■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    ハルスベリヤ叙事詩2 part28
    
        
                
        - 
            
             八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。
 
 ◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
 http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/
 
 ◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
 http://blog.livedoor.jp/yashioji/
 
 ◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
 http://haruberi2.wiki.fc2.com/
 
 ◇前スレ
 ハルスベリヤ叙事詩2 part27
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1499159909/
 
 次スレは>>980
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             テス 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙、おつおづ。
 誉れたかきヒポグリフよ!宇宙を賭けるフサーリア!!永久に。
 
        
        
                
        - 
            
             私にだって、幸せになる権利はある!
 >>1乙はあんたら普通の人間が独占していいもんじゃないッ!
 
        
        
                
        - 
            
             ぬいぬいは司令部に >>1 乙を進言します 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             「>>1、それはあらゆる前スレの終焉! しかし甘んじて>>1乙するのも男らしい対応と言える!」 
 
        
        
                
        - 
            
             「忠義、尚武、野心……なんでもいい。
 成し遂げる事こそ、男の、いや、スレの価値を決める。
 その先に見える>>1乙こそ、"男の世界"だ。」
 
        
        
                
        - 
            
             無知蒙昧な馬鹿どもを今日も肥溜めに突っ込んで>>1乙してやるぜ!!
 
 むむむっ、何時の間にかブログが更新されてるではないか
 2.5の開発日誌か
 
        
        
                
        - 
            
             皆大好きドヤ顔ポルーシュカちゃんもいるぞ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             ポルーシュカもポトチェフスキも生きてるってことは2より前の話なのね 
 
        
        
                
        - 
            
             いやそのお二方は作中で死んでないから別に前じゃなくてもだな 
 
        
        
                
        - 
            
             流れに笑ってしまったw 
 ポトチェフ爺を生死不明と思うのは何かわかる
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
 
 本人じゃなくて悪いけどブログでやしおじおじさんに許可とって複製wiki作ってくれた人いたから貼っとくね
 中身すっかすかだけど皆既存のwikiから引っ張ってくるだけだからちょっとでも編集してくれると助かります
 スレのテンプレ関係もスレ立ててくれる人が(何時頃今のwikiが閉鎖されるかは分からないけど)入れ替えてくれると助かる
 
        
        
                
        - 
            
             wiki保存ありがてえ…ありがてえ…
 たまに目を通すの楽しいんだよなwikiの文章
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 生きてたっけ?
 エンディングじゃなくて誰かの列伝か戦史の前口上かなんかで死んでたような気がしてた、けど確かに見つからないな
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
 アルティメット乙
 
        
        
                
        - 
            
             ポルーさんの内股姿勢に隙のなさを感じる…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>15だけど見つけた、普通に従妹の列伝にあった
 俺の記憶と違っていつ死んだかの時期までは書いてなかったわ
 ポルーシュカは帝国に帰順するところまでは行ってるし死んだのはやっぱり戦後かー
 
 つまり「東西の緩衝地帯」って実力で領土を切り取って主権を認めさせたんじゃなくて戦役オトラン勢的な大国の傀儡ポジションなのか
 自主自立のコサックも否応なしに轡を嵌められ鐙をかけられてしまう時代になってしまったのだなあ(ホロリ)
 
        
        
                
        - 
            
             ジバ・ロスジェーン双方から使い潰される立場のオトランと違ってイスマン・ルーリアン双方に支援される立場なんでその想像とは程遠いんじゃないスかね 
 
        
        
                
        - 
            
             周りに喧嘩吹っ掛けないで清く正しく成長した版(?)の戦前のポーランドみたいな感じ 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             時間軸は2の後で大人が出てくる前に獣の群れをやっつける話ということはコサック棟梁のポルーシュカはお上の側というか保護者枠のキャラなんかな
 あの(失礼)ポルーシュカに子供はすっこんでろされちゃうのか……
 
        
        
                
        - 
            
             ポルーシュカちゃんは北方関連の話が追加される度に散々な目に遭ってるから死んでると錯覚しても仕方がない
 戦史でも毎回NPC操作だから木端微塵になるし
 
        
        
                
        - 
            
             アホの子みたいだけど、勢力としてやってることは梟雄あるいは手ごわい意味での蝙蝠じみてるよな
 まあ9割ヴァイカさんの仕事だが
 
        
        
                
        - 
            
             どんな後衛兵科も隔てなく突撃兵科に変える様は間違いなくコサック 
 
        
        
                
        - 
            
             危ういところはヴィトフカの操縦もあるけどあくまでポルーシュカを立ててるし正しく相互補完って感じ
 皇帝ミシェルもぬいぬい辺りとこういう関係を築けてたら
 
        
        
                
        - 
            
             竜鳥王さん七三分けヘアーにしか見えないどうしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             今の今までずっと髪だと思ってました()
 そうだよね竜鳥族なのに生えてるわけないよね
 
        
        
                
        - 
            
             #btヴォイヴォディナの戦い
 #bt竜鳥族
 #vs英雄
 #vs方位ボス.mp3
 #vs冥王.mp3
 
 これらのファイル、scriptに名前があってBGMフォルダに無い
 たぶん時々音楽が鳴らない原因では
 
        
        
                
        - 
            
             「#btヴォイヴォディナの戦い」は在ることね?
 自分のフォルダには入ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             ヴィフトカさんも何だかんだで南方までは付いてかなかったし、やはり補佐できる範囲ってのはあるんさ 
 
        
        
                
        - 
            
             無いのは
 #vs英雄
 #vs方位ボス.mp3
 #vs冥王.mp3
 の三種か?
 
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナさんが戦死したときに顔グラが一般のそれになってるのって使用なのかな?
 まあ確かにそんな扱いっぽいといえばぽいような気がしないではないけど
 
        
        
                
        - 
            
             仕様です 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァイカさん、敬虔なラべリヤ教徒という設定だけど、その設定が戦史、戦役で生かされたことないよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             2.5の渡河ネキって棟梁になる前の武名欲しい系少女だったりする? 
 
        
        
                
        - 
            
             北でエイエイオーしてるしその線も有り得るよな 
 
        
        
                
        - 
            
             ジャッキちゃん(3歳)とか見られたりするのか
 しないか
 
        
        
                
        - 
            
             時系列はやく明らかにならないかなぁ
 出番はちょっとしかないだろうけど、全盛期ドゥシャテーも大人ジャッキもどちらも同じくらい魅力的なんだよね
 2の前だったら独裁官アメイニンはまだ独裁官じゃないから議長アメイニンになるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             1.9とかじゃなくて2.5だし普通に後なんじゃないか
 でも全盛期のモズーダさんに雪原でひょっこり会ったりしてみたくもある
 
        
        
                
        - 
            
             となると大人ジャッキは見れそうだな
 楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             カレリアと結婚しちゃったりしてるんだろか 
 
        
        
                
        - 
            
             恋愛沙汰とは無縁そうだよねぇ
 でも親父の例があることだし、政略結婚は大して躊躇わなさそうなのがまた何とも
 
        
        
                
        - 
            
             というかこの時代に政略結婚イヤだとか言う貴族が存在するのかという
 ドッペちゃんですら貴族の仕事は結婚だとかそんな感じの事言ってたのに
 
        
        
                
        - 
            
             ドッペルちゃんは略奪婚……強奪婚?ウーム、どうなるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             神の代理人で狼狩りの話してるし、前じゃないかなって思った 
 
        
        
                
        - 
            
             前後関係から言えば婚略奪だな>フレデリカ 
 
        
        
                
        - 
            
             ドッペルちゃんは結婚して財産を増やす、貴族の鑑やな(白目) 
 
        
        
                
        - 
            
             ハプスブルグも青ざめてアレになる増産戦略
 フレデリカ様は本当に頭の良い御方……
 
        
        
                
        - 
            
             流石に一人ハプスブルクするにはジャッキちゃんが背負ってるものは大きすぎるけど、
 結婚で拾える利権があるならいくらでも拾いそうな感じはするよね
 
        
        
                
        - 
            
             子宮こわれる 
 
        
        
                
        - 
            
             こわれるって何人産む気なの! 
 
        
        
                
        - 
            
             ????「えっ・・・一妻多夫制はこの世界にはないんですか?」 
 
        
        
                
        - 
            
             大陸各地に息子や娘を輸出して帝国の母と呼ばれるジャッキちゃんか 
 
        
        
                
        - 
            
             血友病には気をつけよう! 
 
        
        
                
        - 
            
             戦役Ⅱのイベント読むと思うが
 正直、ザクセンの獅子の方が走馬灯にてよりよっぽど走馬灯だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             おばあさんが川で洗濯していると、川上から大きなドッペルゾルドナーがどんぶらこ、どんぶらこと流れてきました 
 
        
        
                
        - 
            
             し、死んでる… 
 
        
        
                
        - 
            
             糸冬 
 
        
        
                
        - 
            
             戦闘や行軍中の事故などで置き去りにされた死体から身ぐるみはいで戦利品を手に入れてた時代、
 豪華な装備をまとったドッペルちゃんの死体を最初に見つけた人はすごくもうかったんだろうなあとおもいました
 
        
        
                
        - 
            
             真面目にジャッキちゃんの婿は誰になるんだろ?
 本命 帝国の有力者
 次点 北海かイスマンの有力者
 対抗 蒸気の実力者
 大穴 生涯独身
 
 さあ賭けた賭けた
 
        
        
                
        - 
            
             大本命 クロパトキナ 
 
        
        
                
        - 
            
             ルーリアンというかカレリアに接触してる北部貴族の人とか?
 今一瞬ヴァードルセンが浮かんだけど大公とは格が違いすぎるからだめだな!
 
        
        
                
        - 
            
             何ならリューリッカあたりでも良いんじゃなかろうか
 向こうが性別を気にしない事は間違いない訳で、北海シナと違ってスチェカリー娶ってないからフリーだろう多分
 
        
        
                
        - 
            
             そうか、2.5の頃にはスチェカリーいないのか
 コサック!代わりに2で使い倒してあげよう
 
        
        
                
        - 
            
             リューリッカよさそう
 家格も低すぎず高すぎず、北海の親族関係に横槍入れられそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             IPS細胞が有るから子孫も心配無し! 
 
        
        
                
        - 
            
             IPSどころか死霊術の分野になりそうで怖いぞ同性の子供 
 
        
        
                
        - 
            
             北方を収めるのは一番強い奴なら誰でもいいわけで別に私の子供じゃなくてもいいよねと結婚しない可能性も 
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 普通に北部貴族だろうな。
 ジャッキちゃんのお姉さんはソミェットの割かし近い縁者と結婚してるらしい。
 でも北部貴族にルーリアンでの暮らしはきつそう。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、ルーリアン大公家、帝冠持っているから、後継者問題でもめると、
 クロウスラー公家が某ゲームみたいに継承権主張しかねない。
 
        
        
                
        - 
            
             某エカテリーナみたいに愛人囲いそうではある 
 
        
        
                
        - 
            
             ジャッキちゃんとリューリッカの結婚生活、ガザロとクロパトキナの胃がえらいことになりそうだ・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             クロちゃんはもういないよ。クロパトキンの親父と釣りをしてるよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ここまで大体ジャッキちゃんは貴族として君主として打算的な結婚をするだろうと踏んでるけど、
 まだミドルティーンだし突然愛に目覚めて恋愛結婚しようとする可能性もあるよね!
 
        
        
                
        - 
            
             大恋愛の代表者アンカレットさんはもろもろの障害をどうやってクリアーしたんだろうか
 公的に黒祖が死亡した以上は一介の黒宗魔女な訳で、一般の印象が最悪の宗派の魔女と帝都近くの貴族の婚姻とかキツそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             確か大学の先生をやってたんだっけ、アンカレットさん。 
 
        
        
                
        - 
            
             大学に教授として招かれて5年目で夫と出会ったそうだな
 夫との出会いが黒祖をやめる動機の一つかと思ってたが、冷静に考えるとサノアと大プロレスしたのはもっと前か?
 
        
        
                
        - 
            
             ティフベルとの絡みからして、
 サノア師とプロレス⇒魔女やめて大陸漫遊?⇒東帝国に落ち着く&恋愛結婚
 こんな感じだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ネクロマンサーであることは極力隠してるんじゃないか。あくまで学のある貴族って感じで。
 ラベリア教会の勢力の強い東方で死霊術師ってめちゃくちゃ肩身狭くなりそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             帝都の人間はアンカレットさんが魔女だとは知らんのでは
 仮にも聖都のお膝元で死霊術扱ってることが知られたら厄介事待った無しだし
 作中会話もでも一貴族として扱わてるように見えた
 
        
        
                
        - 
            
             めちゃくちゃ書き込み内容被ってスマヌ 
 
        
        
                
        - 
            
             ちゃん聖下が猫バベッジさんを復活させるイベントあたりで、おおっぴらに言ったりはしないだけで私魔女ですよ的なことを言ってたような気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             ギロやんやペトカにも誰か男の人(女の人でも可)に恋焦がれあまつさえ結婚して子供まで作ってしまう日が来るのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             ギロやんは大公ちゃんに熱烈アプローチしてただろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             一応クロウスラーのオープニングで
 私は死霊魔法が使えるので云々ってあったけど
 あれは、緊急事態だからの発言で普段は隠しているのかな?
 ヨハイーナさんが隻腕になるのを選ぶくらいには外聞が悪いみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             死霊術手術が社会的に駄目って話はヘルミナの固有クラス説明にもあったっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             それにしても戦場で口から蠅撒布したり黒魔剣振り回す人が魔女の類と思われてなかったらそれはそれで変な気がするけど、
 宙に浮くように歩いたり長剣の一撃を肉で受け止めたりする一部の征伐騎士と同じような枠で扱われてるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             北部貴族は南部とあまり仲良くないみたいだし、クロウスラーではラベリヤ教会の目がそんなに厳しくないとかもありそう 
 
        
        
                
        - 
            
             墓荒らしなんてものが稼業として成り立つくらいだし割とモラルハザードは起きてたかも 
 
        
        
                
        - 
            
             今初めてはハードをやってみたんだけどこれクリア出来るの?AIのユニットのレベルが40とか下手したら60とかになってるんだけどこんなん無理だろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルスべ高難易度はレベルと物量でごり押してくるからねぇ
 もうちょっと詳しく状況を教えてくれればアドバイスもできるかも
 
        
        
                
        - 
            
             ハード以上は同盟共闘組まないと無理ゲーだよ
 どれか一つは飼殺しにする勢力囲って置く事をお勧めする。高レベルNPCには高レベルNPCをぶつけるのだ
 
        
        
                
        - 
            
             状況はクロウスラーでプレイしてガルベシア、都市同盟、アルシカ党をぶっ潰してルーリアン、蒸気、メディアと同盟して西進したら死にかけのダーダにボコられてオルティアに横槍入れられてメディアが同盟延長を拒否してベスキドと一緒に攻めて来て絶望してるとこ 
 
        
        
                
        - 
            
             取りあえずぱっと思いついたのは、ダーダは混乱に弱いからダーゼンブルドンのラッパかアンカレットさんのダークイリュージョンでほぼ無力化できる
 問題は北西部の騎兵なんだけどクロウスラーだと難儀するね、どこかと共闘するかして超レベルユニットを排除できればいいんだけど…
 取りあえず一回で勝とうと思わず相手に被害を与えつつこちらの被害を最小限に、戦線を下げつつ相手にする勢力を絞る
 同盟・共闘できる相手を探すのも忘れずに…ってとこかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             アルシカ党を潰してしまうとは…
 高難易度だと東西を上手く分断してくれる同盟国になる優秀な勢力で共闘でも馬鹿みたいに召喚して囮として一流の働きをしてくれるというのに…
 あと同盟もずっと継続してくれる誠実さ。クロウスラーだと初期は仲悪いけど別に同盟組めない訳ではないし
 
        
        
                
        - 
            
             西の領土を帝都ロスジェリンとべクート大平原まで放棄して
 そこで粘って権勢ポイントを稼いで
 傭兵の近習魔術兵を大量に雇用して槍兵召喚で壁を作って
 銃付与のジンキスカン作戦でも導入すればいけるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             他シナから流れてくると中々共闘する発想でないのよね。他は共闘費めっちゃボラれるから
 ついつい同盟とかは受身になってしまう。
 
        
        
                
        - 
            
             めっちゃ分かる
 他シナだと共闘費用で赤字三昧とかありまくるからなー
 ハルベリは共闘範囲はそこまで広くないが割りと良心的な値段なのでドシドシ頼るべし
 ていうか同盟共闘ないと高難易度のバカみたいに高レベルな敵勢力抑えられない
 
        
        
                
        - 
            
             というか単純にノーマルとハードの差がエグ過ぎるだけという気がしなくもない
 アルカどんだけ難しいねんって戦慄するけどハードクリアできたら場合によっては大差ないという
 
 スクリプトのどの辺を弄れば緩和できるんだこのあたり
 
        
        
                
        - 
            
             おお、アドバイスありがと 早速やってみるわ
 
 てかノーマルとハードの差あり過ぎて自分にはまだ早い気がしてならん
 
        
        
                
        - 
            
             ハードとか絶対毛根禿げあがるからやって無いけど話聞いてる限りクロウスラーのラスボスとかどうなるんだ…
 あれイージーでもキツイでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             場所を選ばなければ案外なんとかなる
 初期位置で迎撃するするとキツい
 
        
        
                
        - 
            
             ラスボス勢に関しては基本的にイージーよりノーマルの方が楽だゾ
 あいつらレベルと能力が(ほぼ)固定なんでイージーだとこっちのレべリング上の問題が大きい
 
        
        
                
        - 
            
             すまん逆だな
 敵兵の移動相性を見て適した地形のある場所で戦えばだ
 帝都は接敵距離が短いしビュンビュン来るので多分やめといた方が良い
 
        
        
                
        - 
            
             ロマ様も昔は水場に陣を構えてりゃレベル差があってもなんとかなったな
 今は密集地域に切り込んでギリシアしてくるからきつい
 
        
        
                
        - 
            
             今日神聖同盟クリアしたけど今までの勢力と比べるとびっくりするほど普通の成長ハッピーエンドで却って拍子抜けした
 アルケーがシナリオに全然絡んでこないのね
 
        
        
                
        - 
            
             おつおめおめ
 本編神聖同盟には某あの人が付いてるからかビックリするほど平和だよな
 アルケーちゃんが本気を出すのは戦役と言う名のIFシナコースに入ってから
 
        
        
                
        - 
            
             アルケちゃん絡んじゃうと基本的に破滅ですからね……
 バベさんと対みたいなとこあるよね
 表面上立派なこと言うけど実際うーんな天使もどきと
 口を開けば金と権力のことばかりだけど生き方を教えてくれる不死者と
 
 なんかまたラベリヤやりたくなってきたな
 
        
        
                
        - 
            
             表面上立派どころか「アルケー、何を言いたいのか意味不明。」なんですがそれは 
 
        
        
                
        - 
            
             こんがらがらに絡まった黄金細工って感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             神聖同盟はアダミュークロットがかなり心強かった
 巫女連の妖怪軍団とアンカレットさんに悔い改めてエェが当たるか否かで勝敗が決していたと言っていい
 
        
        
                
        - 
            
             高難易度だと登場までにターン数かかるエース人材(ばくろべさんとか)より初期人材(べるまんさん)のほうが案外活躍したり
 スピードが肝心!
 
        
        
                
        - 
            
             アルケーちゃんもふっかふかのもっふもふにすれば無害化されるのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             最終verの名も無き戦鬼(ぺんぺん特殊ユニット)って隠し脛骨持ってるのね
 これが自勢力で使用できたなら㌧でもナイ強さだったろうにナー
 
        
        
                
        - 
            
             おれ敵勢力専用クラスならエリートダーダレイダーとブラックウィッチを使ってみたい 
 
        
        
                
        - 
            
             光芒兵と銀竪琴が一番カッコイイ 
 
        
        
                
        - 
            
             否!否!否! 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや精霊馬の渋滞が起きる頃合いじゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             距離維持がねちっこくなった精霊馬ども無駄にタフできらい 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルスベの精霊馬の設定馬鹿馬鹿し過ぎてすき 
 
        
        
                
        - 
            
             馬だけにな!! 
 
