁ…
まあ気をつけなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             匿名掲示板のアドレス欄にはsageって入れるのが普通だぞ
このスレは酷いことする奴なんていないだろうが他の掲示板だったら悪用される危険性だってある(メルアド一つと侮るなかれ)
今度から気を付けろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃ、(書き込み)流しますね…(庇い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パスワードは単純なのは避けるんだゾ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤ大陸民優しくてワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             懐かしい光景だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにちょっとでも心配なら削除依頼スレで該当レスの削除をお願いするといいゾ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せやせや 最初は誰だって分からんしな
とりあえず今は自分の情報の安全だけ考えておくとええで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
皆百年戦争で疲れてるからね、しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリの戦いは百年間続いているんだっけ
貴方の部隊を率いて百年間戦い続けなさいとか言われたら不老不死の身でも辛そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             専用ブラウザを使うといい
それだけで変な子扱いは避けられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯だったらアプリとかもあるゾ〜
楽しい掲示板ライフを満喫しよう、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これを機会にネットの恐ろしさを学ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあさすがに年がら年中戦争やってる訳じゃないでしょ
実際の百年戦争も休戦期間だの農業の繁忙期だのでちょくちょく戦争やってたにすぎなかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長にも無邪気な少女時代があったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもカラクルラインの維持とかしょっちゅう殺し合いありそうだし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャルゲや少女漫画、ラノベだと幼少期にヒロインと実は会ってたりすること多いが
ステビアとユオーロスは本編の戦前に面識あったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反乱起こす前は地方領主とその息子だしあることはあったんじゃないか
あるいは帝都で式典やらやることもあっただろうし
仕事も支配地域も全然違うから深い関わり合いは無さそうだけどれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスはステビアのこと悪く思ってなさそうたんだよな
話が通じると思ってさえいるように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスの認識的には同じ帝国人だし
団長の考えを知っていれば殺されるって分かるけど外から見た白砂糖騎士団の団長としか知らなかったからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凶行はあれどカラクルの団長だし、戦争が終われば多少なりとも話し合える相手だと思ってたのかな
まあ信仰という名の戦いは続いていたわけだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアから見たら異端なんだから無理だろうとは思わなかったのかな
コリオメソスへの憎悪はOPの奇襲でまるわかりだしさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア×ユオーロスがありならステビア×パラチノもありでしょう
「友人の選び方について、我々は話す必要がありそうだな?」なんてヤンデレも真っ青なセリフ言うんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端の大メディア派は討伐されたわけだし、これ以上敵を増やしはしないだろうとか思ってたんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作中接点皆無だがロマ×ステビアはどうだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アウトオブ眼中じゃね
異教を開いて征伐騎士を虐殺したミルカ様はともかく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にユオーロスが投降後も殺されずにいたらどんなことになってたんだろ
流石に再起を図ったり担ぎ上げられたりすることは無さそうな気はするんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラクル色に染まるんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ様のお散歩()でバッタリ遭遇したならワンチャンあるか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テーマbgmが似てる同士いいなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ様にはマロ様がいるからダメかな
ハルベリってきのたけのデュアールとパクランキみたいな
ノーマルでラブラブな2人そういやおらんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでやアンカレットさん夫婦円満やんけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあもう死んでるんですけどね
アンカレットさんも昔は若気の勢いがあったらしいし、どんな性格してたのか気になるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モブは忘れられやすいからちくしょう!
まぁ死んでるし
名前とか設定あるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔女の子供でも色々と境遇が違い過ぎるクルシアさん
アンカレットさんが魔女らしくない子育てしたのもやっぱ旦那さんの存在あってこそよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クルシアは母が悪いんじゃなくて
母の母が悪かったんやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考えてみれば元黒宗なんだし、魔女感覚が残ってたままだったら死体弄りとかしちゃいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
せやった かーちゃん濡れ衣ごめん
悪いのはばーちゃんや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし旦那さんもアンカレさんの興味を引くだけの何かはあったんだろうか
始祖禍津明神を生身で捻り潰したとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クルシアさんの身の上話はテスハムで見れるんですかね…?(未クリア) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メアベルタと再会させるのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやメアメアはヴァーレンでも希少なのじゃロリなんだな
NGTにもいたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のじゃロリ魔女娘ゆーちゅーばーメアメア 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカレさんの旦那も木になるがそれ医女にメアの旦那がきになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めあめあ子供いたんか…(驚愕) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカレットさんは旦那が死んだときに死者蘇生に傾倒せずにきっちり死に別れたのがすごいと思うわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供が立派に育ってブラッドメア家の安泰を確信したら不老不死捨てて旦那の元に行くんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったんだが、アンカレットさんとサノアって案外仲良かったのかねえ?
普通に失踪してしまうと絶対捜索食らうだろうし、かといって険悪だったら例の大暴れで死んだ(ことにする)で止まらずにマジで殺されてただろうし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             得意分野が被ってなかったからそこそこ付き合えてたって何かやしおじさん書いてた記憶がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火の鳥望郷編みたいな爛れた関係になってもいいのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
孫がいるんだから子供もいるでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔女の夫の社会的地位気になります! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカレットさんの旦那は大貴族だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             並の男は歯牙にも掛けないことは間違いない
メアちゃんの旦那も魔力量なり室なりがお眼鏡にかなっていたから…なはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サノア師って作中トップレベルの強キャラ設定のはずなのに
虚飾獣に一瞬でプチられたせいで残念キャラ感が半端じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれは抵抗する気なかったからに見えるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位存在からべた褒めされてた坂見黒子も内心嘗めてた狸と同格の妖怪にあっさり始末されたし最強格でも簡単に死ぬときは死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             設定上の格は、
やしおじ>壁>アイケラ>始祖帝、エルエゼル、雷公、大公ちゃん(成長中、完全体まがっちゃん)>全盛期サノア>他
くらいなのかな、武帝はジョーカー枠 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ初期の在りし日の武帝はダイ大の竜の騎士みたいなバランサー枠と言われたら納得できる強さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狸も本気なら黒子くらいはやれるんじゃないかな
頭良くないから黒子に舐められてる部分ありそう
狸もその同僚も一族単位でいそうだから
それらを従えてるマジ雷公やべえというか
使える手駒がアンカレットでも始末で切りロマ様しかいない大公ちゃん以外としょぼそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公ちゃんの恐ろしい部分は不死性とそれに加えて尽きる事の無い無数の兵隊だから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもアルケーちゃんに完敗しましたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公ちゃんはわざと手下をインフレさせて無い感じじゃない?
死人を操る権能なら、それこそジバのイシュタッドさんだって操れそうだし
でも当人の遺志にそぐわないことを無理にさせることはしなさそうというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死者を操れる権能持ちだけど物語のお約束を考えると
ある程度以上の対魔力と強靭な意志がある人はいけなさそう
自分より古い存在のロマは操れないから限界があるのは確か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>172
アイケラさん(神)に失礼だとは思いつつ始祖帝に勝てる姿が到底思い付かなくて可哀想
まあアイケラさんの全盛期は遥か過去のことみたいだけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マローラ
竜だから、竜殺しの権能持ちのエルエゼルには勝てない
アルケーにはロマ含めた精兵投入して完敗
ギロベッツ+ペンギン+エンディカでもなんとか出来る
ロマの助成があったとはいえミルカ軍に敗北 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイケラさん自体強いには強いんだろうけど若干小物っぽいのがね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始祖帝の圧倒的強キャラ感すき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まず始祖帝って称号の語感自体かっこよすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際始祖帝は強かった(ハルベリ1
最初こそ貧弱な一般と相性の悪い神聖同盟に苦戦するけど
やがてレベルが上がれば一人で同盟を捻り潰し、あとはそのまま各地を蹂躙するだけという
設定に恥じないチートキャラだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ1触って始祖帝の勢力だけプレイした事あるけどあれ敵側に回られたらどうすんの?
魔法ユニットかき集めて集中火力で短期決戦でマスター暗殺とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始祖帝と戦いたくて無理やりハルベリ1起動して神聖同盟で遊んだことあるよ
ともかく総力で囲んで一斉にシャイニング連打してどうにか倒した
耐性高いけれどHP自体は低めなのが救い
ただ壁役を担った征伐騎士は団長も含めて多くが犠牲になった 即死攻撃怖いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カナケル様も伝説に恥じない強さで好き
ハルベリ2だと依代のせいか虚弱体質気味だけれど1だと比較的頑丈なので結構前に出せるんだよね
攻撃や回復役は勿論、貧弱な部下を守るため一時的に囮になったり前衛壁の穴を塞いだりと八面六臂の活躍をしてくれる
あとドット絵みるかぎり恐らくおっぱい大きい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下も6年や10年したら見違えるはず! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1の団長はステビアの祖先なんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下が無事生き残った世界線ってどれくらいあるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴婦人のカルトEDの生存は無事のうちに入りますか……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨーハンクラァァァァァッツの傀儡√か自立か、本編の二択以外は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いちおう本編テスハムで円満退陣したのが明示されてるくらいだし
ロスジェーン系の勢力なんかはそのまま傀儡据え置きとか軟禁くらいで済んでるところもあるかもしれない
まぁたいていカオス化するんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下メーカー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             侍女の一人としてちゃん聖下との信頼と絆を育みつつ
枢機卿やアルケーの干渉をはねのけ、暗殺を阻止し、騎士の暴走を抑え、
あらゆる方向から攻めよる強大な外敵を撃退しながらちゃん聖下をお守りする育成シミュレーション 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンの傀儡幼女はなぜ救われないのか
まぁメディオラちゃんは、じぶんがプレイヤーなら文句なしの大団円もあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいたい銀色とアルケーのせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんのせいでカルト化する訳だが、カルト化イベントの時にアルケーちゃん抜きの場合を考えてみると
実際クロウスラーあたりに降ったらちゃん聖下は穏便に「病死」とかされてソミェットゆかりの奴が総主教になるんやろなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんが存在しなかった場合、カレリア帝国かリヴィエラが東制圧してお持ち帰りワンチャンと思ったけど、到着前に別所に幽閉or謀殺濃厚だよなぁ
どうしたら救えるんや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かけおちしかねぇ(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんが戦力で守ってバベさんが教育・メンタル面で動けばハッピーエンドなので
戦役時空より早くテスハムが滅べばワンチャンあるかもしれない。ユリシアさんと鴉には気の毒だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんが絡むとろくな事にならないので代わりに征伐騎士一同お守りいたしますぞルートをなんとか
戦力的に勝てないだろうがある程度粘れば北か南に抱え込まれる道があるかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっさと巫女連に滅ぼされて黒子にお持ち帰りされるのが安全かも?
黒子のそばにいりゃエンディカも手出せんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴婦人でクロウスラーに降る場合は一応立場はそれなりに保証すると降伏する奴らは言ってるからまぁ…
それがどんだけ守られるかはわからんが、ソミェットが直接ラベリヤ教に口出しするのは難しい形で終わらせてるから
実権ないならいちおう温存されるかもしれない
降ったソミェットもきっちり消しにかかるコンソメに降った場合はまじめにどうしようもなさそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             温存も何も貴婦人の流れで投降したらバスクですら如何ともし難いレベルでお先真っ暗やぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
アルケーは逃げようといったけどふられたからな
んー無理やり連れて行くしかない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外海にでも連れていくしかないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええやん
ワンピース探しに行こうや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり巫女連ENDがちゃん聖下にとってのハッピーエンドだった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんは所詮メディオラを救えなかった敗北者じゃけぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敗北主義者…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やめろ >>211 のるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かけおちは漢のロマン
アルケーちゃんはエンディングで逃避行して
一時は見事スギナを助けたかに見えたクリフにヒロイン救済法教えてもらおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リーダー可能クラスの一覧を作ろうとしててデータまとめてて気づいたけど
マノ=リコって記述ミスっててグリフォンしかリーダーにできんのな…
特にミスとかなく長弓兵しかリーダーにできないガリオストリがいるからオンリーワンでもないけどなかなかまぞいなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや侯爵って片腕失ったから弱いんかな
刀仕込んだ義手とか作れるテクノロジーないもんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             侯爵のロケットパンチ強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徒歩兵になっちゃうし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             移動力180+歩く歩兵なんで案外単騎で操作してみると強かったりはする
即死耐性が抜けてるのが強人材カテゴリーにはいってるやつではないな…と感じさせてくれるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あったよ仕込み義手!
