■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    ヴァーレントゥーガについて語るスレ part93 
    
        
                
        
            
             ヴァーレントゥーガのスレッドです。>>2 http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1486363494/   
        
            
             うpロダhttp://ux.getuploader.com/vahren/ http://ux.getuploader.com/vahren2/ http://ux.getuploader.com/vt_hf2/ http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/   
        
            
             >>1 >>1  
        
            
             なんでヴァーレン無双のなかにチックニアって入ってるんだろ? 
        
            
             >>4  
        
            
             ヴァーレン無双見てきたけどゴブリンとかそういうもんじゃないね 
        
            
             てかぶっちゃけセイントを一人入れたかっただけな気がする 
        
            
             皆の言い方から察するに突出して強いわけではないが聖闘士の中では耐久力あるってことか  
        
            
             まあポポイとか他に無双できそうなキャラはいくらでもいるからねぇ 
        
            
             無双するには移動力が高いほうがいいんじゃね? 
        
            
             ピコック先生がいるからムーアにも無双のチャンスが・・・ないか  
        
            
             >>11  
        
            
             そういやバフ上限が二倍だっけ? 
        
            
             バフ上限って普通が1.5倍? 
        
            
             普通が1.25倍でHP回復とMP回復が1.5倍 
        
            
             verは6.85。 
        
            
             あ、モタモタやってたら内容かぶっちゃった。 
        
            
             >>15 >>16  
        
            
             動画勢が増えない理由って単純に物語が少なすぎるからだよね  
        
            
             前スレで陣形登録の動画うpするって話したけど編集進まないから先に初級者用のS1リューネチャート作成中>>18  
        
            
             >>20  
        
            
             >>19  
        
            
             >>19  
        
            
             >>22 >>23  
        
            
             あ、でも俺がズレてるか 
        
            
             いろんな動機はあっていいと思う 
        
            
             >>24  
        
            
             >>27  
        
            
             ストーリーただ流しの動画よりスーパープレイとか解説系の動画のほうが俺は好きだな 
        
            
             未プレイ層向けにだと、ストーリーあったほうが動画映えして興味も引くのかな 
        
            
             動画投稿者がシチュとか先にがっつり設定してそれに沿ってプレイや編集する 
        
            
             >>31  
        
            
             hearts of iron というゲームの名前ぉぉぉぉ 
        
            
             AARはアイコンとスクショがあれば作れるから動画に比べて楽なんだけどいかんせん置き場がない 
        
            
             wikiなんだし、無ければ作ればいいじゃない。勿論WIKI管理人に確認を取る必要はあるだろうけど  
        
            
             wikiにとか容量馬鹿食いしすぎて洒落にならんじゃろ 
        
            
             書き込み見てムームーの強化限界の限界みてみたくなってやったら 
        
            
             まだイメージつかないんだけど、メタ発言とかネタバレとか全然アリなわかってる人には「あるある」とかを楽しむ動画って意味なのかな 
        
            
             場所ならwiki管に聞いてからwikiに作ればいいじゃろ→外付けHDD買えとかそもそも話が噛み合ってない 
        
            
             >>37  
        
            
             今度は逆にバフx2持ってるのって誰なんだろ 
        
            
             >>41  
        
            
             ブレッド、フォルゴット、ポートニック、ワットサルト、ナシュカ、ミシディシ、チョルチョ、ルールーニ 
        
            
             地味なジャンクおじさんとか・・  
        
            
             バフといえばルールーニさんも忘れないでください…地味だけどバフ特化キャラなんですよ… 
        
            
             へえええルールーニってそんな優秀だったんだ 
        
            
             お前すげーな……  
        
            
             オール系本当優秀、2系はターゲット指定して重要キャラ優先してやらないといつまで立っても強化終わんない  
        
            
             ト、トライト5世…  
        
            
             以前はエルティアさんが人材プレイのお供だったんだよなぁ(目の保養も兼ねて)  
        
            
             トライトの兄貴は終わりなき戦いでも重要になるんだけど、あいつ一人だと強化前に敵が突っ込んで来るんだよな  
        
            
             エルティアさんは今でも人材プレイの陪臣で輝くよ 
        
            
             範囲状態異常連発とかいうぶっ壊れ。まあ技術60だから全然通らないが 
        
            
             ちょっと試して初めて気づいたがアンチヒール系って能力低下技判定なんだな 
        
            
             そういう事では無くて 
        
            
             エルティアさんには本当にお世話になりました(? 
        
            
             レベルの中途半端なマジシャン系が居る時に無茶苦茶役立つぞ 
        
            
             >>57  
        
            
             LS素早さアップ、スピード2等で素早さを限界まで上げて魔法使うなら 
        
            
             ターン毎にMP回復で素早さアップはターン間隔短縮なので素早さの高さとMP切れあまり関係ないと思う 素早さ高くなるとMP回復もそれにあわせてあがるので  
        
            
             いやごめん>>60  
        
            
             >>61 >>60  
        
            
             6.85Tきたな 
        
            
             前進しながら引き撃ちを行うというゲルドの掟を破らない撤退戦術ができる唯一の存在だからへーきへーき 
        
            
             とりあえずゲロゲロのは元の魔法相殺のスキルにしないとコンセプト崩壊どころか一部のシナリオでゲルドがかなり苦しくなるね 
        
            
             いつだかのシナリオで放浪中のナルディアがイカを倒せずに旗揚げできないみたいな状況は減るのかもわからん  
        
            
             >>66  
        
            
             ファイアーボール引きうちは 
        
            
             cpuの話だと思うよ  
        
            
             なるほど、それは確かに突破できないかも  
        
            
             弓が相殺されるとかヤバイだろ 
        
            
             プレイヤーが操作しても序盤のイカは辛い 
        
            
             レオームは遠弓でどうとでもなるでしょ 
        
            
             NPCは敵の耐性を参照してスキルを選択するみたいだが 
        
            
             一番涙目なのは海賊よ 
        
            
             レオームはプレイヤー操作ならどうにでもなるがCPUはかなりキツイんじゃないか 
        
            
             何でこんなことに… 
        
            
             レオーム自体は別に弱くはないんだけどね 
        
            
             魔法が通るようになった分、ドルスを出しさえすればレオームは案外何とかなるかも 
        
            
             allshotってスキルが定義されてるけど無効スキルのはずなんで 
        
            
             >>79  
        
            
             background active機能の追加はいいな 
        
            
             とうとう更新終了(笑)から20回目の更新か 
        
            
             まぁいじってくれるのはいいことだからいいじゃない  
        
            
             ヴォルケーノ 25%→50% 
        
            
             >>80  
        
            
             観戦プレイしてみたけどイカは思ったより影響ないみたいでレオームが追いかけっこで時間切れなるくらいでそんなに変わらない 
        
            
             トルネードは十分強いし 
        
            
             そらそうだ 
        
            
             もうちっとだけ続くんじゃ  
        
            
             エレメンタルブレスの相殺属性に<投擲物>ってでてるけど、弓矢属性でない物理飛び道具全般と考えてよいのかな 
        
            
             必殺技が本当に必殺技になったのか  
        
            
             素直にこれからも更新するって言えばいいのに…  
        
            
             >>85  
        
            
             neutral exist clear 
        
            
             ありがたやありがたや… 
        
            
             >>83  
        
            
             >>94  
        
            
             >>96  
        
            
             バランス調整とかシステム面の追加はともかく人材の所属とか変えるとストーリーめちゃくちゃになるから 
        
            
             >>97  
        
            
             聞いて下さい 
        
            
             そう思うならOPED投稿すれば? 
        
            
             50年に一度の無慈悲なマジレス  
        
            
             >>103  
        
            
             そんな自信あるなら要望スレで管理人に聞いてこいよ  
        
            
             >>103  
        
            
             >>107  
        
            
             知らんかった3行は長文だったんや  
        
            
             最新版、地味にダンジョンのモンスターの技名も変わってる、というか追加されてるね 
        
            
             なんでもエンシェント付けてるのか 
        
            
             口を開くたび自爆してんな 
        
            
             要するに言い逃げしたいだけの卑怯な子だからスルー推奨やで  
        
            
             ゲロゲロは話題になったがイカはあまり話題にならんな 
        
            
             更新きた?  
        
            
             >>114  
        
            
             >>114  
        
            
             連射もないただのナイフ使ってる海賊に弾幕突破されてやられてるからなあ、クラーケン 
        
            
             Ver6.85uのスクリプト変更箇所。ほぼ入れ忘れのレベル。 
        
            
             本当だ6.85U来てるやんけ 
        
            
             AA,ABと続いてくから大丈夫だよ  
        
            
             VWXYZYXWVって戻せばいい  
        
            
             結構前から説明書のverが6.90になってるから、機を見て変えるんじゃね?  
        
            
             スクリプト見たが本当にただの入れ忘れって感じやね 
        
            
             ロイタールをみにいってネアトンがいつのまにか放浪になってたのに気づいた 
        
            
             年単位で昔の話じゃないですかやだー!  
        
            
             >>20  
        
            
             バックグラウンドアクティブがついたから静観して見たが難易度低の割りにS1リューネって案外伸びないね  
        
            
             cpuがあれだからしかたない 
        
            
             リューネはめったやたらに同盟組みまくって勢力拡大できずドン詰まりになるイメージが強い  
        
            
             特に初期レベルの低いシナリオで非好戦的なのはデメリットにしかならんからな 
        
            
             6.85tだと大丈夫なのに6.85uだとフルスクリーン起動が上手くいかない 何故だ  
        
            
             何かいじったのか分からないけどフルスクがちゃんと機能してないっぽいね 
        
            
             >>127  
        
            
             >>134  
        
            
             >>135 >>134  
        
            
             動画でいいんじゃない? 
        