        
        
                
        - 
            
             そんなこと言うと
 鹿られるぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             うまーい 
 
        
        
                
        - 
            
             精霊馬の浅漬け馬鹿(うまか)ったよお! 
 
        
        
                
        - 
            
             全員征伐で 
 
        
        
                
        - 
            
             エクラノプランの冒涜的暴言と禍津神の呪詛的言語はどっちが殺傷力高いのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             クソ雀 
 
        
        
                
        - 
            
             それは流石に禍津神じゃないか
 一部では悪神に見られる事もある、程度の鳥類とガチ大神を比べたらまがっちゃん拗ねるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             初めてIFシナでエクラノプランと交戦した時は戦闘台詞で鼻水出た 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァロヴェーリンの擬獣化 
 
        
        
                
        - 
            
             はじめっからケダモノじゃないですかぁぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             拗ねると加護放棄して引きこもりになるまがっちゃんかわいい(鎮西の役IF) 
 
        
        
                
        - 
            
             変態糞雀 
 
        
        
                
        - 
            
             デリスルーリツァのヴァロヴェーリンは博学才穎だから獣にくらいなるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             綺麗なうんち 
 
        
        
                
        - 
            
             弓の名人に射抜いてもらうしかない 
 
        
        
                
        - 
            
             6発だ。6発以上、生き延びた奴はいない 
 
        
        
                
        - 
            
             ロングボウ・オセロットさんあんま話題にならないけど滅茶苦茶優秀だよね
 防衛戦だとマジでエグイ
 
        
        
                
        - 
            
             ウチは弓兵いらないけど君ほどの使い手がよその勢力に仕官したら危ないから殺しちゃうねって面と向かって言うエファ帝こわい 
 
        
        
                
        - 
            
             その割にどっかの剣客さんは捕まえてもあっさり釈放しちゃうジバ皇帝
 教養か、教養の差なのか
 
        
        
                
        - 
            
             実際その気になれば暗殺できない君主は居ないだろうからな
 神の代理人でも銃兵とか一瞬で溶けててアリスさん怖い
 
        
        
                
        - 
            
             長弓引ける系少女とかよく考えなくても筋力ヤバいっすよね 
 
        
        
                
        - 
            
             「十人張りの強弓」とかいう一部弓騎兵人材の怪力アピールアイテムも鍛え方次第で引けるかもしれない? 
 
        
        
                
        - 
            
             最近知ったけどステビアは砂糖より数百倍甘いのを知って団長が甘々だったらどうなってただろうかと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             登場人物全員の色々ななんかが反転したオルタベリヤですって? 
 
        
        
                
        - 
            
             背筋が範馬勇次郎みたいになってるアリスちゃんとか見たいような見たくないような 
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 情けない女々しい男集団のガルベシア!
 やたら平和と平等を訴えてくる南方屍教団!
 人を殺すことに無上の喜びを感じるユリシアテスハム!
 ステルス迷彩!ICBM!レールガン!軍事用筋力増強パワーアーマー!ダーダ統一王国!
 誇り高き善行騎士、七面鳥飼いのロマ!
 
        
        
                
        - 
            
             エファ帝が剣豪なあの人を釈放したのは政治力を評価したのもあるんだろさ
 色んな意味で旧来の帝国人とは違うタイプだし
 弓の人は完全に武人だし立場次第でまたこっちに刃先が向けられるので処分も残当
 
        
        
                
        - 
            
             七面鳥飼いのロマ様、すっげぇ見てみたい…! 
 
        
        
                
        - 
            
             めっちゃマシンガントークのアルフリット王 
 
        
        
                
        - 
            
             気体と化したイスマン 
 
        
        
                
        - 
            
             仲良しこよしな日常系アニメ空間になる魔都か
 いつも通りだな!
 
        
        
                
        - 
            
             心臓だけのタングステン 
 
        
        
                
        - 
            
             死にたがりの黒子…はあんま変わってない気もする
 エンディカは逆転してもスマイルジャンキー的な方向でヤバい奴になりそう
 
        
        
                
        - 
            
             積極的に弱者を支援していく竜鳥族とか草 
 
        
        
                
        - 
            
             クッソ遜った態度してるんだろか 
 
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナオルタ(片腕)
 というかあれか、団長はヨハイーナちゃんに甘味料をぶち込んだようなタイプになるのか
 
        
        
                
        - 
            
             祈ることを辞めないヨハイーナとか下手するとまんま団長になる気がするが、団長を逆にしてもヨハイーナとは違う気もする不思議 
 
        
        
                
        - 
            
             超兄思いで補佐する気まんまんのシェリング、覇王になる気まんまんのユオーロス……あれ、これ上手く回るのでは
 問題は親父が政治力の無い虚弱児になりそうな事だが
 
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナちゃんに機械鎧装着させたい 
 
        
        
                
        - 
            
             ドゥシャテーとガザロさんが逆の性格になったりコサックしないスチャンカ
 クロパトキナはどうだろう・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             てかスカチェリーからコサック取ったら何が残るんだwww 
 
        
        
                
        - 
            
             ウォーマットとヨガトラの性格が入れ替わったり、大砲に興味を示さないリューリッカみたいな感じだろうか?
 …こうしてみると北海とルーリアンって人材の傾向が似てるな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 それカスランギ兄弟では…
 
        
        
                
        - 
            
             真実の反対は虚偽。
 よって真実さんは台詞の後ろにすべて、(嘘)がつけられる
 真実、キューティクルに2度の瑕疵はない(嘘)
 
        
        
                
        - 
            
             言われてみるとそれぞれで対応する感じになっているな
 
 問題は北海が大砲王女以外もひとつ地味なイメージが……いや、コサックさんとかジャッキちゃんとか
 ヴァルキリーおばばがたいがい濃いだけなのかもしれんが
 そんな連中に挟まれているせいか、逆にガザロは地味さが却って頼もしさを出している
 
        
        
                
        - 
            
             北海は地味に見えるくらい内部関係が安定してるんだよな
 お家騒動の心配が無いって言うのは大陸でも稀有
 
        
        
                
        - 
            
             【Speech , 2%】真実、我らに勝る種はもはやこの時代に存在しない<嘘> 
 
        
        
                
        - 
            
             かにの巣窟に潜入させたり致死量の放射線を浴びるよう要求してきたりするやつに心当たりがありすぎる…… 
 
        
        
                
        - 
            
             スチェカリーはアレだ、歩兵魂の化身になるか砲兵魂の化身になるか 
 
        
        
                
        - 
            
             正真正銘の善人だけどラベリヤ教を人助けするための装置くらいにしか思ってないヨーハンクラッツ 
 
        
        
                
        - 
            
             ラスティム一世(CV山寺幸一)
 ラーヴルみたいな普通の年頃の娘と父親同士のジャッキとドゥシャテー
 
        
        
                
        - 
            
             反転したら魔都が自然消滅しそう 
 
        
        
                
        - 
            
             超おばあちゃんっこなクルシアとか見たい……見たくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             メディオラちゃん聖下オルタはどう転んでもやばそう 
 
        
        
                
        - 
            
             巫女連メディオラちゃんが実質オルタじゃない?
 いや別にボインボインになってハイテンションでヒャッハー!する
 聖下オルタでも一向に構わないけど
 
        
        
                
        - 
            
             赤のハイレグて登場する大天使メディオラちゃん的なものを想像したのに 
 
        
        
                
        - 
            
             触れる物皆燃やして溶かす灼熱のネーラさんオルタ……
 フロラント師やんけ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 ボインボインになってハイテンションでヒャッハー!する
 >聖下オルタ
 
 信仰心が薄いクッソ頑丈で死なないヒャッハー…ちゃん聖下の保護者だ…
 
        
        
                
        - 
            
             汚職のおの字すら知らない厳格で敬虔で質素な生活を営む聖職者しかいないラべリヤ教とかネグレクトやばいアンカレット卿とかカオスすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             ネグレクトやばいアンカレットさんて一周回って普通の魔女なんだよな… 
 
        
        
                
        - 
            
             というかアンカレットさんのマジでおっそろしいのは、魔女連中の中で常識人ということだ
 他の連中が魔力のかわりに人間性捨ててるような奴ばっかだから余計に
 
        
        
                
        - 
            
             すげぇ子煩悩孫煩悩で魔女にだけはなるなよとか言ってくるメアベルタ
 緑髪は大陸から絶滅するべしという思想のカームさん
 
        
        
                
        - 
            
             メアベルタは歪んだ意味で孫煩悩だったろ!!!!
 恩を徒で返しやがってとか悪びれもせず言ってのけるとこほんと魔女
 
        
        
                
        - 
            
             不老とか不死とかって他の作品だと子を創れない事が多いけどはるすべでは普通に産んでるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             不死の人が子供を産むと人口爆発が起きちゃうからね
 だけどハルベリの魔女が生む子供は健全な成育の他にも色んな用途があるからまぁ
 
        
        
                
        - 
            
             えっ夫を亡くしたアンカレットさんが17歳になった息子を色々な用途に!? 
 
        
        
                
        - 
            
             武術を叩きこんだり跡取りとしての心構えを教えたり社交界に送りだしたり… 
 
        
        
                
        - 
            
             夫に一目惚れしたので貴族を捨てさせて魔都に拉致るアンカレさん 
 
        
        
                
        - 
            
             いつ見てもにるがらとアンカレさんとロレインはイケメンショタにしか見えない 
 
        
        
                
        - 
            
             ショ……タ……? 
 
        
        
                
        - 
            
             ショタアンカレットくんが悪い征伐騎士のバクスロベスおじさんにイタズラされちゃう薄い本まだですか 
 
        
        
                
        - 
            
             コミケ行っておいで 
 
        
        
                
        - 
            
             さすがにこの世のどこにもないじゃろそれ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             『そうだったらいいのに、と思ったらそうなる。』 
 
        
        
                
        - 
            
             カナケル・ウェヒヒかよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりちゃん聖下がPRネキを降魔ッ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             性別が逆転したらトルシュナー北海帝国が乙女ゲーみたいになってしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             ロゴウ・メルゲンさんがとんでもない淫乱ビッチになっちまうよ 
 
        
        
                
        - 
            
             都市同盟がハーレムになってしまう由々しき事態だ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ男ラスボス少な過ぎ問題
 ぽんぽこと鎌井さんと祖神しか思い浮かびませんぞ
 
        
        
                
        - 
            
             力で引っくり返すと言っているのよォーッ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             俺もお前も哀しきおにゃの子むなしき定めに立ち向かう。
 ガルベシア!男の世界!最後の煌めきよ、夢と消えども立ち向かわん!
 ベスキド!目一箇所の再来よ!!汝の野望、我らが遂げる!!!
 ダーダ!美麗修辞は不要なるぞ!戦士が奮う竟の時代!!掲げし戦斧は天を衝く!!!
 
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアにはマリベルが居るから(小声)
 しかしジバもアリスしか居ないし男の世界に含めてもいいんじゃなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ポロ姉貴だけでは足りぬ ルーネン姉貴も召喚せねばハルスベリヤに大衆道院は建立できない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 むしろ清廉潔白だけど帝国の秩序とか関心ないのがヨーハンクラッツオルタじゃないかな、
 と思ったが、それ団長じゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 しかしちゃん聖下に薄い本を届けるには、アルケーちゃんに異端審問所に
 アンカちゃんにヨハンさんと多重かつ堅牢な検閲・寄生機関を突破せねばならない
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 ファントム・ウィズン、浸透開始
 
        
        
                
        - 
            
             バベさんは女の子を腐らせるのがうまいからな…… 
 
        
        
                
        - 
            
             バベッジ「総主教の力を甘く見すぎている。戦場で征伐騎士たちの前で、
 ヨーハンクラッツを掘れと叫んでみろ。奴の貞操がすぐにでも失われていくぞ。」
 ちゃん「ヨーハンクラッツ総受け!?なんて発想……」
 
        
        
                
        - 
            
             超然として総主教の椅子に掛け、汚職に及んだ枢機卿や大司教が征伐騎士に掘られているところを見下ろしながら、
 わたしはバベッジさんみたいに立派な人になれただろうか、と憂いを帯びた顔で物思いにふける聖下(25歳)
 アリだと思います
 
        
        
                
        - 
            
             腐海が広がりすぎてPR姉貴どころか迫真戦記勢まで召喚できるレベルになってる・・・
 夏休み特別編「ハルスベリヤ叙事詩VS迫真戦記~いい世、こいよ~」でも始まるの?
 
        
        
                
        - 
            
             ああ腐敗沼ってそういう…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと文化的に進み過ぎてしまったようですね 
 
        
        
                
        - 
            
             行きつくところまで行けば、世界観の問題で泰山府に苦情が来て
 閻魔や黒暗天クラスの戦略級神仙による大規模仙術で世界封殺が
 行われるから…(偽王顕並みの対処)
 
        
        
                
        - 
            
             パササ砦(ビッグサイト) 
 
        
        
                
        - 
            
             ホモと素人声優相手ならなんとかできるけど
 ガチの巨大ロボ(バクシンガー)まで攻めてくるとかこれもうどうにもならねえな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             鉄人二千八号に穢土人形、ひいては蒸気機関と人外連中がいるからなんとかなるさ
 そしてアハルエドジェの反応や如何に
 
        
        
                
        - 
            
             シンクロン合身機能を搭載するキメラメルカバーⅢが開発される可能性が・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             これには始皇帝もドン引き 
 
        
        
                
        - 
            
             やめてください!
 唐突に始まったスーパーロボット大戦に怯えているモフモグちゃんだって居るんですよ!
 
        
        
                
        - 
            
             すぐ順応して目をキラキラさせながら応援してそう 
 
        
        
                
        - 
            
             戦役Ⅱカルトで始めるとなぜか王領オトランのOPも始まるっぽい? 
 
        
        
                
        - 
            
             2017/07/06のバージョン1.20cで試してみたけどカルトOP2の後に
 確かに王領オトランのOP2の確認ウィンドウが出るね。
 
        
        
                
        - 
            
             やりましたわ。投稿者:変態糞雀 (8月16日(水)07時14分22秒)
 昨日の8月15日にいつもの総主教の嬢ちゃん(9歳)と先日メールくれた汚職好きの枢機卿
 (45歳)と私(24歳)の3人でベリヤ半島北にある川の総主教座で盛りあったぜ。
 まで考えたから後誰か頼む
 
        
        
                
        - 
            
             汚職好きの枢機卿は50年前には某バベッジと面識があったから(怜悧なガキとかなんとか)
 少なく見積もっても60は超えているはず。
 
        
        
                
        - 
            
             私(歩く歩兵持ちの征伐騎士) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 >変態糞雀
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもキメラメルカバーってモフモグちゃん的にはどうなんだ
 最強の竜が今やただの動力装置とか
 
        
        
                
        - 
            
             あの子は結局のところ自分の身体が一番大事だし
 暗黒竜さんはどっちかと言うと怖い怖い上司みたいな存在だから別に気にしないんじゃないか
 そも動力になってるのも自力じゃ動けない暗黒竜が欲した結果みたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             それでもルコニアが殺られた時はぶちギレるモフモグちゃんすき 
 
        
        
                
        - 
            
             クッソ汚い大陸を彷徨う変態糞娘スパローレイダーが
 綺麗なクソになったヴぁろっしーか、はたまた別のスパローレイダーか
 とりあえずスパローレイダーなんてクソ兵科はヴァーレン界広しといえどハルスベしかいない罠が
 
        
        
                
        - 
            
             迫真戦記だとクソ投げてくる奴もいるしヘーキヘーキ 
 
        
        
                
        - 
            
             いつの間にか蒼白王に必殺が追加されてたから葡萄でアルフをプレイしてみる
 うん、なんていうか…地味
 突撃補助的な技でリーダースキルだからハイランダー雇って突撃させれば強いのかも
 昔は共にパッとしなかった蒼白王とポステラ王、どうして差がついたのか…
 
        
        
                
        - 
            
             地味、それはあらゆる活躍の喪失! しかし甘んじて受け入れるのも男らしい性能と言える! 
 
        
        
                
        - 
            
             コンソメ爺はあれ何で地味なのか分からないほど設定上は人外だったが、蒼白は徹頭徹尾地味だからしゃーない
 そもそも更新のたびにキャッキャウフフしていくコスタ勢に比べてアルフリットという存在自体が(ry
 
        
        
                
        - 
            
             蒼白さんは馬に乗ってくれただけでも大譲渡だと思ってるよ
 あれのお陰でハイランダー率いての回り込み・攪乱がとてもやり易くなった
 騎兵の居ないアルフリットでは実質エースユニット それが王様だ
 
        
        
                
        - 
            
             ペイルライダー 
 
        
        
                
        - 
            
             酒槽のライダー・・・
 はどうせコスタの荒波に揉まれろの人なんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             蒼白王は初期は特に能力も高くなく、剣攻撃しかない歩兵ユニットで地味どころじゃなかったからなあ…
 それに比べれば今はハイランダーを率いれば十分エースになれるし、あんたも成長したもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             重鈍なアルフリットで数少ない機動ユニットだから現時点でも十分目立ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             神聖同盟に続いてオルティア帝国クリアした
 アンカレットさんの中身があんなんだっなんて
 ロマ様が恐怖しているッ!!死んだのかねロマ様
 次はどこやるべきか
 
        
        
                
        - 
            
             ガルベシア、魔女伯、蒸気は繋げてやって欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             蒸気は既クリアで魔女伯はどうやっても魔都制圧してから湧いてくるダーダの脳筋達に勝てずに詰む
 クロウスラーはガルベシア早く潰し過ぎたせいでマリベル死亡イベント見ないままクリアしたんだよな
 ロマ様もクロウスラーの水場に引きこもって殺す綺麗じゃない倒し方だったしもう一度やってみるか
 
        
        
                
        - 
            
             オトランイベントで出てくる血まみれですごい形相してるスフェイス卿(?)すき
 すっかり落ち着いてしまう前とかアレをアレしてた全盛期の昔は常時あんな感じだったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             魔術系勢力は魔力上げる系の内政で火力を上げていけばいいんじゃないかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             召喚持ってる系の勢力は反射的に召喚数UP内政してしまい範囲攻撃で消し飛ぶけどそれはそれで見ててスペクタクルなのでよしとしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             この前ハードクロウスラーで絶望してた者だけど何とかクリア出来た。共闘って大事なんやなって
 
 あと手の付けられなくなったルーリアンを併合してくれた無能さんに万雷の感謝
 
        
        
                
        - 
            
             おめおめ!ボスのほとんどは一回倒せば戦死してくれるっていう仕様は神だよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             おつおっつ!
 大変だったけど実りもあるプレイだったようで何よりだ
 ハード以上はキツいけど敵陣が息切れしないしドンドン強い敵と戦えるから慣れて来ると病み付きになるぜ
 
        
        
                
        - 
            
             リアルニクロネフ・ヴァーサ 
 
        
        
                
        - 
            
             さあ、引っくり返そう。(ウォーターピラー) 
 
        
        
                
        - 
            
             やめろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウォーターピラーと水柱があらぬ方向に曲がっちゃった時の絶望感 
 
        
        
                
        - 
            
             また大回りして戻ってくる可能性はある それがウォーターピラー 
 
        
        
                
        - 
            
             一時期のコスタはホントヤバかった 
 
        
        
                
        - 
            
             必殺セリフが出たから一時停止して陣形を分散させてキレイに避けたと思ったら進路変えて前衛をなぎ倒す
 後衛に突っ込んでくるフォークの雨
 
        
        
                
        - 
            
             八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。
 
 ◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
 http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/
 
 ◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
 http://blog.livedoor.jp/yashioji/
 
 ◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
 http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
 
 ◇前スレ
 ハルスベリヤ叙事詩2 part28
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1502004015/
 
 
 遂に本家wikiが逝ったので
 敬礼
 
        
        
                
        - 
            
             wiki移転作業した人お疲れ様なんやで 
 
        
        
                
        - 
            
             移動するハルスベwiki 
 
        
        
                
        - 
            
             wiki移転お疲れ様ですわ
 やしおじさんwiki本当にありがとうございました
 お陰でちゃんとwikiが途絶えることなく続いてくれた
 
        
        
                
        - 
            
             今まで旧wikiを保ってきたやしおじおじさんとwiki作成者様と編集者達お疲れ様やでホンマ 
 
        
        
                
        - 
            
             光の目から来たんだけどこのゲームノーマルでもキツイね 
 
        
        
                
        - 
            
             定石とゲームシステム把握するまではeasyでも難しいと思う、冗談抜きで。 
 
        
        
                
        - 
            
             試合を終えて家路へ向かう黒火浄罪機関信者達。
 疲れからか、不幸にも黒塗りのハゲタカ騎兵に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
 馬の主、黒竜大公麾下第二軍団軍団長七面鳥殺しのロマが言い渡した示談の条件とは・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             示談……? 
 