丸太でも持ったら確変しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公爵より下の侯爵から皇帝狙えるもんなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とは言え、伯爵より上だからヨハイーナさんより格上ですぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反アーカン公票の体のいい受け皿でしかなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナさんより上といってもオトラン伯家すごくはないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
実際ぼろ負けしてるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             総主教って実質教皇クラスの権威持ちよね
メディオラちゃんをお助けして見返りでの返り咲き狙おう(提案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディオラ父がペンギンになって帰ってきて〜ぐらいのトンデモ展開が起きればカルトエンドでも救われそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スフェイス卿絶対に許さない末代まで呪う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カエルエンドでも救われそうに空目して???ってなった訴訟 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディオラペンギンが見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンボディで中身がちゃん聖下でも逆でも可愛いとは思うが
基本的にペンギンに乗っ取られた側の自我が残ってる様子ないし、結局ペンギンボディの中身もペンギンになるとあんまり可愛くないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギン自体が可愛いから問題ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古くはピングー、新しくはポッチャマなど今も昔もペンギンは大人気
ハルベリがメディア展開されたらペンギン達がマスコットキャラになるのは間違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             猫バベッジ
竜鳥族
パンダ
ラクダ
煙突掃除羊
かに
えび
狸
イタチ兄さん
ハルベリはマスコットキャラには事欠かないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄色いやつにトラウマが残ってるし乗っ取り前の人格もなんか影響でてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディオラちゃん聖下は何色ですか
もちろんペンギンの話ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラメ入り紫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白と言いたい所だがゴルべーザみたいな名前のペンギンさんが既にいましたね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             髪が金色だからゴールデンペンギンになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄金竜的にも金だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンディカとの接点で、エンディカの気分によっては真実ペンギンになっていたかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
まるで既ペンギンたちが可愛くないような言い草だな?
OPでの集会とか想像すると可愛すぎると思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもペンギンってストーリーの描写的にメッチャデカいだろうから威圧感ヤバそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンがデカすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クェックェクェッと笑うちゃん聖下は真実可愛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンサーの姫と化した総主教 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この人たち頭おかしい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狂人は殺さなきゃ…とりあえず、炎を落とせばいいかな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             邪神おばさんやめちくり^〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間「くっ……はあああ! ぬおおおおお! おっおおお! おああああ!」
人魚「武器を取れ 隊列を組め 進め進め、敵の穢れた血が海原に満ち満ちる」
竜「がおーがおーがおー」
竜言語便利杉内? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒸気連邦クリア時のモフモグちゃんが幸せそうでほっこりした思ひ出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラクターのグッドエンドルートが見られるのが個別勢力シナの良い所
まあいくつか例外はあるけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒火とかは王道ハッピーエンド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつまでも 仲良く 幸せに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルトエンドもだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナさん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
イスマン人「私が不凍港太守、ゼキニウスです!」
海産物「いくぞてめーっ!」
が抜けてる、訴訟
>>256
オイクス投獄とか帝都焼くの止めた場合は幸せだから半分の割合でハッピーエンドだし、
EDで幸せになる比率が33%にすぎないちゃん聖下よりは幸せだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長なんか絶対死ぬんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顕現したカナケルが大陸取った場合は生き残れるんちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長とヨーハンクラッツのトレードオフ関係 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ世界に異世界転生して団長救うミッションに臨んでも
クレしんの侍のおじちゃんみたいに歴史の修正力で結局死にそうな感じに儚い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤ん坊の頃の団長をヨハイーナとこっそり入れ替えるんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生まれてないから無理っす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長さんじゅっさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しんちゃんとステビア団長は相性よさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この次もセイバツセイバツゥ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三石さん、ウテナのガチ百合先輩のような凛々しい演技もできるから
団長わりと三石さんボイスはまりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             汎用人型兵器の方のしんちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクション仮面よりカンタムロボの方が好きです(唐突) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名探偵のしんちゃん
わかめのしんちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスを惨殺した真犯人はこの中にいる!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界線を変えてですな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕が…殺しちゃいました(自白) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまない...ただちょっとカラクルしたくて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名探偵シンちゃんって誰?
名探偵エヴァンゲリオンの、カヲル君とガチレスリングしたシンジ君? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工藤新一じゃねぇかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっそステビア団長が異世界転移して
むなしい努力あたりの世界にいったら死なずにはすみそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、むしろ団長ある意味むなしい努力地で行くところあるから
マッチしすぎそうw
ここはひとつロステクの帝国教会で
下衆2人を早々粛清するかされるかの戦いになるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようこそ…ムナード党へ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤ1の時代にタイムスリップ、これでいこう
ところでハルベリ1にでるモズーダッて本人なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長は彼岸島とかがっこうぐらしみたいな世界にマッチしそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あったよ団長! ユオーロスが! でかした! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長の撤退台詞はがあああより凄いが方向性は似てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             是非団長は祖国銃でアメリカ相手に征伐してほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり性悪の本場、光の目へ……しかし教会勢力は洗脳され……そうにないな
とおもったがそういやハルスベもアルケーが洗脳
おい、教会勢力って洗脳されてボス勢力の尖兵になる定命なのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルケーは出そうと思えばステビアも洗脳できるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞雀を見るに、表面的な言葉使い程度なら矯正できそうではある
根本思想レベルだと多分ムリじゃねぇかな
でもお嬢様言葉の団長見てみたい……見たくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悔い改めさんやサヴォナローラのように溢れる信仰心でレジストできる場合もあるしな
逆にカナケルのあれはなんなんだろ。騙されているのかわかっててしたがっているのか、やはり
洗脳電波みたいなのが流れているのか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             混乱:無敵だから団長洗脳は無理じゃないかな
ていうか洗脳って幻覚じゃなくて混乱付与するんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クソ雀も混乱無敵だがあの有様じゃん
異教徒は征伐しますわ、とか言っちゃう団長になるに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか団長が言うとカマ言葉っぽいなって思っちまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異教徒に剣を突きつけて優しく改宗を迫る系女子になる
やさしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女子…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何だ?言いたい事があるなら聞き間違いが起こらないくらい大きい声でハッキリと言いなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             花も恥じらう団長さんじゅうななさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねえ、知ってる? 信者たちの間でまことしやかに伝わる噂話。
伝説の黄金竜十字聖台で告白すると、罪が赦されるんだって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おばさんwおばさんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長の攻略難易度鬼高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤンキチだから最後までデレない
グッドエンドで団長自らの手でカラクルされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文武両道は勿論のこと隠しパラメータの信仰値MAXが要求されたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は伊集いn…ユオーロスの家でクリスマスパーティだったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長攻略条件
信仰心:最大値
戦闘力:80以上
医療術:90以上
胆力:90以上
攻略要素:
日々の礼拝を入学〜告白までの間、1日の欠席もなく行う
突発イベントの異教徒戦はすべての参戦及び勝利
メディオラちゃん聖下退学イベントを阻止する
大メディア部、ジハ部を壊滅させる
を満たした上で
・大メディア部副部長ユオーロスを団長が処す前に処す
・生徒会会計ヨーハンクラッツを処断する 
・重傷を負った団長を治療する
のいずれかを達成する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして:主人公はエステルさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電話すると女の子の情報を教えてくれるデルカッセー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一緒にカラクルして異教徒に噂とかされると恥ずかしいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信仰極まって無神論みたいなこと言ってる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギー公:ゆかな
水没霊/エリ=テスナ:トランスフォーマーのクモ女の人
ユサ=カリアラ:荒井里美
って今考えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エステルさんの素顔意外と可愛くてドキッとした
不意打ちすぎんよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不意打ちと言えば名もなき影武者の人、撲殺されて可哀そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近やり始めたんだけどイージーでも結構むずかしくないか?これ
巫女やハカンは難易度通りだけど
北海、イスマンはなんかもう一段階上のイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北海はコツがあるんじゃ
序盤から海賊姉貴を防御施設殴らせてLv15にすると上位雇用できるようになるから楽よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トルシュナーは弱くは無いけど全体的に性能が地味だししっかり育成していかないと難しいかも
イスマンは熱線砲兵が超便利だから大量雇用でどうにでもなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             南に傾城・従軍僧あれば北に熱線砲兵ありというくらいには後衛として強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トルシュナーもはじめのルーリアンさえぬけちゃえば
カウンターマーチ入れた軽砲兵で撃ってりゃ異常でだいたいどうにかなるからまぁ…
そのはじめのルーリアンがしんどいけど
そこさえ抜けちゃえばハカンいない戦線での範囲殲滅力の低さに泣くベスキドよりやりやすかった印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマン歩兵はあくまでも壁であって殴り合いに向かんのな
メイン火力は擲弾兵と熱線砲兵よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマンの戦術はMOD戦史だけど黒鎚白壁がコンパクトにまとまってていいよ
あれを安定してクリアできるようになれば本編イスマンも勝手が違ってくると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁあの色物っぽい熱線くんが魔力成長ナンバーワン兵科で火力高いとか思わんよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔力成長No1なの!? 知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマン歩兵は硬いしクジラ刺し+ジンギスカン作戦で銃撃てるようになればガンガン育つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対ルーリアンはモズ婆が育ち切ると一人で無双されるから困る
なんなんですか、ノーマルモードなのに45Lvって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モズ婆さんには集団歩兵突撃で処理して差し上げろ(アドヴァイス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベの一般での魔力トップ兵科が赤宗・黒薔薇・熱線砲兵の3兵科
こうしてみるとやっぱりイスマン人のスペック高いな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その割にはあんまし伸びないのよねぇ
敵に回すと鬱陶しいことこの上ないけど、防衛うますぎでしょう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ好きな槍兵を教えてくれるかな?やっぱり僕は市民兵が一番すきですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり王道を行くガルベシア槍兵くんですかね
旧式歩兵くんとコントレータくんもクソザコナメクジっぷりはすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旧式はデイソル+カウンターマーチで移動力あげて
斧投げつけてると強いんじゃこれという気がしてきた
なんか耐性のおかげで雑に前でても余裕あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投斧は当たれば強いからなカルトロップ捨てて塹壕持てばちゃんと強いと思うんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高位貴族が前線で歩兵やってるとかいう謎の設定してる青銅歩兵
しかも銃まで普及してる逆境っぷり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斧なんか持ってる所為で「穴掘りなんてやってられっかよぉ!ヒャッハー!」ってイメージが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああそうなんか
熱線兵は使ったことなかったわ
赤と白色の兵士がガンダムみたいだったからずっとそれで攻めてた
巫女や黒火、アルシカなら召喚して放置しとけば大抵相手が壊滅してるし騎馬隊なら横から突っ込ませればなんとかなったのにイスマンはそれができないからかなり困った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマンは人材で騎兵を雇えるといえば雇える…と思ったけどまともな重騎兵はおじいちゃんだけでしたね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵で足りない箇所補う方法もあるでよ
easyならcpuの補正も有情だし、仕様覚えれば安定するはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵の代用なら諜報兵かな…歩兵だけど中々速いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マワーリー君微妙にトロくて
素の状態で騎兵運用させるのが厳しい気がせんでもない
しかしかなり昔の記憶だから更新でマトモになってたらスマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マワーリはつらい
というか、北方は騎兵が活躍しづらい印象が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルドゥム・ベイさんは雇いやすいから騎兵人材足りてないとき重宝する(あとジバ砲) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マワーリーの代わりにキタイ雇えたら楽になってた・・・かなぁ?
近習の呼ぶキタイ自分で操作したくなる時があるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルシカ党で使う時のキタイ騎兵は真実強い
まああそこは編成が特殊だっていうのも大きいわけだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお本編のアルシカ党は一般雇用出来ない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベスティラの配下にするとなかなか使える
ジバ陵墓槍兵の方が足並み揃うんで安定する感はあるけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キタイは防御面がが微妙だから物理的に止められやすいのはネックだけど、
耐性そこそこで足も速くて技術も良好だから大きな欠点がないんだよな
ついでに騎馬弓術で弓騎兵の真似事もできるし、使い勝手はかなりいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             混乱に弱いのが期待する役割的に困るんだけど
それに見あった強みがどこなんだかわからんのになぜか足が遅い
ということで突撃歩兵随一のあしまわりを誇る棍棒戦士くんを雇いますね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルシカでキタイ雇う難点は、全滅すると一から育て直しになる点だな
騎兵だからと言って突撃ばっかさせると悲しいことになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞのハイランダーみたいな悩みで草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイランダーは独特の耐性とか山岳騎兵なのが明確に強みになってるから
傭兵としては不死騎兵が同時に来るのがいじめみたいになってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足回りのいい不死騎兵使っちゃうしな・・・
無法ルートは3種類も騎兵用意してくれるのが贅沢な悩みだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近はキャラハンにラウセンかファーホーを率いらせるのがマイブーム
銃の威力がエグいし、加速にMP食う重騎兵よりオールキュア有効に使えてる気がする。フォークも使えん事もない
ただ本人は大いに不本意だとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人見る度にヘルシング読み直したくなるから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスマンは全体的にこう
槍でどーんと受けて他でばーんと跳ね返す感じで
諜報兵は上手く使えなかったけど
個人的には一番簡単だと思う
>>326
伝統的なものが一番頼りになるって
誰だってそう思ってます(東帝国旧式歩兵) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般のラウセン銃兵が腐るほどいるからレスカに羊を渡すけど
これもわりと申し訳ない気持ちになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             352をハルスベ抜きで文字どおり解釈するとひどすぎて草
お前の銃ねーから! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一斉射撃ってどうやって配布してるんだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらく相応の武装して指示出せばいいだけだと思うからまだ理解できるんじゃないすかね?