            
             攻略動画なんて見たくない人「」  
        
            
             >>136 >>137  
        
            
             じゃあチャートは書かんでおくわ>>139  
        
            
             まぁ動画探して開いてさらに再生して攻略動画なんてネタバレみたくねーよとコメントに書き込む人がいたら正気を疑う  
        
            
             この手の板で攻略見てキレるのも大概だと思うが  
        
            
             ぶっちゃけ特に話題もないし進行とまり気味だしここにチャート書いても問題ないと思う 
        
            
             更新きたぞ ボルテス君最近いろいろいじられてる割に存在感ないよね  
        
            
             とりあえず自分が気付いたとこを、最新版以前のもあるかも 
        
            
              
        
            
             まじかよ召喚ゴブリンズ泣いちゃうだろ  
        
            
             闇魔法だけじゃなく魔法全般必要MP増えてるね 
        
            
             つまりC魔法しか使えないブルーゴブリンは問題ないと言える・・・言える? 
        
            
             最新版でプリーストやってたらイカのブレス強化されたの忘れてて部隊が溶けました…  
        
            
             ・グリフォンに幻惑攻撃(マミーの接近攻撃)追加 スフィンクスで幻惑攻撃2になる  
        
            
             マンティコア  
        
            
             すまん NGワードで書き込めなくて色々試してた 
        
            
             ・火遁の術 アシッドクラウドと同じ効果追加? 相殺されなくなった(というか今まで相殺できたのか・・・) 威力(magic+dext)*30→(attack+dext)*30 ローグが魔力低いから強化のようなトカゲに有効じゃなくなるから弱体化のような テオードがLS攻撃だから人材プレイではいいのかな? 
        
            
             いまさら気づいたけどルーネンのゆっくり召喚とキオスドールのサキュバス召喚が名前被ってるよね  
        
            
             リジャースド弱体か 
        
            
             なんてこった、あのスケルトンすら遠距離攻撃を手に入れるとは 
        
            
             スケルトンはもろいからしゃあない 
        
            
             よりによってこのタイミングで大規模更新来るか…… 
        
            
             変更気づいたのひとつ抜けてたわ 
        
            
             調べた人乙 
        
            
             変更点を教えて頂きありがとうございます。 
        
            
             最新版、グリンシャスのアンデッド超増えてる気がするんだがw 
        
            
             録画し直してて気が付いたけど食血のゾーマ弱体化やばくない? 
        
            
             アルティナ配下でくっそ硬いから回復もできない 
        
            
             うん、そりゃ落ちるのは当たり前なんだけどホントにあっさり落ちるのさ 
        
            
             火遁の術のノックバック予想以上に拘束力あるね  
        
            
             ブラッドドレインはもうちょい強いほうがいいかもね 
        
            
             さすが忍者  
        
            
             魔法も使えると考えたら今でも十分強人材の部類だと思うよ 
        
            
             雑魚を無双できるより強人材に攻撃通る方が頼りになるからな  
        
            
             魔法も使えるけどさ というかだからこそブラッドサックの威力が魔法80だから範囲攻撃の差があるとはいえブラッドサック>ブラッドドレインなのはどうなんだろうと思った 
        
            
             攻撃×魔力のスキルって倍率低いとマジシャンにさえ大してダメージ通らなかったような 
        
            
             範囲が生きるなら使えばいいし通らなくて使えないなら普通に逃げればいいしってだけじゃない? 
        
            
             これ以上弱体されても嫌なんで弱いってことでいい(過激派)  
        
            
             あ、ブラッドドレイン攻撃×技術だった 
        
            
             以前は複数の近接系ユニットに絡まれても平気で吸い殺してたしまあしょうがないね  
        
            
             言いだしっぺとして言っておくと別にゾーマ本人が弱いとは微塵も思ってないよ 
        
            
             範囲吸血は火力低いと意味ないし、高いと不沈艦になって調整難しいからね、仕方ないね 
        
            
             移動型が荒地だからソルジャーよりはマシかもだけど、ゾーマの移動力そこまであるわけでもないし 
        
            
             最終決戦2のミシディシ派ハードをプレイしてみたけど、これパーサに先手とられたら無理じゃね? 
        
            
             dkを壁にして 
        
            
             グリンシャスのダンジョンがシェイドだらけになっとる  
        
            
             >>181  
        
            
             あとリュッセルは地味にローグとか海賊の煙玉でダメ蓄積するからジャンクシャンで射抜いておいた方が良いね。 
        
            
             >>181  
        
            
             そうか、dkを無理に火力にさせる必要はないんだな、壁にさせて他で削るのは納得 
        
            
             話それるけど集中ヒールってどうやるのん? 
        
            
             指定位置付近のやつを優先にやるのでぎりぎりはずしてクリック 
        
            
             位置指定で強化や回復ができるからモンクの人材プレイは楽しいぞ 
        
            
             ありがとうー 
        
            
             地形の凹凸のせいなのか何なのか分からないけど 
        
            
             凸凹の不具合?は調整されなかったっけ 
        
            
             もしゃもしゃ とは 
        
            
             ドルナードってあの顔絵でマイクロビキ.ニを着用してそう 
        
            
             最新版、イオナ(悪)の訓練3から2に下がってるな 
        
            
             ファーレンとか削除されたMODには別大陸があったよ  
        
            
             ラザムに限らずおおよその地名や設定の元ネタはローマ帝国、共和制ローマから取ってるからそこらへんかな。 
        
            
             オステアとかまんまローマの外港だしね 
        
            
             最終更新宣言がひっそりと非表示になった 
        
            
             もうwxyzしか残ってないからね、しょうがないね  
        
            
             wikiは誰でもいじれるから 
        
            
             ボクピヨン  
        
            
             まぁ、最終更新じゃなくなるならなくなるで嬉しい。誰かがいたずらでやったなら許されざる  
        
            
             シルフの攻撃ずいぶん痛くなったな 
        
            
             シルフってノックバック効果を利用した壁だと思ってたが火力要員にもなりえるのか? 
        
            
             どことんでいくかわからないから火力が分散しすぎてただけで元々結構痛かったよ 
        
            
             そういえば「坂の上にあるもの」とか「ムクガイヤの反乱」とかって今はプレイできないけれど、前のバージョンではプレイできたのか?  
        
            
             できたよ 
        
            
             今のクラーケンはヴァーレン初心者だと軽く詰みそう  
        
            
             慣れてきてレベルあげを人材で集中させるようになったらすごいきついけど 
        
            
             S2ゴブリンとか高難易度プレイでもない限り、そうそう詰まないから大丈夫  
        
            
             更新来てるな 
        
            
             スーパーファイナル最終更新もあるから大丈夫  
        
            
             まぁaとかbとかまたやってくやろね 
        
            
             >>215  
        
            
             今落としてみてみたけどシールドは付いたけど自己回復が40までとなると一部の運用だとちょいきついのと40到達時のステが以前よりもちょいさがる感じかね 
        
            
             ビースト沼やエルフの要塞って以前は裏口というか脱出路があったけど無くしちゃったのね  
        
            
             上にでてないので自分が気づいた分 
        
            
             ウェントルマジかよ… 
        
            
             すまん間違えた ジェイクのルーンオーラはLSではなかった 
        
            
             煙だまはやばいな 
        
            
             心配するな、ソルジャーに関しては強すぎるから今度の更新で弱体化される。ソルジャーに慈悲はない(白目)  
        
            
             海賊は煙玉でエルフに直接ダメージも与えられるようになったのか 
        
            
             ロードになれないとHP回復が付かない。海賊と戦って思ったけど威光ゴートはかなり脆くなったみたい 
        
            
             勢力説明の変更で、ブレッドは土豪扱いになったのか 
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             >>227  
        
            
             場所に関わらず何の文言もなく貼られるリンクは大概ウイルスか風俗なので 
        
            
             初めてみる短縮URLはとりあえずNGワード行きや  
        
            
             ソルジャー強化のおかげか最終決戦Fの王都攻略戦でリチムクを楽に倒せてしまった  
        
            
             ソルジャー強化もあるけどクラスチェンジレベルが上がったせいでその職をおくという仕様上30レベルだったロードが40になって 
        
            
             ソルジャーもしかして昔の性能+シールド&ダッシュで強化? 
        
            
             昔は6属性耐性もあったから、そこまでじゃないかな 
        
            
             そしてリザードのダガー没収によりまたしてもゲロゲロの列伝がイミフなことになりましたとさ  
        
            
             海賊から奪った斧とか騎士から奪った槍とかその辺のノームが投げてきた石とか忍者が投げてきたナイフをリザーとマンでも使えるように…ダメだこれ一般リザードマンが原始人以下になるわ  
        
            
             まあパサパク列伝のまま突如魔王軍に移籍したビッテトールとかもいるし 
        
            
             魔王軍じゃなくて、ムナード党だった・・・  
        
            
             悪魔より悪魔らしくなったビッテトール好き 
        
            
             詰めヴァーレンの人乙 
        
            
             勢力の本隊とぶつかる時は相性がひどい時は最悪1部隊死ぬけど、基本は本隊相手でも一人二人が時々死ぬという程度かな 
        
            
             それでも充分だわ 
        
            
             ソルジャーにシールド・ダッシュ付いてダルカンやノーアが相対的に弱体化するかと思ったが 
        
            
             つまり移動力140のテステヌ大勝利  
        
            
             ダルカンはむしろレベルが上がるのが早くなってすぐ無双しだすから偉いことになるしかもシールドもついたしね 
        
            
             ソルジャー人材は強化されたけど一般ソルジャーはさらに弱くなった  
        
            
             普通に前より足し引きプラスで強いよ  
        
            
             ソルジャーの仕様変更は利点と欠点がある 
        
            
             25~40のレベル帯のmagdefが10下がってるのかな 
        
            
             光のイオナに使われているBGM聴いたことあるんだけどなんの曲だっけ?  
        