        
        
                
        - 
            
             なお追突しなくても殺される可能性がある模様
 …安全について行きたい?緑龍氏ぐらい強くなって気に入られれば大丈夫じゃないんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             第一軍団長ヘンリエッタはどんくらい強いんだろう
 エトルリアENDで半身吹っ飛ばされてたらしい記憶しかないんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             対外的体制改革使ったら10くらい権勢減った
 不具合かな?
 
        
        
                
        - 
            
             ロマと同格……だとは到底思えないので、実際カザンに毛が生えたくらいじゃね?
 第一軍団・第二軍団・第三軍団はそれぞれ歩兵・騎兵・工兵なだけで実力順って訳でもあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 試しに戦役Ⅰ大公ちゃんで初手に使ってみたけど権勢7のまま減らんかった
 再現性ある?
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 そのデータ保存し忘れてた……すまぬ
 状況は、アルキウスの帝国アルカ2ターン目でした
 
        
        
                
        - 
            
             軍の動かし方は軍団長の中では一番とかそんな感じじゃないかなヘンリエッタ
 ロマ以外の軍団長に関する台詞や記述ってなんかあったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             アルシカや巫女連の召喚雑兵共のど真ん中にヘリオス撃つの気持ちいいのぉ… 
 
        
        
                
        - 
            
             ジバ砲のクソったれ共を騎兵で轢くほどスカッとする時は無い 
 
        
        
                
        - 
            
             黒竜大公(ボス)の必殺ボイスで
 カザン槍騎兵連隊:「ロマ、ちょっと兵隊借りるよ」
 ガウシアン特殊工兵隊:「クラリッサ、たまにはやる気見せて」
 ポッティンジャー突撃連隊:「ヘンリエッタ、何時もみたいによろしく!」
 ってのがあるね・・クラリッサはたぶんクーデレ(迷推理)
 
        
        
                
        - 
            
             ヘリオスの凝視は砲兵を焼くためにあると思うのん
 あいつら火耐性終わってるし
 
        
        
                
        - 
            
             初めてルーリアンでプレイしてデア・アキヌ大門でモフモグとアハルエドジェさんの金ビーム同時発射で全滅したのは未だに思い出 
 
        
        
                
        - 
            
             2.5はどんな感じになるんだろうか?
 Ruinaみたいな感じなのかな。
 
        
        
                
        - 
            
             elonaみたいにしよう 無論ロミアスやノルン要素あり 
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 な、なんということだ・・・違和感ないではないか!
 
        
        
                
        - 
            
             人肉食を進めてきた先輩を核兵器で爆殺する系コサック? 
 
        
        
                
        - 
            
             巫女との海上戦が勝てない...コスタとかならまだやりようはあるんだけどオトランやアルフリットだとどうすりゃいいんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             海の上で戦わないという選択肢 
 
        
        
                
        - 
            
             カルト出てなかったら狸待ち
 あるいは海上で戦わずに陸地でマスター分断狙いとか
 
        
        
                
        - 
            
             巫女連って露骨な海型ユニットは水没霊くらいしか居ないのに妙に海戦強めな印象がある 
 
        
        
                
        - 
            
             全体的に移動力が下がる海中で傾国の回復と人材・一般の強さが光ってるかんじ? 
 
        
        
                
        - 
            
             というか傾国って相当なインチキユニットだよな
 優秀な召喚張れるわ優秀な回復できるわ魔法のレパートリー豊富だわで
 
        
        
                
        - 
            
             巫女さんが可愛くて強いのは当然だからしょうがないよね(ぐるぐる目) 
 
        
        
                
        - 
            
             傾国強いけど自操作だとまったく活かせねぇ……
 ちょっと堅い回復役くらいとしてしか使えない
 
        
        
                
        - 
            
             適当に操作してればガンガン働いてる部類だからへーきへーき 
 
        
        
                
        - 
            
             傾国ってことは皆めっちゃ美人なのかな… 
 
        
        
                
        - 
            
             あと傾国のアンチユニットの騎兵と砲兵が海上だと力を発揮出来ないから傾国の回復力に力負けする やっぱコスタって神だわ 
 
        
        
                
        - 
            
             禍津3人衆も維持費で国が傾くから立派な傾国ユニット 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 言われてみれば成る程水没霊がコスタ公を手篭めにしたがった訳だわ
 
        
        
                
        - 
            
             禍津のTOP3人は傾国というか壊国しちゃったというか
 出戻りいたりしてあの状態からでも存続しそうなのがすごい
 
        
        
                
        - 
            
             壊国した結果、無学が開国に繋げたってわけだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるま湯の中、夢うつつで時と遊んでいると壊国要求おじさんがやってくる禍津島 
 
        
        
                
        - 
            
             禍津ちゃんが依代として興味を示したのってジャッキとミシェルだけだったっけ?
 巫女連EDの裏では二人の身体がキープされてたりするのかな
 
        
        
                
        - 
            
             アンカレットさんもラブコールされて無かったっけ
 依代化は本人が受入れ意思が無いとあかんような気がしたけどミシェルは別にそんなこと無かったな
 単純にミシェルちゃんの精神が色々あって弱ってたてのもありそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             逆にまがっちゃんに関心を示してたのは
 ・アンカレットさん
 ・閻証聖
 ・ジバの土候(名前忘れた)
 ・・・これアンカレットさん相思相愛じゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             敵に回すとナイトゴーントがジンギスカンで銃持って海上を飛び回って遊撃してくるのが厄介だった印象がある
 硬くて長くて速い
 
        
        
                
        - 
            
             鬼って昔とアイコン変わってる?
 なんかリーゼントヘアーしてた記憶があるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             まがっちゃんinアンカレットさん(ドヤ顔包帯ぐるぐる)
 息子に引かれそう
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばまがっちゃんはちゃん聖下を取り込むつもりはなかったみたいね
 JC未満はお断りみたいな基準があったんだろうか、光と闇が合わさり最強そうなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             まがっちゃんて呼び方うまかっちゃんみたいで可愛いよな 
 
        
        
                
        - 
            
             おいあんた!ふざけたこといってんじゃ… 
 
        
        
                
        - 
            
             やめろっちゃん! 
 
        
        
                
        - 
            
             やめろ禍っちゃん! 
 
        
        
                
        - 
            
             大陸にもサッカーってあるのかな
 元が元だし普通にサッカーっぽいものは存在してそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             ???「フェイントだヨ!この私からボールを奪えるかネーッ!」
 …暇を持て余した貴族達とかがやってたりして?
 
        
        
                
        - 
            
             サッカーやろうぜ!お前ボールな! 
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールキーパー:コリオメソス1世 
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 マイボスのボールを胸で受けたら服のボタンが飛んだりとか接近戦でユニ引っ張られて破られたりとか雨にあって透けちゃったりとか、
 付き合ったアンデルナが色々とえっちなハプニングに見舞われそう
 それはそれとして蒸気ではルコニアさんがスポーツ好きそう
 
        
        
                
        - 
            
             斬り込みやらファントムウィズインやらが飛び交うサッカー、稲妻11かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             ずびずばー(ファルカンフェイント) 
 
        
        
                
        - 
            
             口から吐いた蠅にボールを運ばせるのはハンドにあたるのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             どうやってもボールが前半の45分を生き残る光景が想像できない 
 
        
        
                
        - 
            
             召還勢力は出場禁止! 禁止です! 
 
        
        
                
        - 
            
             逆に考えるんだ、死んだら死んだで蘇らせればいいやと考えるんだ>ボール
 (審判代わりに配置される黒宗魔女)
 
        
        
                
        - 
            
             凶神と大地母神の可視出来ないボールの取り合い 
 
        
        
                
        - 
            
             主さ云百キロのラダドゥーム・ボール 
 
        
        
                
        - 
            
             (左)アダミュークロット
 (中)モンテグイード
 (遊)ラーウガル
 (二)バクスロベス
 (一)ヘルベチカ
 (捕)銀のヨーハンクラッツ
 (三)ベルマン
 (右)グリンクラム候
 (投)アルケー
 
 初打席悔い改めてエエエエエエエエ!!!で相手投手の出鼻を挫き、態勢が崩れたところをモンテグイードの脚でかく乱
 ラーウガル、バクスロベスの二大大砲で塁上を一掃できなくても五番ヘルベチカが優れたミート力によって球数を稼ぐ、
 大陸リーグ屈指の強力打線だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 バッテリーが噛み合わなそう
 
        
        
                
        - 
            
             ピッチャー返し、ピッチャー返しを狙う 
 
        
        
                
        - 
            
             可哀そうだからやめてあげて 
 
        
        
                
        - 
            
             【定期】大スチェカリー、シーズン盗塁死数5年連続リーグ1位へ【知ってた】 
 
        
        
                
        - 
            
             北海ホークス打撃コーチ・リューリッカ
 「ふむ、北海魂を感じるな。是非ともウチの4番に欲しい」
 
        
        
                
        - 
            
             アルキウスのホームランダービー 
 
        
        
                
        - 
            
             がんばれ熊さん!ポステラ王の違反魔力球を打ち返せ! 
 
        
        
                
        - 
            
             球帝を示す3つのレガリア
 帝バット・帝グローブ・帝ベース
 
        
        
                
        - 
            
             ルコニアからベースだけ貰うジャッキちゃんか
 野球できないじゃん!
 
        
        
                
        - 
            
             ルコニア「スイッチヒッターだから消える魔球のロマンが分かってくれると思ったのに…」 
 
        
        
                
        - 
            
             大陸ドラゴンズは皆強そう 
 
        
        
                
        - 
            
                【速報】ステビア選手、ガウアルディ選手に暴言を吐きコリオメソス主審より退場を宣告されるも激昴 両軍が出てきて乱闘騒ぎとなる 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤ○ル○ペンギンズのムト九郎 
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 なまじ理性的で本来はインテリで通る一面があるあたり、かのタイカッブ選手を彷彿とするなw
 
        
        
                
        - 
            
             こら白砂糖キメてますわ 
 
        
        
                
        - 
            
             【戦史】月光スタジアム、観客で埋まる 
 
        
        
                
        - 
            
             実況ハルベリプロ野球とか絶対カオスになる予感しかしない 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあハルプロくんポケットで 
 
        
        
                
        - 
            
             恋人候補が左腕失ったと思ったらまた生えてきた、起訴 
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 それスタジアムが観客ごと燃えてるやつじゃないですかやだー!
 
        
        
                
        - 
            
             魔球ディスパテル・アルスハイル 
 
        
        
                
        - 
            
             特大の核地雷に見えて、普通のラベリヤ教徒から逸脱しない限り普通に進行して超特くれる安牌なステビアさん
 なお彼女の死亡イベント回避は至難
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 元ネタの時点で凄まじくカオスじゃないですかー!やだー!
 
        
        
                
        - 
            
             栄光ラベリアンナイツ再興の幻影の巻 
 
        
        
                
        - 
            
             ささやき戦術獲得のためエンディカ√へ特攻する捕手
 いい奴だった……
 
        
        
                
        - 
            
             わりと普通にギャルゲー出来るけど選択肢ミスると
 冥府から縦読みのお手紙が届く黒子ルート
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールインまでは余裕なフレデリカとかいう彼女候補
 なおその後はアルカイックモード
 
        
        
                
        - 
            
             ソミェットたそ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリギャルゲーの主人公が女なのは確定的に明らか 
 
        
        
                
        - 
            
             アンカレットの息子さんとか顔設定もないし17歳だったっけか、ちょうど良いんじゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             お母さん攻略は業が深いのでNG 
 
        
        
                
        - 
            
             見た目年齢はそのうち息子が抜くからセーフセーフ 
 
        
        
                
        - 
            
             黒祖You are say lamb. 
 
        
        
                
        - 
            
             まだまだ小さな子供だと思ってた息子が自分が結婚した頃のポートレートで抜いてるのを見たアンカレットおかーさんは 
 
        
        
                
        - 
            
             肉体的には枯れてない状態で数百歳年下の異性を見るってどんな気分なんやろな 
 
        
        
                
        - 
            
             最近このゲーム知ってたった今ルーリアンで初クリアできた
 エンディングめちゃくちゃ良かったよお
 
        
        
                
        - 
            
             氷のボスどうすりゃいいのこれ?
 何かいきなり味方が壊滅してどうしようもないんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 いきなり壊滅するならおそらくギガストーム(必殺)に捕まってる
 
 召喚が使える勢力なら召喚を小出しにして無駄撃ちさせ(確か3回使えるのでそこだけ注意)、
 使えない勢力なら傭兵で宮廷派軍団っていうの雇ってそいつに騎兵か何か出させて釣る
 必殺を出し切らせたら物量で潰すなり騎兵でひくなり何なりと
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 あ〜良く見たら変な渦巻き出ててるなコイツか
 
        
        
                
        - 
            
             バクスロベスって高齢で隠居してたらしいが60代くらいなのかな?
 全盛期はどれ程強かったのやら
 
        
        
                
        - 
            
             武帝みたいに突撃で爆風起こしてアザプの群れを消し飛ばしてそう>若スロベス 
 
        
        
                
        - 
            
             武器を持って最前線で戦う爺さん婆さんがこれほど多いゲームは珍しい 
 
        
        
                
        - 
            
             神聖同盟の壁ってどうしてる?やっぱ近習魔術衆で召喚がベターかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             メディア連合クリアした
 東部統一してたクロウスラーにロスジェーン帝国由来の人材ロレイン以外全員雇用されてたせいで常に歩兵オンリーで
 徒労感が凄かった
 EDで魔都シナリオであんなに強気だったフロラント師が弱音吐いてるのは正直勃起しました
 残り☆5勢力とアルシカとガルベシアか
 
        
        
                
        - 
            
             魔都プレイ済みならガルベシアおすすめ
 意外なあの人が出て来たりなんだりするぞ
 
        
        
                
        - 
            
             フロラント師って以外と脆そうだよね
 戦役でもifシナリオでもなんか悟ってたり燃え尽き症候群してたり
 
        
        
                
        - 
            
             格下相手だと途端にカリスマ発揮するけど格上相手だと萎びる印象 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ格上への対抗心だけで形成されてると言っても過言じゃないんですがそれは 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ全身が反骨心で出来てるミス赤宗だしな
 ティフベルもほぼ間違いなく赤宗出身だろうしだいたいあんな感じなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             格上コンプレックス持ちだもんなあ
 サノア師に一途すぎて人をやめた健気てかわいい女の子だよ
 
        
        
                
        - 
            
             門外七賢繋がりだとアハルエドジェも技術革新万歳なとこは赤宗の香りがするね
 マギって赤宗の異端が追い出されたやつだっけ?
 極端な生き方や考え方に走りやすい土壌があるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             進歩主義だったか何だったかが赤宗の是だからな
 緑が過剰に現状維持するのと同じなんだろう。緑のトップだったサノア師はアレだったがあの人はアレ中のアレなんで……
 
        
        
                
        - 
            
             タングステンってどの宗出身だろうね
 見た目的には黒宗っぽいけど
 
        
        
                
        - 
            
             クラスの説明では手段を選ばないのは黒宗って感じに書いてあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             タングステン師はなんで半裸なんですか 
 
        
        
                
        - 
            
             習慣として何か纏ってるだけで実の所全裸でも本人は構わないんじゃなかろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             ファーレントゥーガ動かないからやったこと無いんだけどハルスベリヤ叙事詩1で一番強いユニットって誰だったんや?
 アイケラとステイリンと黒子しか知らないや
 
        
        
                
        - 
            
             魔都のマスターやってるときも裸コートなんですかね…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ1最強はたぶんハッディフーンさん
 征伐騎士団長も即死で殴り殺すヤバいマスター
 ただHPは低めなので囲んで神聖魔法を連打すれば倒せなくはない
 つっても魔抵抗もかなりの数値だった気がするが
 
        
        
                
        - 
            
             知った風に書いたけどこれ半年以上前の記憶なんで異議訂正クレームなんでも受け入れます
 カナケル様は後衛にしては割りと丈夫な高位聖職者って感じだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 タイマン限定なら始祖帝ハッディフーンだろうか。人材だろうが何だろうが問答無用で確率即死で狩っていく。
 下手な物理攻撃じゃターン終了の自動回復でチャラになるし例え大勢で囲んでもブラッドサック(強力なHP吸収)で返り討ち。
 ただ魔法や神聖耐性が低いから調子こいてカナケル様やサバラウィックに喧嘩売ると召される。
 
        
        
                
        - 
            
             ブルサーンとかいうダウルフォールもびっくりの小物 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ2で一番強いユニットは誰って聞かれても困るやろ?
 それと一緒や。マスターは大抵みんな強いが、それぞれ何かしら穴あるからな、状態異常とか特に
 ……ただまぁ有力なのはハッディフーンじゃねぇかなやっぱ
 
        
        
                
        - 
            
             >>385
 水飲んで呼吸困難で死ぬ
 ベリムスに殺す価値も無いと言われる
 市民にリンチにされ死ぬ
 
 将軍とは思えん…。
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ2基準でハッディフーンを再現するとどんな感じなんだろうな
 2は即死耐性持ちが多くなるから、その辺はあまり脅威じゃ無くなりそうだけど
 広範囲吸血やら広範囲地属性魔法やら打って来る感じになるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             武帝とベムールを戦わせてみてぇなぁ
 武帝の方が約10歳老いてるけど
 
        
        
                
        - 
            
             ほぇ〜満場一致でハッデフーンなのか確かどっかで死んでるから大公ちゃんには絶対勝てないみたいな事言われてたから強い奴とは思わなかったわ
 まあ思えば全盛期竜王たおしてるんだからそりゃあ強いか
 
        
        
                
        - 
            
             >>390
 製作者が大公ちゃんとハッディフーンは複数回戦ってどっちかが全勝するような力関係ではないって言ってるで。相性最悪ながら勝負になるあたりパネェ男よ
 まぁ始祖帝がまた這い出して来て戦うとすると、あの世にいる始祖帝と違って現世でしっかり準備してメタれる大公ちゃんの方が実際には有利っぽいが
 
        
        
                
        - 
            
             なぜなにはるべりで門外七賢が一部しかゲーム中に登場しない理由も語られてたけど、
 未登場の面子はやっぱ緑宗や紫宗の系統になるのかな
 現状維持が是だったり新しい事をやるタイプじゃなかったり、
 というのは自然に戦乱の類から縁遠くなりそう
 
        
        
                
        - 
            
             残りの七賢が紫宗の大魔道になり得た人物なら初の大魔道だったろうに紫宗可哀そうすぎる… 
 
        
        