砲兵が突撃してきたり騎兵が斬り込んできたりする世界よりは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーウガルが華麗な足運びで半ば飛びながら戦う→まぁ帝国人だしそういう事もあるかも……
ラーウガルの部下の征伐騎士達も飛ぶ→しっかり教えればあるいは可能なのかも……
ラーウガルが率いれば羊も飛べる→!!?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             城壁をすり抜けるウールカンプ羊もなかなかエクセレントだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分槍がヘリコプターのアレみたいな感じになってるんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             槍コプターで城壁を飛び越えろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも羊で殴られると痛いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             羊は鈍器だった・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
               勝ち
 呪ってやる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトランの誇る重有翼騎兵が攻城戦で壁のなかにいる時がちょこちょこあるしかも切り込みと違って逃げ出せない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かなしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都市同盟クリア出来る自信無い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マギがお荷物だったころに比べればラクチンだぞ
ボスもそんなに強くないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             都市同盟の優秀な銃兵を活用するんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦車を上手く捌けるようになると気持ちE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほぼ最強の威力の銃を撃てる在野銃士と圧倒的魔法火力のマギのおかげで
最初の中立とクロウスラーできつそうに見えるだけで案外楽なん
ボーアンかノトガーが最初からいりゃよかったんだろうけど、まぁいないからダーダ棍棒戦士くんで中立もワゴンババァも殴り倒そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーアンじいさんクロスボウと大砲も個人スキルで持ってたらまんま黒い剣士やなぁ
特に意味はないけど個別でチョコチョコ動かして
上手く敵陣にたどり着いて剣振り回せると気持ちいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶんボスより両隣のクロウスラーと蒸気に苦労すると思う
ただ周辺の経済値は優秀なのでマネーパワーで同盟広げたり傭兵雇ったりすると良いかも知れない
兵科の種類も豊富なので、耐性等々の相性見ながら戦うのも大事だね
ボスはあんまり強くないので安心していい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近所見渡すとすぐ近くにいるクマーと末永く仲良くできるから
上手く伸びてくれるとガッツリ援護射撃してくれるのも地味にありがたい
戦争終結まで付き合ってくれたで、サンキュークッマ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クマさん軍団硬くて頼りになるよね
地理的にもちょうどクロウスラーと共闘し易い場所にいるので助かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日、喫茶店で生レモンスカッシュ頼んだら店員さんが「生レスカ1丁!!」ってとおしててなんかワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーいいっすね ヌッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             You all loss
Kiss summer
Canna to  colony
Outta car 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Say buts 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             This way… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラクルってどうかくの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             征伐 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白砂糖珍走団 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             征伐
Color crew 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
バイクデコりすぎて速度出なさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ黄金竜十字聖台みたいに、バイクを担いで自分の足で走ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鵯越の畠山重忠じゃないんだから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             畠山重忠を知ってるホモがいるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やべぇ、ホモスレと間違えた 許して… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             疲れからか、不幸にも砂糖漬けのハルスベスレに誤爆してしまう。畠山重忠をかばい、すべての責任を負った386に対し、スレの主、白砂糖騎士団長が言い渡したカラクルの条件とは…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まずウチさぁ…異教徒いんだけど…
焼いてかない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             †魔女への鉄槌† 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             懐かしいギャルゲのプレイ動画見てたら
ステビア女王っていうガチ百合の女王様が出てきて草生えた
大元は甘味料のステビアだろうけど
団長とかステビア海とか、結構作品でステビア使われることおおいんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリで一番人気なキャラってやっぱ団長なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下やアルケーちゃんも強いぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕はヨハイーナちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人気投票の票数では
1 スチェカリー(ただしなぜか男部門のエントリー)
2 ステビア (ハルベリ女の子キャラ一位) 
だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マローラは3位で票数はステビアのはんぶんくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスがなにげに4票獲得しててメディオラより票多いのは、ユオーロスがヒロインということの証左だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的に1番はジャッキちゃん…ですかね
やしおじさんのサイトに全身絵があってますます好きになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕はクーペルニャちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕はカラクルの団長ちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガウアルディは貰って行きますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホモくさい流れが一瞬で浄化されて笑った
アイケラさんを連れて帰っても…ばれへんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり僕は…王道を征く、シュフラン提督ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばべばべバベッジ師に教えを乞いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今やすっかり丸くなったスフェイス卿に昔のやんちゃだったころの話を聞いてみたい
…え、シナリオによってはモフモグを(ピー)したりして今でも割とやんちゃだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かわいそうかわいいミシェル・ブーランジェちゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コルキ・ガルアンが好きですねぇ!
ルックスもイケメンな上イベントで笑かしにくるとかずるい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォークストン少尉のフライデーになりたいけどなー、俺もなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや少尉の列伝見るかぎり自転車普通にあるんだよな
銀輪部隊とかは無いのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュフラン提督をママにしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕は嫌です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これマジナ・ド・シュフラン?
モンペ過ぎるだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アンカレットさんにママになって欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうママじゃん(マジ・ナドシュフラン・レス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2ch発偉人AAかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
某製薬会社に入社して蠅の飼育場で働くんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤の段階で1ターンの間にぶつかり稽古したマスター双方戦死*2、片方戦死1の計5人も死なれると続けるかどうかさすがに迷う
レアなケースとして楽しむかバグゲーは拒否するか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰とは言わないけど中立地帯の砦に攻め込んで戦死されるよかマシだよ、あんちゃん
絵的に草吹き出さない様にするの大変だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボスなのに中立地帯に攻め込んで返り討ちにされる奴とかいるわけねーよな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーだよ!エビとかカニにボコされるボスとかいるわけないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タヌキなんてだっせーよな! 帰ってプレステやろうぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この世界タヌキがいるのにキツネがいないんだよな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イタチェはいるけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスすると描写がない=存在しない ではないし大丈夫
例えばハルベリではメディオラと同年代の男児や
赤子は出てこないが存在はするだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古狐がいっぱいいるから... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや七面鳥とか直接登場はしてないな
ロマ様が食べ尽くしたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマ様に固有の勢力旗があったらマローラか七面鳥がかかれてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ2に出てくる上位存在って女性が多いなと思ったけど
男性は人間なのに上位存在に片足突っ込んでる能力をもった奴らばかりだった事を思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それを言ったら他シナリオとかでは当然のようにいる
若いイケメン英雄やら将軍はほぼ居ないも同然で高齢の方々が現役
代わりは女傑達で埋め尽くされているというw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでや、ジバも北海もマスターが若きイケメンやんけ!
いや、まぁ、うん。つけ髭お兄さんは割と美形かなと、うん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお同じく割と若かったはずの若ナワーブさんは怪しい新興宗教風に劇的ビフォーアフターした模様
…ユオーロスはイケメン力が足りない気がするけど、シェリングは顔に傷とかつけてなかったらどういう感じなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内政の帝国主義戦略の研究って使ってる?どう使えばいいのかよくわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この前イスマンの使い方教えてもらったものだけど熱線兵強いな、、、
強いよりもなんかエグい
壁置いて適当に前進させるだけで相手が壊滅していく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国主義は侵攻を止めて勝利条件を満たすことに特化するんなら強そうだとは思う
でも侵攻を止めてただ勝ちを拾いに行くのはあんま面白くないよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずポイント溜まったらパックス・ロマーナ取ってるな
勝ち確だなと思った時点でやめてるからそんなに活かせてないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Civみたいなマルチでもあれば帝国主義使った経済や権勢での勝利は面白い要素なんだろうけどな…
CPU相手に戦闘では勝てないけどゲーム上は勝利!しても煮え切らないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレン自体が戦術対戦略が7:3ぐらいのゲームだからな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただランシナ包囲網はきちんと戦略たてていかないと
多方面から一斉攻撃喰らうと無双人材いても乙る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもロマ様級なら切り込みしながらマップぐるぐるすれば一人で戦線維持できるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             切り込み人材以外で一人で戦線維持できるのなんて武帝と飛将ぐらいか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
若いイケメン王子やら帝王は思いつくが、
武勇を誇る若いイケメン英雄や将軍は他シナもそんないないような
きのたけの宇宙大将軍デュアールとかも確かアラフォーだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NGTのさとりん...青年のライオネルより結構年上疑惑あるから、おっさんかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃げ切りなら無能さんとかスチェカリーとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドン・ロハとかオルジェイドおじさんも逃げ切れ・・・るかなぁ
何かムリそうな気がしてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://imgur.com/QQwNKmb
とりあえず400以上ならマップと配置次第ではあるんだろうけどまぁいけんじゃないかなぁという気はする
追いかけてくる主力も騎兵で遅くなるところは同じだろうし
あとはたいがいの悪地形でアドバンテージがあるカザンとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
ブリガンダインのヴェイナードとグインみたいな
三十路近くの主従コンビだと思ってたわ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォもサルやラムソン、フィーザレスとか高名な武人はおっさんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NGTなら雛鳥落としさんがイケメン将軍の範疇かな冷遇されてるけど陛下も認める有能で心身ともにイケメンでさとりんより若い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦役のカリャーリやる時にはネムツェルの単部隊防衛にお世話になりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分が下手なんだと思うんだけど、ネムツェル隊で戦線維持できますかね?逃げ回るだけならまだしも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUの補充の関係で一部隊で攻め込んでも戦果を挙げられるネムツェル隊はやりやすい
先に騎兵と厄介な人材部隊の一般さえ削っておけば防衛は楽なはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻め取るつもりでも軽騎兵とかは得意というか一方的に勝てるやつがはっきりしてるから
単独で先行して削っといたほうが楽な時とかあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             防衛徹するとき、相手の部隊を1人でも削っておくと
次ターンの攻撃に参加してこなくなるな。戦力差あっても敵全部隊のユニットが1人以上削られていたら
空白でも殆ど攻めて来ない。うまくやれば結構ラクできる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーマルむずい
ボスがいない勢力なら運が良ければクリアできそうだけど
ボスがいたら低難易度でも無理
主に蒸気とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒸気の話ならモフモグ様のブレスでエルエゼル速攻で始末すればOKよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗黒竜はモフモグちゃんのブレスでイチコロよん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近寄れなくないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕なり他エンジェルナイトを弾除けに使うなりすれば問題ないと思うよ
というかノーマルならエンジェルナイト全隊で突撃すれば普通に倒せるんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレで躓いてたらペンギンのボス見た時心臓マヒ起こしそう
ピラーなくなって弱体化しても頭おかしい位つよい(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの映画フィルム強すぎんよ〜(指摘) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法勢力に長射程の沈黙ばら蒔くのはやだこわいやめてください・・( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>460
アレ相殺だけの防御行動だったらまだ有情だったのにな
触れると容赦なく細切れにされるから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曇り空の暗黒竜さん一応エンジェルナイト総軍で突撃すれば
モフモグとか他なんもなくても一応ごり押し撃破はできた
でも精鋭の天使さん達が砲撃で紙くずのように消し飛んでいくから
精神衛生上あまりよろしくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さあノー被害でクリアできるまでリロードしようねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
wikiのtipsでそのへん書いてあったけど消えてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンの仕様を活かした裏技云々のところに追加しとこうかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕様裏技で思い出したけどCOM委任して一般雇用のやつ
オトランの長弓と黒火のハゲタカは雇えないの確認したから追記しておいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応イージーは全部クリアしたからクジラも厄介だったのはわかるけどクジラは自勢力が強いのと高難易度を後回しにしていたから操作や仕様に慣れていたんでそこまで絶望的じゃなかった
それから今エンジェルナイトでリンチしたら簡単に倒せた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボスは無能さんがダメージつき相殺バリアが超絶ヒットで殺してくるのに気づいていないうちはほんとに辛かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトラン最初にやった時、魔都の中ボスに絶望した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトランはあれ、足回りが悪くて虎の子の騎兵が活かし辛いんだよな
あそこでかなり苦戦を強いられることもあって大ボスの魔王さんのステがいろいろ物足りなく感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギン相手に生八ツ橋ってどういうことだよ神聖同盟…
タングステンと号令で魔力2000オーバーの竜鳥王の沼地化で真実95%ぐらい殺す羽目になったじゃねえか
おかげで一戦で経験値が800万も増えてるとかまるで意味がわからんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=68530351
このおっぱいで征伐騎士は無理でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰だこのお姉さん!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安心しろ! 全て信仰と筋肉だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか見たらメディオラちゃん聖下の水着ストリップがありましたね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信仰心は胸に集まるんだよ
ちゃん聖下もゆくゆくは豊満になるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ、女なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やだ!小生ダウルフォールの絵じゃないとやだ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             征伐騎士のカッコいいイラストはまだですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BBG猫の全身図ってあるっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベ女子でおっぱいが一番大きそうな人って誰だろうか…無学は割と大きめなはず(迫真) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウルフォールはパーツがシンプルだから絵描き歌作れそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウルフォールってハゲとるではないか!組みなのか
剃髪なのか どっちなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ高位聖職者おじいちゃんでもヴィーシーはかわいいなと思う
でもダウルフォールは横島な感じがして素直にかわいいと思えない
もっとかわいさを垣間見せるイベントが欲しかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クマさんはハルスベ女子に含まれますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男の世界だけでは飽き足らず、女の世界が見たいと申すか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あら〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結構頻繁だったブログの更新が途絶えると心配になってくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベの女剣士や女戦士は顔は可愛いかもしれんが身長が190くらいあって腹筋がバキバキに割れて筋肉隆々のイメージ
ミネバとか能井がそれっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっミネバって腹筋バキバキなの?