            
             エルラムのBGM音楽プレーヤーで再生したらもろタイトル出てたけど大丈夫なの?  
        
            
             エルラムのBGM草 
        
            
             「小林明子 恋におちて」だった 
        
            
             エルラム(本名:小林明子)  
        
            
             ななあしの暴走が止まらない  
        
            
             ver 7.00改DLしたがvahren.exe入ってないから起動できない  
        
            
             光イオナのBGMいつの間にか消されてたと思ったら、ひょっとして版権物と気づかず使ってたのか・・・? 
        
            
             撤回してもしなくても、細かい事気にせずに好きに作ればええのんちゃうかな  
        
            
             版権物だとか商業の耳コピだと記載されてるとは限らんからな 
        
            
             エルラム小林明子説  
        
            
             >>256  
        
            
             >>257  
        
            
             版権物のBGM気付かず使っちゃうのはフリーゲームはもちろん同人ゲームでもたまーにあるよね 
        
            
             ああ、素材溜め込む際に混入させちゃうのか 
        
            
             恋に落ちては1985年。 
        
            
             >>261  
        
            
             このスレには30代前半を超えるおじ様も複数いらっしゃったのか  
        
            
             Ver7.00改のスクリプト変更箇所 
        
            
             また更新かよォ!  
        
            
             これはドラゴンボール的なもうちっと続くんじゃの流れ  
        
            
             実は死んでいなかったデッドライトを未来から来た謎の戦士が一瞬で千切りにして新章スタートしちゃうんだ…  
        
            
             ver7.0てw  
        
            
             真・最終更新 
        
            
             最終更新2 
        
            
             更新の終わりが見えないのをいい事に、一部キャラの戦闘時ボイスを投稿 
        
            
             レオナールの戦闘voiceが悲しくなるな…w  
        
            
             そういえば戦闘ボイスで思い出したけど、アルジュナのボイスは何で保険屋から元に戻されたんだろう  
        
            
             そんなもん考えるだけ無駄よ・・・エルフォードって一時期変態だった気がするんだけど、元に戻ったのかな 
        
            
             一時期いろんなキャラにオタク系のネタが捻じ込まれていった時期があったが軒並み消えたな 
        
            
             ヴァーレントゥーガのお絵かき板が息してないじゃん。 
        
            
             いいと思うよ 
        
            
             >>280  
        
            
             真・最終更新とか、改とかさすがに気持ち悪すぎ 
        
            
             >>283  
        
            
             うるせーパルスザン  
        
            
             立ち絵がない悪魔  
        
            
             >>285  
        
            
             >>284  
        
            
             自分の美学に心酔してるのがムナード 
        
            
             心が狭いのはゲルニードだぞ 
        
            
             ヴァーレンのキャラクターの性格を即座に説明できる住民に草 
        
            
             んー、ヴァーレンのキャラて心が狭いというよりは己の欲望とか矜恃とか正義感とかに忠実に動いてるだけに思うなぁ>>289  
        
            
             テステヌ×マクセンに勝るものは無いから  
        
            
             >>293  
        
            
             あ  
        
            
             ゲルニード君も背中を向けたら殺すとか前時代的な戦闘やってなければもっとまともな戦闘展開できただろうにな 
        
            
             国滅ぼしても生き残って再起できるあたりにリザードマンの面白さがあるよね  
        
            
             S1レオームもトライト死んだ時点で滅亡してから、ルーニックで再起図ってて 
        
            
             スーフェンがリーダーになってたら中原とれたと思う  
        
            
             人間を敵対視する悪魔に囲まれながら生き残ったカルラ達の手腕たるやヴァーレン1だと思う  
        
            
             モンスター縛りをやりたいのですが、ビーストテイマー達は旗揚げしても一般テイマーを雇えません 
        
            
             一般テイマーを雇えればいいのか?それなら 
        
            
             ありがとう 
        
            
             ただしグリフォン派生は使わないものとする  
        
            
             まぁグリフォンとヘビ系は使役するやつが強いからふっつーにわざわざいじらんでもs1とかならクリアできるしね  
        
            
             S1では最初突破した後が簡単だから勢力がまとまってきてリッチーが出るS4とかでやるつもり 
        
            
             久しぶりに最新版DLしてイオナ国とセレンADVやってみたんだけど、専用EDが見られない。 
        
            
             ダゴンのグラが普通のベリアルになっとる  
        
            
             今更だけどS1リューネのパート1うpしました 
        
            
             乙乙 
        
            
             >>309  
        
            
             ちょっと前に出たヴァーレンお絵かきスレってまだ建ってないよね 
        
            
             >>310 >>311  
        
            
             内政音楽増えて欲しいなってファーレン久々にやってて思った  
        
            
             ふりーむ版はレオームのフェリル統一とかラクタイナ転生とかルグナナムVSルールーニとか色々削除されてるけど 
        
            
             勢力プレイしてるときって人材が勝手に陪審雇ったりするんですよね? 
        
            
             空きがなくても配下の一般を勝手に解雇して陪臣雇う迷惑この上ない仕様  
        
            
             自分プレイしてる時全く持って陪審雇ってくれないんですけど・・・ 
        
            
             人材がお金持ってないとダメでその人材の野望値にもよったはずマスターがさっさと雇っていってるなら雇うキャラがいないので雇わない 
        
            
             基底の設定かなんかになかったっけ? 
        
            
             >>320  
        
            
             陪臣ってCOMのみ種族の垣根が無くて自軍のみ人材プレイ時と同じ制限がかかるんだった気がする 
        
            
             「自分プレイ」が「トカゲやエルフの勢力プレイ」だとするなら>>322  
        
            
             自分の金がなくて確保できなかった場合に確保してくれるときがあるから全くメリットがないわけではないよ  
        
            
             ver6.85oからver7.0改にしたらウィンドウのサイズが変わってるな 
        
            
             なんか変わってる? 
        
            
             何もいじった覚えはないし、残しておいた古い方はちゃんと表示されるんだよね 
        
            
             ちなみに測ってみたら1024x768が1280x1024になっていた 
        
            
             とりあえずだけど、デバッグペーパーからサイズいじれなかったっけ?  
        
            
             ふりーむのほうでも落としてみたりしたけど特にこっちは変わらないね 
        
            
             うーむ、みんなそうなのか 
        
            
             デバックのほうはズームしかしらないけどもウインドウの大きさの変更の仕方ならヴァーレンの説明書にあるよ  
        
            
             wikiの最新版の更新に書いてた 
        
            
             うひ最新情報のほうにあったのか 
        
            
             ええんやで  
        
            
             説明書のbatファイルを編集する方法とdebug_paperの記述方法を把握 
        
            
             内藤あらた様のリューネ初心者動画のpart2上がってる! 
        
            
             久々に最新版いれてイーサリーの兄貴で旗揚げしてやったけど 
        
            
             ヘオトンの立ち絵の方は自主解決しました 
        
            
             ヘオトンの立ち絵の人 
        
            
             ソルジャーの性能変わったようわからん  
        
            
             更新来てたのか  
        
            
             少し前の更新でロードのの基本スキルとしてダッシュついてて 
        
            
             ダッシュのついたキュラサイトとか海とかじゃないかぎり 
        
            
             ヒマだったのでS1ニューマック1ターン旗揚げでダークエルフ縛りでクリア 
        
            
             強いことは強いけどまぁ回復に欠陥あるしね 
        
            
             ダークエルフは長期戦になるほど辛いだろうな  
        
            
             吸血には回復制限がない… 
        
            
             長期戦というか相性じゃないかな 
        
            
             使えるのがダークエルフとかリッチーとかブルーゴブリンとか脆いのが多いのがね 
        
            
             実は海賊と同じ防御なので中衛程度には固い 
        
            
             >>349  
        
            
             逆にターン数かかった方が強いのってどこだろ 
        
            
             ルートガルトあたりは経済都市を取ったり取られたりする中で人材軍団を形成し出すから強い印象 
        
            
             人が使うっていう話でマスターならどうとでもなるのでまぁどれでもいいけど単種族ってことならソルジャーとかリザードとかの晩成型でレベルの上がりやすいやつかな 
        
            
             上の方にも書かれてたけど、セレンadvのed観れなくなってるね 
        
            
             リューネも後半ほど強いかな 
        
            
             リューネは後半というか全般強いんじゃない? 
        
            
             正直な所、どこも人材軍団形成しなければターンが増えても大して変わらないイメージ 
        
            
             ネアトンを雇って召し上げ料をせしめ、ターン終了時にまた雇うというビジネスを覚えた暗黒騎士団長。  
        
            
             めしめし詐欺  
        
            
             サル配下なら普通に使ってやれば良いのでは・・・?  
        
            
             それって召し上げた後にクビ・・・  
        
            
             サル配下でネアトンの突撃を生かしてあげたいんだけど、その頃の前線は大抵悪地形なんです。 
        
            
             ネアトンの活用法 
        
            
             騎馬は大分使える場所限られるしね 
        
            
             一芸があればまだしもネアトンだからなあ  
        
            
             なんでや!ネアトンはナイトという唯一にして強力な一芸があるやろ! 
        