                
        - 
            
             言うてティフベルとか見る限り七賢て魔都でも鼻つまみ者なのも多いから残ってても大魔道として認めて貰えなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             ・(魔都における)嫌われ者(ティフベル)
 ・言動なり振る舞いなりが常識の埒外(タングステン、アハルエドジェ、ネーラファナス)
 成る程"門外"なわけだ、ネーラファナスは氷像のしか分からないから微妙だけど
 
        
        
                
        - 
            
             ネーラさんは学識最重要視社会な魔都で文字も読めないのに魔法の才能超突出みたいな人でしょ
 どう考えても魔都に居場所がある筈もない
 
        
        
                
        - 
            
             生前ネーラさんいきなり魔都にやってきて好き勝手暴れてそう
 無能の号は魔女なりの抵抗
 
        
        
                
        - 
            
             門外七賢は在野の大魔道なんで、未登場にも紫宗は居ないんじゃねぇかな 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも紫宗の教義自体緑宗のコンパチというか傍流みたいな……
 何やってるのかよく分からなすぎて今クラス説明読み返すまで裏口入学の専門家だと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             過去を学ぼうね⇒紫宗
 現在を学ぼうね⇒緑宗
 未来を学ぼうね⇒赤宗
 目指せ不老不死⇒黒宗
 
 俺はこんな風にカテゴライズしてるな>魔都四宗
 紫緑赤にも黒宗のユアセイラムみたいな開祖がいたのかなと想像すると捗る
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも魔女は不老不死が多いので偉大な遺物そのものが少なそう
 あとこの大陸は現在進行形ですごいヤツがどんどん出て来てるのもあって紫宗の仕事が想像し辛いのよな
 魔術理論を整えて複数系統魔法を一般術師も扱えるようにしたとか、何だかんだで有用な成果は上げてるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             大陸には過去に超テクノロジー文明が存在していて、それが滅んだ後に今の世界がある――
 みたいなある種のテンプレめいたオーパーツ万歳大陸だったら紫宗の地位も突出していただろうに
 
        
        
                
        - 
            
             紫宗は凄いんだぞ!
 紫宗がいなかったら魔女伯なんて騎兵で轢くだけの弱小勢力になるんだぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             あの地属性魔法ってやっぱダーダ人からパク…学び取ったものなのかな
 ルーツ的にもダーダの方が歴史が深そうだし
 
        
        
                
        - 
            
             黒宗「我々が居ないと回復もできないでしょう」
 緑宗「紫宗だけで弓兵どうするんです?」
 リンギ「赤宗はともかく私は必要でしょ?ねっ?ねっ?」
 
 更新で騎兵さん森で突撃できなくなったし……マルセイェーズ居ればなんとかならん事もないし……
 
        
        
                
        - 
            
             ノック強いし召喚強いしで魔女プレイだと一番使うの紫宗だなぁ
 というか地の召喚獣は他属性のに比べてやたら強いよね
 
        
        
                
        - 
            
             黒宗は目指せ不老不死より死への探求だと思うペトカさんも最期は死後の世界の探求に行ったし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>407
 黒宗のクラス説明見てみ
 
        
        
                
        - 
            
             黒宗は宗是としてはギロやんの思想がメジャーなんじゃなかったっけ
 だから己に完全なる不老不死を!ていうのは、恐らくあってるとは思う
 ただ、ギロやん以外の高位指導者辺りになってくると、個々別々に目標が変わって来るんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             ペトカはやたら体を粗末にするけどギロやんは相当ご執心だよね
 他の宗派には人間兵器になる人もいるのに
 
        
        
                
        - 
            
             ペトカとギロやんの違いは、金に糸目を付けない大金持ちとドケチな大金持ちの違いみたいなもんだと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             現在で限りなく完全な不死の手法としてミルカ様の大公ちゃんに不死にして貰ってから大公ちゃん殺すって割と理想的よな
 自分が宇宙一のプログラマーになれないなら、宇宙一のハッカーにパスワード作らせて殺せば当面は完璧というか
 問題は最後の工程が不可能だという事だが
 
        
        
                
        - 
            
             まがっちゃんの神格を分捕ろうとするの(閻証聖)とどっちが無茶な話だろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             大公ちゃんをころころできなくてもミルカ様には不死の宮殿があるよ!
 やったね!
 
        
        
                
        - 
            
             新しい死が存在しないということは新しい生が存在しないということにはならないわけで・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりヘルミナと産めよ増やせよ宮殿に満ちよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             黒火ENDのその頃のヘルミナって結構お婆ちゃんなんじゃ… 
 
        
        
                
        - 
            
             そこは大公ちゃんにおねだりするかミクリヤさんを紹介してもらうかしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             不死の宮殿にたった一人放置されたミルカ様がおよそ40年ぶりに他人の姿を認めた瞬間の顔を想像するだけで本当にごちそうさまです 
 
        
        
                
        - 
            
             もう廃人を超えた何かになってて表情どころの話じゃなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             幽閉されたミルカにスフェイス卿が一言 
 
        
        
                
        - 
            
             分離すれば脱出できるだろうからへーきへーき 
 
        
        
                
        - 
            
             ヘルミナ的には閉じ込められたミルカが廃人になる(かもしれない)のはアリなんですかね…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ミルカ様は本当に頭の良い御方… 
 
        
        
                
        - 
            
             まあヘルミナが来るまで我慢すればヘルミナの我が儘(=ミルカの我が儘)を大公ちゃんが聞いてくれるかもしれないし…
 酒飲んだりちゃんとした食い物食ったりとかはさせてくれるんじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             砂みたいな果物しかない所に40年とか居てからの食い物とかハンパねぇ感動しそうやなミルカ様
 ほぼ廃人になってたけどヘルミナと合流したら一月もしないうちに全開べらんめぇに回復しそうな気もする
 
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアで今アガリスン→帝都までのラインと氷都からヴァルハルスタまでが領地なんだけどもしかしてドンロハってテキサスじゃなくてダーダに居る?
 北海に進出する目前で戦術と惣菜屋で物凄くhp回復が早くなって倒せないベスキドに阻まれてる
 帝都はドッペルゾルドナーが一人お留守番してカナケル降臨した神聖同盟と国家浄罪機関の連合軍に攻められる度に4都市征服してる都市同盟とオルジェリンに上洛したアルシカ党
 の援軍が城の外で大激戦を繰り広げてる
 
        
        
                
        - 
            
             複数ENDってどの勢力にもあるん?流石に面倒くさいな 
 
        
        
                
        - 
            
             複数ENDは本編オトランと戦役コスタくらいしか無かったはずよ
 勢力固有人材を拾ってないとEDが寂しくなるってのは有るらしいが
 
        
        
                
        - 
            
             神聖でバベッジさんを雇わなくてもEDは同じなん? 
 
        
        
                
        - 
            
             ラべリヤのBさんは流石に雇わないと不味いと思うよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ほんへコスタも複数 
 
        
        
                
        - 
            
             確かバベッジさん雇わなかったらヨーハンルートになるんだったか 
 
        
        
                
        - 
            
             ヨーハンルートというか、起こったはずのイベントが軒並み無くなってEDはヨーハンが軽く苦悩して終わりというクッソ味気ない何かに
 
 >>427
 機能→人材一覧から探すと良い
 何か以前ドンロハがとんでもない所に放浪する設定になってるってバグ報告があったが、直ってたっけか
 
        
        
                
        - 
            
             メインヒロインのバべさんを取るか、サブヒロインのヨーハンを取るか… 
 
        
        
                
        - 
            
             水没霊がみてる 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱバベッジさんを雇わないとED変わるんか ヨーハンが結構好きだしバベッジさんを雇わないでプレイしてこよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ヨーハン好きならIF貴婦人の戦いのカルトにならないルートやるといいぞ
 本編ヨーハンルートより掘り下げがされてる
 
        
        
                
        - 
            
             貴婦人これカルト化するまで追い込まれたら勝ち目ないんじゃないかと思って結局カルトでやった事ないなそう言えば
 カルトルートだとどう攻略するのが正着なんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             有能人材の山がまるっとクロウスラーに持ってかれるのきついよな
 ある程度領地拡大してぬくって資金を貯めたらわざと領土落とされまくって変化・・・
 はずるすぎるか
 
        
        
                
        - 
            
             まるで残った人がまるっきり無能さんみたいな(大将帥やらなんやら綺羅星のごとき亡命組の人材から目を逸らしながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             アンカレさんとバクロべえの支持を得たら全東帝国貴族の支持を得たも同然みたいなとこはある 
 
        
        
                
        - 
            
             逆にそんな奴らからも認められているアーカン公ってどんな奴なんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             あの黒子がアーカン公がいたら内乱も早く終わって〜的なこと言ってたし、
 ラスティム王やコリオメソスに引けを取らない超大物だったんではないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             貴婦人カルトはイナゴ上等でとにかく北進して帝国人材を吸収するのが一番楽じゃないか
 マップの性質上、端っこまで行けば以後はもう後背を突かれることも無いしね
 
        
        
                
        - 
            
             アーカン公を暗殺したソミエットが悪い 
 
        
        
                
        - 
            
             大戦犯蒸気連邦 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ蒸気はそもそも帝国秩序を破壊する側だし 
 
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアにしろ蒸気にしろ帝国の外様の方がレガリアに象徴としての意味を見出してるってのは
 なんだか皮肉だけども素敵だともおもった。
 
        
        
                
        - 
            
             オルジェーン11世の威風堂々感すき
 相手がやしおじさんだろうが大公ちゃんだろうが竜王だろうが萎縮しなさそう
 
        
        
                
        - 
            
             衰退する所まで衰退しても傭兵頼りにならず自分たちが最精鋭として戦い抜けるのはすごいよな
 (某西ロー○帝国の最期を見つつ)
 
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤ世界では勢力の棟梁ってみんな個人的戦闘力も高いのにソミュットだけただの政治家の婆さんなんだよね
 やたらとソミュットが嫌われてるのはそれもあるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             ソミェットの場合、やたらと周囲を炊き付けて自分だけ優位な場所を確保しようとするからじゃないか
 ヨーハンクラッツも似たような所あるが
 
        
        
                
        - 
            
             いくら信仰の為に戦ってると言っても、飯は食うし武器だって手入れは必要だし、部下に給金も払わないといけないわけで
 内戦だから奪う領地ないので報酬出せないよって言われても、征伐騎士は納得できる筈がないのよな
 そら鎌倉幕府も滅びるわ
 
        
        
                
        - 
            
             コメオリソス「つまり適当に間引けばええんやな?新陳代謝も進んで一石二鳥や!」 
 
        
        
                
        - 
            
             白砂糖プレイ前の団長の印象;カラクルのやべーやつ
 白砂糖プレイ後の団長の印象;カラクルのすげーやつ
 
        
        
                
        - 
            
             戦史ハビラが未だにクリアできん・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 白砂糖プレイ前の団長の印象;カラクルのやべーやつ
 白砂糖プレイ後の団長の印象;カラクルのすげーやべーやつ
 
        
        
                
        - 
            
             ハビラの団長は終始きれいな団長だからすき 
 
        
        
                
        - 
            
             団長「くっ…殺せっ!」
 ロマ「くっ…殺せっ!」
 ヘルべチカ「くっ…殺せっ!」
 林さん「くっ…殺せっ!」
 アルキウス「くっ…殺せっ!」
 
 貴方はどっち??
 
        
        
                
        - 
            
             カチャヤ僧に囲まれた団長はともかくロマ様が追い詰められてる場面なんて想像できない 
 
        
        
                
        - 
            
             ヘルベチカはですね、聖都攻城戦のときにはフレデリカがもう死んでることに気付いてなかったっぽくてですね、
 ランツクネヒト隊に蹂躙されながらフレデリカめ何をやってるんだとか恨みや後悔を抱えて死んでいったのだと思うととても興奮します
 
        
        
                
        - 
            
             ヌイー×ミシェルに匹敵する悲しい物語だぜ(シコシコ) 
 
        
        
                
        - 
            
             抜いた奴はブチ切り刻んでブチ殺すぞ。 陰毛を燃やして睾丸どもをなます切りにしてやる 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカさんとフォークストン少尉がダーダ人蛮族ちんぽにギルギウスされる薄い本キボンヌ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんでや!ギルギウスさん文明人やろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             柔軟性の欠如(意味深) 
 
        
        
                
        - 
            
             ギルギウスのアキリコスでミラドのアイケラな部分が大地母神される厚い本まだですか 
 
        
        
                
        - 
            
             ラウセン銃兵のクラス説明、その強さを知らない雑兵からは移動慰安所みたいに思われてたのかなと思うと胸が熱くなりますね 
 
        
        
                
        - 
            
             メテリウスの列伝見る限りレッドライン制したのはダーダなんだよな
 すげぇなーと思うが、実際の所は近接戦闘じゃなくて吹き矢と土魔法の勝利であろう事は戦史プレイヤーみんな知ってるゾ
 
        
        
                
        - 
            
             歴史は勝者が作る 
 
        
        
                
        - 
            
             つくねちゃんとかヘルベチカ槍兵はナンパなんてしようものなら鉄拳、下手したら剣が飛んできそう 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカさんを気の利く酒保商人が用意した軍服コスプレ系セックスワーカーとカンチガイした若造が、
 卑猥な言葉をかけたり性的なボディータッチをした結果秒速で血祭りに上げられるのは日常茶飯事
 
        
        
                
        - 
            
             軽くコロコロされそう 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし一般ユニットに(女性)の指定は数あれど(男性)の指定は激レアな世界だからな 
 
        
        
                
        - 
            
             (女性)の付かない一般ユニットがコサックしかいないルーリアンのやばさよ
 約1ヶ月に1回休戦でもするのだろうか、何でとは言わんが
 
        
        
                
        - 
            
             その程度の事で戦いを止めそうにない人ばっかりなんです…… 
 
        
        
                
        - 
            
             モズーダさんとか「これで余計なことを気にせず戦えるわい」なんて言って閉経をむしろ喜んでそう 
 
        
        
                
        - 
            
             どうせ返り血で真っ赤になりますし 
 
        
        
                
        - 
            
             ひと戦終えた夜の野営陣地で酒瓶を次々と干し、酔っぱらって気が大きくなった一般コサック、
 無謀にも全盛期のモズーダの幕屋に乗り込み妊娠すれば月のものは止まるぞ! と笑う
 彼が帰ってくることはなかった
 
        
        
                
        - 
            
             俺の名前はナラッパー 在野の野心家のラッパー、とどのつまりは野良ッパー
 辺りを囲うは重騎兵 俺の周りにマワーリー
 あのホプリタイ マジ屠りたい 親父ギャグは古いかい?
 銃士のレスカ?それ誰すかアレっすか?
 今日も殺られるユオーロス 京都でぶぶ漬け食おうどす
 廊下は走るな歩けーちゃん お前も神ならアルコーン
 魔女の素Face絶対見るな 魔人スフェイス変体するな
 腕が生える薬?余は良いな お前は良いのか?ヨハイーナ
 
        
        
                
        - 
            
             突発的に怪作を投下しないで頂きたい!
 素Faceがツボだわ……
 
        
        
                
        - 
            
             こんな突然歌いだすおっさんについていかざるを得なかったスラジャールさんかわいそう 
 
        
        
                
        - 
            
             これはロマンチスト・・・なのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             草 
 
        
        
                
        - 
            
             征伐騎士こわ・・・帰ってナラッパラッパーしよ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃもう女男爵はメロメロよ 
 
        
        
                
        - 
            
             自決した時の辞世の句かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             これは在野の賢人ですわ 
 
        
        
                
        - 
            
             ナラッパー「YoYo!(自決)」
 女男爵「あんたこそ男の中の男だよ♥」
 スラジャール「え…こわ…帰っパしよ…」
 ムハラ「……」
 
        
        
                
        - 
            
             この勢いなら変な野心を抱かずに、ラップに専念してれば
 大陸一のラッパーとして大成できたのでは…
 
        
        
                
        - 
            
             ラップという概念が存在しないのかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             私が一番このYOの形を知っている。 無能な王族や皇族をDisり、真のHIPHOPによる治世を志して何が悪い。 
 
        
        
                
        - 
            
             皇帝との直訴ラップバトルは実現しましたか? 
 
        
        
                
        - 
            
             しぇけなべいべ&なラッパーの新機軸音楽コンビ 
 
        
        
                
        - 
            
             「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」 
 
        
        
                
        - 
            
             音楽性の違いですぐ解散しそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 しかし、北部貴族の領土を奪ったらいつまでたっても東帝国の内戦おわらないぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             有能と言われるヨーハンがどうしようもなかったってんだからやっぱ難しい問題だったんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             いっそ内戦しつつ外征もして新しく受封できる土地を手に入れよう
 世界帝国ロスジェーンという枠組みで考えると結局アレだけど
 1.カレリアを征服して領土分配
 2.デムルーン半島を征服して領土分配
 3.禍津島を征服して領土分配
 すきなのをえらんでね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 IF貴婦人神聖同盟END・・・うっ頭が
 
        
        
                
        - 
            
             カレリアとか寒いし文化圏からして違うしデルムーン半島とか沼地でぐじゅぐじゅだし禍津島とか貰っても困るし……
 やっぱここはジバ人とダーダ人を残らず絶滅させてだな
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも征伐騎士系の貴族は篤い信仰心をおかずに霧か霞でも食べてればいいわけで、彼らが新しく封土を欲しがるから問題が起きるのではないだろうか
 征伐騎士には聖下の笑顔とお褒めの言葉で十分であり、むしろ神聖同盟に献金した大貴族の褒章として彼らの所領をあてるために転封すべきである
 
        
        
                
        - 
            
             バベッジさんこいつです 
 
        
        
                
        - 
            
             バベッジ総主教の笑顔とお褒めの言葉・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             バべさんは褒めてくれる時は本心から褒めてくれるよ多分きっと 
 
        
        
                
        - 
            
             バベさん笑顔硬そう
 ニコッてできなそう
 
        
        
                
        - 
            
             汚職の鬼だから表情作るのなんて訳は無いはずだ 
 
        
        
                
        - 
            
             その気になったら信じられない程人懐っこい表情とか作れるバべえもんとか草不可避
 しかし弟子であるちゃん聖下にその技繰り出されたらきっと耐えられない
 
        
        
                
        - 
            
             〇〇の司教座がほしい? なら相場はこれくらいになりますわ(ニコッ) 
 
        
        
                
        - 
            
             家名や爵位だって買えるんだから椅子だって買えるんだよ!
 全ては金貨量次第だ!
 
        
        
                
        - 
            
             かあいいお嫁さんだって買えるぜ! 
 
        
        
                
        - 
            
             お金次第でお嫁さんの都合さえしてくれるバベさんにバベさん自身のお値段を聞きたい 
 
        
        
                
        - 
            
             こちらのフレデリカはいかがですか
 お買い得ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないが連続事故物件はNG 
 
        
        
                
        - 
            
             それなら逆見さんちの人はいかがです
 ちょっと年はいっていますが、お付きの人もついてよろしいかと
 
        
        
                
        - 
            
             こんな面子で合コンとか考えたくも無いな 
 
        
        
                
        - 
            
             メッチャ気まずそう 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃ、僕は可愛い女の子が沢山いる魔都に行ってくるから 
 
        
        
                
        - 
            
             この大陸はもうだめだ!私は外洋に出て新天地・新大陸を目指す!! 
 