Uガンダム見てないので知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             36歳のほうのミネバさんやね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャッキ・ハンマー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             努力し過ぎてオーバーワークで大鎌振り回せなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナは身長170もなさそう
ソダリアは案外大きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナさんはくさくなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Lv30超えるとともに身長体重が大きく変わってそうな老将軍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巨大化してるとほぼ明言されているロジオンもいるしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下が巨大化できない道理って特にないよな
聖都に攻め寄せたツクネどもを巨大化ちゃん聖下が返り討ちにする戦史はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             がおー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下が「おそれおののけっ!ドラゴンファングだぞー!」とか言っちゃうんですか!やったー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巨大なちゃん聖下ちゃん家のつくねごはん
美味しい(意味浅) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒竜大公、釣り出して鬼部隊二個で突っ込んだら勝ててしまった…
ボスがええんかそれで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人といいロマといい強みはあるけどちょっとでも殴られるとヘタれるからな
イベントでは強キャラ感出しててもジバ周辺の兵科がぶっささるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンだと密着で近接スキル固定になる仕様がボス全般に厳しい感じよね
ハルスベだと無能さんがフローズンガーデンで雑な近接を強烈に否定しようとしてくるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鎌井鴎殺のウザさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤー操作で、遠隔→近接というスキル順で遠隔側に近接使用不可が無いと
近接スキル使ってくれなくて逆に困る場合もあるんだけどな。COMはそれが無いから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤー用無能さんは基本殴りにいく方が使いやすい気がするのは何故だろう
いや普通に大魔砲台してても強いんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フローズンガーデンが相殺と超加速をあたえながら触れた敵に秒間12.5HITするキチガイスキルだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトランってボスいたのか、、、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前がボスになるんだよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスボスが魔王とか絶対弱いはずが無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超・燃ゑる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトランのボスが出ないルートを攻略したのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりハッピーエンドやん! めでたい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボス出ないってBADEND混じってないですかねそれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌な予感がしたから初めは爺を仲間にしなかったら統一ハイ終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクスはオトランの戦争事情を一気に解決してくれてなあ
ストーリーは全部こいつが悪いけどゲームは全部こいつのおかげで勝てたみたいな感じで好きだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクスそんなに好きじゃなかったけど、EDで名誉手に入れて大喜びしててほっこりした
ところでヨハイーナの怪我もオイクスの仕業なんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特に明言されて無かったはず
あの辺りは敵スナイパーも多そうだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傷を受けた後の描写的にはまんまオイクスの盟主の掌握ではある……のだが
ヨハイーナ片腕にしてオイクスの名誉の足しになるかとなると怪しいし困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクス きゃっきゃしてると案外可愛く見えてくる
ヒロインかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクスたまにしか話題にならないけど
その都度盛り上がるから
女の子なら強さが相まってめっちゃ人気になってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクスってあれで80歳以上なんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男の時とは逆にレベル25以降で超美人になるようにすべきだと強硬に主張する次第であります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女性化してもソミェット婆ちゃんと被るだけだと思われ
あっちも野心に従ってお国をめためたに引っ掻き回してるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女の子だったら、でおばあちゃんだったらじゃないからな
ソミェットさんもモズーダみたいな感じの見た目年齢だったら人気だったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あいつはスーパーサイヤ爺なのがいいんだ
というかそこら中女傑や人外女ばっかりなんだし
野郎連中も武帝とか黄金騎士とか爺連中に任せてないでもっと頑張ってホラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言われているぞユオーロス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼に言うのは流石に酷
北の大将も個人的な武勇はさほどでもないからちょっとムリやなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しゃかりきにやるしかないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェリングは可能性を感じないでもない
クラスがやっぱ残念すぎるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ見えて三十代前半のギルギウス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェリングくんあの歳で遠当てとかできるし中年になる頃には抜刀真空切りくらいやれちゃうかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずびずばー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幽閉生活の暇もてあまして剣極めそうではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナマズ髭は爺一歩手前ぐらいの年齢かねえ
個人的な武勇も抜群だけど、最近キャラ性能以外ではちゃん聖下を見捨てた連中の筆頭扱いしかされないのが泣ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             具体的な活躍イベントがほとんど無いからねぇ…
石壁さんは戦史で嫌ってほど怖さを見せ付けてくれるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はじめてノーマルクリアできたわ
勝手に西側諸国が戦死しまくって西部開発時代でろくに戦闘してないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編戦闘イベントの密かな決意と戦役の差が激しすぎるからしゃーない
昔のバージョンだと戦役Ⅰの段階でちゃん聖下を切り捨ててたからな
今の戦役Ⅰだと皆で巫女連と聖都決戦の構えは取ったっぽいのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編でも加入ターンが遅すぎるのがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶ征伐騎士最強の騎士という美味し過ぎる属性なのが余計に残念みを感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの見た目で歴史上ガチでトップクラスに最強っぽいのがギャップあって好き
その辺のチンピラ連れて金道騎士団とか名乗ってるのが微妙に小物感あるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国の歴史上最も華麗な技の持ち主ではあるが最強とは言われてないからな
バケモノ系と戦わせたら多分バクスとか団長の方が良い仕事する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カラテにたとえると演武がうまい感じなんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーウガル別に好きじゃないけど
メディオラの宿将でもないし、
聖下自体世襲制でもないので
メディオラを見捨てるのは大局的には残念でもないし当然ではあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディオラ見捨てなさそうなステビア団長はやっぱ優しい人なんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見捨てて陣営変えることはないだろうけど
傀儡しか出来ないなら担いでる奴らごと排除対象にしてくるだろうから
なんか結局厳しそうな気はしないでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ少なくともヨーハンクラッツはヨーハンクラアァァッツ!されるだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨーハンほど生存スキル高い奴もおらんからなぁ
大抵は団長が死ぬ やばい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロステクの下衆コンビを彷彿とはするんだが、組織に寄生ではなく
組織存続に尽力しているという大きな違いがあるのが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアの忠誠の対象は当代に関しては聖下より正統皇帝なんかな
滅亡イベントでのやり取りすきだけど、ステビア死ぬの辛い
なんで死ぬ必要があるんですか(悲哀)
正統皇帝でプレイして白砂糖ふくめ他勢力降伏させてクリアした世界線では戦後穏やかに生きてるステビア存在するのかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
ヨーハンはネタにされがちだけど信仰心は本物だし能力も確か
ロステクのはヨーハンと違ってまず軍事面は無能過ぎて草生えるレベルで
私欲しかない上に政治力も内政出来るんだよってふわって設定されてるだけで
ハルベリの内政家たちみたく具体的な有能エピソードは描写されてないし
帝国の新兵器やら魔法技術やらは全部先帝の遺産だし
傀儡にしてる皇帝の腹心が脳筋でリスクを犯す勇気がないチキンで
皇帝の命惜しさに奸臣たちの言いなりになって自分の一族とまで戦うようなバカで
皇帝を傀儡状態から助けてやる気も国や民の為に戦う気もさらさらないクズだから
上手くやれてるだけに見えたな
異世界で肉を両面焼いてみせたり、
二足歩行してみせたらすげぇ!されるのと同じカテゴリの相対的な俺TUEEというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西帝国陣営って基本的にプレイヤーの介入がなければ本編開始時点でほぼ詰んでるからなあ
開幕でコンソメ襲ったのも西の事情をかなり精確に把握してたからだろうし
二度目プレイした時に見た「最早この期に及んでは戦えさえすればよい」って台詞は胸にぶっ刺さりましたよ
ああこの時点で覚悟してたのかという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長攻略対象の乙女ゲームのベストEDは
コンソメ襲撃を成功させるが必要条件の一つになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんだけ詰んでるってことはジバすごいんだろうなーとおもうんだけど
やってみるとこいつら案外駄目だな…?と思わされる
そんな西の情勢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦後退役したステビアが見たい
孤児院運営とか似合いそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの性格と思想じゃ絶対退役前に戦死するか
敵身内問わず暗殺される運命な気がする
本人もそれ望んでそうなのがヤバい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア救済ルートがほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
オルティア帝国での白砂糖滅亡イベントほんとすき
彼ら彼女らが肩を並べて戦う世界線はどこ…ここ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎士修道会だから兵役に耐えらんなくなったらそのまま僧侶として母体の教会にスライドするか
軍務以外の仕事を担当していくんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西帝国勢の中でコンソメだけ一人勝ち逃げ、もとい逃げ勝ちしてるのズルいっすよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおゲームでは好戦値が高いのもあってオルティアに攻め込んできた挙げ句に
滅ぼされて壊滅報告をしていく模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうなるまえに同盟結んであげればいいじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンソメは外交全部成功させてるからね
東帝国の北部まとめたのは実力でしょうなあ
もっともアルケーちゃんのスーパーアシストがなければあれだけ手早く南部の鎮定は出来なかったはずで
その後はリヴィエラとジャッキで三国志状態だったかもしれないけど 蒸気も生き残ってたかもしれないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白砂糖の塩漬け 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             主人公が欲深爺さんって珍しいよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宿敵のジバかメディアが生きてないとベスキドが同盟結びたがるのもあって交戦対象認定を食らって同盟が破綻するんだよなぁ…
殺さないようにするんならノンアクにしといてそれ以降は経験値稼ぎ用のサンドバッグとして防戦しつづけるのがベストなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部がたがたになるようにしてリーチかけながら大ぽか連発するソミェット婆さんのスーパーアシスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソミェットとコンソメお似合いだよな
結婚すればいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急に始祖帝が復活して人間系勢力が一丸とならざるを得ない状況ができればスーパーハッピーエンドにいける気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
ポジだけなら旧政権を妥当して新政権うちたてた改革派という典型的な主役ポジだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             始祖帝ってどうやったら復活するの?
自力で子孫の肉体を乗っとったり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568見てふと気が付いた
総長、というかお砂糖騎士団がクリアまで生き残って降伏するの見たことねぇわ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言われてみれば白砂糖の降伏セリフ知らないわ…
大体武帝があと10年早ければ!って言う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長の降伏台詞教えてください(直球) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか降伏するのかすらどうか
何かの説明文かどっかに一部勢力は絶対降伏しまてんって書いてなかったっけ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔誰かが団長の降伏台詞について感想戦いってたから存在しそう
知りたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「……何にせよ、時代が終わった。」だな、団長の降伏セリフは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
ありがとうございます!