            
             文脈見直したらナイトであることは一芸にならんね、失礼した  
        
            
             一芸のある騎馬を雇える(震え声)  
        
            
             ???「LSもないモブナイトなんぞよりわが友テステヌを推薦しますぞ」  
        
            
             ???君、弓にしてはそこそこ使えるから割と好き 
        
            
             ついさっきver.6.85ネアトン人材プレイ・ホアタ単身旗揚げで頑張ってみた。 
        
            
             更新きたか 
        
            
             今度は何が変わったんだ  
        
            
             後はバグ取りとかしないっていってたし特にゲーム自体には関係ないんじゃない? 
        
            
             とりあえず投稿されてた戦闘中のキャラ台詞が追加されてるぐらいかな  
        
            
             AIが種族やクラス無視して陪臣取るとたまに面白い事がおきるけど 
        
            
             他の要素しだいだけどその程度なら割とどうとでもなるような? 
        
            
             内政で部隊レベル+5しよう  
        
            
             静観→ポーズして人材選択→ジェイクとシャルロットで無双 
        
            
             midi、oggの指定地点ループの対応だけでも来れば 
        
            
             Ver7.00(8/28)の変更箇所。8/13のもまとめて 
        
            
             おお、ファーレンのあの曲のMP3版・・・って、リチムクがラスボスじゃなくなるS7からなのね 
        
            
             >>383 >>384  
        
            
             うおー!最高だー!やっぱこの曲あってのリチムクだよ  
        
            
             sage間違えた…ともかく決戦とかも追加されないかなあ  
        
            
             フリーム版の方は特に曲追加は無いんだね 
        
            
             今更始めたがRTSなんて初めてでめちゃくちゃ難しいな  
        
            
             >>389  
        
            
             >>389  
        
            
             廃人の動画とか見ると意味不明な操作してて楽しいよな  
        
            
             ナイトは近接槍を禁止した方が突撃発動しやすい事実を動画で知った時は目からウロコだった。  
        
            
             アナザーのオステア会戦でフィーザレス隊がすごい速さで回り込んでくるなぁと思って 
        
            
             王者の威光が実装されたときも衝撃だったが 
        
            
             テヌテヌ40まで上げたらチョコチョコ動き回って楽しい 
        
            
             ソルジャーは火力はないけどそこまで行ってたら火力は十分だろうし硬さ速度もあって大分強いんじゃない? 
        
            
             すごい勢いダッシュしてきて火竜剣浴びせるやつが現れてしまいましてね・・・  
        
            
             ムームー剣!  
        
            
             隙のない魔法耐性にやたらレベリングしやすくて範囲の必殺技を持ち、更に自前のバフに優れた攻撃魔法を使える上で 
        
            
             光と闇と(アナザー) 
        
            
             ユネーファの人材紹介プレイが楽しいんだけど、謀反起こす部下が在籍or生存する限りクーデターで死んじゃうんね(´・ω・`) 
        
            
             土にもぐったりできそう 
        
            
             CPUは一般兵浪費するから、ファルシス人材プレイで総戦力レオームの半分以下でクリアって安定性ないのよね・・・ 
        
            
             土に潜ったワットサルトが偶然更衣室とかおフロに出て「キャー!」とかなるラッキースケベ展開を一瞬期待したけど、ファルシス騎士団には全シナリオ野郎しか居ない事を確認して絶望した。  
        
            
             >>405  
        
            
             >>406 
        
            
             ファルシス騎士団の中でキャーッじゃなくてアーッをさせればよろしい 
        
            
             西洋史と東洋史の両要素ある世界観なので騎士団に衆道の文化があるとか言われてもわりと違和感ない 
        
            
             コーネリー「真顔の先輩達♂に女装を迫られて怖かったのが出奔の本当の理由です。」  
        
            
             ラムソンに直々に仕官求められたらしいアルジュナとかいう女の子が  
        
            
             ラムソン「少年らしければよろしい!」  
        
            
             騎士道と暗黒道が相容れててワロタ。  
        
            
             ルーネンがアップを始めたようです  
        
            
             ルー猫先生の新作タイトルは「陥陣営 昼はAttack*300% 夜はAttack♂300% Vol.5」で、帯のフレーズは【IKEMEN馬防柵突破指令】です。  
        
            
             ホモネタになった瞬間書き込み増えるのやめろw  
        
            
             >>415  
        
            
             ポロ姉貴と合作しそう  
        
            
             ゴブリン縛りでプレイ中 
        
            
             ドラスは火炎斬の威力が上がったのかやたら強くなったな  
        
            
             お、更新か 
        
            
             32bit版のOSじゃ動かなくなったのか  
        
            
             処理重そうな最終決戦Fで試して見たけどあんまり違いが分からんかった。重いスキル使ってそうなオリシナだとが影響が出てくるのかな? 
        
            
             新最終Fは例の曲が公式追加されたのを受けてイベントの演出に手が加えられてるっぽい 
        
            
             ネアトンに台詞追加されてる?  
        
            
             結構軽くなったな素晴らしい 
        
            
             開発してたマシンで立ち上がらなくなった 
        
            
             ただ単に仕様外のバグじゃない?  
        
            
             最新版(2017-10-01)の不具合報告です。 
        
            
             >>428  
        
            
             ああ違うか、VS2017にしたんですね 
        
            
             429と同様の現象でフリーズ。 
        
            
             なんだよ不具合あるのか 
        
            
             デバッグモードで再読み込みしてもフリーズするね 
        
            
             これバグ取り終わったら世界変わるゲームありそう 
        
            
             > 427: 開発してたマシンで立ち上がらなくなったhttp://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visualcpp/win32api2013_1.html  
        
            
             もっかい更新きたな 
        
            
             これ更新されてるの? 
        
            
             zip比べたけど8/28版と同じだな 
        
            
             ななあしさんももうちょいsnsで発信してくれたら 
        
            
             一気にってほどでもないでしょ 
        
            
             ぶっちゃけデフォは下方修正が多すぎる 
        
            
             あぁ、そういえばほんとに更新終了する前にお願いしたいことがあったんだ。 
        
            
             >>440  
        
            
             自分は5年前くらいからハマったけど、その時ですらまだゲーム人気ランキングで顔を出す程度には人気あったしな 
        
            
             過疎の原因? 
        
            
             どうせ過疎言いたいだけのやつだろ 
        
            
             まぁ過疎云々とかは置いといて 
        
            
             戦い序幕(アナザー)のゴブリンががクリアできません。 
        
            
             >>449  
        
            
             というか開始地点の近くに魔法使いが大量に沸いただけで 
        
            
             過疎と呼べるほどではないけど人が減ってきてるのは事実かも。 
        
            
             Spiritual Blade→アストゥール戦記→ヴァーレントゥーガ 
        
            
             フリゲ漁ってたら自然に辿り着いた気がした 
        
            
             ファイアーエムブレムみたいにユニット職業っぽいのがあるのがしたくて 
        
            
             現実仕様にすると回数制限+費用がかかるみたいな設定にしなきゃバランス取れないだろうな 
        
            
             フリゲのレビューサイトから光の目とNGT知って、PCのスペックからNGT選んで何故かきのたけ銃魔経由してVTにも来た  
        
            
             ダルカン「3日間で矢を10万本用意しましょう」  
        
            
             >>458  
        
            
             自分はファーレンから来たかな 
        
            
             ファーレンやってみたいけどwin10じゃもう起動しないわ  
        
            
             弓が強過ぎるとデザートナイトの引き撃ち無双に 
        
            
             俺は「ゴチャキャラ」 
        
            
             最初のプレイでナース水軍選んで、偶然ラストニパクハイトが出てきたもんだからなんだこのゲームと思ったわ  
        
            
             俺の中のヴァーレントゥーガの系譜は 
        
            
             すぴブレやりべいすと一応タリア戦記も含まれてると思われる  
        
            
             俺はファーレンからつってもヴァーレンをやり始めたのは諸事情もあってだいぶ後だったけど 
        
            
             俺もファーレンからやったから、人材より一般を育てた方が強いとか思ってやってたな 
        
            
             初代ファーレンから来た人がいてびっくり。俺もそうなんだけどね  
        
            
             アストゥール戦記からやってきた人も居る 
        
            
             久々に魔王軍でプレイしたらedなくてビックリ 
        
            
             アナザーでやれ  
        
            
             最近はスクリプトあるのにEDないって書き込みがちょくちょくあって、どうなってるのかさっぱり 
        
            
             >>473  
        
            
             統一してバルバッタが演説するの好きだった 
        
            
             バルバッタEDほんと素晴らしいよな 
        
            
             8年間いじりまくってたらあちこちにガタくるわな 
        
            
             だれか過去のバージョンから 
        
            
             8年分漁るとか狂気の沙汰(白目 
        
            
             イベントが無くとも 
        
            
             だめエルフでも育てれば回復はできるようになるのか・・・まあCPUじゃまずそこまで育たないよな  
        
            
             あなたは懐かしい鳴き声に気付いて、ふと歩みを止めた。 
        
            
             実質きゅうりとだめエルフの2択に見えるんですがそれ・・・  
        
            
             うみみゃあ!  
        
            
             つまりスキルそのままに種族がゴブリンになったローニトークだな! >うみみゃあ!  
        
            
             実質だめエルフ一択なんだよなぁ 
        
            
             スキルは優秀でも白衣のナースのようにAIが産廃である可能性が微レ存…?  
        