        
        
                
        - 
            
             外洋に出るなら地中海の三凶くらい乗っけてかないと海産物に襲われて海の藻屑よ 
 
        
        
                
        - 
            
             砂漠やら雪国がよくわからん分布してるが、果たしてこの世界は球形なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             はるべり大陸自体が地球における全ユーラシア+アフリカ+南北アメリカくらい巨大である可能性 
 
        
        
                
        - 
            
             1のデムルーンENDで他の大陸から侵攻されたけど始祖帝の帝国はビクともしなかったよみたいな文が有るから他の大陸が有るのは確定してる 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもこの大陸が腐り落ちた神様の体で
 ロマvs大悪魔の描写的に大陸が割れたその下があるんだよな
 どういう構造なんやろ
 
        
        
                
        - 
            
             きっと亀様の支えている世界の下は悲しみの満ちる地なんだよ(天竺並感) 
 
        
        
                
        - 
            
             腐り落ちた神様������大地×空とかのカップリングを考えていたのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             平和に暮らしている他大陸の人々
 しかしそこにどんぶらこどんぶらこと禍津神船が漂着してしまったのだ!
 ヒャッハー! 生きのいい人類だ! 皆殺しにしろ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 換装用の身体を差し出せばあるいは放免してもらえる可能性が・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             ガキんちょには甘いから涙目作戦で行けば勝ち確よ 
 
        
        
                
        - 
            
             子供の体を狙うまがっちゃんですって!? 
 
        
        
                
        - 
            
             脱いだまがっちゃんの体見てガチ泣きする子供達 
 
        
        
                
        - 
            
             奇しくも新大陸では、その年に外海より常世の神が帰ってくるっつー神話が… 
 
        
        
                
        - 
            
             インカ帝国…コンキスタドール……あっ(察し)
 これにはエンディカも大満足。なお黒子は胃痛
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストスイーパーまみれの新大陸で破魔札マシンガンとか撃たれて撤退するという可能性も 
 
        
        
                
        - 
            
             ガルベシアクリアした
 なぜかベルムガート荒野に湧くドン・ロハを追いかけて西帝都を目指したせいでかなりエキサイティングだったよ。
 ダーダでメディア、オルティア、ギルギウス倒して北進してきたコスタと激しい戦いだった。
 なおボスのスフェイス卿はこちらのテルシオに合流するファーホー騎兵の帯上に流れたガスが綺麗に当たって末期色になったところをワンパン余裕でした
 魔都のメンバーはサノア師含めてスフェイス卿の正体知らなかったのかぬ
 
        
        
                
        - 
            
             もしも星蓮船が禍津の幽霊船だったら 
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダは半端ない激戦区だからね 
 
        
        
                
        - 
            
             北は銃とか騎兵がやばいし、南は人魚とペンギンが暴れてるし
 西は魔女がレベル補正できつい、東は宗教団体が殴り合ってる
 ダーダ人はなぜ諦めないか不思議なレベルだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 東方もあれで結構な性悪揃いだから……
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 勝ち負け以上に、戦いの中で死ぬことに価値があるから。
 
        
        
                
        - 
            
             領地なんてあってないようなものだからね、仕方ないね♂ 
 
        
        
                
        - 
            
             活かされぬ筋肉は悲しみしか生まない 
 
        
        
                
        - 
            
             土塊弩兵が怒涛の十連射してきて草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 金だけはらって戦わなかった南部貴族の領土を召しあげて戦った征伐騎士に配分という本編神聖同盟ED。
 
        
        
                
        - 
            
             大陸人類を絶滅させた後、なんで禍津神って元気なんだろうな
 神は種族上他者の信仰に依存するらしいが、信仰どころか存在を知る奴の9割9分9厘以上消した日には消滅しかける位の衰弱はするんじゃなかろうか
 それとも黄泉に叩き込んだ人間が「まがっちゃん怖い」と思ってたら現世じゃなくてもOKなのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 不死者の信仰でもいいということなんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             不死者になった巫女って大体は黒子が雷公に捧げた奴だけど信仰受け取っちゃっても良いのだろうか……
 でもまぁ、禍津島が滅んだ時に力の大部分を失った訳ではないって事は実際そういう事なんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             現実の神様でも「認識していれば存在している」事と同じだよ
 人間がイメージの主体じゃなくなっただけで
 不死者がイメージの主体となってる
 
 後まがっちゃんは肉入りだから、物理的に肉滅ぼさないと消えない
 
        
        
                
        - 
            
             受肉してるから自然消滅はしない+黒子さえ居れば信仰はなんとかなる
 まがっちゃん強すぎィ!
 
        
        
                
        - 
            
             どうにかしてまがっちゃんに黒子の体を使わせれば信仰者はいなくなるな! 
 
        
        
                
        - 
            
             ・ミシェル
 ・ジャッキ
 ・アンカレット
 であと3段階の形態変化を残してるんだよなぁ>まがっちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             https://ux.getuploader.com/vahren/download/4329
 誰かこのMODの戦史クリアできた人いる?
 はいはい武帝無双武帝無双って思ってたら回復残量尽きて押しつぶされたよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 砂神剣は最後の戦艦にぶつけた方が良さそう…
 
        
        
                
        - 
            
             戦艦と無双人材さえ潰せばあとはいついかなるときも武帝単騎運用だぞ
 HP回復高いから回復残量切れてもどうにかなったりする
 
        
        
                
        - 
            
             武帝無双を味わえつつ、きっちり難易度もバランス良くて面白いなこれ
 
 しかし高レベル武帝は本当につえーな…
 
        
        
                
        - 
            
             最早テルシオとか装甲馬車陣地とか関係ない武帝の突破力よ 
 
        
        
                
        - 
            
             台詞とかも原作リスペクトがあってよかった 
 
        
        
                
        - 
            
             確かにガレアッツォは男が違ったが、
 武帝とコサックがそれ以上に規格外すぎたのだ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ゴジラ対メカゴジラって感じのボス戦だ 
 
        
        
                
        - 
            
             武帝の「力」に対する一次元的な解釈ほんとすき
 このくらい清々しくなければ世界征服なんてできないと思わされる
 
        
        
                
        - 
            
             味方も北方ドリームチームだけどそれ以上に相手側が全帝国ナショナルチームすぎる
 北部貴族に南の神聖同盟に自治都市やガルベシアの傭兵に蒸気に禍津島にとすごい世界の敵
 いも潰しのねーちゃんなんてラウセンの退役軍人だけど確かアルフリットの傭兵だったでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             http://blog.livedoor.jp/yashioji/archives/50619629.html
 あ、ハルベリもこの手のMODとか大丈夫なんだ!と刺激を受ける一方で、
 そのトップバッターがお祭り大会戦シナリオとかいきなりハードルやばすぎぃ!と気後れする自分がいる
 
        
        
                
        - 
            
             ワールシュタットかあ…武帝にぴったりな舞台だなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             戦い自体がとんでもなく面白い上にキャラもみんな原作通りで凄い
 ドッペルちゃんがあのラッパ持ってるのには笑った
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 スキル欄みるとちゃんとラッパがあるんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             「うわっ敵の対騎布陣半端ねぇ…ここは騎兵を退けて慎重に大熊砲で射程外から削り取りましょう!」「了解!」
 ↓
 『コサァアアーーーーーーーーーーーーーーック!!!!』
 『コサックに続けぇええぇぇl!ルビコンチャージGO!!!』
 『皆火薬は持ったな!!!行くぞぉっ!!!!』
 『あの馬鹿共何してんだ!カクラへの責任は俺が取る!!!全前鋒騎兵続けぇっ!!!!』
 『スチェカリー何やってんだ!各個撃破だけは避けなきゃ…私らも前進するぞ!』
 『前衛のカバーは両翼の役目、右翼前進するぞ』
 
 クソワロタ
 
        
        
                
        - 
            
             スクリプト読んでるけどクオリティたっかい… 
 
        
        
                
        - 
            
             なんというかコサック、マジコサック…w 
 
        
        
                
        - 
            
             突撃吹いたwwwあとこのMOD作者、絶対適合者か渡り鳥のどっちかだろwww 
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 これで押し切れちゃうんだから武帝と北方のパワーは半端無いわ
 しかし彼岸島ネタをルターさんにくっつける発想はなかった、列伝での無念もこれで晴らされるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             破壊突撃はホントに強いスキルだな
 武帝じゃなくて至深で同じ戦史クリアしろって言われても多分クリアできないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             つい北方三国志ベスキドをやり直してしまったけど
 やっぱりこの俺達の戦いはこれからだ!EDいいな
 恐大公ちゃん可愛い
 
        
        
                
        - 
            
             ティフベルをアンカレットに近づけた時の会話イベントいいなぁ>ワールシュタット
 まだまだ冒険し足りない人と落ち着く所を見つけた人の対比がすごく良く出てる
 
        
        
                
        - 
            
             いきなりのMODがコレとかハードル高いっすね…
 原作リスペクトが素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             ただでさえ原作再現の高い壁があるのにこんなクオリティ高すぎるMODが
 第一号とか貧弱一般MOD制作者はしめやかに失禁しつつ爆散! サヨナラ!
 
        
        
                
        - 
            
             初めて戦史プレイしたけどめっちゃ楽しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             これ終盤どうすればええねん!
 蒸気の前座が来た辺りで武帝のHPがガス欠するから突破できん!
 砂神剣はラスボス用に温存してあるんだが使ってしまった方がいいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             破壊突撃をフルであてようとするといらんダメージうけるから
 1段目で引く感じですればダメージ抑えられる
 あとさすがに銃弾幕に突っ込んだり、ヘルねーちゃんには喧嘩売らない方がいい
 
 しかし突撃ラッシュ、台詞抜きにしても動きだけで笑いを誘うのがたまらんw
 
        
        
                
        - 
            
             存外溶かせるからと装甲馬車の陣地に突っ込んだりしていないだろうか
 確かにジャッキちゃんの露払いをすれば奥と中央を更地にして危険な傭兵姉妹をひき潰すくらいはやってくれるけど、
 逆に言えばルーリアン軍に出来るのはせいぜいその程度なので無理して援護せず早々に帰ってもらっちゃってもいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             いくら武帝でも喧嘩を売ってはいけないのはヘルねーちゃんとレスカ。
 逆に早く倒さないといけないのはマリベル、周りを回復させまくる。
 ワゴンブルクだけは一撃で倒せないので、セメタリーリッジへの破壊突撃はワゴンの中を食い破るイメージがいいかと。
 
 砂神剣はやはり戦艦にぶつけるべき。
 
        
        
                
        - 
            
             あー、あとドンロハも無理なので、あれの処理は右翼後衛に任せ切った方がいいかも。 
 
        
        
                
        - 
            
             今突っ込めば側面破れるな! とか言いつつ毎回普通に跳ね返されてるイメージある
 ガンマンの部隊はちょろちょろ残るけどヴァーさんのほうはもう……
 
        
        
                
        - 
            
             戦艦来た時のBGMなんだっけコレ
 どっかで聞いたことあるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             戦史すげえなあ
 戦闘会話の間のとりかたも完璧じゃん
 
        
        
                
        - 
            
             ハルベリ界隈は創作好きな人多そうという偏見 
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 アルケーちゃんの華舞台を知らぬとは……洗脳ですな
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 テレレレwwwテッ↓テッ↑テレレレッwwwテレレッwwwテレレッwwwwハッ! ハッ!wwwwハッ!↓ ハッ!↑wwww
 
        
        
                
        - 
            
             カンネーというよりはザマって感じする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 たぶん日頃の行いが悪かったせいで英雄にならせてもらえないんだよきっと
 
        
        
                
        - 
            
             クレニア攻囲の勲章おじは割とガチでシタデル殺りにくるからコワイ! 
 
        
        
                
        - 
            
             いつの間にかwiki消えたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
 有志が保管作業してくれたおかげで今はこっちに移転してるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 ッしゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
 勝利ブン捕ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
 砂神剣気持ちいいのおおおおおおおおおおおおおお!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             この戦史のミソはレスカとトラバント達の対処と無能さんのギガストームがどれだけ敵を抉るかだな 
 
        
        
                
        - 
            
             やっと浮遊戦艦まで辿りついたのにどこかで砂神剣が暴発しててかつハミディエ、コスモノートが無限召喚と気づいた時の虚しさよ 
 
        
        
                
        - 
            
             スレの流れに合わせて初めて戦史プレイしてみたけどアルシカちゃんの最後ってあんなんだったんか...
 
 好きなだけに辛いわ
 
        
        
                
        - 
            
             残った全軍で突撃して決死のタゲ逸らし!空いた横っ腹に破壊突撃でK.Oです! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 あれって大公ちゃんがやったのかな
 龍の影がどうこう言ってたし
 
        
        
                
        - 
            
             ウチの子、どうも皇帝としては完全に詰んじゃったっぽいからどうせ死ぬなら大公ちゃん引き取るとええよ
 みたいなやりとりが至深と大公ちゃん間でかわされた可能性
 
        
        
                
        - 
            
             竜鳥族こいつら人間形態に戻れるのかよ…
 取り憑かれたら一生ペンギンのままだと思ったぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ペンギンを蒸す機械 
 
        
        
                
        - 
            
             ひよこ宙返りでも蒸されたら死ぬという事実 
 
        
        
                
        - 
            
             骨までバラバラにされて乗っ取られた人の人間形態はどうなるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             ペンギンが元に戻るシーンなんてあったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 あのイベントは泰山の官僚のおぞましさが際立ってたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 何回だったかは忘れたけどなぜなにはるべりで言ってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 証聖も仮にあの場にいたら"アレ"を1片くらいせしめようとかしたんだろうか・・・
 そんな余裕を欠いた真似はしないと思いたいが
 
        
        
                
        - 
            
             本篇でガルベシアシナリオプレイして見るアルキウスたちは漢の中の漢感があるけど
 戦史モードの死亡イベントとか見るとちょっと評価が下方修正されるよね
 アルシカちゃんのアレ見てあんなんなるし
 
        
        
                
        - 
            
             ワールシュタット、コサック三馬鹿が面白すぎるけど個人的にバクスロベス大将帥がかっこよすぎた 
 
        
        
                
        - 
            
             でもアルシア様のアレならちょっと食べてみたいかも 
 
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないがクールー病はNG 
 
        
        
                
        - 
            
             アルシアちゃんはとんとんと叩いてやわらかにするとおいしい
 おこのみで塩コショウなど
 
        
        
                
        - 
            
             ハムッ ハフハフッ、ハフッ‼ 
 
        
        
                
        - 
            
             ルターヴァノダールとかいう食べたい分だけいつでも増やせるお手軽保存食 
 
        
        
                
        - 
            
             女皇帝アルシアちゃん
 
 野蛮な傭兵に国を攻め落とされ、部下だった官僚たちに囲まれて……
 
 ドッペルちゃん「うそはついてないぜ!」
 
        
        
                
        - 
            
             ������本当に食べてしまったのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             クロパトキナと行く北方グルメ旅
 第1回「ジャッキ」
 
        
        
                
        - 
            
             お…きたきた来ましたよ
 ん…そういうのもあるのか…!
 うん…これは旨い!
 
        
        
                
        - 
            
             隠神禍次と逝く地中海グルメ旅
 最終回「ギガース」
 
        
        
                
        - 
            
             Man vs Wildかよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             蟹で解した狸鍋にギリシャナスを添えて黄泉名物の完成じゃ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒンナヒンナ 
 
        
        
                
        - 
            
             料理変わってるんですが… 
 
        
        
                
        - 
            
             地中海はタヌキ汁にペンギン鍋にコスタ公鍋時々ちゃん聖汁とグルメの宝庫 
 
        
        
                
        - 
            
             征伐騎士ェ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 むしろ率先して食べそう
 
        
        
                
        - 
            
             砂糖の砂糖漬け「なんだこのスレ・・・」 
 
        
        
                
        - 
            
             戦役1コスタ公国東ルート辛い
 とにかく敵が同盟同盟の嵐で単体相手にできることがないし、バクスロベスやアンカレット拾えるって言っても限度がある
 テスハムと組んだアルシカ党潰したと思ったら、今度はテスハムと組んだ蒸気出てきてもうやだ
 帝都抑えたら、西から黒火、北からクロウスラーのお出迎え
 帝都の東側って敵国と接してるところが多くて、もう各拠点を防衛する戦力も人材も全然足りない
 
        
        
                
        - 
            
             西からエトルリア、北からロスジェーンだった 
 
        
        
                
        - 
            
             戦役で一番難しい勢力ってやっぱりⅡのダーダかな 
 
        
        
                
        - 
            
             カリャーリも大概異常な難易度だった覚えがあるが、更新入る前だったから今はわからん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 耐えて調停勝利じゃダメなんか
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 あまりにも絶望的過ぎてカイカルウスの幻を見るギルギウス
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダ人って実際どんぐらいの身体能力してんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             カリャーリちゃんの王国は今でも結構すごいと思う
 毒とかラクダとか色々厳しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 エリートダーダレイダーや大地母神率いるダーダ勇者クラスの猛者ともなると体一つの肉弾戦じゃ白砂糖抑えて大陸最強じゃない?
 定武軍や鉄人兵とも張り合えると思う
 
        
        
                
        - 
            
             素手で大木をへし折るパワー
 矢を跳ね返す強靭な肉体
 馬に勝るとも劣らない脚力
 1日に200km以上走れる無尽蔵のスタミナ
 
        
        
                
        - 
            
             東西のどちらの帝都も押さえると途端にハードモードになるよね
 西帝都は数ターンおきに入れ替えて攻めて来るアルシカ党とダーダにコリオメソスと一緒に攻めて来るヨハイーナちゃん
 東は城に引きこもってる自勢力を横目に同盟した勢力の救援がぼかすかし続けるし
 
        
        
                
        - 
            
             ノーマルとハードの間の難易度が欲しいわ 
 
        
        
                
        - 
            
             インペリアルガードの説明にある魔女の魔術を森ごと斬り倒すってどういう事象なんですかね……帝国人怖過ぎやしませんか 
 
        
        
                
        - 
            
             "ただ、最強である。" 
 
        
        
                
        - 
            
             オルティア帝国も性質的には白砂糖とダーダに似てるよね
 間接攻撃手段もほぼ弓だし。やはり筋肉が最強か
 
        
        
                
        - 
            
             オルティアは★4勢力のなかでは長弓のアリスがいるおかげで一番簡単だよね
 豚ンカレットさんもスラドあたりに引きこもってるとあっさり死ぬし
 むしろ大概帝都以外の東部統一してるクロウスラーと戦うのが本番
 
        
        
                
        - 
            
             一般からして前衛後衛騎兵付きと堂々たるラインナップだもんな
 古臭いとは言われますが伝統とは実用性の証明であり優位の時の定石ほど恐ろしい物はありません
 
        
        
                
        - 
            
             メディアを滅ぼすと人材を吸収するから、オルティアは真実、厄介 
 
        
        
                
        - 
            
             星の割りに簡単というとテスハムもそんなイメージ
 マップの端というだけでオトランやダーダより大分得してる
 
        
        
                
        - 
            
             ペンギンがギガースを食い破ってくるケースが稀にあって、コスタの餌でしかなかった逆全盛期に比べるとやるようになったなーって 
 
        
        
                
        - 
            
             オルティアの前衛って脚が遅い上に間接攻撃無いから囮も回避もできない肉璧なのがね
 追撃も満足に出来なかったからどんどん騎兵と入れ替えてった記憶がある
 
        
        
                
        - 
            
             前衛の足遅いってそんな問題?いつも歩兵だけ集まって正方陣作って待機させた所に騎兵でおびき寄せてドーンすれば問題にならない 
 
        
        
                
        - 
            
             騎兵で苦手なユニット始末してしまえば鈍足重装歩兵も頼もしい 
 
        
        
                
        - 
            
             というか槍兵って基本的にめっちゃ強いと思うわ
 突撃歩兵で突撃成功しても素で返り討ちとか兵科バランス壊れる
 
        
        
                
        - 
            
             初めてhardでプレイしてるけどnormalから一気に難しくなるね
 if北方三国志ベスキドで始めたけど氷都占領してティフベル拾って分断して北海帝国の人材エハトロ一人にしたのに
 ポルーシュカとお爺ちゃんに同盟拒否されてlv35のコサック軍団の波に氷都奪われるし
 テキサスから来たルーリアンはジャッキモズーダは完封できるのにカザンの不死騎兵に全滅し続けて北壁まで押し込まれるし
 
        
        
                
        - 
            
             自分はハード北海でやってるけどイスマンを吸収したベキスドに泣かされてる 何で弱いルーリアンじゃなくてこっちに来るんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 そら突撃止めるために飛び道具捨てて筋肉全振りした変態達やし・・・
 対歩攻撃持ちでもない限り近接戦を挑むのは真実無謀
 
        
        
                
        - 
            
             丁度自分も昨日北方if難易度Hルーリアンでやったけど最初のジュンガル軍に混ざってる高レベル不死騎兵を処理したらあとは作業だった
 やっぱりジャッキちゃんこそ北方の大君主にふさわしいお人……
 
        
        
                
        - 
            
             ヴぁろっしーが連れてくるらしい巨大糞雀と戦いたくてhardチャレンジしてるけど
 不死騎兵って北方勢で相手するとあんなに強かったのね
 騎兵で轢こうとするも他ユニットに阻まれるかレベル差で押し込まれる
 
        
        
                
        - 
            
             大雀のvoiceの凝りようも雀のアレにも負けず劣らず見事なモンなのに
 如何せんifシナ専用ボスってことで、お目にかかる機会があんま無ぇのがさ、ちょいと悲しいところよ
 
        
        
                
        - 
            
             あんな文章どうやって考え付いてるんだろうか
 カッコいい罵倒を現実でも使ってみたいわぁ
 
        
        
                
        - 
            
             鞭打だあああああああああああああああああああああ嫌ああああああああああああああああああ 
 
        
        
                
        - 
            
             散々御託並べて最後にヴァーカって言うのが最高だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうど俺も昨日北方三国志アルカルーリアンでやったけど不死騎兵が面白いな
 弱点のひとつが魔法なんだけど序盤で魔法打てるのモズーダしかおらんし苦戦したわ
 まあ塹壕で塞き止めて側面からコサックで轢いたけど
 やっぱりコサックが最強なんだわ
 
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/kLmgik3.png
 だおるってなんすか
 
        
        
                
        - 
            
             このままだとジバ帝の語尾がだおるになってしまうだおる 
 
        
        
                
        - 
            
             だおる連呼されて処刑宣告されたらアリスちゃんも浮かばれねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             このゲーム
 CPUが領土広くなった国のマスターがいきなり怪我して滅亡とか吹くわ
 
        
        
                
        - 
            
             えびだ、えびに突っ込むのだ! 
 