これで戦後のステビア団長のスローライフを空想できます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリアデータ漁ったら3つも生き残ってるデータあったから案外生き残ってるな
ルーリアンで北回りしてからメディアとの干渉地帯に使われてるやつはともかく
残りがオルティアと同盟してベスキドかメディアと睨み合ってるやつだから、ジバの事故死がカギっぽい感じに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スローライフどころか聖都から討伐部隊派遣されて処刑されてそう(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オスティア勝利なら大丈夫じゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビア  野望95 交戦90
ミルカ   野望95 交戦60
武帝    野望90 交戦75
ちなみに野望のトップ3がこんなんだったりすることからやる気の高さがわかると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敬虔な征伐騎士の元部下たちと片田舎できのたけのカールおじさんみたいな生活させてあげたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルティアで騎士団九州イベ欲しいぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は西帝都滅茶苦茶固くなったからCPUが落とすの大変だろうね長弓兵もいるし
昔は東帝都でも固い部類だったけど今じゃそれほど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒火って野望そんなにあったんか
その割には巫女連でプレイしてたとき
4方囲んで同盟で飼い殺しにしても最後まで大人しかったけどなぁ
ダーダ人マスター同士の鉄の結束みたいなもんかね?
あいつら1度組むとお互いにほぼ裏切らない気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             kosenは控えめだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お砂糖騎士団は同盟組んでても期限切れ後に
すぐこっちに攻撃仕掛けようとするから
傍にいるとまるでアテにならなくて草も生えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒火は敵がいなくなったらすぐ交戦ん選んでくるから
気楽に使い捨てられる優秀な同盟相手な印象だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カルトが勝った場合の団長はどうなるのか
ひたすらカナケルに従うのみなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コミケにハルスベリヤの薄い本が出たと聞いたけど描く人いたのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジか……誰のなんだ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアやろなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカディアの作者が出すって昔言ってたきがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2年ぐらい前にやしおじさん自身が同人誌の発見報告を受けて
二次創作のガイドライン出してたし、そのころには既にあったと思うが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシア 男のAAR集 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間さえあればハルベリの乙女ゲーム作ってイベント出たいなー俺もなー
学生時代にハルベリに出会いたかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターのハルベリ絵祭り賑わってて見てるだけで楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ学園とか誰かやらねえかな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学園物が散見されるようになったらそのジャンルは末期だってばっちゃが言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アナザーヴァーレンみたいな大規模mod誰か作ってくれないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ含めヴァーレンは絵は結構あるけど小説や二次ゲーはあんまない印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アナザーヴァーレンのムクガイヤすき
ハルベリはどんな世界線がありえるんですかねぇ 東帝国の掌握に失敗したコンソメスープとかですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長の奇襲大成功でいこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
アルカディアの作者って八潮路氏を批判してた記憶あるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アナザーヴァーレンはサルが有能すぎてすき
そんなことも出来るのかサルゥ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             綺麗で人徳のあるアナザーヨーハンクラッツくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふしだらでふまじめなヨハイーナさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             爛れて欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただし片腕にはなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             味方にも容赦ない上に私腹を肥やす不良騎士ステビア・オルタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスは身ぐるみ剥がれて死にそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーアン公大勝利! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敬虔なラベリヤ教の守護者であるコンソメを奇襲する悪逆騎士ステビアとか怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             字面がもう酷過ぎて笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             温厚で清廉な親父と弟とは正反対に好戦的で背信者なユオーロスが祖国滅亡後
ステビア陣営入りしようとするも斬られるイベント 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             南西部を火種にするとしたら、
エル・エゼル「私は隠居をやめるぞー!始祖帝ィー!」
からのサノア師との魔女頂上決戦、および完全に蚊帳の外に置かれたフロラント師大暴走ルートかなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金に全くこだわらない綺麗な傭兵チェッチカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やたら自然保護活動に熱心な竜鳥族オルタとかじょ、冗談じゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアオルタはまんまセイバーオルタみたいなキャラになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コミュ強で勇猛で、シンプルでわかりやすい会話をこころがけているアルケー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お尻の大きな竜鳥族 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアさん反転しても結局バーサーカーコースじゃないですかやだー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グレるメディオラちゃん聖下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高い耐久力、卓越した剣技
どっからどう見ても団長はセイバーだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煙草ぷかぷか吹かせつつ聖台の上でふんぞり返るちゃん聖下はちょっと見てみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熟女好きで不殺を信条としている七面鳥飼いの成人騎士ロマ様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事は怠けるし尊大で無礼千万だけど私生活では几帳面なカザンとか嫌すぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長オルタはそれはそれで人気でそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青唐辛子騎士団 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             征伐騎士やめたいんですけど……カラクルとかむぅーりぃー……
な団長? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んだ魚みたいな目して引きこもってそう
話し相手はカウンセリングしにくるエステルだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
ウニョラーでトッピロキーな騎士たちを想像して草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジに考えると黒塩騎士団ではないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロス貴様こんなところに...おらんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユオーロスといるときの団長楽しそうで好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用時に例の退却台詞を発する団長 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お誕生日会は静かにひっそりとやりたい文帝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウニョラーでトッピロキーな団長は見てみたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若くて野心がなくて弱いオイクスさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかそのオイクスさん、ヨハイーナと成長系ラブコメを経てくっつきそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卑劣にもフカヒレ伯を身代わりにして生き延びるルドゥタブル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無慈悲だが死への恐怖も薄く責任感も強い黒子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただただ信徒達の幸福のため我欲を捨てて戦うミルカ様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死なないアイケラさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金属製でどこかツヤツヤしているアイケラ
ロボチガウロボチガウロボチガウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             曇ることを知らない高気圧ガールと化したマルグリットさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリ=テスナ(魚人) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
すき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイテンションなマシンガントークDJと化した蒼白王 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベのオルタトーク好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             影武者を使うどころか、アサシンクリードやブラッドボーンみたいな
変態的な運動神経で刺客を悉くバラしていくエステル
ただし治療技術は史実の中世レベル(ケガをした部位を素早く切り落とせるのがいい医者の時期)に逆戻りの模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             瀉血すればどんな病気も治せます! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャルレスカが見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャルドラウセンヌだから実質ギャルですよ!!1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥族がピ〇グーたちみたいな性格になるのが見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソダリアだけそのままでみんな色々反転したオトランが見たい
……って思ったけどそれじゃあソダリア過労死しかねないな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルドゥタブルは擬人化したら屈指のイケメンと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まて、性格反転物にすると北方女子が根こそぎおしとやかなお嬢様キャラばっかになるぞどうするんだ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイクスがきれいなオイクスになっていたらそもそもオトラン継承戦争が起こらなくなるだろうからワンチャンある
しかし、他の連中が反転した姿がネムツェルが愛玩担当になるぐらいしか思いつかない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             継承戦争起きなきゃそもそもヨハイーナたちの出番がなくなるからオッサン勢力が増えるだけになってしまう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪の正統皇帝や総長に対抗する仲良しジバとや綺麗なメディアとか勢力の強弱関係からしてひっくりかえりまくってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             継承戦争ないオトランとか星二つぐらい減りそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇総長とか絶対こわいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             継承戦争なしやったらオトランドラグーン使えるんですかね…?ちょっと楽しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケツデカ竜鳥族 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥・ハイウェイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥ブックス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥ズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メカ竜鳥族 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまんこ〜(気さくな挨拶) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後は一騎討ちだった..(該当キャラ多数 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (メディオラちゃんの)廃位お願いします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦役でアルケーちゃんがちょっかい出さなかったらちゃん聖下は大公ちゃんの手の中に納まってたんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公ちゃんメディオラ欲しがっていたっけ?
ヘミオラクラスの猛者がボーダーじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘルミナだった
ヘミオラはなんか他のゲームにいた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             四畳半ラベリヤ神話大系 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨーハンクラッツ体制はちょっと横暴ですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔女っ子(100歳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めあめあは目上にビビリすぎって言うけど
目の当たりにしたのがアレじゃ一生ムリだと思うの、同格の人物なんてそう居ないとしても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サノアが本来殺せないはずの魔女を気に入らない奴、にたぶん限らず殺してるし
めあめあも自分の意思で師事してた訳じゃないんじゃないかな。そんな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殺せないっていっても死にたくなるまで殺し続ければ死ぬっていうメジャーな解法があるし
ペトカくらい突き抜けてないと単に死ぬだけでもけっこうメンタルダメージ来るっぽい感じだからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やだ!寡人やだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (大陸に)手を入れる専門家もいるからな
ここが行けそう(騎兵突撃)
少ないですね(援軍) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前のカラクルきもちいいよ!(白砂糖プレイ感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなとこにまだケツデカ難民キャンプがあったとは… 警察に通報するからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ハルスベリヤ」の由来調べてるんだが分からん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスだけでググると色んな候補出て来るのにベリヤだけだと共産党のアイツしか出て来ないの草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乾坤神ベリヤは良いとしてハルスが(綴りを弄って検索しても)ぜんぜんわからん。
足の親指(英語)とか「〜でなければならない(インドネシア)」とか腸(ラテン)とか出てくるんですけど
…ウァイタニーって何だよ(現実逃避) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスはギリシャ語で塩 つまり白砂糖のライバルやな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (だからどうしたの?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うるせ〜〜〜!知らね〜〜〜〜〜!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぬきが死んだ!(場を和ませる爆死) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベリヤすき メディオラちゃんの養育任せたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コスタ公がかっこよすぎてな…クリアした後心底水没霊ザマアってなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかだいたいろくな目に合ってない気がするんですけど
ギー公ほんとかわいそう
でもコスタほんとすき
コスタ公ギー・ド・カダン記念銃って響きだけでかっこいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごく初期、白砂糖騎士団を塩砂糖騎士団と勘違いしていました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦役Ⅰのシュフランvsギー公のバトルイベすき
ポンパドールちゃんかわいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルフリットの立ち上がりがどうも上手くいかん…コツとかあるんじゃろか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ難しいよ。自分がアルカイックでクリアしたときは、たしか…
コスタと同盟して、生臭坊主は魔導兵を雇用。2ターン目は東に侵攻して王のレベリング。次に引き撃ち要因の傭兵アストラ砲を雇用して魔女領土に侵攻。戦闘は弓兵は弓攻撃を禁止して対歩攻撃の引き撃ち。アストラ砲の位置指定で魔女を吹き飛ばして…って感じやった。細かい操作はなかったはずや。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺面倒になって育てたハイランダー全滅した後は
ラスティム王ずっと泡沫砲係だったなぁ(しみじみ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弓兵にダウルフォールくんにラスティム王&ハイランダーと魔女伯潰すのには正直過剰戦力
それよりもジバとかベスクとかの中距離も得意な砲兵持ちの国と戦うのがキツすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
コスタよりも手番が前になるようにしてロシェルの防衛施設で王のレベリングすると楽になるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高難易度アルシカで召喚使って壁を作りながら後ろからちまちま削ろうと思うんだが召喚数を増やすタングステンによる無理数ってあまりよくないんかね?