            
             だめエルフの筋力で乗馬は厳しい  
        
            
             無表情なサルスティーネさんに縄でくくられて引きずられてる方が似合うよね  
        
            
             無表情なイオナ(悪)に縄でくくられて引きずられてるホルスと鉢合わせた時の微妙な空気  
        
            
             きちくエルフに結婚した馬売り渡しても発狂してくれそうにないな…  
        
            
             ヨグソトースは居なくてもシュブニグラスあたりは居るから彼らを売り渡せばいけるいける 
        
            
             彼女には執着しているものがある。 
        
            
             実際パンティは手裏剣より強いから困る 
        
            
             リーダースキル(レベル10以上のメンバーに付加) 
        
            
             >>495  
        
            
             しばらく間違えてElonaスレ開いたかと思ってしまったじゃないか  
        
            
             お兄ちゃん?  
        
            
             >>498  
        
            
             ヴァーレン界隈絵師いなさすぎ問題。  
        
            
             イラストを粗末に扱うやつがいたからしゃあない 
        
            
             ヴァーレンはドット絵は自炊か界隈の素材を拾うのが基本で合成器みたいなのがないからな 
        
            
             居ないも何も追い出したんだよなあ  
        
            
             匿名で投稿できる環境だった公式絵板が機能してないのも大きいかと 
        
            
             住人ガーしたいなら追い出された()絵師の一覧くらい持ってこい  
        
            
             絵チャ、絵板の時代でもないけどな 
        
            
             pixivは自分が好きな絵をアップして終わっておk>>506  
        
            
             そのtachiさんの絵は拡大すると 
        
            
             画像を無理くり拡大したら荒く見えるのは当たり前だからなあ 
        
            
             がおー食べちゃうぞーはもう少しかわいければすごーいだったのにね  
        
            
             きれいに拡大する技術はあるが限界あるし 
        
            
             本体更新してるね 
        
            
             ヴァーレンの実行ファイルってexeだっけ?  
        
            
             だよ  
        
            
             ユーザー側の環境気にしなくなればいいんだけどね 
        
            
             バグ報告です 
        
            
             最近アルジュナという名前のイメージがボクっ子魔法使いからこくじん弓使いに塗り替えられつつあって困る  
        
            
             そういうの 
        
            
             けてるけてるけてるけてるけてる  
        
            
             ミーム=SCPに結びつけるのは良くないゾ  
        
            
             大帝国の頂点に立つヤヌーク様の御尊顔・溢れんばかりのファンイラスト・twitterでの賞賛の嵐を期待して 
        
            
             最新版動作軽くなりましたって書いてあるけど 
        
            
             ななあし様、以前(429)に報告した不具合は 2017-10-12版で無くなりました。修正ありがとうございます。 
        
            
             >>523  
        
            
             気のせいかな今度は相殺が息してなくね?  
        
            
             更新おつかれさまです 
        
            
             ×デバック 
        
            
             S4レオーム家のラザムの使途イベントって見るの無理だろこれ 
        
            
             >>528  
        
            
             *デザートナイトの大群が迫ってきた。 
        
            
             *ただのEXPだ 
        
            
             最新版でs4ラザム・ハードモードをやってみたけど難しいなこれ 
        
            
             S3は大分前にやった時は何とかなったが、S4はホントキツイねこれ 
        
            
             ホーリーレイがすこぶる残念だ 
        
            
             ホーリーレイは元々火力ないしね 
        
            
             今やったけどs3ラザムのハードは楽勝だった 
        
            
             いわれてやってみたけど確かに難しいね 
        
            
             モンクを画面端に逃がして時間切れで生き延びる事は可能だが結局スネアが一番きついw 
        
            
             ゴブリンだとルナティックはイージーより簡単になるのにラザムだと逆ってのが面白いな  
        
            
             レベリングの発想はなかったぜ 
        
            
             ヴァーレンこれで更新なくなるの?おわり?  
        
            
             はやくスキルウィンドウが高速開閉するバグをでバグして欲しい  
        
            
             最終決戦F。超カオスカルラでプレイしてみたが、ラザムダンジョンのデッドラはどうやって倒すんだこれ?ホルスもオルジンも無しで…  
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             >>543  
        
            
             >>545  
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             最終更新発表ぶりくらいに復帰したぞ 
        
            
             ネアトンの立ち絵  
        
            
             Ver7.00(10/12)のスクリプト変更箇所。 
        
            
             ななあし様、どうかRPGツクールシリーズのように 
        
            
             wikiにも書かれたけど、今のVerで一部EDが発生しないのは、evt_ending.datで以前 
        
            
             アナザーのダンジョン、「海辺の城館」と「抜け道」に何もないのは仕様ですか? 
        
            
             海辺の館は、最下層までデータは作ってあるけどバグで先の道が出現しない 
        
            
             最新版のアナザーs2からガルガンダの民が、アナザーs3からウォーラックの最期が消されてるのか 
        
            
             これシナリオ制作講座に乗ってる構造体のプロパティ? 
        
            
             diploとか?  
        
            
             何気なくふりーむの週間DLランキングを見ていたら3位に聞いた事あるゲームがあった 
        
            
             アストゥール戦記も面白いので未プレイの人はやってみてどうぞ(ダイマ)  
        
            
             結構昔にプレイしてみたけどクリアできなかったわ 
        
            
             騎馬隊なんて海に誘い込んで飛行ユニットで引き撃ちすれば楽勝なんだ俺は詳しいんだ  
        
            
             黒騎士「ほう?」 
        
            
             キノタケ戦争で空飛ぶ騎士なら知ってたけど海上騎士も居るのか 
        
            
             迫真戦記.vtだと空飛ぶイルカに乗る騎士がいたなぁ(移動タイプが海洋浮遊) 
        
            
             「家畜化できる物は全て家畜化せよ、出来ない物は出来るようにせよ」 
        
            
             露骨にシャチを省くのはやめないか 
        
            
             グウェン本人はともかく手下のアークデーモンがヒャッハーして突っ込んでくるのは恐怖以外の何者でもない  
        
            
             ゼオンが突撃Ⅲとかしてくると割りとワロえない  
        
            
             空飛んでる部下達を犬掻きで追うグウェンはちょっとワロえる  
        
            
             >>561  
        
            
             ロステク、steamで販売されてるんだ 
        
            
             今ヴァーレンオリシナのタイトルを英訳したら頭文字でgenocideが出来そうだと思ったら 
        
            
             g ゲルニード(穹廬奴マスター) 
        
            
             たまに人死にありでgenocideすると楽しいぞ 
        
            
             >>571  
        
            
             投げ銭しようとしたらできなくなっていた件  
        
            
             このゲーム初めてやって、やっとセレンADVをクリアしたと思ったらEDが見れないんです!助けてください!>>552  
        
            
             >>577  
        
            
             最近やりだしたんだけど 
        
            
             それPCスペックのせいかユニットが真っ黒になるからちゃんとやったことないけどゴートの部隊の引き撃ちだけでも結構戦えた気がする 
        
            
             すいませんウィンドウサイズってどう変更するのでしょうか 
        
            
             >>579  
        
            
             >>582  
        
            
             >>583  
        
            
             忘れてたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32505030  
        
            
             >>585  
        
            
             >>586  
        
            
             そういう戦術的な機動で勝ちをもぎ取れるとすごい気持ちいいよね  
        
            
             負けたけど高レベルベリアル潰したからこれは戦術的な勝利!勝利ですぞ〜! 
        
            
             >>585  
        
            
             S2楽太郎プレイでラストニパクハイトイベが発生しないんだがなんでだっけ? 
        
            
             あれはシナリオ1だけでは?ultimightのスクリプト見ても 
        
            
             改造必須か…なんでラクタイナばっかこんなことに 
        
            
             最早バグ修正の見込みも怪しいが、投稿はする。 
        
            
             初歩的な質問ですいません 
        
            
             むりですね 
        
            
             おぅふ・・・ありがとうございます 
        
            
             スプルーアンスは小室哲哉引退をどう思うか  
        
            
             なんかルエットとファウがいるデータ見つけたけどこれいつのなんだろう 
        
            
             s5でラストニ・パクハイトでプレイしてるんだけど 
        
            
             ヨネアがレベル30になったら、悪魔系(女性限定)は雇える 
        
            
             >>601  
        
            
             女経由で悪魔系雇えるようになったら 
        
            
             画面のサイズを変更するにはどうすればよいのでしょうか 
        
            
             wiki最新版の更新詳細より 
        
            
             Directx入れてもヴァ‐レントゥーガ起動しません… 
        
            
             とりあえず情報が足りないので何とも言えん 
        
            
             d3dx9_35.dllが無い言われます 
        
            
             そういえば普通に一括ダウンロードしたんだけど 
        
            
             >>608  
        
            
             以前利用させていただいたサイト様の別ファイルをダウンロードしてexe直下に入れたら動きました! 
        
            
             ステータスの計算式が全く分からん…  
        
            
             wikiのシナリオ製作講座にステータス成長式もダメージ計算も状態異常計算式も乗ってるぞ 
        
            
             >>612 http://nagatyo.xsrv.jp/pukiwiki/?%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%C5%F9%A4%CE%B7%D7%BB%BB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6  
        
            
             成長が1レベルごとに切り上げて加算してるのだけちょっとわかりづらい  
        
            
             >>613 >>614  
        
            
             戦闘マップでムクガイヤ死亡時に出るリチムクって普通に倒せたんだな 
        
            
             それってレベル33だかのリチムク? 
        