        
        
                
        - 
            
             カニよ、カニに突っ込むの! 
 
        
        
                
        - 
            
             無能ちゃんさんがカニ倒したけど武帝の砂塵剣でワンパン死亡
 タヌキがエビに食われる
 蒸気と巫女連飲み込んでカナケル様降臨させた神聖同盟が次のターンで聖下死亡
 の三つはしょっちゅう見る
 
        
        
                
        - 
            
             ミルカ、スフェイスの中ボス化→事故死は時報 
 
        
        
                
        - 
            
             高難易度だとかに・海老はすぐおいしくいただかれちゃうからなあ……
 むしろ 北方吸収しつくしたベスキドの方がボス勢力すぎるwwなにせマスターしなないし
 
        
        
                
        - 
            
             終盤にジバと西帝国だかメディアだかが殴り合って両方のマスターが死んだのは見たことある
 大陸北西1/4ぐらいがいきなり空き地になった
 
        
        
                
        - 
            
             そのプレイの寿命を縮めると分かっていても神聖同盟戦でちゃん聖下が出てきたらよっしゃ殺すか! ってなるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             easyの西部はヨハイーナちゃん、エウファルテス、メディア倒したオルジェーンが同時に死亡して
 ベルムガート荒野に出撃しては中立勢力に負け続けるせいでカラクル砦から出られない白砂糖騎士団が残されるというのがよくあった
 
        
        
                
        - 
            
             次に1戦闘でもしたら滅亡するが、マスターが戦死してもなぜか勢力が存続する事がある条件って何なんやろな 
 
        
        
                
        - 
            
             確か援軍時に死亡とかそんな感じのアレ 
 
        
        
                
        - 
            
             何気にブログ更新きてたけどほんっとティミシュカちゃん顔コロコロ変わるな 
 
        
        
                
        - 
            
             ほっぺたもっちもっちしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             足えっろ 
 
        
        
                
        - 
            
             かにやざりがにを人材プレイで使いたい 
 
        
        
                
        - 
            
             倒した海産物を食材に料理を作るハルスベリヤクッキングをふと思い付いたんだけど…ト◯コだこれ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             この世の海産物の全てに感謝をこめて…
 い た だ き ま す
 
        
        
                
        - 
            
             ポンパドールは薄くそぎ切りにして刺身にするとおいしい
 おこのみで辛子酢味噌など
 
        
        
                
        - 
            
             しかも何度でも蘇るから食糧問題解決 
 
        
        
                
        - 
            
             触手には刺胞があって危ないから頭の傘を食べることになりそうだが、絵面が相当ひどい事に 
 
        
        
                
        - 
            
             現時点でも小型のイリエガニは養殖事業ができてるくらいだし、
 五世紀もすればより強く大型の海産物も人間様の養殖対象になっているかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             いかラッパ銃兵は後に乱獲されたみたいだけど食用じゃなさそう
 でもきっと食べたらおいしい
 
        
        
                
        - 
            
             ポンパドールちゃんの生足ぺろぺろ(食事的な意味で) 
 
        
        
                
        - 
            
             あのハーティーすらも恐れる対海産物戦闘特化集団"ITAMAE"なる組織が禍津島に存在するらしいな(嘘) 
 
        
        
                
        - 
            
             何度も蘇るポンパドールで疑似永久さけの肴作戦を実施する! 
 
        
        
                
        - 
            
             くじらを刺身にして神に奉納できる時点で(戦闘能力的な意味合いで)まともじゃないんだよなあ…
 奴は所詮陸に逃げ込んだ最弱…扱いのアシクジラさえ下手な人類を凌駕してるし
 
 なお今の大陸はそれをも上回る怪物のような人間が多数存在する模様
 
        
        
                
        - 
            
             山脈並みの大きさのえびをエビフライ 
 
        
        
                
        - 
            
             敵に捕らえられてくっ殺状態のフカヒレ伯の前で彼女の騎兵隊の騎乗えびを一尾一尾茹でてあげたらどんな顔をするだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             えびさんにひどいことをしてはいけない
 フカヒレ伯はもう死んでるしいいや くれてやろう
 
        
        
                
        - 
            
             揚げたて熱々のギガースフライを顔面に押しつけてやる 
 
        
        
                
        - 
            
             敵に捕らえられてくっ殺状態のスチェカリーの前で彼女の愛馬に大砲を結びつけてあげたらどんな顔をするだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             結納品としていっぱい船をもらえると知ったらたちまち尻尾振り出すよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長は何やっても折れなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             一般信徒たちの幸せがジバ人全員あるいは自分を含めた騎士団全員の命より重い人だし、条件次第ではノータイムで折れてくれる可能性 
 
        
        
                
        - 
            
             条件は・・・貴様ら全員の命だあああああああああああ!(♪邦子のテーマ) 
 
        
        
                
        - 
            
             埼玉県川越市カラクル城塞 
 
        
        
                
        - 
            
             ヨハイーナちゃんが駱駝のパルティアンショットでアヘる薄い本はよ 
 
        
        
                
        - 
            
             信じて送り出した提督がハブーブに呑まれて帰ってくるなんて・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             オッ♥ヤッベ♥イッグ♥チョッ死ぬ♥逝き死ぬ♥ホンギョッ♥ 
 
        
        
                
        - 
            
             アルシアちゃん暗殺未遂で投獄された持弓ちゃんがあんなことやこんなことになる本まだですか 
 
        
        
                
        - 
            
             あんなこと(一刀両断)こんなこと(人間原理) 
 
        
        
                
        - 
            
             さっきから矢を射かけられたり一刀のもとに切り伏せられたり、
 この二次創作リョナ展開が多すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             大将帥、武顕卿の手解きを受けた黒祖の息子さんの光と闇が備わって最強に見えそうな冒険活劇はいかがです…? 
 
        
        
                
        - 
            
             可愛い子ほど苦しめたくなるからね、しょうがないね(諦観 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカさんはダーダ人蛮族チンポにギルギウスされても絶頂しつつも相手の顔に唾吐きかけたり罵倒してきたりしそうですね
 一方フォークストン少尉は即堕ちですね煙霧祈祷師特性の吸うと淫乱になる煙を吸って汚い喘ぎ声あげる珍棒大好きな淫獣略して珍獣になりますねハイ
 
        
        
                
        - 
            
             ハルスベリヤはモブに厳しいだけじゃなくてプレーヤーが操作してない勢力にも厳しいからな 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカは腹筋ヤバそう
 バッキバキやぞ
 
        
        
                
        - 
            
             レッドコートこわい
 でもこっちのレッドコートはあんま植民地拡張する雰囲気じゃないし硬派よね
 
        
        
                
        - 
            
             キマりきった顔で文明の火をもて野蛮を粉砕しろとか言うレスカさん
 こわい(こわい)
 
        
        
                
        - 
            
             レスカの顔グラの首辺りにあるミサンガみたいなの何あれ? 
 
        
        
                
        - 
            
             首の後ろにちょうどカミキリムシがとまっててその触覚だよ(真顔) 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカ将軍はカミキリムシ程度では動じない鋼のメンタルだから 
 
        
        
                
        - 
            
             何だったらリアクションがあるか知りたくて色々な虫をレスカさんの服に止まらせたり私物に入れたりし始めるメディアの一般兵の皆さん 
 
        
        
                
        - 
            
             ムカデもゴキブリも平気なばかりか実行者が半殺しどころか全殺しの憂き目に遭うので更に目上の人、ユオーロスを焚きつける一般兵
 板挟みになったユオーロスは比較的当たり障りのない虫を試すも、それが鉄の女レスカの以外なNG虫で……
 というラブコメ展開
 
        
        
                
        - 
            
             野次馬一般兵に混じって一部始終をのぞき見していた弟、
 安易な気持ちで自分も同じように試してみて半殺しどころか全殺しにされる
 
        
        
                
        - 
            
             これマジ?メディアの雑兵陰湿すぎるだろ… 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカさんがクールに対応(実行者半殺し)するのをいいことにどんどんエスカレートするメディア兵
 密かに楽しみにしていたおやつに明らかに人の手で虫を入れられていたのに気付いたとき、とうとうレスカさんは決壊した
 
        
        
                
        - 
            
             マジでカミキリムシ付いててワロタ 
 
        
        
                
        - 
            
             実際の所ほんとに何なんだろうな
 髪を結んでる紐……かと思ったが特にあの高さでは束ねられてる風でもなく
 
        
        
                
        - 
            
             かんざし・・・にしても位置が変だよな・・・>レスカさんのアレ 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカってオレンジスカッシュでしょ?・・・うぷぷ 
 
        
        
                
        - 
            
             レスカってそうなんれすか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 絶対中年だろ
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしてラウセン人ってアレが本体なんじゃ…? 
 
        
        
                
        - 
            
             ラウセンを征服したカーム師、金髪のDNAを緑髪のDNAに総取替えしようと画策 
 
        
        
                
        - 
            
             白砂糖騎士団始めて見たけど序盤はムールポートを全滅上等で落とす→オルティアと同盟→ジバ潰すであってる?
 どうやってもコリオメソスにステビア様が吸血されて死んじゃう
 
        
        
                
        - 
            
             全勢力の中で最も近習と相性が良い所の一つなんで、とりあえず近習雇用から2ターン目に砂都取れん事もなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 自分がやった時はジバは団長をレベル上げした後切り込みでなんとかして
 メディアは騎兵の大量雇用で轢き潰した
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 普通に必殺技中は離れてて
 効果切れ待って攻撃すればいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             白砂糖人材を陪臣にして防御向上系の戦術や総菜を入れた団長の斬り込みで大概の不利はどうにかなるよね
 他の斬り込み人材も団長の硬さを見習ってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             なんでや!自然治癒力しょぼくてもギルギウス糞強いやろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ギルギウスは誇りを捨ててジンギスカン作戦してからが本領 
 
        
        
                
        - 
            
             目に付いた物を片っ端から拾い食いしながら神速で斬り込んでくるダーダ統一王の姿は全ての魔女達を恐怖させた 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ魔女を切っては食い叩き潰しては食い
 この勿体無い精神には明鳥ちゃんも思わずにっこり
 
        
        
                
        - 
            
             禍津島が誇るMOTTAINAI精神
 大陸全土にもこの精神を普及させねば
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダって後衛もそこそこ攻撃力高くて
 それなりに固いからジンギスカンとの相性良すぎだよな
 
        
        
                
        - 
            
             クロすけももっと肉食に誇りを持ってほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 今までプレイして来た勢力でしょっちゅう近習魔術師雇用してたからせっかくだから傭兵雇用封印してみようと思って
 >>733
 >>734
 折角だから相手のマスターは団長で征伐したくて...
 白砂糖騎士団のいいところは騎兵歩兵弓兵に強力なマスターの深く考えなくていいシンプルさだと思う
 同盟してくれるのオルティアとヨハイーナちゃんだけだし二人と同盟してダデア経由でヨーハンクラッツ征伐しに行こうと思う
 
        
        
                
        - 
            
             特に縛らなかったら大メディアなんて、白砂糖とオルティアの餌だもんな
 主力が長弓に弱いから、硬い前衛で耐えて長弓で仕留めるスタイルが完璧にハマる
 
        
        
                
        - 
            
             ステビア団長の我流二刀って使われてんのかなこれ?
 征伐剣が優先されてるのか土塁に埋もれている時の使用回数切れ以外
 使われているの見たことない気がするんだけど?
 
        
        
                
        - 
            
             最近やしおじさんが怪文書製造機になってて怖い 
 
        
        
                
        - 
            
             「いいぞもっとやれ」と言ってやれ 
 
        
        
                
        - 
            
             あれこそ天才の成せる業だ
 我々凡人には理解できんのだ
 
        
        
                
        - 
            
             結局2.5の時代は神の代理人で言ってた狼狩り、2本編より前の時代とみていいのか 
 
        
        
                
        - 
            
             2より前の話か。
 ちょっと残念。
 大人ジャッキちゃんに期待してたのに。
 
        
        
                
        - 
            
             モズーダ婆を見て面影を探そうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             2の後だと帝国内戦は終わりルーリアンは集権化しでコサックの若いのが一旗揚げようぜって雰囲気じゃなくなってそう
 そもそもコサック人材自体ヴィトフカとマフムード組ぐらいしか生き残らないし……
 
        
        
                
        - 
            
             新キャラが出ない予定な以上は全員2のキャラなんだろうけど、狼追いかけてキャッキャウフフするような立場のやつが2より後だと居ないからな
 ポルーシュカ前日譚とかなんやろな多分
 
        
        
                
        - 
            
             大学出る前の田舎娘なヴィトフカとかどんなキャラになるんだ
 子供特有の万能感に溢れるハイティーンのスチェカリーさんは容易に想像できますね……
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 料理の得意な家庭的な子とか・・・
 長期の狩りにおいて食事は大問題だからゲーム的にもキャラ立ちしそう
 
        
        
                
        - 
            
             最近初めて北海OP見たんだけどスチェカリーってガザロおじさんの娘世代なのね
 本編ルーリアンの印象では三十路をちょっと超えるくらいのイメージだったんだけど、
 これ下手したら20代半ばくらいというかポルーシュカたちとあんまり変わらなかったり?
 
        
        
                
        - 
            
             大スチェカリーってことは親戚に幼い小スチェカリーが居るんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             よつば化したスチェカリーとか可愛杉内? 
 
        
        
                
        - 
            
             というかスチェカリー,シヴドラド,ニルダ=ガランド,マフムード様,カラクルおばさんはプレイ勢力に選ぶまで男だと思ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             団長におばさんって言ったら実際どうなるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ステビアさんは実の所おばさんどころかお婆さんレベルなのだが
 やしおじさんが彼女の年齢については深く考えちゃダメって言ってたから考えてはいけない。そうです、そうとも。
 
        
        
                
        - 
            
             グラニートやパラチノと同年代くらいだろうか?さすがにモズーダおばあちゃんよりは年下だろうけど
 顔グラをよく三手みれば確かに年齢重ねてる感じがしてくる
 
        
        
                
        - 
            
             思い続ければ死ぬのも忘れる人が居るぐらいなんだし信仰心的なアレで老けないんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             シヴドラド海賊長も忠勤20年とか言ってたから結構お歳だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             10代で勤め始めたとしても30以上なのは確実 
 
        
        
                
        - 
            
             ええい、北海は若作りしかおらんのか! 
 
        
        
                
        - 
            
             魔女とか巫女連に比べれば、マシですな 
 
        
        
                
        - 
            
             若作りも不老も自分でやってないサノアさんを数に含めてはいけない、いいね?
 …スフェイス卿は本来の力が無くてもやっぱり自力なんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             竜としての力は全部柱に置いて来ちゃったみたいだしやっぱ他の魔女人材みたいに自力で肉体の老化をストップさせてるんじゃない?
 元々ハッディフーンと肩を並べて戦ってたから地力も十二分にあるだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             凡百の魔女でも普通に不老か不死だからな。むしろスフェイス卿ができない道理がない 
 
        
        
                
        - 
            
             北方女子、魔女かつ氷像の無能さんを抜いたらモズーダさんと少し間をあけてシヴドラド海賊長が年長で、
 そこから下はいきなりスチェカリーとかルターヴァノダールとか多分20代前半から半ば勢という
 谷間の世代に何かあったんですかね
 
        
        
                
        - 
            
             カーム師みたいな常識人(魔女比)でも自然の理に反して老いたくないと思うものなんだろうか
 そりゃまあいつまでも老い衰えないほうが体力勝負な研究生活では便利なんだろうけど、
 いつまでも見た目若いままとか色々精神にも影響出そう
 
        
        
                
        - 
            
             現状維持と普遍が是の緑宗が不老にならん訳がなかろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 ネーラさん討伐騒ぎで当時の働き盛り世代がごっそり逝ったとかじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             あの辺いつも小競り合いしてたっぽいし戦い盛りはまあ死ぬよねって感じが 
 
        
        
                
        - 
            
             やーいお前の父ちゃんヴァルハラに祝福されし勇士ー! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 白イタチよりもちょっと上くらいと考えるのが妥当。
 
        
        
                
        - 
            
             北方組で何故当主が若いのか明言されてるのって相続で揉めたティミシュカぐらいよね 
 
        
        
                
        - 
            
             相続元が大体死んで当主とかそういう貴族主義自体クソ食らえになってしまったクソ雀はちょっとかわいそう
 北海なら親も祖父母世代もモズーダにぶっ殺されたらしいイケメンがいますね……
 
        
        
                
        - 
            
             あのイケメンさんも多分そこそこ歳イッてるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             みんな大好きスチェカリーさんの父親もヴァルキリーおばあちゃんに殺されているという事実
 特に描写されないモブ人物とかも含めたらモズーダ被害者の会も大概豪華な顔ぶれになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             テス 
 
        
        
                
        - 
            
             北方で集団のトップに長らく居座ってる年寄りというとポトチェフスキ翁もだけど、
 こっちは単純な強さに加えて政治的に殺せない(残されたコサック連中をまとめられる人間がいない)のもありそう
 正史だとヴィトフカさんが国を建てるけどあの人も本編では従姉1人の暴走も止められず四苦八苦してるくらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             マフムードはベスク人に寝返り、カスランギはイスマンについて不凍港で独立しようとし、ポルーシュカはどさくさに紛れてバシキリアを取っちゃう、
 スチェカリーは北方諸国全部敵に回しての大立ち回り、ルタヴァノさんは精鋭を引き抜いてジャッキちゃんの遠征に同行と、
 現状でさえ全然まとめきれてない感じあるんだよな
 コサックとはそういうものかもしれないけども
 
        
        