カウンターマーチのほうが無限に召喚できて安定するみたいに書かれていたけど
実際に比較したけどノーマルだからか違いがわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             五賊の乱で呼ぶ分は増えるから開幕の展開ははやまるけど
人民公社で呼ぶ分には影響ないから結局供給力は開幕だけ増えるってだけになるし
ぶっちゃけ開幕で出てくるのが増えても本隊の攻撃が届くようになるまでに死ぬやつが増えるだけなんじゃ…って感じで
旨味が薄いよね…くらいの話でないの
最大MPは泰山両廠士だと回復力しょぼすぎてたぶん実際の動作の差はあんま出ないと思う…
回復先の被りとかがどんだけあるか次第ではあると思うが…
実際的な意味で言うんなら数増えてもまとめて吹き飛ばされるだけであくまで継続的にでていることのほうが大切だから
壁が持つ時間のうちに手早く相手を倒せるように本隊側を強めるようにしたほうが楽だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             壁の継続力上げたいならコスタ陸戦行進じゃねぇかな
タングステンによる無理数の否定は幽暗墨家の魔力下がるのが結構痛い気がする…
閻天授・ベスティラ・パンダ辺りの操作に集中したいか否かで結構取るべき惣菜・軍事ドクトリンが変わる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強人材に人材当てるの楽しくない?一般ユニットで囲むのも楽しいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一騎討ちみたいな…
僕はたとえばミシェルちゃんが一般兵に負けて悔しがる方が興奮しますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やしおじさんと武帝で根元から砂神剣フルコンボしたり
アルシカちゃんでタイマン撃破したらたまらんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアとユオーロスの一騎打ちいいよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             林さんにムハラでタイマンさせたら相打ちになって変な感動覚えたのが印象に残ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミシェル隊に王とハイランダー隊で挑んで圧倒した時はちょっと爽快だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥王とか黒子のえげつないタイマン性能で人材狩るの楽しすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボスキャラ以外でタイマン最強は誰? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武帝でもモフモグでもユサ=カリアラでも良いが、当たるとまず死ぬ必殺技持ってる奴が多すぎるので何ともかんとも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人操作でNPCを狩るって意味なら加速・斬り込み併用で沼地化を引き撃ちできる竜鳥王・黒子がほぼ全部の敵を圧倒できる
この二人を比較するんなら基本スペックは竜鳥王が高いけど、黒子には萎縮せよがあるんでモズーダみたいにどう考えてもマジメに削るのめんどい相手にも強くて黒子のがいいかなぁ
離脱してからの治癒の奇跡も踏まえれば実質HPも高いし
あと、対抗できるのはフローズンガーデンの加速で長距離魔法を引き撃ちできる無能さん
そもそも引き撃ちしないでも体当たりでほとんどの敵に勝てるけど
人操作対人操作は斬り込みもち同士が絡むとどう考えても引き分けになる未来しか見えないので忘れよう
NPC対NPCは武神が砂神剣+破壊突撃でだいたい勝ちそうな気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部門ごとに分けた方が比べ易そう
遠距離部門やら水上部門やらヒサツ禁止部門やら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナチガリアに観戦用のタイマンモードがあったけど、普段大暴れしてる人材が案外勝てなかったりで面白かったな
なんとなくカチャヤさんとかハーラソンがどこまでやれるか気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             0距離で殴り合い開始ならシャンベルタンとか地味にしぶといんちゃうやろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接ならマフムードがかなりいい線行きそう
武帝以外の無双人材は馬乗ってないし、対歩耐性が埋まってて
長ナイフの火力がおかしいからほぼすべての近接に有利が取れる
流石に大将帥は接敵前に必殺で消し飛ばされるだろうから無理っぽいが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ銃兵部門の最強を教えてくれるかな?
って言っても答えは限られてますね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃同士だと天落がトップで次にロレインかと思ったけど
歩く歩兵しながらニードル銃撃てる熊さんとかいらっしゃったなそういや
あと基本的にマスケット相手にピストル優位だからユオーロスでも上位っぽいという話に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
銃付与人材を抜いて、クラスとして銃兵の人材限定でタイマンなら
銃兵同士の打ち合いでは無類の戦闘能力を誇るロレインに勝てる相手を探した方が早そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアの近接技というか助走0の突撃の倍率と連射がキチガイそのものなので
近接距離開始で同時に殴り合ったらブッチギリじゃなかろうか
銃兵は銃同士で競わせたら拳銃兵が前衛銃兵を一方的に射殺しちゃうから微妙に難しいな
コマンドス投入はタイマンのうちに入るのかとか……とりあえずクーペルニャが強いんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっ、そうきたか 自分は前衛銃兵の総督とか提督しか考えてなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずるいけど高速で突っ込んで対歩攻撃できるもんな それだと蒸気の顔面崩壊おじさんもタイマンはなかなか強いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接スタートは4フレームごとに恐慌を付与する威光とか4フレームごとに60%水属性ダメージを発生させるフローズンガーデンとかもやばい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
近接スタートの場合、プレイヤー権限で指定でもしないとそれ使わないんじゃね
そもそも近接無双達は恐慌無敵多いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPCの密着だと必殺より接近が優先されて総長も悲しいことになりそうな気がするけど実際どうなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接だとLv35錬金丹アルシカが攻撃1575で半歩必殺の900%*3だけで14175*3になるから
シュフランのHP34532でも受けれんなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕に埋まろうとも征伐ッ!(征伐剣台詞)を連呼してるんで団長は大丈夫……多分。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカディア作者がアンケートをしているけど、これはハルスベリヤの薄い本フラグか?
https://twitter.com/PYU224/status/1028831953389158400 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人のツイートを何度も繰り返しはるのはやめようよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ世界の食文化ってどんな感じ何だろ…お惣菜見る限り割と進んでいそうやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵人材だけではいよーいスタートで突撃させたらやっぱりスチェカリーが勝つのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今ってステビア弱いの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアはよく毒になるしたまに即死も通るから弱いな(錯乱) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔は自操作だとガウチョ兵以外は敵なしなイメージがあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステビアが弱いってのはどこから出てきたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイマン強いキャラに挙がってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長は一騎当千してる印象が強くてタイマンのイメージが沸かないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長はお互いCPU操作でかち合うなら武帝や対歩持ち以外には負けないんじゃなかろうか
アルシカも半歩必殺決まる前に征伐剣で吹っ飛ばせるだろうしCPUじゃ引き撃ち切り込みなんかできないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナチガリアのトーナメントを元にしてハルスベ近接歩兵だけでトーナメントやっみてるんだけど
コンソメ王の吸血奥義がクソすぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルコニアの黄金回転ドリルもタイマンだと相当なもんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドリルは倍率イマイチでそんな強くない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分質問いいすか?愚直のデイソルの死亡イベントってありましたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長を他の無双人材と比べたときの強みは回復限界が高いことだと思ってる
応急手当受けてればいくらでも戦い続けられるけれど、タイマンだと活きない長所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長は必殺も集団戦向けだしタイマン特化型にはキツい
アルシカとカチ合わせると征伐剣が鉄人に何発か吸われてアルシカを倒しきる前に半歩必殺される模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルシカとマフムードは歩兵で倒せる気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カチャヤさんも数値見る限りだとたとえ征伐剣を5回食らっても死なないっぽいんだよな
地味に魔法耐性に優れてるおかげで我流二刀の武器部分は当然として光部分もダメージ通らんし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カチャヤ僧と“番犬”って設定的にどっちが強いんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何回か試したけど同レベルだとカチャヤさんVsステビアさんはステビアさんが勝つっぽいね
征伐剣の範囲貫通が耐性を超えてゴリゴリ削るから11〜12連射目ぐらいでカチャヤさんが落ちる
その間にステビアさんのHP8割ぐらいまでしか削れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カチャヤさん集団戦だと射程と移動力が足りなくて微妙だけどタイマンだと強いんだな
少し見直したわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素手で大陸最凶と名高い白砂糖騎士団を葬っていくのは真実かっこいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラス説明文に偽りなしか 流石だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話すっごい変わるけどダーダ王国プレイする時どうやって戦えばいいんやろ…クリア出来る自信無い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難易度にもよるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダーダは最悪拾い食い許可すれば勇兵がどうにかしてくれるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文明の力ってすげー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁあれよ。アースバレットや森林迷彩で敵の物理攻撃を防ぐのじゃ
召喚のかめは優秀な足止めだからタイミングをかんがえるんじゃぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イージーだけど傭兵呼びまくっていたらいつの間にか勝てた
あんまり関係ないけどダーダってユニットや出身によく使われている割に戦役やIFだとシナリオ的にあっさりしすぎて不遇な印象が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的に後は消えゆくだけって立ち位置だしなぁ
プレイヤー操作以外でここから大逆転って展開が想像できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際のところ相殺と引き寄せがやばいから敵としてはまずまず強いほうな印象があるダーダ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大昔の大陸支配民族だからね
色んな所にいるし体格がいいので重宝されてはいるけれど覇権は存在しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界を制するのは筋肉なんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熊さんが大陸制覇したらダーダ人国家になるかというとそれも違うし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンが大陸制覇したら世界がペンギンメイン種族、サブでアシカ、トドetcが生息する南極みたいな大陸になってほしかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンは名もなき戦鬼くんがいることはいるんだけど
個体数的に制覇種族は無理というか、種族って言うのもなんか違うんじゃないか感が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイツ等どうやって繁殖してんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界全体の生物の数がへればペンギンがメインになると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天才じゃったか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥族アクキー作るくらいには大好きだわ
全体像見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンからすればモフモグはどういう立場になるんだろうか
なんかイベントあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず戦ってみて自分たちより強かったら崇めて
弱かったら駆逐するんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥王すらちょっとビビる武帝すき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソミェットとかちゃん聖下とかミルカ様と同じ回復限界200%のペンギンは虚弱すぎない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンたちの回復限界200、2000パーセントの誤植説(錯乱) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあほら あいつら憑依元は枢機卿だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺に憑依すれば世界を相手にしてやれたのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マサツグ様かなにか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも自我なくなるのとちゃいます? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
だからお前は誰なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユサカリみたいな猛者なら憑依してきた竜鳥族の魂抑え込んで自分のモノにできるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶんなろう主くんと思うんですけど
異世界転生したらペンギンに憑依された件、みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             王族に転生したら出会って3秒で女騎士にぶったぎられた件
読みたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黄色いのとか憑依前からノコギリ振り回してたんじゃないのかな枢機卿 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転生した異世界で都市同盟軍の大将に祭り上げられた件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜鳥族新メンバー加入希望
銀のヨーハンクラッツ
黄金のメディオラ
禿頭のダウルフォール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃魔のアルくんがハルベリに転生したらどうなるだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蒸気の特殊ユニットに竜鳥を蒸す機械を 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペンギンも一枚岩ではどーのこーの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759 
ダーダは森林兵と口伝師での引き撃ちをメインに戦うといいぞ。勇兵は基本人材部隊だけでいい
これでほとんどなんとかなるけどマーメイドなんかの魔法に強くて足が速い兵科の相手はつらいので、そういう相手のときは勇兵を増やすといい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダーダの筋力は世界一 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
あの程度の戦術家ではクートヤーン以上の空気で終わりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも土台を引っ繰り返すような革命を望んでる層が殆ど居らんのよな
階級間の憎悪や格差が明確なわけでもないし
ブーランジェ将軍の革命も政争に巻き込まれる形で戦争が続いてしまった結果だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上っ面だけみれば黒火が革命勢力なんだろうが
ミルカの考えが斜め上だからな
おまけにそんなのに心酔してる運営チートがいるから乗っ取りもほぼ無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃魔は最初からある程度の下地があったしね
一から勢力を築き上げるタイプじゃないし、クロウスラー辺りに雇われて傭兵隊長とかになってそう
いっそ政治のことは考えず戦術のことだけ考えながら過ごせそうだし、そういう意味では幸せになれそうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間VS人間の銃魔だったから総統でもなんとかなったんであって
ガチの人外や上位存在が闊歩しているハルスベリヤ大陸は異世界転生にはハードモードすぎる
そもそもきのたけとか祖国銃とか光の目とかVT世界全般が異世界転生者に厳しすぎる環境なんだけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的に戦争真っ只中だしな
あと上位者連中は上位者という割に普通に負ける辺りそこまで大したことないっていう
まあその辺りは本人たちも結構自覚してるようだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応上位者たちは多少は遠慮して戦ってるんじゃないっけ?
ロマも八潮路さんも大地が脆い脆いって登場の時にぼやくし、やろうと思えば大陸を抉りながら軍団を消し飛ばせそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイケラが悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっと地面頑丈に作っておいてほしかったなー
あっごめん!これが精一杯だったんだねーって上位者が顕現する度に煽られるアイケラ神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それでも全盛期ならやしおじ以外全員叩き潰せるアイケラさん
性格ブスでさえ無ければ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイケラさん性格まともだったり普通に優しかったりしたら
悲劇の女神になって正当な復讐になっちゃうから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クソザコ大地母神すき
300年後には歴史家ぐらいしか名前知らなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モフモグちゃん説明見ると竜鳥族の元上司っぽいけどそこんところどうなん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マラーター象兵って味方にすると敵にしたときほど強さを感じない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
仮に上司だったとしても竜族の現状を鑑みるに従う価値なしと断じられそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マラーターは耐性が象なのが運用するのに痛すぎる
いくら火力とノックがあっても銃撃圏内だと不意の麻痺で機能停止するからなあ
あの砲がいいものなのは確かなんで象に持たせず普通に砲架に積んで欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ砲兵の耐久だと銃撃受けるぐらいの位置だと今度は普通に事故死する問題が出てくるし
混乱するくらいなら死んでたほうがマシな気がするとかそんなんは置いといても
いまいち頑張ってる気がしないのはexp_mulが144なせいじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホノカラスって何かありそうなのに大したイベントが無かったんですが
IFや戦役で見られるんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イベントはないけど、ボス陣営で登場するんよね どこの固有ボスかは心当たりがあるやろうから試せばいいのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アボルダージ! アーラァターク!!