            
             そうそう王都攻略戦のラスボス 
        
            
             転生してあのリチムクになるならまだマシだな 
        
            
             奴をエレメンタルトルネードで懲らしめてやろうとLV上げてて気付いたんだけど 
        
            
             ノーマルリチムクってほんと弱い 
        
            
             初めてヴァーレンに触って「難しい」って声がツイッターとかでもちらほらあるし 
        
            
             ドラ子に轢かれたのかもしれんが 
        
            
             っけね〜 フーリンと間違えて 
        
            
             初めて触れたセレンADVで唐突に敵の領土が合併されて四方八方から開いてる領地を責められて 
        
            
             ドラ子はまあ即出奔して一区で単騎旗揚げしても、普通にリチムク撃破できるし・・・  
        
            
             「かつて陰キャ宮廷魔術師だった俺が禁断呪法で無双ライフを始めた結果、初日から女悪魔に瞬殺された件」 
        
            
             リリエン・クロイツァー出現イベントでラクタイナが「・・・は?」て言うのすき  
        
            
             セレンの宿敵ポジションなのに、ADVでの出番が「・・・は?」しかないラクタイナ・・・  
        
            
             戦いの序幕(アナザー)の古都ハルトの合戦で魔王様倒したらトライトでプレイできるみたいな書き込み見っけて早速やってみたら 
        
            
             ふりーむ版7.00でやってみたけど、特に問題なくトライトプレイできた  
        
            
             まじか、と思ってやり直したらできたわ 
        
            
             >>633  
        
            
             最近始めたのですが昔のverは手に入らない感じですか?  
        
            
             ふりーむ版から大物入れに入ってる最新版に乗り換えたがアイコンにめちゃくちゃ違和感あるなこれ>>635 https://ux.getuploader.com/vt_hf2/download/81   
        
            
             今の最新版に上位雇用機能追加できるようなのってある?  
        
            
             援軍部隊の撤退に関する不具合を見つけました。 
        
            
             ヴァーレンのwiki見てて毎回思うけど 
        
            
             状態異常回復って倍率影響するのかな 
        
            
             情態異常は異常ごとにダメージ計算をして100以上蓄積してる間異常になってるってシステムなんで 
        
            
             そうなのか、ありがとう 
        
            
             まあそれなりレベル上がるとほぼ1発回復だけどね 
        
            
             報告されてる本編のバグ修正も行われるか怪しいが、投稿シナリオのバグ修正はもっと絶望的だな 
        
            
             なにかのシナリオでチューニッヒが丸腰だったのを見たことがあるが 
        
            
             ルー猫 
        
            
             グリーンウルスのモンスターテイマー厳選のめんどくささどうにかならんの?  
        
            
             昔は全部だった。便利だったが敵のレベルが上がると詰むのでこうなった  
        
            
             そんな理由だったのか 
        
            
             AI同士というか戦闘を見ないにするとやたら無双するのをよく見る 
        
            
             あとメデューサだな、スフィンクスで混乱した奴を齧ってもりもり強くなる。そしてグダる  
        
            
             昔のテイマーは全部じゃなかった気がするんだけど記憶違いか? 
        
            
             S5OPでリュッセルオーダーの面々が「ガルダームどうしようね( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) 」 
        
            
             ルグナナム隊が混乱したときが最高に火力出るの草 
        
            
             混乱した時がというか、味方のほうが殴りやすいしね・・・ 
        
            
             最終決戦Ⅱでナルディアプレイがしたいのに 
        
            
             一番上から6番目にいない?バージョン違ってたら分からないけども  
        
            
             バージョン7.00です 
        
            
             ふとバージョン見たら4.56。私は少し遅れているらしい  
        
            
             何年前のバージョンなんだ… 
        
            
             一応最新版も見てきたけど6番目にいたよ 
        
            
             途中からナルディア人材プレイをしたいなら 
        
            
             ナルディアの質問をした者です 
        
            
             最終決戦Ⅱのファルシスでクリアってできるの? 
        
            
             密集陣形の突撃しては離れの車懸戦法で1ターン生き延びればワンチャンある 
        
            
             生きてれば確実に大活躍だったろう時に死んでる土の賢者・・・  
        
            
             フェリル・水軍と合流出来たら勝ち確定 
        
            
             最終決戦Ⅲのドワーフ  
        
            
             ドワーフは同盟あるから割と楽だったりする  
        
            
             S6ナイト縛りって動画無かったっけ? 
        
            
             あんな狂気の沙汰に挑む動画があったんかw 
        
            
             詰めヴァーレンを3年ぶりに更新しました。 
        
            
             静観して見てたらいつの間にかぽこっと新勢力立ち上げたエンドラムが統一・・ゴブリンも運次第でいけるもんなんだな  
        
            
             お疲れさまでした  
        
            
             昔やっててひさしぶりにやりたくなったんですが、おすすめの作品ってどれありますか? 
        
            
             粗方やっとるやん  
        
            
             淫夢ネタとかが大丈夫なら「迫真戦記.vt」をやろう(迫真 
        
            
             >>676 >>677  
        
            
             むなしい好きならエヴァネッセントサーガも合うんじゃないかな 
        
            
             きのたけや光の目がダメならインフレシナリオは苦手って感じかな 
        
            
             銃魔は戦記物の雰囲気で光の目やきのたけの仲間のように感じるが、初心者向きを称してるだけあって取っ付きやすいバランスになってる  
        
            
             光の目の地域シナリオはやってみたか?勢力数多すぎ問題は解決されてる 
        
            
             銃魔はシナリオ1が一番長くて難しいからなあ… 
        
            
             イ、イラナイツーッ!  
        
            
             >>679 >>680 >>682 >>681  
        
            
             >>672  
        
            
             ソルジャー強化、煙玉強化、ダガー強化、ドラナイ強化、海ブレスの変化、一部必殺スキル強化、エレメンタル系の変化、MP消費増加 
        
            
             去年だった  
        
            
             最終決戦Ⅲのグリンシャス探索イベントで 
        
            
             うろ覚えだけどホルス部隊だけ突入できるから、ホルスの配下における(つまりホルスの雇用範囲内の)キャラじゃなかったかな?  
        
            
             >>690  
        
            
             >>687 >>689  
        
            
             最終決戦Ⅲのダンジョンはとりあえずイオナと高レベルキュラサイトが居ればなんとかなる  
        
            
             そういやキュラサイトって昔は男だったのが何かの更新で性転換したんだよな 
        
            
             キュラが女になったのは大分前で終盤シナリオもなかったような? 
        
            
             ダルカンのアイコンが毛皮着た原始人だったの思い出したw  
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             tachi様のVT立ち絵がアップされた! ブ男分が増えて良き哉 
        
            
             ムッチーが色々(意味深)大きくなってるのは終盤シナリオ仕様っぽい? 
        
            
             デデンデくそかっけえなww 
        
            
             >>700  
        
            
             ムッテンベルってあの成長した姿でも可愛い声と考えるとすごくかわいい  
        
            
             ヤヌーク:ここぞという時に何かやってくれそう 
        
            
             一部のキャラばかでかく表示される立ち絵を戻したいんだが 
        
            
             セレンとかゴートとかのことか  
        
            
             ちがーう!闇の賢者とかなんか悪魔の幼女とかだよ!  
        
            
             >>704  
        
            
             補足 
        
            
             ムッテンベルの生ケツがちょっと見えてる  
        
            
             >>707  
        
            
             アナザーのゴートパパ、合戦時とレオーム朝ルートガルトプレイ時のレベルが違うんだ…? 
        
            
             勝利はしたけど負傷もしたって扱いなんでしょ 
        
            
             アナザーでトライトビーム撃って遊んでたんだが、3回に1回くらい魔王様が戦闘のどさくさでマップ端(雪原あたり)でウロチョロする現象何なの 
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             前から思ってたけど画面暗くする仕様で 
        
            
             今のままの方が雰囲気出ていいと思うけどな 
        
            
             更新きてたんだなって  
        
            
             あれ、今回からアイコンがふりーむ版に変わったんだな 
        
            
             というかふりーむ版がそのまま上がってるような 
        
            
             大丈夫なの?  
        
            
             ふりーむ版そのままってことは一部のイベントが発生しなくなってたりするのか  
        
            
             やっぱふりーむ版そのままっぽいね 
        
            
             あのふざけたエンディングは何なんだろうか。時間取られるだけやん。  
        
            
             蛇の大勝利はイラっときたな  
        
            
             蛇の大勝利ってなんや  
        
            
             スネアさんの統一大勝利EDは簡潔すぎて逆に面白かったけどな  
        
            
             面白いけどイラっとくる  
        
            
             最新版、よくみたら2つアップされてるね 
        
            
             動画の「おまえら誰と戦っているんだ杯」好きだったけど非公開になっとるやん 
        
            
             オンライン対戦できないかなあ 
        
            
             1つの対戦で半日は要することになりそうだな 
        
            
             まぁこの手のゲームの複数人プレイは本当にだるい 
        
            
             ファーレン同時プレイなんてあったんか…知らなかったわ…… 
        
            
             なんかセガサターンのG-センチュリー思い出した 
        
            
             >>733 >>734  
        
            
             久しぶりにやってみたらでかい変な絵が出てくるのな  
        
            
             >>735  
        
            
             なんか週に1,2回はやりたくなってくるゲーム  
        
            
             イベント戦のオンライン対戦したい。 
        
            
             戦略マップ画面抜きのの1ゲームならまぁなんとかやれそうか・・・? 
        
            
             ヴァーレントゥーガでやりたい! 
        
            
             一人1部隊ずつで6対6とかやってみたいよね〜 
        
            
             LV60超えると次までがいやー遠いっす 
        
            
             デビルの最高レベルはどこくらいか覚えてないけどたぶんそこらへんが頭打ちだから気にしなくていいと思うよ  
        
            
             ランダムシナリオの特定人材勢力で定期的に起きる全体訓練イベントを使えばLv100も夢じゃない  
        
            
             ヴァーレントゥーガ系のゲームをやるときだけ起こるんだけど、 
        
            
             スレチかもしれませんが、不具合というかなんというか 
        
            
             今何気なくクリアしたらスタッフロールすごいはっちゃけてるなw  
        
            
             スタッフロール序盤は吹かずに何とか耐えたが 
        
            
             スタッフロールが追加されてななあしさんが歌ってるだと?ダウンロードしてこよう  
        
            
             昔シミューレーションRPGツクールでゲーム中ボイスなんて一切なかったのにエンディングが歌付きなのあったな…  
        
            
             全てがななあしになる  
        
            
             キスナート暗躍編がEDまで行けませんつらい  
        
            
             100ターン以上かけて負ける動きしかされず全部レオームに取られる負け 
        
            
             人材プレイか? 
        