                
        - 
            
             なんやかんやで新キャラ登場するほうにレガリア賭ける 
 
        
        
                
        - 
            
             予定は未定ってね 
 
        
        
                
        - 
            
             wikiに攻略法が載ってた通りに都市同盟やったらあっけなく最初の都市突破できた...
 2T目に死ぬ滅亡第一号勢力のねーちゃん以上には思ってなかったけどアイケラちゃんさんかわいい
 「うーん、残念!」←kawaii
 
        
        
                
        - 
            
             大地母神の方がかわいいもん 
 
        
        
                
        - 
            
             簡単ですよね?じゃあ、行きますよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             アイケラさん顔グラの肩飾りとか見ると軍服っぽいのに立ち絵はノースリーブ白ワンピとかえっち過ぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             はたして大地母神コーディネートなのかアイケラ自らの服選びなのか 
 
        
        
                
        - 
            
             大地母神「流石に全裸だといろいろ見苦しいので、最先端のハイカラな服も付けてあげましょう」
 アイケラ「服なんかより早く生き返らせてほしいんだけどなあ…(内心では割と楽しみ)」
 
 ジャンフォード「で、どうしてシーツを着てるんだい?」
 アイケラ「……騙したなぁ!」
 
        
        
                
        - 
            
             風でふぁさってなったら全部見えちゃうやつだよねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             Ruinaのエンダ思い出すわ
 まぁあれは性別ないらしいけど
 
        
        
                
        - 
            
             アイケラさんってご飯食べたりするんだろうか
 都市同盟のカリスマともなると流石に会食を完全回避とはいかなさそうだが、水とか酒とか飲み過ぎると何か崩れそう
 
        
        
                
        - 
            
             飲み食いした後
 腹を裂いて出す
 
        
        
                
        - 
            
             まーたR18おじさん達が喜んでしまうのか 
 
        
        
                
        - 
            
             自治都市の女性に最近人気の泥パック美容
 都市同盟の女子達からその話を振られる度にビクビクするアイケラさん
 
        
        
                
        - 
            
             泥人形さんの顔をぞりっと削いでパックにするなんてそんな 
 
        
        
                
        - 
            
             怪しい伝承で命を狙われるコスタズアーブさんポジをこれ以上増やすのはNG 
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思うのだけど、なんでアイケラさん死んでしまうん
 全身泥でできてるならフォブさんあたりに再生してもらえば復活できると思うし
 そうでなくても大地母神の力なら自動再生能力くらいつけてそうなんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             復活専門じゃないから不完全になってるとかそんな感じじゃなかったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             大地母神は今あの世に幽閉中で現世で行使可能な力が殆ど無いからこれで限界なんやろ
 フォブさん頼ろうにもアイケラ泥ボディは神の制作物であって魔術的な物とは限らんしな
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず専門の炎魔法をぶつけてみたらたちまちガラス化する土人形さん 
 
        
        
                
        - 
            
             ガラス化というか陶器のように焼き上がって吸い付くようなツヤッツヤの玉のお肌に!これには全ソミェットも嫉妬
 なお衝撃を与えると厚化粧ばりに割れるもよう
 
        
        
                
        - 
            
             やめてビスクマスケッターできちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 【近代戦仕様のボディLv4】
 セラミック処理されたお肌は矢や銃弾の雨を物ともしないでしょう! 動きにくいのは玉に瑕。
 防御+300% 移動力-30% 矢、銃撃、火耐性+4 武器、突撃耐性-4
 
        
        
                
        - 
            
             土の中の成分におまかせすると大変な色になったりするのでちゃんと素焼きして釉薬をつけよう 
 
        
        
                
        - 
            
             アイケラさんって1だとギルギウスのご先祖様っぽい連中と対立するダーダ人一派なんだっけ?
 あの時もかなり勝ち目の薄そうな戦いしてたし、都市同盟みたいな弱小リーダーにされても動じないのは慣れが大きいんかな
 
        
        
                
        - 
            
             部隊スキルじゃ知らない戦術が多い事の方を気にしてるくらいだしねぇ
 ファーレントゥーガの世界しか知らない状態でヴァーレントゥーガの世界に放り込まれたら無理もないけど
 
        
        
                
        - 
            
             部隊じゃないやアシストだ、ごめん 
 
        
        
                
        - 
            
             そういうメタい理由だったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダ人は片翼包囲しかしないbyフォークストン 
 
        
        
                
        - 
            
             正直牛の角ってそーとー高等な戦術だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             ファーレンはそのあれだ……ゾーン1ごとで移動手段だけでも隔世のものだからな
 マジで大陸の端から大返しする時とかしんどかったなw
 
        
        
                
        - 
            
             都市同盟クリアした
 アイケラちゃんさんなんで死んでまうん
 EDで死んだらしい描写があるの武帝に続き二回目だったけどなんともいえない寂寥感がある終わり方だった
 突然湧いた土塊ウーマンアイケラちゃんにだれも突っ込まなかったのも大地母神のおかげだったってことでいいの
 恩賜するアルコーンって元ネタ何なんでしょう?
 
        
        
                
        - 
            
             仮に元ネタがあったとして
 多腕、多脚、多乳房で首長の地母神。ひょっとすると北欧神話系……果たして存在するのかこんな奴
 
        
        
                
        - 
            
             色んな神様(オワコン)を煮て固めたゼリー状のなにか 
 
        
        
                
        - 
            
             メガテンのティアマトがそんなデザインだった気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             いきなりマスターになったのはどうせみんなに記憶処理したからしょ(財団並の感想) 
 
        
        
                
        - 
            
             いやいや鏡花水月の始解を見せて催眠状態にしたんだよ(死神並の感想) 
 
        
        
                
        - 
            
             実の所ホノカラスあたりが指令を受けて
 クソ面倒だな大地母神死ねとか思いながらわざわざクロウスラーから手を回したりとかしたのかも
 
        
        
                
        - 
            
             空から汚物をまき散らそう 
 
        
        
                
        - 
            
             糞ダルマつくーろー  大天蓋を開けてー 
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダ人的には劣勢だからとか勝ち目が薄いとかいうのは臆したり怯んだりする理由にはならないんだと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァロヴェーリン(人間原理)とかどうなってしまうんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             降伏勧告でクリアすると達成感がない 
 
        
        
                
        - 
            
             ほならね 
 
        
        
                
        - 
            
             ギッベリ〜ン⭐ 
 
        
        
                
        - 
            
             降伏勧告は時短であり消化試合状態に陥った時の救済手段だから・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             アイケラちゃんロスからはや一日立ち直れそうにない
 食べてもとのぴちぴち人間ボディの普通の女の子に戻ったアイケラちゃんが自分探しの旅に出るとかじゃないんですかやだー
 竜王になったスフェイス卿みたいに大地母神パワーが手に入るわけでもないとかホンマ詐欺師やで
 
        
        
                
        - 
            
             アイケラは死なず、ただ去るのみ 
 
        
        
                
        - 
            
             戦史のあんたも死んだのか?のセリフが辛い
 アンデルナの前振りでこれってつまりどういうことだってばよ;;
 
        
        
                
        - 
            
             戦史といえば武帝南征の作者が新作公開してたな
 もうやった人いる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 このレスで気が付いてDLして今やってるわ
 あれ…?冒頭の展開何処かで見たような…?
 
        
        
                
        - 
            
             包囲、包囲、包囲のくだりはドラゴンズドリームのベスティラさんだね
 黒つながりか
 
        
        
                
        - 
            
             うむむ、可哀そうだが死ぬ事こそが最大の仕事である持弓ちゃんを死守しなきゃならんのは厳しい 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ死んでも再起動すると生き返るんですけどね(むなしい努力) 
 
        
        
                
        - 
            
             ミルディリ侯のイベントwww 
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 みんな大好き光の目
 
        
        
                
        - 
            
             林さん強くてつらたん
 壁張っても斬り込まれて三人の内誰かが暗殺されてまうわ
 
        
        
                
        - 
            
             あれはもう初見殺しだと思って、二回目以降エスパーで部隊を左下に寄せて戦ってたわ
 あと犬と鳥の存在意義がミルディリ候に突っ込ませてコントを見る位しかなくて草生える
 
        
        
                
        - 
            
             鉄人兵パイセンやっぱ強ぇわ
 はるべり2最強一般ユニットは伊達じゃない
 
        
        
                
        - 
            
             傭兵団はどうやってあの鉄人兵を鹵獲したんだ・・・
 やっぱ誰かが神経直結して無理矢理動かしてるのか、部隊長の死亡セリフ的に
 
        
        
                
        - 
            
             もともとシャンソン歌手だから、あんまり激しい歌は得意でないけれど、それ差し引いても上手いよ。あの声でもっと上手いパフォーマンスするなんてボーカロイドぐらいじゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             鉄人兵はシャンソン歌手だった…? 
 
        
        
                
        - 
            
             凶軍鉄人兵「オー シャンゼリゼ♪ オー シャンゼリゼ♪」 
 
        
        
                
        - 
            
             歌う鉄人兵……ゴンザレスか!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             毎日ミルカ様の演説に鉄人兵の歌まで聞けるとなれば籠城参加せざるを得ないな 
 
        
        
                
        - 
            
             フランス民謡歌いながらツヴァイハンダーブン回す大男とか怖杉内 
 
        
        
                
        - 
            
             昔は塹壕の中になにかいたくらいだからな 
 
        
        
                
        - 
            
             クリア出来た人おるけ?
 何かやり直す度に最初に襲撃してくる勢力変わってない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 スクリプト見たけどランダムだわ
 「武帝南征ほど凝ってない(更新履歴)」とは何だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 やだ酔ってるからか誤爆しぇけなべいべ
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 なんだその凝った仕様…(ドン引き)(賞賛)
 
        
        
                
        - 
            
             戦史MODってどこよーそれどこ情報よー
 って思ったらwiki内にいつの間にか戦史モード2なる項目が出来てたんだな
 明日にでも遊んでみるわ
 
        
        
                
        - 
            
             新MOD戦記何度かクリアしてみて気が付いた
 アントワネットの奇襲を事前に防いで、アントワネットに切込みで入場されずに、スプルーアンスの騎兵隊が素早くアントワネットに合流すると面白いことになる
 そして難易度もかなり下がる
 
        
        
                
        - 
            
             逃亡奴隷だの持たざる者だの描き方次第じゃいくらでも重くなる分野に足突っ込んでるはずなのに、
 偽王顕ズだのミルディリ候イベントだの>>857の現象だのであっけらかんとした印象になるのはすごいと思った
 
        
        
                
        - 
            
             やあぁああぁっと裏ボスさん出せた
 このメンツは何気に原作での出来事の黒火へのリベンジマッチになるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             ロマ様がいないのだけが残念だな
 いたらいたで鉄人兵と一緒に無双させて難易度も何もあったもんじゃなくなりそうだが
 
        
        
                
        - 
            
             新MOD、隠しボスのヘリオスの凝視が不発するのは不具合なのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 書いてある通りにやってるつもりなんだけどうまくいかない
 どんな感じでやってか詳しく教えてもらえない?
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにイベントが起きるわけではないよ
 1.適当なユニットか召喚ユニット(釣りユニット)で、安全な位置から奇襲を看破
 2.アントワネットの部隊が行動開始、スプルーアンス隊とロレイン隊も行動開始
 3.アントワネットの切込みが、釣りユニット→防衛施設間で往復(終了地点が城壁内部か堀かのルーレット)、その間にスプルーアンス隊がアントワネットに追いつく
 大体こんな流れになると思う。運は多少絡む。
 
        
        
                
        - 
            
             武帝南征何回やっても上手くいかない七賢コンビの必殺を使うタイミングはいつがいいんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             中央の方陣を早々壊滅させちゃうと敵が一斉に突っ込んできてまずいことになるからほどほどにしておくといいぞ
 魔女っ子コンビの必殺にそこまで頼らなくても中央が圧迫され過ぎない程度に漸減しておけば各個撃破できるはず
 
        
        
                
        - 
            
             とにかく突撃だ。考えなしの突撃ではない、武力の精緻を極めた突撃で蹂躙するのだ。
 
 (味方npc及び操作可能部隊が非常に頼りになるシナリオですので、彼らにタゲを取らせつつ
 武帝の破壊突撃で敵軍の横っ腹を抉るのが基本戦術になると思います。)
 
        
        
                
        - 
            
             だれかwikiの武帝南征の攻略作ってほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             俺はまずは開幕で上陣地の後ろに回ってガレアッツォと中央陣地のマリベルを暗殺、上の陣地を壊滅させて白イタチ率いる援軍を慎重に撃破(ホプリタイに注意)
 次は中央の陣地と下の陣地を半壊させた辺りで勲章キチとドンロハが出てくるから右翼NPCとメルゲンのパルティアンショットで迎撃(ここらでルーリアン撤退)
 ヘルべチカはNPCに任せれば良い
 順調に騎馬兵絶対殺す陣地を壊滅させた辺りで征伐騎士、巫女連、黒卿の大群が押し寄せてくるのでアザプ兵とかを壁にしながら一か所に敵を出来るだけ纏める
 ここでギガストームを使うと勝手に突っ込んで勝手に死ぬので無能さんお仕事終了
 前座蒸気はエンジェルナイトとトラバントは絶対に囮(武帝じゃなければ誰でもいい)で受けつつ慎重に破壊突撃で蹂躙
 ユオーロス隊はレスカだけは囮で銃撃を分散させないと武帝が消し飛ぶ
 ラスボスは温存した砂神剣で消し飛ばす。出来るだけ多く巻き込むこと
 多分一隻や二隻は残るだろうけど破壊突撃二回くらいで死ぬので落ち付いて対処
 
        
        
                
        - 
            
             戦史MODええな
 やっぱり文章はやしおじさんとはちょっと雰囲気違うけど、原作の空気は損なってないし不快感はゼロ
 何より戦場マップが大規模かつ初期部隊配置が丁寧で、戦場をずらりと眺めただけで非常に滾るわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 ありがとう!!
 
        
        
                
        - 
            
             こういうしっかりした二次みるとやっぱり原作へのリスペクトが大事だなと感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             戦史MODの黒火の方、最初見た時には泡吹いたけど実際の戦いは仕様のお陰でだいぶヌルめだな
 何気に隠しボスも居るしすげえ凝ったスクリプトだ……
 
        
        
                
        - 
            
             アドバイスを参考に武帝南征クリアしてきた、ありがとう
 
 アドバイスを貰う前からやってたことだが、まず戦闘開始して直ぐに加速スキルを位置指定して強制使用しながら全軍前進
 コサックより先に動き出す
 問題は何処を目指すかだがクリアした時は右翼側面かつ銃撃が当たらない位置を全軍で目指した
 (武帝だけ別行動で中央突撃)
 ↓
 必殺加速スキルを連打しつつ突撃イベント鑑賞
 ↓
 ルターの突撃が決まる頃には加速スキルのおかげで騎兵は全員前線に到着
 ロゴウはコサックを回復できて銃撃食らわない位置に移動
 武帝以外の騎兵は側面待機
 中央の武帝は加速スキルを解除して突撃
 驚きながらも既に最前線のお爺ちゃんズ
 ↓
 中央をヘルフレが動き出さない程度に破壊してから武帝を合流させて右翼側面からの突撃を目指したがコサックの損耗が予想より早かったので加速を解除しベイさんの必殺を発動、武帝抜きで突撃を開始
 ここら辺でジャッキが動き出す
 ↓
 右翼を半壊させたが武帝抜きだと破壊力が低く膠着したので武帝を右翼に向かわせ騎兵は脱出、そのまま武帝に代わって中央突撃に向かわせる
 ↓
 武帝で右翼残党を壊滅白イタチ&勲章おじさん始動
 右翼の後詰めにリューリッカの必殺を当てたが効果的だったかは定かではない
 騎兵が中央と左翼の弾幕に阻まれていたので武帝単身で中央突撃、騎兵脱出
 中央右前面が破壊された程度では通常の騎兵では通じなかった
 ↓
 武帝の突撃で中央崩壊、ヘルフレ始動
 最後列のワゴンブルクを残して武帝は一時撤退、右翼に流れ後詰めの重装歩兵へ突撃を敢行
 武帝以外の騎兵を中央へ移動し中央の援助
 ↓
 ヘルフレが中央最後列のワゴンブルクに接近したところで武帝をワゴンブルクに突撃させ即座に撤退、こうすることでワゴンブルクに近づいてきたヘルフレにも間接敵に武帝の攻撃が当たるので狙い通り崩壊させることが出来た
 ↓
 次の一手に悩んでいたところ勲章おじさんが速すぎる攻撃に置いていかれた砲兵に肉薄していることに気付く
 とりあえずベスク騎兵で救出に向かうがカザムとアザプに挟まれどうにかなりそうだったのでおいてけぼりになっていた砲兵に必殺を指示して騎兵は踵を返して前線へ
 ↓
 前線を確認すると右翼後詰め相手にジャッキが暴れていたので武帝単身で加勢
 本軍を放置してジャッキを介護していたらいつのまにか中央まで辿り着き蒸気第一陣が到着するも放置しジャッキの援護続行
 ↓
 この辺でリューリッカがいつの間にか退場していたことに気付く、恐らく勲章おじさんとドン・ロハの残党にやられたのだ
 蒸気戦車が近づいてきたので待機していた騎兵で突撃を敢行
 最終的にジャッキが左翼まで辿り着き武帝と仲良く左翼を壊滅、アンカレット始動
 ここら辺で一気に蒸気第二陣以外が出揃う(うろ覚え)
 ↓
 アンカレット率いる中央本体とジャッキが衝突
 武帝とティフベルビームによる援護も虚しくジャッキ退場、ルーリアン撤退
 ↓
 騎兵で蒸気第一陣の残党を潰し、武帝でバクスロさんを狩りに行こうとしたところ端の方で竜鱗断を発動しているところを発見、必殺を使いきってしまえばそこまで怖くないので無視してラウセン潰しに向かう
 ↓
 味方NPCを囮として使いラウセンへ突撃を敢行、成功するも手痛い反撃を貰う
 ↓
 蒸気第二陣が登場、残党が結構残っていたので焦ったが優秀なユニットは残っていなかったのでネーラさんの必殺でまとめてお掃除、武帝以外を自動指定し殲滅へ
 ↓
 武帝単身で団子になった空飛ぶお船を温存していた砂神剣で焼き付くそうとしたが二隻やりそこねるも無事撃破
 ↓
 残党を狩りきって終了
 
 アドバイスのおかげで本軍に多大な被害もなくリューリッカが退場したこと以外は素晴らしい戦果を上げることに成功した
 速攻を仕掛ける場合足の遅い砲兵が勲章おじさんに捕まらないように気を付ける必要があるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             wikiのプレイレポもヨロシクアルよ 
 
        
        
                
        - 
            
             プレイレポは意外と簡単に書けるからみんなも書こう 
 
        
        
                
        - 
            
             テスハムのプレイレボを書いてカウンターマーチを使った即死のロマンについて熱く語ろうと思ったら
 敵ターンにある意味相性最悪の魔神スフェイス卿の高レベルムーンチャイルドとタヌキを同時に迎撃する羽目になったぜ…
 
 このターンに背後から殴って止めを刺したアルフリットを生かしておけば後1〜2ターンは粘ってくれそうだし、
 タヌキだけ相手にできるから、ちょっと巻き戻してやり直すか
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 その仕様についても背景がある程度用意してあるとこがまた丁寧だよな
 勝利後に出てくるあの人の死刑宣告みたいなコメントには笑ってしまったが
 
        
        
                
        - 
            
             ヘルミナ「これからが本当の地獄だ…」 
 
        
        
                
        - 
            
             ヘルミナ的にはミルカ様がいるところ即ち天国でしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             あの不死の宮殿もミルカ様がいれば天国……? 
 