↑
これ夢に出てくるくらいすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やしおじは火力特化でペラッペラだからな
達人の技とはいえ人間の技で倒せる
半歩必殺でなくても一部の突撃人材が突撃ーってやって刺されば死ぬ
ぶっちゃけ相性で言えばロマに負けるからやはり大したことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火力と魔力を防御と魔抵抗に0.1%でも分けてあげていれば… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             っと思ったけどwikiみたら攻撃と魔力はそう滅茶苦茶多い訳でも無かった
技の倍率はキチガイだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃 83045
魔力 76771 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリあるある
出現したボスの圧倒的性能に怯える
そしてヤケクソで突っ込むと意外となんとかなって拍子抜けする
だけどわからん殺ししてくるネーラファナスちゃんは絶対許さないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何度も話題に出てるけどクロウスラーのロマ様は強敵だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれを危なげなく勝つには共和ルート採用しないと無理そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのラストバトルだけは戦史モードぐらいの意気込みで行かないとやられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はスラド砦でロマ側が籠城を選ぶくらいの戦力値を投入できれば
入り口で詰まってるところにダークイリュージョンを打ち込んでだけで
共食いでほぼ決着がついたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだでアンカレットママいるからラクよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
初プレイでミクリヤとお供の女に絶望したトラウマ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの軍勢を帝都で迎え撃つたびに銃の物見櫓のチートっぷりを実感するわ
あれとワゴンババァの部隊だけでモブハゲタカ完封する勢い…単純に拠点防衛だからか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばロスジェーン帝国にも艦隊があるみたいだけど西部のどこに帝国の軍港を置いているのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカクロウスラーでやるとオーバーキラーロマ様のレベルがクソ高いせいで一般ハゲタカのレベルも60とかになってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれはほんまインパクトあるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オール騎兵編制とか舐めてんの???
帝都の城壁で受け止めて殲滅したるわ^^wwwwwwwwwwww
とか思ってたら全滅しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白砂糖とか雇用可能兵科に足りない物が多い勢力は傭兵を雇えって言うのがこのゲームのバランスなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵なくても団長無双でクリアは出来るよ
どちらかというとプレイに幅を持たせる役割だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白砂糖はいうて弓と騎馬と回復があるし、団長もいるから
回復抜きで人材での回復が確保できるのも遅いガルベシアなんかのほうが傭兵抜きはきつい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵で思い出したけどダーダ砲兵1部隊のコスパ悪過ぎない?ワゴンブルクとかジバ砲ならわかるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他勢力雇用の効くランシナ、戦役ならたしかにそうなるが
本編だと勢力によっては本当に砲兵手に入りにくいから、そのバランスだとおも。
しかしランシナ包囲網だと不死騎兵みたいに特定属性突き刺さったら即死ユニット使いにくいな
多国籍軍に援軍でさらにドン!だから何かしら確実に刺される
よってカザンはいつも有翼騎兵です最強です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジバ砲が1部隊で納得できんならダーダ砲も1部隊でいいんでないかなぁ
まとめて用意できないんなら水平と改良砲耳があるダーダ砲のが動かしやすくていいんでないのという気もするくらいだしあれ
まぁどっちにしろダーダ砲が数用意出来たら後衛火力はそれだけでよし!感強いからしょうがないんでない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダーダ砲は数が少ないからねぇ
射程に劣っててもアストラ砲とかの砲が目に見える成果を出してくれるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵ダーダ砲雇用はミラドとかデイソルといった人材にも配ること前提よ?
領地雇用で拾えることが多いのがネックだけどな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何だかんだで砲は放っておいても仕事するからね ほうだけに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハァ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大砲を援軍に送った大砲おじさん
合流前に無事全滅 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり某戦史で大砲を川に流されたポルーシュカはおじさんだった…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
あんな美少女なおっさんがいてたまるか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもプライベートで気を抜いた時におっさんぽい仕草をしてヴィトフカに窘められてそうではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアの渡河阻止おじさんと対談させたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人はむしろ敵の前に川を産み出して渡河を強要する渡河提案おじさんなんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土塁大量召喚して山地って言い張ったりもするし
ニフロネフ大魔道説がワンチャン…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は国家錬金術師の可能性が微レ存・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの重騎兵も錬成してたのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鋼の精髄ってそういう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人体はアウトでもひっそり潜入した工作員達に装備造ってやるのはセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男の浪漫は等価交換に引っ掛からないから最強だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「こんなこともあろうかと」
やはりニフロネフは男が違うな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大本も塹壕を錬金してるからセーフ
…よく考えなくてもパワーワードになっているけど、VT界隈では塹壕は作って投げるものという認識だから仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々は岩石だったからまぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢いよくポーンと飛び出すからなぁ、塹壕
ホント活きが良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2次元の戦場画面で塹壕はさすがに表現しようがないからね
仕方ないね
でもMP自然回復0にして装填スキルを持たせて
銃を再現する仕様を最初に考えた人は天才だと思う
本家からあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家はまだ銃が生まれてない時代で、銃スキル自体無いから違うと思う
…やっぱり光の目かねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺も光で初めて見たかな。
当時はまだ「竜騎兵が登場するシナ」だったなつかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕はユニットの現在位置に展開するようにしたらリアリスティックだと思うんですよね まぁ楽しいからいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手前に投げてくれないとプレイヤーは使えるだろうけどNPCの使いこなせなさっぷりがやばいことになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっ、そっかぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアリティ追いすぎてつまらなくなったら本末転倒だって
それ一番言われてるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPCが使えないだけで塹壕をその場に置くシステムは面白いとおもうんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦史MODの人の更新きてる!!!
https://ux.getuploader.com/vahren/download/4447
アルキウスの東帝国
vs
正統帝の西帝国
熱量やばい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/Dk9Yr3iUcAA8EtZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk9Ys1TUUAARftV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk9YuXlU0AIkXCn.jpg
画像 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝が主役の戦史とはこれまた… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夢の対決じゃん!
本編だと既にジバに収容されてるもんなぁ帝剣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだクリアできてないけど…
最初の演出やばい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとテルシオはかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むぅ?>>867のMODやろうと思ったけど過去の経緯を見終わった途端に
正統皇帝が戦死されました!東帝国軍の勝利です!
って出てプレイ出来ないんだが何が原因なんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
DLうまくいってないのでは?
本体から再インストールしてみては 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルジェーン皇帝陛下大好きマンのワイ、歓喜の雄叫びを上げる
やっぱ男の世界は最高なんやなって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう一回MODを再インストールしたらちゃんとプレイできるようになったわ
お騒がせしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは絶対アルカイックでプレイするべきだな
イベントが追加されるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             男の世界だ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             折角テルシオ組んだのにアリスちゃんにジリジリ削られるテルシオ可愛い
ってか長弓やっぱチートだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超初歩的な質問で悪いんだけど戦史モードってアルカイックだと難易度変わるの?
糞雑魚ハルスべラーだから難しいのはクリア出来なくなっちまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦史モードは難易度は関係ない、変化があるとしても会話ぐらい
(アルカイックの二帝明暗は楽しい)
MODのほうは知らんけど似たようなもんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難易度はさほど変わらないかと >戦史アルカ
わちゃわちゃする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鎮西の役IFはアルカで特定条件を満たすと難易度上がるけど、
そもそもあれは条件満たすこと自体が縛りプレイの域だからなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長が征伐していらっしゃるよ…(感涙)
熱量高スギィ演出粋スギィでたまらねぇぜ。
この戦史武帝南征に並ぶくらいすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には武帝南征の上かも・・・
メリーランド将軍決死のシーンで涙が出、出ますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝利目前で間違えてしたクローズボックス押しちゃった俺に一言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
再戦もまた「男の世界」だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺も武帝南征でつい熱くなって操作が荒くなってやらかした事あるから心配するな
征伐ッ!の所すき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文字で表示される征伐ッ!と自分の心の中の征伐ッ!が重なって気持ちがいい
デルカッセーかわいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また君(ロマ)か(秩序が)壊れるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人が列伝に恥じない悪意をぶつけてきたのは怒りを通り越して感心した
ほんま、ご利用は計画的にやで・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人が列伝に恥じない悪意をぶつけてきたのは怒りを通り越して感心した
ほんま、ご利用は計画的にやで・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武帝といい、今回といい黒卿は苦労してるなあ
ギャグ枠でいいからプッチンして全方位お仕置きするのがあってもいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ……勝てん!
衝突前にロレイン・レスカで両翼に号令を掛けて回って
長弓で狙撃しつつ最後に忠臣たちで皇帝☆轢殺したらもう色々と絶句した
どうすりゃ兵を温存しつつ敵を削れるんだ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ggってグラを確認したら、素人っぽい絵なのだが
ハルスベリヤは何故こんなにも人気があるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とにかくシナリオの文章が非常に秀逸で、読んでいてすぐに世界観に引き込まれるのが最大の魅力かな
設定倒れの空気キャラとか没個性のモブが一人もいないレベルでキャラの個性の出し方が上手くて、
難しい言い回しも多いのに話の流れがかなり理解しやすいのが大きい
さらに、ゲームバランスも良好だから遊んでいて理不尽さを感じることも少ないのも魅力
で、問題にされやすい絵の方も、あくまで素人っぽい止まりで、
雑とか下手糞といった悪意に満ちた評価とは無縁なレベルをキープできてるからそこまで問題視もされてないしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             hardまでなら正統帝の軍を左端によせて渡河してドン・ロハ達を動く前に轢いて粉砕
→左側に正方陣で団長たちが突っ込むのに合わせてジリジリ削っていく&重騎兵で最後方のアンカレット達を轢く
→クーペルニャ達が出てきたら引き撃ちしながら召喚をぶつけてペタードを処理
→残ったアルキウス本陣をチクチク弓で削って引きずりだした熊さんを轢く
→ハゲタカはバコバコぶつかりあってれば勝手に死ぬ
で行けたけどアルカイックは無理だや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絵はあんまり関係ないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絵は手にとってもらうまでは大きいっちゃ大きいけど
慣れれば味になるもんだし、雰囲気が出てんなら十分なもんよ
ヴァーレンだと基本的に口コミでの評価が手に取る動機として大きいやつだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦史はイージーでもかなり苦手
今まででクリアしたのは蒸気の魔女だけだわ他は難易度高すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり絵があまりにも雑すぎるとまるで手に取ってもらえなくなるからなあ…
アールエスとかキャンディリミットとかジンクスを覆した作品が無いわけじゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリの絵は上手くはないけど味があるからすぐに慣れる
あとやしおじさんのスキルが地味に上がって少しずつ上手くなってる
ギー公とか顔グラ更新したら美少女すぎて驚いたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカで乱雑だが初見いけたな。多少ズル目だが
騎兵一騎でポルーシュカ組出現地点へ挑発→出てくる→川挟んで迎撃
そのまま安全圏になった左側へ向けて全軍移動→このあたりで白砂糖動き始めたのであわせて移動→
ロイテル隊を弓でちくちくしながらステビア団長の動きみて騎兵全部隊で突撃(突撃司令)、ロイテル方陣撃破
→そのままアルキウスをランツ隊部分を食い破って撃破→XX様出現後はそのままXX様を被害度外視で引きつぶす
→残った歩兵と騎兵でおちついてハゲタカ騎兵を迎撃し、のこった魔女をおしおきすれば完了
しかしどの世界でもデルカッセーがデルカッセーは吹いたww
メアメアの悪行にまた一行……あるいは先祖の業が子孫へ巡ったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、テルシオだかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
これ最初に考えた奴頭おかしいと思う
あの強敵ハゲタカ騎兵達を黙々と屠殺するインペリアルガード達がカッコ良過ぎてヤバい
ぶっ壊れステの皇帝の単騎行動と長弓で敵の範囲外からテルシオ削りと援軍呼ぶタイミングがカギだな
特に長弓が強過ぎるからハゲタカ以外は全部コイツらでどうにか出来るレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
やしおじさんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
確か鋼の精髄を追加したときの八潮路さんが元だったような…(震え声)
今回のシェリングは心意気は買うんだけど、残念な面が出てしまいましたね…
(戦列槍兵組より先行し、よりにもよってフサリアが真っ向から突っ込んでくる辺りに布陣している初期配置を見て顔を覆いながら)
後、ヨハイーナさんの魔抵抗が頭おかしいことになっていてクッソワロタ。7000オーバーって出てくるシナリオ間違えてるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「土魔法の使えん紫宗魔女なんぞなあ、いよいよもってホムンクルス未満の価値しか無いぞ!?」
クソワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かにグラは第一に目に入る要素だから重要だけど
ハルスベは絵でひっぱれるほど上手くはないけどそこまで下手とは思わんしな
俺が結構文章を重要視するタイプだからはまったってのもある
絵が気に入るとみてるだけで楽しいから魅力として強いのはわかるけどね
今回のmodもすごかったよ、作った人に感謝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘前にようやく団長と分かり合えたと思いきや、
その重装ゆえにダーゼンブルドンとのうるさい合戦で最大の被害を被っているパラチノさん…
後アルカの追加味方増援の二体は戦列では役に立ちそうもないし、カリャーリに張り付けておいて囮出させればいいのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レトロゲーっぽくて良い絵じゃないか
pixivとかで絵をメインの趣味にしている人には敵わんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらずMODとは思えん完成度だな...オリシナに挑戦してくれてもいいのよ?