            
             おっとゴブリン水泳部とファルシス登山部とガルガンダ陸上部の悪口はそこまでだ  
        
            
             金があるのに兵を補充しない、兵が全員いない奴は出撃させない空白地に主力を出して残りで敵と戦って蹴散らされる 
        
            
             ぽんこつマスターをカバーするのが人材プレイの面白みだから仕方ない 
        
            
             余力無いから他捨ててでも1箇所に集中するならわかる。だが余力あるのに前線に出さない手抜きするのだけは絶対に許さない、絶対にだ >人材プレイ  
        
            
             それどころか別のオリシナで 
        
            
             消化試合だけだから静観したら楽に終わるかなと思って静観してみたら 
        
            
             逆に領土が広がった後の方が簡単に分断されて危険だったりするよな  
        
            
             序盤も金のない段階で金の限り一般雇ってしまって人材の配下を補充できなくしてたりAIかなりアホよな  
        
            
             逆に考えるんだ 
        
            
             ぶっちゃけ人材プレイがしたいならNGTがお勧め  
        
            
             傭兵雇って戦力増強できるところと、「領地がユニットで一杯です」ってならずどこにも行ける点がいいね、NGT  
        
            
             >>761  
        
            
             20ターンで戦力を整え、静観でクリアさせるという縛りプレイ  
        
            
             整えた戦力を後ろにしまうCPU渾身の縛りプレイというオチと予想  
        
            
             吐くから止めろ下さい  
        
            
             後方の拠点に主戦力置き続ける  
        
            
             悪いなスヴェ太! 
        
            
             敵の得意な領土に攻め込むのではなく、あえてこちら側に引き込んで殲滅してから攻め込むという名采配かもしれない 
        
            
             >>767  
        
            
             後方におきたがるっていうか二面戦になると逆側応援いかそうとしてどっちつかずになるってことが多いかな 
        
            
             ファルシスが健在でもレオームは、 
        
            
             ゴブリンはのこってたほうが正直レオームは強いと思う 
        
            
             改めて知ったけどメデューサの火力がおかしい 
        
            
             火力だけはあるからね 
        
            
             救済言われてたのはエフォードグリフォンだったような、そうでもないような  
        
            
             キオスドール九歳  
        
            
             あれそうだっけ 
        
            
             弱小勢力の切り札になり得るって意味では救済だな  
        
            
             >>782  
        
            
             >>778  
        
            
             ダークエルフ自体は強いけど紙だからなあ 
        
            
             敵として出て来ても、見た目の割りに相手するの楽だよな 
        
            
             あれは単にほかとレベルを合わせたら役にたたないからだと思うよ 
        
            
             エルアートはセレンと同じくリチムク殴り殺せるからな。即死通らない分セレンより楽という 
        
            
             DOT絵じゃ黒髪のキャラを再現できないな  
        
            
             IFシナリオのゴート編の内政でフィーザレスが出ません。王都戦でやられると出ないんでしょうか  
        
            
             IFシナリオと言ってもいろいろあるが、多分最終決戦Fのことだろうけど 
        
            
             回答ありがとうございます 
        
            
             敵を見失ってウロウロして死ぬのが多すぎる 
        
            
             視界範囲のことならちょっといじればすぐ消せるよ  
        
            
             現実に近づけたということだろ 
        
            
             裏カオス行けたけど1ターン目をロードするとリチムクにトライトとダルカンが追加される不具合  
        
            
             マゾ大喜び  
        
            
             >>797  
        
            
             アイコンで間違えてました。あと裏カオスだと裏シナリオと違って最後の最後にあるリチムク戦がないんだな 
        
            
             >>794  
        
            
             視界制限は実装されたときからぼろくそに言われてたよ 
        
            
             >>802  
        
            
             マミー以外の防御魔低移動が低くて、辿り着く前にやられるアンデットクラスの攻撃を多少強化したぐらいじゃ・・・ 
        
            
             修正ついでにちらっと気になって見たもののゲロゲロのスキルは最新版でも海ブレスのままか・・・ 
        
            
             ダガー開発の列伝がそのままでリザードマンがダガー使わなくなったのもね・・・ 
        
            
             >>804  
        
            
             >>806  
        
            
             楽太郎さんはアナザーならアンデットのクラスチェンジ盛り沢山で楽ちんだから・・・  
        
            
             もう混乱してジャイアントと殴り合うくらいしか安全にレベルを上げる方法がないな  
        
            
             楽太郎で王都攻略戦をイナゴプレイした時、野生に返すのも面倒で置き去りにした西パーサのマミー3部隊がナイアラ軍団の進撃を完封しててワロタ 
        
            
             ファーレンやってた身としてはやっぱラクタイナさんに違和感あるなw  
        
            
             ナシュカに本来の立ち位置持ってかれてるからねラクタイナ  
        
            
             そういやあっちだとラクタイナが水の賢者なんだっけか 
        
            
             あっちだとオルジンは設定だったはず 
        
            
             どっかで処分しないとバッドエンドなんだっけな  
        
            
             ブレッドだけ殺されるイベントが最後にあったはずだけどほかは覚えてないなぁ  
        
            
             確かアルティマイトはほぼ全てのステがカンストしてなかったっけw 
        
            
             セーブデータをロードしようとしたときに「このデータは不正です」って出てロードできないんだけど何が原因?  
        
            
             このゲームで言うならステカンストはデフォはどのパラメーターも最大120ぐらいだからオール120で魔法は闇光がSほかがAヴァーレンでいうなら 
        
            
             >>819  
        
            
             >>821  
        
            
             最終決戦IFのアルティマイトFがまさにファーレンのそれだった  
        
            
             IFシナなら東パーサの森のダンジョンで卑怯臭いぐらいのレベリングができるから、 
        
            
             そういう穴はやだな 
        
            
             >>823  
        
            
             >>797 >>798  
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             FTのアルティマイトは実質敵として出てこないから驚異って感じしないんだよな 
        
            
             まぁ何かの間違いでcpuが出したらそっとじするしね・・・  
        
            
             最近時々あぼーんがあるけど何なの?  
        
            
             業者スパムだよ 
        
            
             定期的に全スレ投下していってるみたいだからスルーするよろし  
        
            
             精々消されてなかったら削除依頼を出す程度やね  
        
            
             スクリプト全然イジってこなかったけどイジると割と楽しいもんだな 
        
            
             新しい技作ってみたりとかはじめると止まらなくなるよ…  
        
            
             スキル制作だけはやったことないわ 
        
            
             仕組みを理解すればそんなに難しくないよ 
        
            
             そのうちALL9999チートキャラ作って 
        
            
             シナリオ後半の空き地ない状況でも空き地作ったり、新しい勢力を作って配置できたりするから楽しい 
        
            
             そして戦局が不利になってきたら敵のHPをALL1にして・・・ 
        
            
             ゲーム途中から即適応ってのは無理じゃなかったっけ? 
        
            
             そういうのは無理っすね 
        
            
             マスター憑依洗脳プレイか…  
        
            
             あとはプレイヤー側の人材だけが持ってる必殺技の性能弄って消費0で威力上げまくったデリュージ連発とか 
        
            
             まぁそういうのでかっても面白くないしね 
        
            
             俺は毎ターンNPCへの資金追加するプログラム組んでる 
        
            
             昔それやってたけど結局こっちのれべリングペースがあがって敵の人材吹っ飛びが増えるだけであんまりそこまで難易度あがってないからやめたなぁ 
        
            
             一番やべーのは一定ターンごとに敵の平均レベルが上がる奴 
        
            
             それはおもしろそうだね 
        
            
             じゃあそれにきのたけの七難八苦を加えれば…  
        
            
             ついでにセーブ&ロードもしばるか! 
        
            
             ポーズも禁止にしよう  
        
            
             試しに利き腕じゃない方でマウス操作したらヴァーレン初見プレイ時に味わった地獄が甦った 
        
            
             利き腕じゃない縛りは草 
        
            
             縛りプレイならムナード党で信用度0縛りも面白いぞ  
        
            
             本体にスタッフロールの機能みたいなのついたけど、 
        
            
             後日談ぽいEDならきのたけでやってなかったっけ? 
        