        
        
                
        - 
            
             でも世話をやく必要がなくなるってことに成れば即ち地獄なんじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             戦闘も組織経営も万倍優秀な下僕を手に入れてもういいですよヘルミナとか言われて暇を出されたらあの子どうするんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             自分が消えるのがミルカの望みなら即座に消えるだろうな。後は植物みたいな人生送るんじゃないか
 
 ただ、例えば黒火プレイ中に八潮路手に入れたらヘルミナ解雇するかと言われても絶対せんやろ
 
        
        
                
        - 
            
             なんでミルカもヘルミナもギー公もお供2人も不死者化すると尽く弱体化するんや…
 悪堕ち人外化とかわかりやすいパワーアップのはずやろ!
 ここまで来るとエンディカも生前から大幅に弱体化してるんじゃないの疑惑まである
 
        
        
                
        - 
            
             黒竜ver大公ちゃん戦がとてもキツくなるので申し訳ないがギべリン勢強化はNG 
 
        
        
                
        - 
            
             徹頭徹尾自分の欲求だけで不死者になってない奴なんて生者に劣るのも当然というか、最初からカスあるいは凄い勢いで精神が磨耗しそう 
 
        
        
                
        - 
            
             だが死なない身体は求めても不死者になることを許容する奴なんて、それこそ魔女くらいしか居らんよな 
 
        
        
                
        - 
            
             ラベリヤ教圏はそうだろうけど、ジバ人とか案外抵抗ないんじゃなかろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             治療技術としては使うけど不死者にはなりたがらないんじゃないか
 古の熱烈なジバ家臣には不死者も居るけど死にたくないってより、将来のお国の危機に備えて普段は墓の中で眠ってるぽいし
 逆に言うとそれくらい熱烈な動機が無ければジバ人でも不死者になろうなんて考えもしないんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             イシュダッドさんホントカッコいい
 固有ボスの中では弱いけど
 
        
        
                
        - 
            
             大砲があれば何とかなる
 ジバ砲の偉大さを身をもって教えてくれるすごい人
 
        
        
                
        - 
            
             ジバ砲は動くからずるい。ウルバン砲を見習えよ 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば酒糟コスタイベでカローシルートに入ったときのヌイーさんのアレは不死者なのか何なのか。
 ハッキリした原因がわからんのだけど、もしあの人の噛みつきのせいだったらゾンビの亜種みたいな?
 仕事しなきゃ…っていう強烈な使命感が原因なら他の不死者と似た感じだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             ゾンビというかヴァンパイアやろな多分 
 
        
        
                
        - 
            
             イベント名からしてそうなんだろうけど、作中の設定としての吸血鬼って他に出てきたっけ。
 そういえばヴァンパイアっぽいユニットもいたけど、区分は不死者だったかな?
 出血の描写が黒火EDのミルカと同じ風だよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 外食誘われた時に、もう何日も寝てないし食欲ないって言ってからアレッてなるイベントあったし、いつの間にか不死者に変じてたんだろうと思った
 そんで、確かめるために頭を撃ったんだろうなって
 
        
        
                
        - 
            
             大公ちゃんに絶対命令権行使されるぬいぬいですって!? 
 
        
        
                
        - 
            
             脱げ 
 
        
        
                
        - 
            
             吸血鬼と言ったら戦役のヴィルトゥテス一般が裸ん坊吸血鬼だよな
 他は吸血鬼してるのはマルグリットさんくらいじゃないか?
 一応現魔王もコウモリ召喚するし、魔王=吸血鬼みたいな所もあるのかも知れん
 
        
        
                
        - 
            
             バサヌさんの砲撃ってどういう仕様なんですか?
 発動してボイスも出てるのにどこにも命中しているように見えないんですけど
 
        
        
                
        - 
            
             対アルシカ党戦がものすごく苦手なんですが、雇うべき傭兵とかおすすめの戦術とかありますか?
 召喚に対処しているうちに泰山火矛槍兵や姉妹の青い方に潰されてしまいます
 
        
        
                
        - 
            
             泰山〜ではなく火箭兵の方かもしれません 
 
        
        
                
        - 
            
             騎兵 
 
        
        
                
        - 
            
             今更だが開発日誌が削除されてるな。 
 
        
        
                
        - 
            
             火箭兵はエグいほど強い。召喚を小気味よく虐殺してた槍兵・銃兵が瞬く間に吹き飛んでいく
 覚悟を決めて騎兵で轢くとか頑張れ
 
        
        
                
        - 
            
             もしくはこちらも砲兵で位置指定してやられる前にやるかだね
 もちろん敵砲撃を逸らすために囮の騎兵もいたほうがいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             原君とハラルーンって似てるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             猛火油櫃や火矛槍兵も神天雷追加以降は砲兵としての仕事が出来るようになったんだよな…
 うっかり火箭兵じゃないからと軽視していたら後衛に神天雷が突き刺さって壊滅が割とよくあって困る
 
        
        
                
        - 
            
             オトラン→ルーリアン→北海とクリアしたよ
 次はどこがいいの
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 硝子のエルサレムのコスタ
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 クロウスラー
 
        
        
                
        - 
            
             ルーリアン→北海が終わったなら次はアレだろ、テスハム→神聖同盟 
 
        
        
                
        - 
            
             難易度とイベント充実度的に魔女→蒸気も捨てがたい 
 
        
        
                
        - 
            
             蒸気→魔女→ガルベシアで 
 
        
        
                
        - 
            
             魔女やったらダーダも手を入れたい 
 
        
        
                
        - 
            
             結論:全部おすすめ 
 
        
        
                
        - 
            
             俺も暗黒竜絡みなら蒸気→魔女→ガルベシアがオススメ
 あとは魔女→ダーダとかテスハム→神聖同盟とか
 そのままイスマンやって北方制覇してもスッキリするだろうと思う
 
        
        
                
        - 
            
             PC整理してたら過去バージョンのはるべり2出てきた
 しょーせーちゃんがまんまる顔でなんともかわいらしい
 
        
        
                
        - 
            
             安定版は持ってるんだが、1.10βのあたり捨てちまったんだよなあ
 どんなバランスだったか思い出せなくてもどかしい
 
        
        
                
        - 
            
             ブログのティミシュカのイラスト付いた記事が消えちゃった 
 
        
        
                
        - 
            
             イシュダッド強すぎるんだが
 召喚だけで半壊させられる
 
        
        
                
        - 
            
             少し上のレスで気付いたがいつの間にバサヌが砲撃スキル持ってたんだな…
 何気にかなり前からあったっぽくてビビる
 
        
        
                
        - 
            
             2提督が戦艦で敵陣を壊滅させたのも今は昔
 だいたいの砲撃必殺はぶっちゃけ微妙というか、アントワネットのに至っては見る影もない
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーサとかいうパワー系からテクニシャンにジョブチェンジした男 
 
        
        
                
        - 
            
             砲撃必殺は一応その系統では最強を保ったが、操作しても全然楽しくなくなったシュフラン
 砲撃は最弱候補にすらなったが部隊・個人としてめっちゃ使いがいが出てきたアントワネット
 どっちが幸せなのやら
 
        
        
                
        - 
            
             つまり林さんと大提督を交配すれば強砲撃必殺持ちで個人戦闘力Sな子供ができるってことじゃん! 
 
        
        
                
        - 
            
             子が親の長所を引き継ぐとは限らない(ポステラ王太子を見ながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             絶え間無く血統を厳選し精錬し練磨し続けて来ても時として持弓ちゃんが生まれるのだ 
 
        
        
                
        - 
            
             いやいや、ユオーロスは長所そのものは引き継いでいるし
 ある意味親父の短所は解消していると思う。ただ極端な長所が継げなかっただけで
 
        
        
                
        - 
            
             極端な長所(身長) 
 
        
        
                
        - 
            
             他を隔絶した長所を持つ代わりに明確な欠点や弱点がある一芸特化か
 全てがそれなりに高くまとまってる代わりに特別秀でた部分もないバランス型か
 どちらが良いものか
 なお世の中には器用万能というもうあいつ一人でいいんじゃないかなタイプもある模様
 
        
        
                
        - 
            
             自分の初子が持弓ちゃん級のどうしようもない無能だった時
 最初から居なかったことにして二人目を仕込みそうなハルスベキャラといえば
 
        
        
                
        - 
            
             ミルカと武帝と黒子 
 
        
        
                
        - 
            
             持弓もいっそコリオメソスくらい巨大な体格なら良かったのにな
 そうすりゃ死亡時の自爆異常撒き範囲も更に広がっただろうに
 
        
        
                
        - 
            
             持久ちゃんに必要だったのはミルカに対するヘルミナみたいな、尽くしてくれる有能な忠臣だったのだ。
 余計な口出しせず部下に任せて鷹揚に構える主君って中華の理想みたいなとこあるし。
 
        
        
                
        - 
            
             泰山の官僚ったらほっとくと好き勝手やるのが習性みたいだし詰んでるっちゃ詰んでる 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ持弓は余計な口出しをし過ぎるから煙たがられてるんじゃないか
 理想先行し過ぎて現実を真っ直ぐ相手出来てないっていうか
 
        
        
                
        - 
            
             可愛いのでセーフ 
 
        
        
                
        - 
            
             可愛いだけでは誰も助けてくれない厳しい世界 
 
        
        
                
        - 
            
             下手に可愛いと殺された上で不死者にされたり散々です 
 
        
        
                
        - 
            
             や〜い閻さん家のデカ女〜 
 
        
        
                
        - 
            
             人間原理になれたりしてるしどこぞの在野の野心家さんとかと違って活躍できた世界線もあるかもだし! 
 
        
        
                
        - 
            
             人間原理って何なの?
 良く分かんにゃい
 
        
        
                
        - 
            
             西帝国の皇帝との対決イベントみようと思ってルーリアン再プレイしてたら、
 西帝国がジバに併合されたorz
 
        
        
                
        - 
            
             併合される勢力と同盟すると回避できるみたいだから同盟したら? 
 
        
        
                
        - 
            
             ずっとEでやってて慣れてきたからと難易度Nにしたら
 敵の兵レベル+9ちゅらい・・・・
 Eの時鉄壁だったえびやかにがいる地域があっという間に落とされてるし
 
        
        
                
        - 
            
             自軍をレベリングして鍛え、外交を駆使して風向きを変え、敵勢力への対策を講じれば百戦危うからずよ!(ノーリセとは言ってない) 
 
        
        
                
        - 
            
             一番大事な時に今まで同盟してくれてた勢力が急に同盟継続してくれなくなって大ピンチになるまでがセット 
 
        
        
                
        - 
            
             開戦以来の盟友国が突然犬猿のはずの隣国と同盟結んで共闘仕掛けてくる外交革命 
 
        
        
                
        - 
            
             飼い馴らしてたと思ってたベスキドが牙を?く事がやたら多い
 そして同盟組んでると大体拡大してるから大ピンチに
 
        
        
                
        - 
            
             何かそういう好戦的というか野心的というかなアレな内部数値高いからなベスキド
 何とか潰してイスマンなり北海なりと結ぶ方が賢い
 
        
        
                
        - 
            
             気がついたらギー公の戦史ページがwikiに追加されてる
 この調子でMOD戦史の方も誰かやってくれないかな...
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 あり得たかもしれない世界線の姿とか、ハルベリ世界の優れた人物のアスペクトを抜き出して上位存在か何かによって昇華・使役されてる手駒とか、そんなもんだと思ってる。
 どっかで公式に設定が語られてるところあったっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             郭定遠(騎兵に砲付与の人)ってすげー強いのに、すげー地味だよな 
 
        
        
                
        - 
            
             アルシカ党では持弓ちゃんとパンダと王顕だけでいじられ枠は完全に埋まってるしなあ
 かといってシリアス方面では上位存在とべすてぃらさんが幅を利かせているという
 
 しかし実力は超一流なのには同意。やはり騎馬砲兵は最強だな!
 さらに影薄枠は上司の成丁禹丹の方が昨日までWIKIの考察欄すら書かれていないザマだったし…
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ戦役泰山人材はしゃーない
 でっかい人ですら薄い
 
        
        
                
        - 
            
             天山北路に散れ!ってのはすごいカッコいいと思った
 ただし相手が濃すぎて目立てなかった模様
 
        
        
                
        - 
            
             戦役アルシカだと実際あの二人の活躍っぷりがヤバいもんな
 もちろんPL操作でだが
 
        
        
                
        - 
            
             ぬぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             最終更新でプレゼントされた震天雷が割とエグい性能してるから
 ぬぼーじゃない方の武官さんも昔よりか強いと思う(前衛投擲に関わる能力引き上げ)
 
        
        
                
        - 
            
             もしも偽持弓が量産されていたら泰山府は滅んでいた 
 
        
        
                
        - 
            
             何度やり直してもこうなって勝てないよぉ・・・・
 
 ↓=銃
 ▲=歩兵
 ○=大砲
 
 ↓↓↓ ←敵(引き撃ち)
 
 
 ▲▲▲<ウワータスケテェギャー
 ○○○←届かない
 
        
        
                
        - 
            
              ■<回りこんで敵の動きを抑制するのだ
 
 
 
 ↓↓↓ ←敵(引き撃ち)    ■<騎兵、突撃兵、若しくは人材でタゲ取りじゃ
 
 
 ▲▲▲<カカッテコイヤ!ひき潰シテやるよ、オラァン!!(本隊)
 ↑↑↑
 
        
        
                
        - 
            
             砲兵がいるんだったら歩兵は壁に専念させて逆に引き撃ちし返せばいいんじゃないかな
 歩兵or砲兵が育っておらず耐えられない倒せないならまだ早かったということで
 
        
        
                
        - 
            
             砲兵が居なくても、歩兵が塹壕と擲弾持ちならこういう手もあるな
 ↓↓↓ ←敵
 回←タゲ取り用の塹壕
 回←弾受け用の塹壕
 
 ▲▲▲<みんな擲弾は持ったな!行くぞぉ!(突撃して射程に捕らえて投げたらサッと引く)
 
        
        
                
        - 
            
             アルシカ党でプレイしてはや20ターン
 やっと八潮路さん現れたんだけどこれ位置的に大陸全制覇しないと行けなくないですか!?
 
        
        
                
        - 
            
             難しいので
 セーブデータうpするから代わりに倒してから
 送り返してください・・・
 
        
        
                
        - 
            
             おまえってやつわwww
 しかし詰め将棋的プレイは嫌いじゃないのでうpするよろし
 
        
        
                
        - 
            
             かわいい(かわいい) 
 
        
        
                
        - 
            
             砲兵大好き
 傭兵雇用で取りあえずダーダ砲兵雇用するくらい好き
 
        
        
                
        - 
            
             アストラ砲も使ってあげて 
 
        
        
                
        - 
            
             ダーダ砲→砲兵のベンチマーク。オトランと神聖同盟で初手雇用すると物凄く役立ってくれる。クロウスラーで調子に乗って量産してスラド砦に向かったらロマ様に全滅させられたのがトラウマ。
 ジバ砲→超強力だけど鈍足過ぎる。敵で現れると惣菜と戦術で超高速で動き回って引き打ちする姿に仰天する
 コスタ砲→ソツなくこなせる優良物件だけどコスタでプレイするならアズーヴ雇った方がいい。かなC
 風琴砲と魔導曲線砲→敵にすると怖いけど自分で使おうとすると産廃。わざわざハーデンス軽砲兵と撃ち合う理由がない。コサックで突っ込んだ方が楽しい。
 ハーデンス軽砲兵→個人的にはダーダ砲より好き。相手砲兵と撃ち合いするのは不安だけどニルダさんがなんとかしてくれる筈。
 こんなところか
 アルシカ党は召喚で圧殺するから砲兵の使い方がわからん
 
        
        
                
        - 
            
             アストラ砲や火箭兵の解説文はやしおじ節のはっちゃけ面が発揮されてて大好き 
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 
 https://www.axfc.net/u/3845162
 
 これね
 save1.sav
 ボードローランドからラウセンを攻め落として
 返してください
 
        
        
                
        - 
            
             若い方のナワーブさん雇う時ぐらいしか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.axfc.net/u/3845170
 すまん2人も死んだわ
 
        
        
                
        - 
            
             戦力差がありすぎて、普通に睨み合いしてるだけで前衛皆殺しにできるし
 敵が弓兵だけになったらオートで騎馬動かしゃ勝てる
 
        
        
                
        - 
            
             戦略的には完勝できる状況ちゃんと作ってるんで立派立派。後は戦闘自体に慣れるヨロシ
 
 まず自分から突っ込んで来る奴を殺すじゃん
 後は何種類かやり方ある
 ①何故か回復役・召喚役よりも後列に居る弓兵・砲兵を単純にもっと前の方に配置するとか
 ②正方じゃなくて密集停止とかそんなんにするとか
 ③砲や長弓のスキルを指定して攻撃地点を左クリックするとか(ギリ届かない程度なら砲弾のバウンドとかで届く)
 ④騎兵を別に動かして後方から轢くとか
 ⑤ダーダ戦士やジバ帝配下のカチャヤ僧の歩く歩兵をスキル・位置指定して強制発動、走らせて殺すとか
 
 俺が上げたデータのだと最後にめんどくなって全軍指定のままラクダで轢いてたら事故死者が出てすまないと思っている
 
        
        
                
        - 
            
             正方は小規模部隊なら問題ないんだけど、
 縦に長く伸びてしまうせいで大軍を率いていると後方のユニットが遊兵化しやすいのがなあ
 
 ハルスベは味方遮蔽が採用されているのはジバ銃と自律境界石・死なざる霧のマルドゥク絡みだけだし、密集陣形を採用してみたら?
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 うおおおおおありがとうございます!
 砲兵は最後尾という固定観念があったの・・・
 アドバイス参考に進めてみます!
 
        
        
                
        - 
            
             面倒になって全軍指定のまま轢き殺し→事故があるあるすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             ある程度倒し終わったから後はオートでいいやってやってたら防衛兵器に突っ込んで返り討ちに遭ってたり 
 
        
        
                
        - 
            
             戦役Ⅰのアルシカ勢力が序盤に程よく緊張感あって好き
 敵がほぼ一方面だけが帝国オールスターメンバーで掛かってくるので気が抜けない
 傭兵サノアを雇えればアンカレットさん経由で人材吸収も出来る
 
        
        
                
        - 
            
             スレ980越えてるからスレ立てする人は>>258を参考によろ〜
 wikiURLが変わってることに注意やで
 
        
        
                
        - 
            
             寡人が立てる 
 
        
        
                
        - 
            
             ◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
 http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/
 
 ◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
 http://blog.livedoor.jp/yashioji/
 
 ◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
 http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/
 
 ◇前スレ
 ハルスベリヤ叙事詩2 part28
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1502004015/
 
 
 ダメだった
 天よ、スレ立てに失敗する程に弱き寡人を許したまうな……
 
        
        
                
        - 
            
             >>986は蟄居処分となりました。
 
 旧スレッドは滅亡しました。
 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1505558311/
 
        
        
                
        - 
            
             したらばの仕様?で弾かれるんでスレ立て直前に書き込みをしてはいけない(戒め) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>987は正邪の在るを知らぬ、 アルシア、言葉を覚えよ…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>987歩必殺剣 
 
        
        
                
        - 
            
             グレェート 
 
        
        
                
        - 
            
             クソッ、誰か>>987乙を持ってこい 
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら更新で人間原理に総主教として覚醒した成人メディオラちゃん聖下オルタ(巨乳)が追加 
 
        
        
                
        - 
            
             実現する気があるのか貴様ァ! 早過ぎるぞ! コサックめ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1000なら市民兵に志願する 
 
        
        
                
        - 
            
             ストレスフルな環境だしちゃん聖下は成長してもおっぱい大きくなれなそう 
 
        
        
                
        - 
            
             男の方がおっぱい大きそうなの多いよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1000なら老ボーアンが固有クラスの侯爵になる 
 
        
        
                
        - 
            
             ナインハンドレットナインティーナイン 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1000なら黒子が逆見流戦車道を始める 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■