まぁスクリプト見た感じどの程度かは解らんが次の構想があるっぽいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけの妹MODの人もオリシナ作ってるしなー
こんだけ出来るなら自分だけのシナリオに挑戦しても良い作品が出来ると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルベリMODは毎回ほんま出来が良いよなぁ
まじでオリジナル戦史との区別を忘れるレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             欠点があるとすれば出来が良過ぎて原作とMODの設定ごっちゃにしそうになる事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MODのアルカも終わったしスクリプト見てるけど人材同士の邂逅イべ結構あったのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はるべりMODはこのIF見てみたいなってところを的確に突いてくるからたまらない
提督と皇帝で涙しましたよ私は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武顕卿と団長の掛け合いいいよね
誰もが強くあれるわけではないのだ!とそれでも再び立ち上がる希望はあるのだ!でどっちも好きになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XX様戦のBGMが本家VTっぽいBGMで演出に震える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリーゲームにおいて自分のゲームの為に絵を自作するようになった人間に共通することは尖ったクセを持つようになることだ
確かに初期の絵は素人のそれだがフリーゲーマーにはそんなものはマイナス要因にならん。しかも成長するとあれば何の不満があろうか
また世界観から兵科説明に至るまで細部に渡り作り込まれた世界観、その説明の上手さやBGMの選択は素直に目を引き面白い
そしてこの作者の他シナリオと一線を画す最大のセンスは悪意と暴力の引き出しの圧倒的なまでの豊富さ。正直ファンタジー要素がなくても成り立つ
その色とりどりの罪悪とスイカに加える塩の如き善が、他には無いアジを出しているのだ
長くなったが言えることは良く見ろ、ちゃんとキャラは可愛いしカッコいい。そして真実、コスタ公は美しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界観が重複してしまった。こういうとき予測変換は不便だな、うっかり貼ってしまって気づかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サリエリの女男爵ちゃんクッソカワイー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やしおじさんの絵だんだん上手くなってるというか、最近はpixivとかに描いてる人と遜色ないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎日ブログの更新があるかどうか確認してしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
野良パンダ二匹は五賊の乱で肉壁作ってくれるしとエファ帝は召喚も騎兵も連れて来てくれるから役立つぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニフロネフの最期かっこいいなあ
鋼の精髄やった後だとさらにいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
同じこと思った
調べたら魔王魂さんの曲だったから本家の方も同じ
作曲者なんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長弓ってほんとチートだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
これで引き撃ち持ってたら殺意沸くレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時期弓兵が強さ据え置きで引き打ち出来てたから銃兵いらなくねみたいになってたような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強弓なら引き撃ちできるゾ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナの人材調練のとこで大公ちゃんが無限増殖してたんだけどこれたしか本編だと修正されてたはずだよね?どこを治せばいいんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全力で走り回りながら長弓撃てそうな人材は結構いるけど
そういうのはもれなく近接武器ぶん回しているんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤ叙事詩をダウンロードしたいのですが
ヴァーレントゥーガ派生作品がハルスベリヤ叙事詩2で
ファーレントゥーガの拡張シナリオがハルスベリヤ叙事詩1でよろしいのでしょうか
また1と2では物語の繋がりがあったりするのでしょうか
自分はヴァーレントゥーガしかやったことがないので2をダウンロードしようと思っています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベ1は2の何百年も前の話で、世界的には繋がってるけど物語的には完全に別物
アイケラさん、エンディカ、黒子といった面子が顔を出したりするけど、
イベントとかの描写はほぼ無いのでマニア向け参考資料くらいに思っておけばOK 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あってるで
一応物語は繋がってはいるけど1やってなくても問題ないぐらい面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際1まで履修してる人ってどのぐらい居るのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1やった事無い訳じゃないけど移動が面倒くさすぎてデムルーンクリアしただけで起動して無い(懺悔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://imgur.com/A5YFUVq
ちゃんとニフロネフより先にアルキウス倒すとセリフあるのね
ってことは他のキャラもか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             934です
ありがとうございます無事2をダウンロードできました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
悲しいなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル50近いマラーターのイーストエンド砲やべぇ
レベル30の青銅歩兵隊が一発で溶けていく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつも密集陣形使ってるので敵にマラーターがいるとすごい勢いで死ぬ
シェリングの遠当ても地味に怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コスタとかイスマンとか密集陣形絶対殺すマンがいるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも軽砲兵は射程短いから攻撃を逸らされたまま
密集で詰め寄られると死んでしまうのだあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マ゜ッ!(葡萄弾) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             葡萄弾さんはむしろ高難易度の救世主だからよ(ルナコスタ革命軍で血反吐を吐きつ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの気づけば高レベルになってる人魚さん密集陣形の自軍をまるまる溶かしてくるからきらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             葡萄弾つるの難しいから心底めんどい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             続編から入ると過去作やっとけばよかったと思うけど
無料でも格安でもあんまりやる気がしないからな
特に遊ばなくても続編をやる上で問題ない場合は尚更
ウィッチャーとかGTAがその系統 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去作当時の感覚の慣れというか、そういうものもあるしねえ
いまファーレン遊ぶと面倒くさくて仕方なく感じるけど、ファーレンメインで遊んでた頃は別に何も感じなかったしな
隣接地にしか動けないのも一キャラずつしか動けないのも当たり前のことで、それを前提に戦術組んで楽しく遊んでたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーレンは何するにもマウス酷使する操作が今やると死ぬほど面倒くさいんだよな
ワンクリ一発みたいなのもないからいちいち必要な回数連打しないとダメ
キーボード操作ができればまだよかったんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとよく言われるのが全領土ゾーン制
だから大陸の端制覇した部隊はえっちらおっちら何ターンもかけて
戻ってこなくてはならない罠があるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば今回のMOD戦史の西皇帝は超強い武人キャラの面が強く押し出されてたけど実際設定的に超強いのかな
ハルスベ1の大陸皇帝は設定的に大陸最強の男って書かれてたけど(最強は始祖帝とか言わないで!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペトカちゃんに編みぐるみにされたダーダ統一王弱すぎじゃね?と思ったら切り込み没収されてるし弱体化してんのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武帝南征以来の話題になりっぷりだったのに>>955まで全く触れてもらえなかった統一王かわいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空気熱すぎなうえに、さらに会話のせいでオーバーヒート待ったなしな状態なのに、
一人まともに喋れない有様じゃあ話題にならないからね、しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というよりハルスベ戦史でオーバーヒートの心配がない戦いなんてあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悲壮感漂うヴォイヴォディナとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻略の外交ってどういう処理になってるん?同盟延長が拒否されて解消されても次ターンになると同盟結べたり
相手と離れていたら同盟できたのに領地が横に付くと同盟できなかったり
援軍貰えたり貰えなかったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家wikiの「外交について」ってページ見るヨロシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             険悪になるぐらいの戦争中なのに親善が通ってそのまま停戦協定から同盟まで結べる場合とかあるよね
武力外交してるみたいで気持ちいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランペルールみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻略対象になってなくて戦力値の差で蹴られてる場合はけっこう乱数幅あるんで通ったり通んなかったりする
まぁ基本的には戦力値が低くなるプレイヤー勢力が攻略対象になることで外交不能になるから
隣接する場合おとなしいマスターか相手が他の宿敵勢力と隣接してない場合は同盟を維持できないと考えた方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘイト値みたいなのもないみたいだから
攻略対象になってなかったら戦力値が減ってくるとあっさり土下座してきたり
別のかもがきたら交戦中の敵と全力で親善を結んで戦線変えてきたりするのよな
あと地味に親善を受けたターンは攻めてこない挙動なんかもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お互い領地が結構広いのに同盟国との国境周辺に高レベルユニットを配置されると心臓に悪いんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同盟結んでくれずに隣接してる領土に十分な戦力配置して結局攻めてこないのはどういう事なんや?
特に人材で戦線持たせてるランシナ序盤でやられると人材を侵攻作戦に使えないわ防衛でレベリングもできないわで厳しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AI関連は説明がなくてどんな効果があるか分からん設定項目の方が多いんで
何でこんな動きするの?って質問には多分デフォ設定がそうなってるからとしか言えなかったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分だがマスターユニットの好戦度が低めだったり、領地戦力が拮抗してたりすると攻めてこなかったりするね
同盟結んでくれないのは、プレイヤー勢力以外の隣接勢力が軒並み友好80越えの親密だらけだったりする場合かなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただの乱数の偶然って時もあるね
メンバーが欠けまくってるとかどっか他の敵から圧迫されてると
攻められる戦力いるのに攻めてこないってパターン増える気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              MOD戦史新作クリアできない…
みんなどうしてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極論テルシオ削る用の長弓とロマ用の槍兵以外のユニットはこの二種を守る為の捨て駒と考えろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死守必須なのが全部本編オルティアの一般兵科なのは狙ったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テルシオ以外は騎兵で轢く
テルシオはインペリアルガード突っ込ませて弓で削る
あと回復めっちゃ大事なので団長とエステル旗下の兵が落ちないように祈る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応ピンチになるとアイツが助けに来てくれるから、回復要員は補填されるけどな
…あれ、パンダじゃない方の味方増援もアルカ限定だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更じゃがMODれどめだと1.20b対応になってるけど最新の1.20c版でも問題ないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん落とすファイル間違えてただけでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「聊か寂しい軍容ではあるが・・・」
 ↑長弓のチートっぷりを知るまでは何謙遜しとんねんコイツと思ってました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大砲より射程長いんだっけ
お砂糖騎士団の弓兵ももっと頑張れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし非公式とはいえ団長告白成功ルートが今回示されたなw
・西側諸国をほぼ統一
・メディア派をしばく
・ジバをしばく
・一騎打ちで勝利 この時手加減を用いずに団長のHPを10%以下にする
とってもかんたん!さあためそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長の心を揺るがす程の愛の言葉(神敵はあっちにいっぱいいるよ)を囁く必要もあるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うっそやろお前! 団長Lv80やぞ! 秒で死ぬわ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんとんじょのいこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オトランvsオイクスとか団長vs神聖同盟勢とかみたく各々の因縁に絡んだ台詞がある所も好き
そうだよこういうのが見てみたかったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この世界でもちゃん聖下は救われないんですか(嘆きの壁) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレ踏んでた・・・
ってことで意見を聞きたいんだけど、ハルスベ2がやしおじさん側で更新(サポート)終了してる事は>>1に書いとくべきかな
そういう発表はここにも書いておいた方がブログに負担がかからなくていいかと思うのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いんじゃないかな
ただ負担になるくらいプレイ人口いるのか疑問だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1535107840/
とりあえず次スレ立てました
次々スレでもこれをテンプレに加えるかはその時のスレの人達と次スレ>>985の判断に任せます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙カラクル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
ファーホー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今はそうでなくても、これから何かの拍子に空前のブームが勃発して
プレイ人口が爆発する可能性もゼロではないかもしれないっ・・・! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか…カラクル☆メモリアルの初攻略者は正統帝だったか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり正統帝は違うな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好感度低いうちはカラクルに誘っても
一緒にカラクルして敬虔な信徒たちに噂されると恥ずかしいとか言って断られるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下駄箱に「ラーケドの戦場で待ってます」って手紙が入ってて
急いで駆けつけるとカラクル騎士団が勢ぞろいしてるやつだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団長と戦場で出会ってから急に服装に気を使ったりダンディズムを研究し始める正統帝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうすでにダンディでカッコイイんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             修学旅行(遠征)イベントで気になるあの子のハートをキャッチ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恋の矢文(意味深) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならフレデリカちゃんと>>10が結婚 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■