            
             >>856  
        
            
             ↓から↑に文字が流れながら 
        
            
             再婚して幸せになることってあるんだろうか  
        
            
             初婚は天によって結ばれると言います。再婚は人によって結ばれるのですわ。  
        
            
             >>860  
        
            
             似たようなものは 
        
            
             そうなんか 
        
            
             >>842  
        
            
             >>866  
        
            
             前衛と後衛の他に中衛とか遊撃用の配置が欲しいんだけどどうしたら良いのか。 
        
            
             思いつく方法としては 
        
            
             内政イベントなら即時でできるだろうけどターンイベントはターンはじめにやるから無理だろうね 
        
            
             >>868  
        
            
             とりあえず手間を減らすって意味では騎兵以外を前衛、騎兵だけ後衛にするという手はある  
        
            
             戦闘毎に戦場にいる騎兵(遊撃部隊)の数は違うし、リセットでいちいち面倒だからなぁ。前中後とあって、中をAキーで選択、前後をSキーで選択できたら、本隊動かしつつ、遊撃を動かすのが楽になると思うんだけど。 
        
            
             >>872  
        
            
             登録部隊とかできたら確かに便利ではある 
        
            
             遊撃部隊は外側片側によるようにして開幕すぐ移動で部隊からはずしてるけどまぁ前衛後衛だけじゃなく遊撃もあると便利よね 
        
            
             人材強いシナリオだとユニット単位での設定を覚えてくれればいいんだけどなぁとなりやすい…  
        
            
             プロトンビームに着弾時マクラヌス発生効果付けてバルバッタに使わせたらヤベーことになった 
        
            
             HPバーの複数選択は右クリックでできるぞ 
        
            
             >>879  
        
            
             HPバー複数選択のあれも部隊登録できると便利なんだけどなぁ  
        
            
             ボルテスからフリームーブ消して魔力を青ゴブ並みにしてエレメンタルサンダー付けて二刀流3を付けてくだされ  
        
            
             >>867  
        
            
             きのたけで、他勢力同士の戦闘で、簡易戦闘でなく(マップエディタで作られた通りの地形での戦闘)したいんですが、やり方教えていただけませんか? 
        
            
             きのたけやったことないけどゲーム始めてプレイヤーの顔アイコンとコマンド並んでるとこで機能ボタン押してそこで他国との戦闘を選択にすればいいんでないの?  
        
            
             ああ、簡易かどうかは関係ないけどあの近距離戦闘廃止ね 
        
            
             そういやきのたけは負荷対策でCPU自動戦闘が簡易マップに飛ぶ仕様になってるんだっけか  
        
            
             そのせいでcomの勝ち負けがちょっと変なことになってる。カルビンだとACに負けるのはそのままだけど 
        
            
             フルスクリーンでゲームを止めるときにESCを押すんだが、やけに時間がかかるようになった。 
        
            
             >>886 
        
            
             >>890  
        
            
             多分 escape_range  escape_run を正数設定するしかない 
        
            
             いい加減スレチ  
        
            
             できました。すいません、みなさんありがとうございました。  
        
            
             できました。すいません、みなさんありがとうございました。  
        
            
             最近避難所見てて、しばらくするとウイルスページに飛ばされる時があるんだが他に同じような人いない? 
        
            
             >>896  
        
            
             スマホのウィルスに感染しましたうんたらかんたらかな? 
        
            
             スレチだけどもまぁほかに話すところもないから一応http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1332233363/  
        
            
             俺もここじゃないwiki系のページで出たことあるなそれ 
        
            
             広告のせいならアドブロック使うか通報しかできることないんだよな  
        
            
             自己レス>>901  
        
            
             ちょっと前から出てきた悪質な押さなくても飛ばされる広告だね 
        
            
             最終決戦FのアルティマイトFや覚醒リチムクみたいに特定の人材が場に居たらそいつの専用戦闘BGMが流れる処理ってどうやるんだろ  
        
            
             そう何度も気になることがでるのならきりがないからwikiの製作講座を一通り読むことを進めるよ  
        
            
             長ったらしくてあんま読んでないけど、やっぱりwikiはちゃんと読んだ方がいい? 
        
            
             オリシナやMOD作りたいならそりゃ読まなきゃダメでしょ 
        
            
             読んで自分で考えて試す前に質問してたのかよ 
        
            
             自分の手抜きのために他人使おうとするタイプの質問者はどこ行っても嫌われる  
        
            
             ヴァーレンはいつも排他主義ばっかだな 
        
            
             わざわざ煽るのは正直どうかと思うが 
        
            
             クレクレ 
        
            
             何かを理解するということは、 
        
            
             結局どっち側も正解の構文については一ミリも触れてない辺り足並みが揃ってるとも言える 
        
            
             ツイッターで適当なシナリオ作者選んで>>906  
        
            
             迷惑はかけんなよ・・・ 
        
            
             >>914  
        
            
             自分で調べろ信仰は要するに教えるの面倒臭いを 
        
            
             曲解すぎる 
        
            
             みんな自分の思い出と戦っとるやん 落ち着こう  
        
            
             >>908  
        
            
             正直wikiをちゃんと読んでいない=俺が何もしてないということになるのが理解に苦しむ 
        
            
             scenario構造体に fight = 〇〇を記入 
        
            
             まあ気の毒だけど普通に教えるか教えたくないなら黙ってればいいのに 
        
            
             >>924  
        
            
             >>922  
        
            
             多分あっちの方が聞く場所としては適当かも知れんね 
        
            
             何か元になってるものがあってそれと同じようにしたいなら 
        
            
             >>525  
        
            
             教えりゃいいものを教えないんだから言われるに決まってるんだよなあ  
        
            
             正体現したね  
        
            
             たしかに 
        
            
             /j  
        
            
             ふええ… みんな沸点低すぎるよぉ…… 
        
            
             ふええ…アナザーで始めたせいでラザムに併合されたよぉ…  
        
            
             汚いなさすが聖騎士きたない  
        
            
             と思ったけどマスターカルラだったら拒否できんのねこれ  
        
            
             聖騎士無罪!  
        
            
             先にミッドウェイ西を制圧して逆にラザムをグリーンの支配下に置いてやるのだー  
        
            
             >>933  
        
            
             胸のポッチでぞふぃーと判別  
        
            
             グリーンってウルスを名乗ってるんだから、遊牧民のはずよね 
        
            
             雪国名物アイスドラゴンの串焼き  
        
            
             アイスドラゴンって言うとなんとなくカチコチのクリスタルで出来てるイメージあるが食べられるのだろうか  
        
            
             ガリガリ君 ピヨン味  
        
            
             食べるならイエティまでだろう 
        
            
             そういえば今更だけどファーレンって雪だるまがいたよな 
        
            
             >>947  
        
            
             >>948  
        
            
             育ち過ぎたモンスター(≒ドラゴン)が世界を焼き尽くすのはファーレンからの伝統だもんな  
        
            
             ナオーンの魔力が頭ひとつ抜けてるのってアイスマン時代のDNA引き継いでんのか  
        
            
             タコがイカになった後リヴァイアサンになったり 
        
            
             進化した当人からしたら訳がわらんだろうな 
        
            
             女騎士(キュラサイト)  
        
            
             -10 
        
            
             キュラサイト「くっ!…殺…されたいのは山々だが高い基礎ステータス&便利多彩なスキル満載の身では舐めプしても負ける気がしない」  
        
            
             自動回復は5しかないからいつかは倒せるはず  
        
            
             高HP&自己ヒール&聖剣(範囲殲滅)で粘られると100や200の犠牲じゃ無理そうじゃね 
        
            
             >>956  
        
            
             ・近接攻撃は聖剣のみ 
        
            
             ブレッド陪臣ヒオットのテクで即堕ちする女騎士と聞いて  
        
            
             老獪な爺さんのテクにはかてなかったか 
        
            
             スネアはどうなんだろ、技術120なら暗殺でもいけなくはないのかな 
        
            
             >>963  
        
            
             キュラサイトだけだと華が無いから 
        
            
             キュラサイトの後ろにジャンクシャンですかわかりません  
        
            
             「華と聞いて」 
        
            
             帰って、どうぞ 
        
            
             キオスドール「・・・」 
        
            
             未だにふぃーざれすは絵がないんだな  
        
            
             >>922  
        
            
             ピンチに都合よく隠された力に目覚めて敵を圧倒する漫画やアニメを 
        
            
             そういうのもうお腹いっぱいなんで  
        
            
             唐突過ぎて何言ってんのか分からんかった  
        
            
             ふと思ったがデフォシナのドレイン耐性ってユニットによって結構バラバラだけど何か判定基準があるのかな 
        
            
             鉛筆転がして決めたくらいの感覚じゃね?  
        
            
             >>962  
        
            
             逝かされる(直接表現) 
        
            
             >>971  
        
            
             間違いを反省して成長する 
        
            
             >>906  
        
            
             説明読むのスキップして進めて詰まったんだったら 
        
            
             なんでまた蒸し返してるねーん!(ズコー  
        
            
             住人全員が同じ時間にスレ読んでるわけじゃないからな  
        
            
             同じ時間もクソも3日前の話題じゃねーか  
        
            
             こんな過疎スレ毎日巡回してる暇人いないだろ 
        
            
             一度は俺が悪かった、これからはそうしようと、話を終わらせたのにこう何度も何度も話を蒸し返してくるのはなんなんだ? 
        
            
             ストレスのはけ口にしてるんだろ 
        
            
             ファーレンからの輩がここで新規ヘイトかましてオワコン化させてる原因だって気付こうよ 
        
            
             蒸し返されるの何なの?って言われても 
        
            
             ここまで3日前のぐだぐだと内容ほぼ一緒だからな 
        
            
             やたらと攻撃的で草生える 
        
            
             同一人物かどうかは知らんけどその前にもスクリプトの事を聞いている人が居るんだよな 
        
            
             相手を攻撃しないと擁護できないなら擁護すんの止めとけとあれほど  
        
            
             現状なんか言われると言い返さずにはいられない輩が殴り合ってるだけだからもう触れないのが吉よ 
        
            
             むしろ要らない発言をしているのは蒸し返してる方じゃないか>>993  
        
            
             もう俺が全部悪かったから止めにしよう 
        
            
             気持ちは分かるが君も言い返すのをグッと堪えてくれんと話が終わらんよ…  
        
            
             質問するにも上手い下手ってあるんだね  
        
            
             匿名掲示板の泥沼議論て、俺の発言で終わりにしよう!って皆が最後に一言したがるせいで逆に終わらなかったりするのよね 
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■